【カテゴリ】第一屋製パン(第一パン):仙台工場を売却[08/09/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西進φ ★
 第一屋製パンは22日、仙台工場(宮城県大和町)を同業の白石食品工業(盛岡市)に
来年1月1日付で譲渡すると発表した。譲渡額は土地・建物を合わせて約17億5000万円。
第一屋製パンは業績不振が続いており、不採算の生産拠点から撤退する。

 約150人いる従業員は白石食品工業が原則引き継ぐ。仙台工場の2007年12月期の出
荷額(小売りベース)は約54億円だが、営業損益は約3億円の赤字だった。白石食品工
業は製パン2位の敷島製パンから10%の出資や技術支援を受けており、工場買収で敷
島ブランドのパン製造を拡大する。

 仙台工場は1980年4月に操業し、東北地方のスーパーなど向けにパンを供給していた。
第一屋製パンは敷島製パンとの提携について「協議に入る可能性はない」と述べている。
(19:47)

・プレスリリース
 当社は、平成20年9月22日開催の取締役会において、下記のとおり仙台工場(宮城県
黒川郡大和町吉岡字雷神7−1)に関わる事業譲渡について基本合意書の締結を決議い
たしましたので、お知らせいたします。

                           記

1.事業譲渡の理由
 当社は、昭和55年4月に東北地方の拠点として宮城県に仙台工場を開設し現在に至っ
ておりますが、近年業績低迷が続き、営業損益の回復が困難な状況にあることから前年
度より推し進めている不採算事業からの撤退という経営方針に沿って仙台工場資産の売
却を主とする譲渡を行うものであります。

2.事業譲渡に関する基本合意の内容

(1)基本合意の内容
 第一屋製パン株式会社、白石食品工業株式会社、敷島製パン株式会社の三社は、第一
屋製パン株式会社の仙台工場資産(土地、設備、その他必要な固定資産)を白石食品工
業株式会社に譲渡することを合意いたしました。
 上記と同時に、敷島製パン株式会社は、資本・技術提携等を通して白石食品工業株式会
社を支援する旨の合意をしております。

(2)仙台工場における事業の平成19年12月期における経営成
(3)譲渡資産の帳簿価額(平成20年8月31日現在)
(4)譲渡価額等
3.事業譲渡先(白石食品工業株式会社)の概要
 (※以上関連資料参照)

4.事業譲渡の日程(省略)

5.今後の見通し

 当該事業譲渡に伴う特別損益については、平成20年12月期に計上する予定であります
が、現在作業集計中であり、また当期の業績についても同様であり、確定次第速やかに公
表いたします。

以上

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080922AT1D2209322092008.html
・日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=200466&lindID=4
・関連資料(PDFファイル)
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0200466_02.pdf

※依頼ありました:49-82
2名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:37:19 ID:Q9vBbBX7
2
3西進φ ★:2008/09/22(月) 23:40:46 ID:???
【カテゴリ】は【食品】です。申し訳ない・・・
4名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:46:38 ID:NX1j1beI
ポケモンぱん
5名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:52:51 ID:tMNnb7Oo
おいおい、アウトレットベーカリーはどうすんのよ?
たまに利用してたのに…
6名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:59:49 ID:bKLNOgpt
>>3
飛んできましたw
7名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 00:05:12 ID:Axu6cnAh
ここのパン、よく安売りしてる。
8名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 00:56:35 ID:90gLHdE7
本業を、おろそかにしてたからなぁ。
昔は、パンと言ったら、選択肢がなかったが、今は、判らんぐらいありすぎて、大手コンビニの売り込みに失敗したら差が開くばかりだしな。

どうでもいいが、旨いものつくってくれ。
9名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 00:59:25 ID:fwywm7XR
フジパン本仕込みはうまいな
10名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 01:03:28 ID:I35v7VzL
SHAR
11名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 01:54:13 ID:HzDahE+F
工場のパンってアイスや醤油や絆創膏みたいに地域色あるよね。
聞いたことないや。
12名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 02:02:55 ID:sjZQetY9
仙台は昭栄クロパン最強だしな
13名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 06:32:47 ID:Kcan8DUT
他の会社がそのまま引き継ぐってことは、潜在力では不採算じゃないってことだろ。
そういう資産を切り売りするって、いっそのこと清算した方が良いんじゃないか。
14名刺代わりに履歴書:2008/09/23(火) 08:29:45 ID:GATDZ0/e
さらば!仙台の捨てられた仲間よ!

