【飲料】水ビジネス:中国・中東での受注拡大狙い、20社連携…国内の大手ゼネコンや化学・電機メーカー、商社など [08/09/21]
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:06:50 ID:ElgG0MW0
>>22 技術が改良発展したところで、それでメシが食えなきゃ意味がねぇだろ。
こういうのが多いから日本企業の経営が文系ばっかりになるのも納得だなw
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:07:16 ID:QFvT/b/7
日本は いわゆるODAで上水、下水の援助をするもんだから
官庁の利権やキックバックで技術が守れないんだよ。
(1)(2)官僚は技術はどうでもいい、ODAの予算を分捕って、確実にばら撒くのが目的
(2)いったん決まった ODAは日本の利権ゼネコン(例えば、日本工営)辺りに丸投げする
(3)日本工営は日本の業者にしか仕事を出さない、例えば 荏原とか久保田だな。
(4)日本工営や荏原、久保田は日本国内と同じやり方での仕事しか出来ない
国内工事と同じで、技術保護なんて何も考えないし、資材部品の調達も全て日本国内で円ベースでしかやらない
アルジェリアで作るのに、いまだに JIS規格とか、現地に一切の調達業務を行わせずに、
フランジ一枚まで、東京本社が出入りの業者に発注する。
(5)完成すると引渡しだが、低開発国では運営も出来ないので、運転運営は フランスや韓国の運営会社に丸投げする
これらの運営会社は、当然、水道料金を取って儲けを稼ぐ。
つまり日本のODAで韓国の会社が安定収入(+現地役人へのキックバック)を得る事になる。
(6)故障すると当然現地人の役人から 文句が来る。
日本国内なら、現地に技術屋を送り込めばいいのだが、アルジェリアじゃ簡単じゃない。
第一 フランス語を話す技術やがいない。
(7)現地役人と 韓国の運営会社からは、おまえが直せないなら物をタダで送れ、設計資料を出せ
ODAの役人と日本工営は、荏原、久保田に予算がないからタダでやれと命令
(8)国内案件のからみも有るし、しょうがない、韓国の会社に全ての技術資料を出す。
久保田、荏原は大赤字。
(9)新しいODA案件が 日本工営に来る、日本の業者はやりたがらないが 日本工営は
現地業者を使ってやる能力はない。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:08:34 ID:aYb7h3zx
>>32 お前らが食えなくても俺が食えれば良いだろ?
そして世界的に発展すればいいんじゃないかな
どこの国へ住もうが働きに行こうが それがグローバル化だしな
本音出し過ぎだぞ
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:12:27 ID:nq5si9NO
>>34 特許は会社に属してるから技術者が勝手に教えたらいけません
サムスンは訴えられて大変ですね
ご愁傷様です
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:12:55 ID:jUYvpV5H
まさに某大手メーカーで水ビジネスをしている俺がきますたよ。
水ビジネスの海外展開は難しいんだよなー
成功すればドル箱だけど
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:13:24 ID:SI+3/SMq
おまえ一人が全部作ってるわけじゃないのになんでそんな上から目線なんだ
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:15:34 ID:ElgG0MW0
>>34 何の仕事してるのかは知らんが、それはご自由に。
ただあなたの思想では企業は成り立たないし、
技術屋=金儲けが考えられない・所詮専門馬鹿の世間知らず
って偏見が広がるのが悔しいからレスした。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:15:57 ID:aYb7h3zx
技術者を冷遇してるからそうんなる
技術者は置き去りで 技術だけを日本の物にする 馬鹿だろこの国は
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:18:02 ID:UgqI0Otg
金がなきゃ水やらんってなって死者とか出たら、戦争と変わらないよね
でもそういうのも割り切るべきなのかもね
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:18:31 ID:SI+3/SMq
囚人のジレンマでいうところの常に裏切るやつなんだよ中国・韓国は。
そして日本側にだけ協力しろと迫るアホがID:aYb7h3zx
得をするのはあちらのみ
両方協力すればそら理想だろうがそんなことを世界中に強制できる枠組みは存在しない
だから裏切り続けるのが戦略的に正しい
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:20:47 ID:SI+3/SMq
テメエのアホ会社の失態を国全体に押し付けんなカス
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:22:51 ID:aYb7h3zx
>>42 だからおまえは 日本の技術者よりも 技術者が開発した技術の方が大事なんだろ
それだけを導くために レスしてんだよ ばーか
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:24:49 ID:Q+smbIkO
導くw
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:25:51 ID:ElgG0MW0
>>ID:aYb7h3zx
安売りどころか無料で開示なんてしたら、希少性が失われてますます
冷遇されるだろうが…
中国人技術者の給料じゃこの人満足しないんだろうし。
自分でわざわざ自分の商品の相場下げることを主張してどうするんだよw
ボクを認めてくれない世の中憎しでつっ走る方向間違ってないか?
