【医薬】後発医薬品:世界最大手が日本進出、イスラエルのテバ・ファーマ…国内の製薬再編が加速する可能性も [08/09/23]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 07:18:34 ID:fdzopTaf
手羽?
美味いんか?
ジェネリックがもっと普及するきっかけになるといいんだが。
「原則ジェネリックに変更可能」になっても、薬剤師が選ばないんだよね。
>>4 薬一つ開発するのにいくらかかると思ってるの?ジェネリック使われりゃ開発費回収できなくてあぼーん
>>5 いきなりジェネリックになるわけじゃないだろ。
特許で20年守られるのに、その間に回収できなきゃどっちにしろあぼーんだろ。
>>6 20年という期間はどうなんだろね、
市場開拓・認知期間も暫くかかるだろうし、
もう少し長くしてもいいように感じるのだが。
それにしても、製薬会社は高給取
みたいだし、医療費を病人・国民から
搾取している感がしてしまう。
もっと競争原理を加速してほしい。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 09:39:32 ID:O5lnSqgI
コルゲンコーワを合併してジェネリックに殴りこみってことだな。
興和のブランドがあれば売れるだろうけど、これから日本のジェネリックメーカーを
買収ということだろう。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 09:48:40 ID:yz8suFXB
連想したことばをありったけ並べただけのレスだなw
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 09:50:51 ID:LV4e+4VX
徹子がムカつくので後発は使わない
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 09:57:49 ID:C7xQGkie
しかし、ジェネリックはいいがまともに有効成分は入っているのかな?
どこぞの調べでは良くて七割、悪いと五割とか書いてたが。
ま、製薬会社と医者がつるんで患者に渡す薬や診断を変えたりしてるから関係ないか。
今だと特に水虫の薬だな。医者に金渡して水虫の患者放置してるし。
水虫持ってる本人は医師の診断を信じてるらしい。
渡された薬がステロイドだとさ。
さて、この企業はまともに商売やるのかな?
今の所、日本の薬は日本農薬が殆ど受注してるんだっけか?
解剖が嫌で理2、京薬、阪薬を目指すのはホームラン級の馬鹿
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 10:49:30 ID:+yeyXBPm
>>4 無知って凄いな。
先発医薬品⇒開発期間:10〜20 開発費用:200〜300億円
ゾロ薬⇒開発期間:長くて3年 開発費用:3000〜5000万円 しかも治験不要
メジャーなモノならいいが、稀症例薬なら先発は全く回収できないわなwww
>>4 ゾロ屋の方ですか?
ゾロ薬は臨床試験なしに市場に出てくるのが怖い。
市場で実験してるようなものだと思えるのだが。
CMで全く同じと宣伝しているが、賦活剤や剤形が違うだけで全然違うと思うのは素人考えですか?
日本の製薬なんて大して強くないんだから
むしろ他人の期限切れ特許を使うジェネリックが流行ってもいいと思うんだけどなぁ
アメリカは特許で儲けたほうがいいだろうから流行らないのはわかるんだが
そのアメリカで日本より早くジェネリックが流行るってのはアメリカの懐の広さを感じるわ
>>16 アメリカには国民皆保険制度と薬価制度がないからじゃないか?
アメリカでの先発薬とゾロの価格差がどれくらいあるか知らないが、
日本並みの価格差があればゾロに流れそう。
>>6 薬は開発期間が長いから実質5年とからしいという話だが
発売してから20年にすればそれでいいと思うけど
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 11:44:38 ID:rfIsrkTQ
>>16 アメリカは超ジェネリック大国ですが・・・。
もちろん先発薬の市場も世界最大。日本の数倍の規模がある。
アメリカは日本のように国民皆保険ではなく(高齢者・低所得者にしか公的保険がない)、
各自が色々な保険会社に加入している。だから処方に対する保険会社の影響が非常に強いし、
患者も薬のコストに対して敏感だからジェネリックが使えるものはジェネリックを選ぶ。
それと、日本のような公定薬価制度が無いから、製薬会社は好きに薬の値段を設定できる。
だから先発薬の価格は日本以上に高くなる。これも特許切れ後のジェネリック使用に拍車をかける。
つまり、アメリカでは特許期間中(新薬が発売されてから10年程度)の、
先発メーカーの利益は、日本と比べて非常に守られているが、
特許終了後は一瞬にしてジェネリックに流れる。メリハリがあるとも言える。
(かつてあるアレルギー薬のシェアが、特許切れ後の1年で80%→20%ぐらいになったのは有名な話)
あと、日本の製薬は欧米の製薬が合併を繰り返した90年代に、合併をしなかったため、
1社ごとの規模は比較的小さいが、一国で見れば相当でかいし競争力もあります。
イギリスやフランスでは一国で大手製薬が1社〜2社程度にまで収束しており、
そういうのがメガファーマと呼ばれるものになっているわけだけど、
それ以外は非常に小さくなるので、国の産業としては日本より小さい。
>>18 日本で認可受けるには余裕で20年近くかかるからな。。
かと言って、特許出願しておかないと他社に先にとられるかもしれないし。
生物製剤が流行っているのは、低い副作用や高い特異性を期待できると言う点よりも、
ジェネリック屋が作りにくいからかね。
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 11:53:01 ID:GgL54rMf
そういやノバルティスは日本でゾロ売ってんだっけ?
