【放送】これだけある「地デジ移行」の問題点―3年後のアナログ停波は本当に可能か?[08/09/25]
760 :
:2008/10/05(日) 17:55:41 ID:NobjU5eh
スカパーには二度と無い大躍進のチャンスと思って全力で売り込んで欲しいのだが
>>761 イビョンホンがCMやってる時点で駄目。
ディスカバリーも中国、韓国ものが微妙に混じり出してるし。
スカパーHDの録画関係の仕様が酷すぎるからなぁ
何か対策せんと
764 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 23:16:09 ID:s4uR94sS
>>752 これで映っちゃうくらいだったら
それこそアナログ用で建ってるVHFアンテナそのままつなげても映るんじゃねえか?
>>764 技術に疎い連中には理解できないだろうが、値段が問題なんじゃなくて
棒の間隔と長さが非常に重要なんだよ。
だからVHF用はVHF用であってUHF用ではないんだ。
>>764 ぶっちゃけ言うと、60cm位の銅線を輪にして両端に同軸の芯とシールド線をくっつければ
基礎的なアンテナはつくれるよ。
要するにどの波長の電磁波からエネルギー(電圧)を取り出すかってだけだから、共鳴が
作り出せれば何でも構わない。
八木アンテナが異常に効率(利得)と指向性が良いってだけの話。
ISDB-Tが規格策定されたのは99年だから10年近く前の技術なんだよな。当時はMPEG2がやっとだったから今からすると半端な仕様にせざるを得なかった。
しかし今となっては単純に古すぎる規格。
768 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 19:43:35 ID:sbON8LFp
結局、誰が一番得するの?
769 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:10:38 ID:BSYzTnb1
3流サンダル官庁だった旧郵政省の汚厄人
770 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:17:28 ID:UY9qY3qv
> そもそも今の日本で、インターネットやDVDを見ない人はいても、テレビを見ないという人はまれだろう。
逆だな。若い世代にとってはインターネットしないやつはいないがテレビを見ないやつはいる
771 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 20:23:07 ID:Xk2/8N41
テレビは勝ち組の娯楽になる。
>>771 常識的に考えて、地上派は通販番組ばっかになるんじゃないの。
アメリカ旅行したとき、ファイナンス系の番組(借り換えローンの通販版?)がずいぶん流れてたけど、そんなのとか。
>>771 モニタを使う遊びのうちでどれが勝ち組対象になるかだろうな
地上波は今でも負け組の娯楽で
だからこそ五千円チューナとかそういう話が出るわけだが
>>772 アメリカの無料放送ってそんなんばっからしいな。
>>1 画質が良くなることは歓迎できるんだが、格安で独占的に電波の使用権を得ている放送局連中による著作権の主張がウザイ
残り1020日
778 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 09:40:09 ID:IbYIgtLI
779 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 09:44:12 ID:5s0WZuq/
電波が悪いとザラザラじゃなくて全く見えないのはダメだろ。
781 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 10:11:37 ID:RoZemA6u
3年後は大不景気でチデジどころじゃないだろ
782 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 12:40:50 ID:Bz0biLxj
大恐慌で頭いっぱいなんだが、
ここに書き込んでるような人間には地上波TVなど、どうでもいいと思う。
私もどーでもいい。
今TVの視聴者って高齢者でしょ。70以上の人とか大体TV大好きだよ。
しかもおばちゃんとか主婦より、意外と定年した男性が最も見てる気がする。
(おばちゃんは趣味サークルだの地域活動だので、結構外出しまくり)
そういう高齢の視聴者が、地デジに金かかるとか理解してなさそうだし、
大不況になったら「TV見続けるのに、なんで金かかるんだ!?」と怒りそう・・・。
783 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 12:48:25 ID:enzDTY2O
草なぎが死神に見える。
フジが映らないんだが3年以内に直るの?
785 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 13:41:06 ID:IrdL7Aas
>>781 また自己責任自己責任五月蝿くなるんだろうな。
リスク管理も含めて自己責任です。
テレビが見れないなんて自己責任です。
>>782 自己責任。
高画質って言ってもブロックノイズ結構でてるぞ・・・
MPEG2やめろよ
作った当時はMPEG2しかなかったので仕方ありません
なんだかダム建設の話みたいだな
789 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:30:26 ID:dfyBwm40
テレビ好きほど覚めてるよ。金払うなら見ないってね。
790 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:35:14 ID:jnx6i9CO
だれか教えて!!
地デジ移行で、アンテナとチューナーを変えるのは知ってるんだけど、
アンテナのケーブルはどうなの?
ケーブルは今までのを使えるの?
ケーブルは家の壁の中をはしってるので、取り替えるのは大変なんだけど?
>>790 同軸ケーブルなら大丈夫な場合が多い。平行フィーダー線は
替えた方がいい。どっちにしてもVHFは総換え。UHFは最近の
設備ならOK。
792 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:37:55 ID:rpHfclHB
民放三局しかない地域だし・・・('A`)
それでも某九州の県よりかは、マシだと慰めてる
東京ローカルあたりで見られる局ぐらい地方でも
見られるようにしてからモノを言え!総無精
793 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 11:41:54 ID:jnx6i9CO
>>791 たぶん同軸ケーブルです。
同軸ケーブルならそのままでオッケーなんですね?
ちょっと不安だから、どこかの地方で先行して停波して様子みろよ
795 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:06:49 ID:1bJGjn0U
この際テレビやめたらいいのに
エコバカの皆さん1年位停波と言えば?
797 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:10:17 ID:EiXncR+/
テレ玉やチバテレやtvkが見れなくなるのが大問題。
mxだけじゃどーにもならん・・・
798 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:13:42 ID:DYHd87oB
インターネットやDVDは見てもテレビは見ませんが。
799 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:29:41 ID:AQwd/DT5
>>797 地デジだとスピルオーバー対策が厳しくなるから見れなくなる可能性が
高いな。
ウチもテレ玉とtvk見るためにビームアンテナ立てているけど、アナログ
は見れるけどデジタルは気象条件が整わないと見れないことが多い。
800 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:33:08 ID:mOy9IRa/
>>799 そのアンテナ使ってPC用のワンセグ繋げてみ。
テレ玉・tvk・MXどころか、ちばテレさえも入るから。
801 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:34:04 ID:0xwtaO1/
>「アナログ放送が終了する(アナログ停波)ことを知っている人は92.2%に上った」と総務省は胸を張る。
これだけさんざん嫌がらせのように告知して、認知度が低かったらそれこそ問題だろう?
802 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:37:40 ID:0xwtaO1/
>>708 そもそも低ビットレートのMPEG2で画質を走査線で語ろうというのが
壮絶にナンセンス
解像度が低いのにHD高画質とか騒ぎまくってるよなあ
ノイズによってはアナログより劣化するレベルなのに
ノーパソ付属の録画じゃTS保存出来ません。鷺です。
807 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:34:53 ID:pLfSEcgM
>>803 >>804 いまだにSDブラウン管しか持ってない貧乏人が、知ったかネット知識だけで画質を語っているのが丸わかり
808 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:54:50 ID:oz7ig/Y9
>>806 伝送系の解像度って、元の像がどれだけ解るかって意味な。
ディスプレイの画素数とは無関係。
809 :
名刺は切らしておりまして:
もうテレビなんて観てないだろ