わかんないなら、まぁいいや。いい加減スレ違いだし。
日本語も満足に書けない工作員使うなよw
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:30:27 ID:nq5si9NO
>>44 こ、これが分かち書きというものか・・・w
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:32:37 ID:aYb7h3zx
>>46 まぁ 君の意見にはどうでも良いんだが
俺が言ったことは10年も経たない内に現実化するから
技術者が大事なのか技術が大事なのか良く考えて置くことだな
技術者軽視は、どうなるか日本の行方はどうなるか解ると思う
さいなら
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:35:44 ID:f7c7mYKM
>>49 技術オープンしろっつって技術者軽視するなってどんな論理矛盾ですか
この国からさいならしてね
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:38:16 ID:Q+smbIkO
朝からさわやかな電波浴だった
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:40:10 ID:/Kg6l0OQ
良い技術なら黙って金出すだろ
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:40:10 ID:aYb7h3zx
>>50 見てしまったから書くね
技術者優遇ならオープン化はないだろ この国に技術者はとどまるから
技術優先で 技術者冷遇なら中国や韓国に技術移転を技術者が進めると言う意味だ
中国の場合 直ぐに同業他社へ技術伝達が水平展開されるだからオープン化だと言ってるんだ
じゃな
何時になったら消えるんだよ、工作員w
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:59:01 ID:QFvT/b/7
水処理に関して 高度な技術は 膜処理くらい
下水の処理設備なんか ほらアンタの町の土建屋でも設計できる
ただ、グルジア国の田舎で 資材を調達したり、工事をしたり、役人と交渉したり、水設備を
運営管理、補修、料金徴収するのはそう簡単じゃない。
そしてソースコードの開示を求められるんですね。わかります。
水ビジネスを考えたときに世界で一番の激戦区はどこだと思う?
それは四国だよ
四国で水を作れるように整備してください
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:03:25 ID:QFvT/b/7
>>55 だから、低開発国では、日本のODAで建設してもらった水設備を韓国の会社に丸ごと売り払って
自分たちは、キックバックを受け取るような事になる。
日本のODA, 韓国の会社に売った売却代、水道料金のキックバック
現地の役人には大変美味しい。
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:11:31 ID:QFvT/b/7
水処理の膜技術も10年前は大変だったが、 今となってはちょっとした技術力があればそんなに難しくない
旭化成辺りが持っている技術の 85%の性能でいいのなら 特許を無視すれば
支那、韓国辺りで、簡単に作れる
水で困ってるのは 低開発国だから、特許なんていってもネー
韓国の会社が ウチの特許侵害をして...... グルジアの特許庁に訴える価値が有るか?
農産物、水産品も相変わらず伸びてるよ。
丸太や製材品も捨ててたものを、高値で売り出したら、毎月、バカ売れ。
何でも売れる状態。
2008年1月〜6月
日本の農産物・水産品輸出動向(前年同期火)
コメ(援助米を除く)(+35.7%)
いちご(+89.1%)
キャベツ(+50.3%)
かんしょ(+48.6%)
なし(+106.3%)
温州みかん(+38.1%)
かき(柿)(+76.1%)
鉢物類・盆栽類・植木類(+41.2%)
苗物類(+25.6%)
切花(+26.7%)
牛乳(+47.3%)
牛肉(+130.6%)
鶏肉(+78.4%)
豚肉(+63.9%)
鶏卵(+39.9%)
アイスクリーム(+13.7%)
清涼飲料水(+29.5%)
米菓(+10.5%)
ごま油(+16.9%)
醤油(+16.2%)
味噌(+18.2%)
生鮮きのこ(+12.2%)
かつお(+28.8%)
たい(+40.6%)
さんま(+179.6%)
のり(+21.6%)
ホタテ貝(+14.2%)
魚肉かまぼこ練り製品(+11.7%)
丸太(+64.7%)
製材(+113.2%)
http://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/yusyutu/yusyutu_info/pdf/hinmoku.pdf
GSに目をつけられて買収されないようにしなきゃだな。
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 12:48:50 ID:VTSoDVbS
>20社連携
20社ってどこの会社、おせーて
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 13:07:59 ID:7m5MeIk2
支那では浄化は必要ないでしょ
現地に燃料電池発電所を建設すれば水も電力も供給可能かな
技術ほしくてたまらないヤツがいてワロタw
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:43:00 ID:NAeWDxLp
水商売の時代万歳!