俺たちも遅かれ早かれそうなる運命だろうけどねー。
15名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 10:12:52 ID:YZn0+E3A
ここは歴代役員が会社の資産私物化してたとこだし。
会社の寮に家族住ませたり、上場企業としてなってないから当然だろ。
16名刺代わりに履歴書:2008/09/23(火) 14:55:42 ID:GATDZ0/e
同族経営って、経営側はよっぽど自分たちに厳しくないと
結局こうなるよね。

まずは経営側が腹をきって痛みを感じてほしいね。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 16:55:34 ID:dYTLomDz
>>13
まぁ普通は、営業力確保が一番大変なんじゃないか?
お金も時間も莫大にかかるわけだし、ライバルも黙ってないわけだし
商品自体は、大量生産品である以上そんなには差をつけられないだろうしな
18名刺代わりに履歴書:2008/09/23(火) 19:07:18 ID:GATDZ0/e
山崎も、敷島も第一パンのことなんかライバルだとはおもってないだろ。
19名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:08:10 ID:c3m7aTy4

これで原田家のパンが復活だな。
20名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:10:35 ID:GEsla/Fb
山●パンの工場ってぇええええええええええええwwwwwwww。

ちょとすまん。
http://video.google.com/videoplay?docid=7871893797534145420

『這ってでも選挙に行き、国賊を落選させよう!』
21名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:12:45 ID:PasnqTNj
パン屋がパン工場うって どないすんねん!
22名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:17:02 ID:c3m7aTy4
>>12
昭栄クロパンはうめぇな。
南洋土人のクロンボの顔が書いてあるし、ビジュアル的にもいい。

23名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:17:18 ID:mACbVJ2+
矛みたいな字の「だい」って出てこないのか、意外
24名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 12:26:34 ID:QhYRFF8y
うまさ

パスコ>>山パン>フジ>第一

山パン以下はもういらないだろ
25名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 12:36:52 ID:n6Ks6Wk9
どこもマーガリンと添加物まみれなので不要
26名刺代わりに履歴書:2008/09/24(水) 20:17:01 ID:XHw1Lbe6
第一パンの企業としての存在理由がもうない。
27名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 20:24:01 ID:gANvD3x1
敷島>フジ>ヤマザキ  かな。

ヤマザキのスナックパンは空気で増量してるように思える。食べるとスカスカで美味くない。
割るとでかい隙間だらけ。
デイリーストアも他のコンビニに比べるといま一つ。
28名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 20:31:54 ID:JVKir9xe
何かパチモンばかり作っているイメージ。
まるごとバナナ→おもいっきりバナナ
チーズ蒸しパン→蒸しチーズパン
だったような。
29名刺代わりに履歴書:2008/09/25(木) 15:43:55 ID:VxcXvWDK
>>27

でもさー、デイリーストア持ってるだけでもすげーじゃん?
第一パンなによ?
アウトレットとかいって、出来そこないの失敗パン売って金取ってるんだから。

笑っちゃうね。
30名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 19:18:36 ID:8FeJzD/r
ここってかなり前は虎屋っていう製パン屋じゃなかったっけ?虎屋があぼんして第一パンになったんじゃないの?
それにしても白石は強いね。同じ盛岡にあったみつわパンなんかあぼんして13年くらいかな?
31名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 07:55:12 ID:tdfCMPn1
やっぱオリオンベーカリー最高だな
32名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:53:20 ID:+HXsVDzH
たまにはひらつかパンも思い出してあげてください・・・
33名刺代わりに履歴書:2008/09/26(金) 23:17:33 ID:1UojrGTf
結局、仙台組は勝ち組なのか、負け組なのか?
34放浪者:2008/09/27(土) 08:21:52 ID:kodgskgK
絶対に勝ち組!退職金貰って職は今より安定する。欲張って失業給付に手を出したら負け組みへの転落!!世の中失業者だらけが現状だよ。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 09:35:47 ID:nyFkuXyJ
仙台は一番に切り捨てられたけど、まあ、なんとかなりそうだな。

