【食品】中国の乳製品など:マレーシアも輸入禁止、シンガポールに続き…ニュージーランドも検査開始 [08/09/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 中国メーカー産の牛乳が有毒物質のメラミンに汚染されていた問題でマレーシア政府は
20日、中国製の調製粉乳や牛乳、乳製品の輸入を禁止すると発表した。シンガポールは
19日に中国産の酪農製品の輸入禁止を決めており、今後、アジアの周辺各国でこうした
動きが増えそうだ。

 マレーシア保健省は声明で、同国の6カ所の検疫所すべてで警戒体制を敷き、中国産の
酪農製品が見つかれば、直ちに送り返すとしている。

 一方、ニュージーランドも同国内にあるアジア系スーパーが販売している中国製の
酪農製品の検査を始めた。ニュージーランドは中国産の調製粉乳は輸入していないが、
少量の牛乳やチーズなどが輸入されている。(シンガポール 宮野弘之)


▽News Source MSN産経ニュース 2008年9月20日22時06分
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080920/chn0809202208006-n1.htm
▽関連
【食品】丸大食品:メラミン混入の恐れ、5商品自主回収…中国の食品汚染が日本へ拡大 [08/09/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221920450/
【食品】中国:牛乳からも有害物質メラミン、大手3社が自主回収へ…たんぱく質含有量を高める手口 [08/09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221777216/
【食品】中国:粉ミルク22社からメラミン検出・一部は輸出…中国製乳製品、半加工品として日本に輸出されるケースも [08/09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221605150/
2名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:32:14 ID:4+P6092E
2様
3名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:33:47 ID:gFf69R73
マレーシアが手本を示したな ありがとうマレーシアこんにちわマレーシア
4名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:34:27 ID:YLJLru8C
明鏡止水、地味に乙。
5名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:35:22 ID:yGM5fMmU
まーたNHKはチョンドラマ垂れ流してるんか
どーなってんだ?
中国だってチョンドラマはうんざりだって批判が多いのにさ
これは鮮人販売会社からNHK担当がリベート貰ってるとしか思えんな
6名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:35:26 ID:sXfM1rRa

ほかにも有りそうな気が…。
乳製品以外にも…。


7名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:36:49 ID:UT6J76mB
あるよ 知りたいか?
8名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:37:02 ID:yGM5fMmU
民放は何放送しようが勝手だが
受信料徴収してるNHKが視聴者無視のチョンドラマ垂れ流しとはどーゆー訳だ
9名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:38:26 ID:Bw6IyAsb
その頃日本では・・・・・

中国産乳の使用点検を要請=輸入者や食品業者に−農水省 (2008/09/20-22:27)


点検だけかよ!www
10名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:40:18 ID:sXfM1rRa

>>7
知りたい。

11名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:41:11 ID:CQyKMJJM
ニュージーランドまでもが中国製乳製品輸入してるのか

世界的に乳製品の価格が上昇してるのは、中国の消費量が増えたからって話だったのに
中国の金持ちが海外の乳製品消費しながら、海外の貧乏人には中国製を売りつけてる
って構図みたいだな
12名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:43:56 ID:i+/Uw6xC
このあいだ、
コーヒーに入れる粉末のミルク、
初めて見かけたけど安かったから詰め替え用に買って来た。
しかし、これの味が何か変。
そしてこのメラニン事件だ、
今日はもう他の知れた某メーカーのブライトを買って来たわ、
安くても気味が悪いのはゴメンだよ!
中国って、なんで本質を失うんだろうね。
バカ極まり無く、救いようも無い。
13名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:51:53 ID:MnI/xecX
>>12
色素が入ってたぐらいでガタガタ言うなアルヨ
14名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 00:35:38 ID:hty0LxFp
>>11
あのね、ニュージーランドって、中国人ほとんどなんだってよ。
なので、中国製品も一杯輸入してそう。
でも、ニュージーランド産だと思ったチーズの原料、中国ってありうるね。
15名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 01:07:39 ID:ZQmaZIvy
>>9
>点検だけかよ!www

「点検だけ」ではない。きみはまったく勘違いをしている。
「点検の要請だけ」だ。点検するかどうかもわからない。
16名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 01:08:49 ID:XtVzi4eD
一方ロシアは中国に侵略した
17名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 01:12:45 ID:9nggKIEU
安全性が求められる乳製品に毒物を入れるような国家、種族は全滅すればいいと思います。
世界中に不幸をばらまいているだけです!
ところで、「森永 ヒ素ミルク の検索結果 約 12,600 件」
http://www.google.com/search?q=%e6%a3%ae%e6%b0%b8+%e3%83%92%e7%b4%a0%e3%83%9f%e3%83%ab%e3%82%af
18名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 01:15:29 ID:k97UZWm7
森永も砒素ミルクを売っていたのだから、
我々が責められる筋合いは毛頭無い!


アル
19名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 01:19:45 ID:DRgf6acl
>>18
メラニン入りチャンコロ牛乳飲んで死ね!ボケ
20名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 01:51:02 ID:KgJ+flUp








で、なんで日本政府は輸入禁止って言えないの?