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:49:03 ID:mOzw7BKq
中東での商売も大事だけど、中国はまず「自国の水を汚染するな!」公海に汚染物質垂れ流しで
漁業に悪影響が出るし、東シナ海からミュータントがでてきても不思議じゃねーぞ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:51:32 ID:FoO3WcfA
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:57:44 ID:WMZwjE0z
水で儲けようなんてどんだけ強欲なんだよ。
水なんて蛇口ひねればタダ同然でいくらでも出てくるだろ。
またバッシングされるぞ。
>>69 それは日本だからだよ。
世界中がそうだと思ってるのかよw
水は貴重なインフラ。
水処理場は発電所みたいなもん。
発電所をただでつくるのか?
インフラを作ってやるんだ金出すのは当然。
水ビジネスなんてものが出てきたのは、資源メジャーくらいしか
主要な産業がなくなった英米の産業構造が原因。
石油は産業の水
水は生命の水
この二つを巡って泥沼の紛争が多発するわけだ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 18:44:25 ID:WMZwjE0z
で、水いくらで売れるのよ?リッター180円ぐらいで売れるのか?
中東までタンカーで運んでも重油代のほうが高くつくんじゃねーのか?
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 21:41:48 ID:j1xb9qYb
資源が大切になればなるほど、製造、加工技術も必要になる。
日本の職人がすごいところは、「無ければ作っちゃえ」発想
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 00:02:46 ID:HX/QRo2x
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 00:17:42 ID:FjM+/wyR
途上国の水供給を支配すれば、彼らは永遠に日本のために働き、資源を輸出してくれるだろう。
国家戦略として推進すべきだ。
アメリカの穀物メジャーや、ヨーロッパの水メジャーに並ばんと滅びるぞ
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 00:19:59 ID:FjM+/wyR
穀物メジャーや水メジャーのサジ加減が何万の人間の生死を左右する時代が必ず来る
これはチャンスだ
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 00:23:47 ID:5VE/bK92
>>73 スーパー池や
リッター180円なんて水は高級品
そこそこのフランス産を180円だせば2リッター買える
ずっと塩漬けになってる水関連投資信託が復活できるか????
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 09:17:46 ID:DJyMiDyk
81 :
名刺は切らしておりまして:
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200809230049a.nwc UAEで再生水販売 日立プラントが合弁会社
日立プラントテクノロジーは22日、アラブ首長国連邦(UAE)に、同国有力財閥の
アルグレアグループと合弁で、生活排水処理や再生水販売を行う新会社を設立した
と発表した。インフラ整備が著しい中東地域で下水処理場が不足しているのに対応
するのが狙い。2010年度に20億円の売上高を目指す。
新会社「ハイ−スター ウオーター ソリューションズ」は資本金350万AED(約1
億円)で、日立プラントが49%、アルグレアグループが51%を出資した。新会社は、
日立プラントが開発した膜を利用した「日立膜分離活性汚泥処理システム(MBR)」
で生活排水を処理し、再生水として販売するビジネスモデルを構築する。
10月までに1日当たり1500立方メートルの排水処理プラントを建設し、09年度
に同5000立方メートルの第2プラントを建設する計画。ドバイの各所から排出され
る生活排水をタンクローリーで収集してプラントで処理し、高いグレードの水質が要
求される用途向けにはさらにRO(逆浸透膜)設備で処理する。再生水は地域冷暖
房用補給水、緑化用水といった水質グレードごとに分けて販売する。