問題は、小平や高崎なんかでリストラがはじまったら、職安に
なだれこむ連中がいーっぱいってことさ。

覚悟しとけ。
36名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:05:56 ID:V6A0fyqG
次はぜひ横浜を・・・
37名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:55:02 ID:OFLaHje5
景気ダウンでかなり工場が閉鎖になるんだろうな
38名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:08:20 ID:f5JWEjG0
>>30

ガチの盛岡市民は福田パンを選ぶ
39名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 03:04:47 ID:ky1GErf7
いちのべパンは不味いな
40どーして?:2008/10/01(水) 15:58:41 ID:7TL8Qbim
製パン会社の良しあしをはかるのは、食パンのレベルだが、
第一パンの食パンって、みたことないよ。
41名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 19:12:51 ID:5Ammd31W
初めて聞いた名前だ
42名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 21:41:28 ID:GkOiaaCG
ポケモンパンしか売りがない・・
43名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 09:45:58 ID:wiXuh3dy
ポケモンもとーっくにピークすぎてますけど。
44名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 09:47:53 ID:YKN7LGEL
第一製パンはさすがだなあ
買った企業はばば引いたなあ
45名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 12:25:01 ID:tGV3p8yY
>>39

もう岩手の会社じゃないし
最近はコンビニ弁当のイメージしかない
46名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 23:28:59 ID:7laKXS34
かつてあった松戸と三田の工場も
ユニー系惣菜チェーンのカネ美食品に売却済み。
47名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 23:19:17 ID:zHfRS/2Q
アウトレットは継続します。
48なりふりかまわず:2008/10/05(日) 00:13:45 ID:/zcD27da
他の工場の売却より先ず手がけたいのはだな。
宇●●工場内にいまだ残ってる関●大●。 そこが落着しないことには。
ま、それと金町や小平にスペースが余ってるから本社自体を移転すれば
いいと思うけどね。
負債が多いなかで莫大な賃貸料払って本社をあそこに留めて置く
んだから(笑)よくわからん。
49名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 00:24:35 ID:lIr8kpxH
仙台切った 経営陣は責任を誰も取らず。本社の指導の元、コンビニと
付き合っていたのに、工場長・部長・一番にストレス押し付けていた
製造次長はやめてよ。 当たり前でしょ。 もっと現場を見ろ
●橋工場長時は、いい工場だったのに
50名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:35:09 ID:5hTzRzuQ
山崎パン>敷島パン>>>フジパン>神戸屋>>>第一パン

第一パンはポケモンパンしか売れるものがない。
51名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 08:49:58 ID:TITKxkWF
>>49

責任問題って、いーつもうやむやです。
だから永遠に良くならない。この組織。
52名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 00:17:01 ID:bDNaOgjJ
しばらくです。あなたパン屋の工場長ですか?? ?
また、工場潰してfh潰し仙台も潰し、まだ、シライシに食いつくのか
責任そろそろ取らないと1月に社員に逃げられるよ。北上で知ってるよね。
53名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 22:20:05 ID:psu30Pvw
課長達は第一パンに戻るし、係長は辞めるし
54なりふりかまわず:2008/10/09(木) 01:07:17 ID:jkc1QJzA
49>さんもっと現場を見ろって。本社自体がぬるま湯に浸かってる中で
改革。改革ってトップが口癖に言うだけなんだよね。案外、仙台の社員や
パートは新しい会社でもっと条件がよく転職できるんだろうね。そのほうが
いいかもな。
課長クラスは、今の地位に浸かってないと
いろんな面で大変だろうね。
すべては一族のトップが「右といえば右」の会社。
逃げる社員がいたとしたら、もうとっくに逃げてると思うけど。

ある係長や課長が 休憩所で恥ずかしくもなく
「給料安いしある程度の年齢過ぎたら昇給ないし他所に転職も難しいから
 経営のやり方がおかしいけど居座る。だいたいトップは経営者の
能力がないよな。給料安いからそれ以上仕事しても無駄」
社員同士で話してる状態から察してもどんな感じだかわかるだろ。
一部を除いて こんな奴がいるんだよ。



55仙台:2008/10/10(金) 21:59:34 ID:wd/FF2TW
まじ 
本当、課長も
56名刺は切らしておりまして
今まで、第ノ一パンなんて、まったく聞いた事が無い。
東北中心の痴呆メーカーか?