【企業】豊田通商、ブラジル社のサトウキビ由来ポリエチレンを販売[08/09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2008/09/25(木) 01:32:09 ID:???
 豊田通商は24日、ブラジルの化学メーカーであるブラスケンが生産するサトウキビ由来の
ポリエチレンを、豊通が日本を含むアジア地域で販売することで同社と合意したと発表した。
2011年ごろにブラスケンが年間20万トン生産するポリエチレンのうち、5万トンを豊通が扱う。
同事業での売り上げは数十億円になるとみられる。

 ブラスケンが生産するのはサトウキビから作られるエタノールを原料にしたポリエチレンで、
石油由来のポリエチレンと同等の加工性や物性を持つという。豊通は環境に優しい素材として
レジ袋や容器、自動車部品などのメーカーへ売り込む考えだ。

▽関連サイト
◆世界初!植物からポリエチレン生産 ─今ブラジルのさとうきびが甘くて熱い!(Media Sabor)
http://mediasabor.jp/2007/07/post_160.html

▽豊田商事株価情報
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8015

▽豊田商事プレスリリース
http://www.toyota-tsusho.com/press/20080924_1.cfm

▽ソース:日経(2008/09/24 18:50)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080924AT3K2401424092008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 01:39:30 ID:iDGRNrQQ
再生できるのか?
再生できなければ環境にやさしくねーな。
3名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 01:40:13 ID:wsaawpLN
また森林切り開いてサトウキビ畑増やして「環境にやさしい」ですか
4名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 01:46:02 ID:uX3hpFWC
豊田商事
5名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 01:49:51 ID:C75A1OwR
欧州じゃ食物のバイオエタは禁止の方向らしいが
いいのかそんなことして
6名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 02:04:10 ID:wtRVUQ7y
>>3
サトウキビ畑作るために森を切り開くことなんてあるの?
7名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 02:09:41 ID:B8ioJ+EV
>>5
ブラジルは国を挙げてこれに取り組んでいるからね。
彼らも必死だよ。
8名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 02:12:28 ID:v5kZM5Cq
ポリエチレンから味の素は作れるか?
9中国餃子とロッテのガムアイス:2008/09/25(木) 02:14:34 ID:70Kv4QPf
サトウキビを絞り取ったあとの搾りカスを使うやつだろ?
サトウキビはよく育つから日本でも成功してほしい
10名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 02:44:34 ID:1eITAjrR
永野会長復活
11名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 02:50:19 ID:ZRgVI4AU
ブラジルのサトウキビエタノール産業はもともと石油危機対策だからな。
CO2削減などというあやふやな動機からではない。
12名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 03:48:20 ID:uPDhuOE3
>>5
米国(ビッグ3)はバイオエタノールを普及させようと必死。
13名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 04:20:58 ID:ramz0dbo
葛飾の寮から白金に越した人どうしてるかな?

オムロン→シスコ→豊通

CAの彼女は?
14名刺は切らしておりまして

豊田商事はまずかろうjk