◆ビジネス+スレッド作成依頼スレ★49◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
660名刺は切らしておりまして
「マンゴーの季節」到来、子どもたちは大はしゃぎ-ソロモン諸島


 ソロモン諸島に「マンゴーの季節」がやってきた―市場の屋台には色鮮やかなマンゴーが並び、街中では子どもたちが木に登り、
下で待つ大人の指示に従ってマンゴーの実を採る姿があちこちで見られるようになった。

 子どもたちにとって、マンゴーの木に登ることは待ち遠しい“行事”の一つ。
Junior Touvusia君(12)は、「学校に先生が来ない日は、早く帰って誰よりも先にマンゴーを採ることができるんだ。
この季節になると、マンゴーの木に実がたくさんなるのでとっても楽しいよ」と話す。

「公共の場所で実を採っていると、いつも警察官に注意される。石をぶつけて実を落とすんだけど、
大抵の場合は石が建物の屋根に引っかかっちゃうからね。
運が悪くて実があんまり採れない時は、許可を得てから私有地の木に登ることにしてるよ」と語るのはBernard Sibi君(10)。

 甘くておいしいマンゴーを味わうためなら、子どもたちはどんな苦労も惜しまないようだ。
市場では1個5ソロモンドル(約70円)ほどで売られ、
お小遣いでは到底手が届かないであろうマンゴー。不法侵入してまでマンゴーを採ろうとする子どもを責めるのは酷かもしれない。

http://www.web-tab.jp/article/4493