テバと同じくノバルティスもゾロ大手だから、よくよく考えたらすでにゾロ大手は日本に上陸してるんだよな
すみません。今月のリバロは未達決定です。
>>21 開発もできる会社のゾロならしっかり作ってありそうなイメージ。
真似しかできない会社のゾロは品質が不安。
ゾロ屋の研究職は、自分が病気(循環器系とか)の時にゾロと先発があったらどちらを使うんだろう?
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 18:25:13 ID:vzmFj45n
ゾロ屋は2つのサイコロ振って同じ数字が出たら何て言うんやろう。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:51:09 ID:HjuvpTju
保険なくせばGEに流れるよ
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 23:04:51 ID:X+Gx175f
ジェネリック業界は日本も大資本の外資が入ってきて本格的な値段競争になっていくだろう
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 23:12:49 ID:+Ogp2cQN
後発薬:世界最大手が興和と合併会社 日本市場へ参入
後発(ジェネリック)医薬品世界最大手のテバファーマスーティカル・インダストリーズ(イスラエル)は24日、
中堅製薬会社の興和(名古屋市)と年内にも合弁会社を設立し、日本市場に本格参入すると発表した。
新薬より割安な後発薬の利用を促し、収益拡大につなげる狙い。
後発薬は新薬の特許が切れた後、特許内容を利用して別の会社が作る薬で、開発費が少ない分だけ価格が安い。
厚生労働省が医療費抑制の切り札として積極利用を呼びかけており、
第一三共が後発薬を手がけるインドのランバクシー・ラボラトリーズとの買収手続きを進めるなど、国内での動きは活発化している。
合弁会社「興和テバ」は、テバが開発した後発薬を医療機関などに販売するほか、後発薬の研究・開発も手がける予定。
資本金の額は今後詰めるが、テバと興和が50%ずつ出資する。
2015年までに売上高を1000億円に拡大し、国内後発薬市場で1割のシェア獲得を目指す。
テバの年間売上高は約1兆円。05年に日本に現地法人を設立したが、医薬品原材料を販売する程度だった。
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080925k0000m020106000c.html
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 09:07:55 ID:uPDhuOE3
ジェネリック医薬品:後発薬最大手が興和と合弁会社 日本市場本格参入
後発(ジェネリック)医薬品世界最大手のテバファーマスーティカル・インダストリーズ(イスラエル)は24日、中堅製薬会社の興和(名古屋市)と年内にも合弁会社を設立し、日本市場に本格参入すると発表した。
後発薬の利用を促し、収益拡大につなげる狙い。
後発薬は新薬の特許が切れた後、特許内容を利用し別の会社が作る薬で、開発費が少ない分価格が安い。厚生労働省が医療費抑制の切り札として積極利用を呼びかけており、動きは活発化している。
合弁会社「興和テバ」は、テバが開発した後発薬を医療機関などに販売するほか、後発薬の研究・開発も手がける予定。
資本金の額は今後詰めるが、テバと興和が50%ずつ出資する。
2015年までに売上高を1000億円に拡大し、国内後発薬市場で1割のシェア獲得を目指す。
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20080925ddm008020038000c.html
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 09:22:59 ID:lX93V1wK
ところでプロミナーの行く末は・・・
ペンタックス光学部門といい光学はもうからないのかな・・・
>>21 ゾロの販売用にサンドつくったんじゃね
なんで山形に事業所あるのか知らないけど
日本は新薬開発でそれなりの成果あげてる?
世界で一番売れている薬は日本人が開発したらしいけど。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:02:16 ID:8304L7DG
>>31 何と比べての話かにもよるけど、世界中の国でも新薬をコンスタントに出せる国は、
先進国の中でもさらに一握り(米英瑞日独仏ぐらい)なので、そういう意味では頑張っている。
もちろん自動車業界などに比べると日本の存在感は小さいが。
国内ジェネリックトップの東和薬品は山形県の旧上山競馬場を全て買い取り工場を大幅拡張するからな。
黙って座して死を待つのでは駄目だし。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:25:16 ID:qQmVyFaW
ジェネリック医薬品大手の東和薬品、大分工場を2009年1月に閉鎖 岡山に業務移管
後発医薬品大手の東和薬品は18日、少量生産品の包装業務や添付文書の印刷などを
手掛ける大分工場(大分県別府市)を2009年1月10日に閉鎖し、業務を岡山工場
(岡山県勝央町)などに移管すると発表した。
生産拠点を現在の4カ所から3カ所に集約することで生産性の向上につなげる。
工場閉鎖後、土地などは売却する予定。大分工場で勤務している12人の従業員は
他工場への配置転換を原則とするが、退職希望者には割増退職金を支払う。
業績への影響は軽微とみられる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221802793/l50
名古屋からまた流出かW