21名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 02:08:16 ID:SlxLXRmV
計画的に偽装が簡単にばれないようにこっそりやる日本と、
病人とか死人とか大量に出てもお構いなしに偽装しまくる中国クオリティ。

一概にどっちがいいか、といわれても困るorz
22名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 02:09:59 ID:wTFDphGG
小日本は買い続けてくれて非常に属国として正しいアルw
23名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 02:14:54 ID:DmAQMs3s
マレーシアって華僑も多いのにな。
未だに親日派の人が多いし大切にしていかないと。
24名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 02:38:37 ID:R69Y8dbC
>>20
福田は親中派だからね。
例え、麻生が輸入停止措置に踏み切っても、
その次の特亜のエージェント揃いの民主党政権で直ぐ解除でしょう。
最低限、生産国と製造原料の産地表示義務化をさせるように、
国民自体が消費者運動起こさないと自己防衛すら出来ないね。
まあ、何かしてくれるのを待つだけの鯉みたいな国民性では、
何時まで経っても今のままだろうけど。
25黒騎士:2008/09/21(日) 02:45:42 ID:S6Rpc2xI
餃子事件が可愛く見えてくるな・・・・・・



さすがにミルクは考えなかった。

今回の事でメーカー倒産しなかったら、国ぐるみ間違いナシだな。
26名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 02:45:47 ID:WGmMNOsk
華僑の国ですら禁輸措置とるのに日本ときたら
27名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:49:08 ID:lpWcdi5/
消費者は何を信用していいのやら。あ〜あ嫌な世の中だね〜。
28名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:11:59 ID:tRrBogF5
中国から食べ物買うなよ
29名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:15:12 ID:SmthuEZ1
【中国】 不動産投資で損失受けた1万人が浙江省で抗議デモ、警官隊と衝突 [09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221917282/
30名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:16:28 ID:/cTvB8Cq
一方日本はどんどん輸入した
31名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 11:13:55 ID:V4SY1edM
誰かがメラニンに脳内変換してから、何だか気が楽になってホッとひと安心
この世にピンフが戻ってきて大変ヨカタアルネ
32名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 11:38:41 ID:1Dq8RahF
日本だけ輸入を止めなかった
33名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 09:38:57 ID:Ph0qvqCJ

汚染米の元凶は小沢一郎と農政事務所

http://antikimchi.seesaa.net/article/106849276.html


34名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 16:57:23 ID:WN+5mEpd
EUは2002年から中国からの食材輸入を徹底的に制限している。
日本の農水省はアメリカや中国とばかり交渉しないで、フランスとか
ベルギーとか歴戦の欧州帝国から学ぶべき。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 17:09:28 ID:nX9UGJHL
中国の輸出に打撃を耐える世界の作戦がはじまった 
36【汚染米】リークで【企業版の人権擁護法】?!:2008/09/25(木) 17:13:15 ID:jl4D1RZB
↓与党【消費者庁】,民主【消費者権利院】が【企業版の人権擁護法案】でないかと疑い!
↓内閣や国会から独立/資料提出を要求する権限/処分の勧告権/を持つ【擁護委員会】?!
↓ ■□■□■□■□■□■非常■□■□■事態■□■□■□■□■□■□■
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1219843362 「消費者庁」創設へ
>47 : 企業版の【人権擁護委員会】になりそうな悪寒
>86 :●野田聖子と古賀の利権になる…。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217115708/ 『権利擁護官』を創設
>...「消費者権利擁護官」制度案をまとめた。...民主党案は、民間から登用する
>★権利擁護官ら計五人からなる【擁護委員会】を、内閣から独立した機関として設置..
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/news24/wildplus/1219661907/1/a
【民主党】 内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」創設法案を提出へ 福田首相の「消費者庁」構想に対抗
>13 :【人権擁護委員会】のような裁判所とは別の処分が出来る聖域を設けて、自分達が入り込むつもりだろう。
↑ ■□■消費者■□■庁発足■□■の閣議■□■決定が■□■目前!!■□■
↑ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208608571/64-73
↑【毒餃子】も中国内の米工作員(CIA)説あり、【汚染米】【メラミン】と続くのも
↑「消費者庁必要」/「消費者庁+ユニバーサル法の●野田聖子マンセー」へ世論操作狙い?!
37名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 19:05:13 ID:qe97lB2C
上司からプレゼンテーションのときに「一番言いたいことだけをまとめるんだ。いろんなことを詰め込みすぎるな。」
と指摘されました。
>>36 をみて、それを思い出しました。
38名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 19:28:55 ID:C8SY7qSM
まわりの国がどんどん止めてくのに・・・日本だけ大丈夫?って思うんだが。
このワケワカラン自信はどこからくるのかな。
39名刺は切らしておりまして
中国利権は本当に癌がな。

ペットも赤ん坊も死んでるってのに、しかも1年も前から・・
属国の台湾やシンガポールでさえ出来ることが出来ないのか