【投資】米金融商品「MMF」が異例の元本割れ リーマン債保有で[08/09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
現金に準じる安全な金融商品とされる米国のMMF(マネー・マーケット・
ファンド)で、破綻した米証券リーマン・ブラザーズの社債に投資して損失を
出し、元本割れしたファンドが発生した。
運用会社が資金を投入して額面割れを防ぐケースも出ており、
一連の金融危機がMMFを保有する米国の家計に影響を及ぼす可能性が
出てきた。

元本割れしたのは米資産運用会社リザーブ・マネジメントが運用するMMF。
額面で7億8500万ドル相当のリーマン債を保有していたが、その価値が
事実上ゼロになり、同ファンドの1口当たりの純資産が0.97ドルと
基準価格(元本)の1ドルを割れたとしている。

MMFは通常、1ドルを維持することが規定されている。
基準価格を割るおそれがある場合は、運用会社が自己資金を投入して1ドルを
保つのが普通。
しかし、資金力に乏しい資産運用会社が額面割れを余儀なくされる可能性は
ある。米国でMMFが1ドル割れを起こしたのは過去に1例のみだ。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080918AT2M1801018092008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:30:52 ID:RZez8pc8
イラクで一般市民を殺しまくった呪いだと思う
3名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:31:15 ID:qTkfA5iu
日本に原爆を落としたのろいだと思う
4名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:34:11 ID:6WL5sPvz
イタチを殺した呪いだとおもう
5名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:35:20 ID:GcCs+fEJ
郵便局員に投資信託を買わされた人たちって・・・
http://pub01.linkbox.jiji.com/jBox?User=jpost
6名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:42:42 ID:SQ21pt4l
原爆の賠償しろ
7名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:45:30 ID:xk/sb9fj
アメリカではこれによる暴動は起きないのかな。
8名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:49:43 ID:y6ArXwnC
珍しいな
9名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:49:44 ID:wkLaJ9dY
日本のドル建てMMFは、元本割れするのかな?
10名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:58:16 ID:ygAnWPH4
因果応報の思想を子供にもアメリカにも教えるべきだよ
いらないのは宗教団体であって宗教じゃない
宗教がないと日本も中国のような国になりさがっていくのみ
11名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:58:34 ID:Cll1cify
俺の確定拠出年金がああぁぁぁぁぁぁぁぁ!
12名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:10:34 ID:XETd1JG6
「手数料まで取って」元本割れってw
(MMFは解約手数料が必要、まさに踏んだり蹴ったりw)
ちょっとした暴動はマジで起きるかも
13名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:19:35 ID:T7zAhYZ9
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
14名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:23:59 ID:YwuEDxkl
これって換金したときに97%で返ってくるってこと?
15名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:25:41 ID:Nl+eRtwX
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
16名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:27:28 ID:qTkfA5iu
しかも円高…
今日でも解約したほうがいいね
17名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:28:53 ID:nW/Q3Qet
投資信託に手を出す奴は、オール負け組。
オフショアに投資したほうが、数十倍も儲かる。
18名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:37:49 ID:mQzKWWFZ
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」


ラビ・バトラ博士ホームページ
http://www.ravibatra.com/
19名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:40:27 ID:36DFj5w/

僅か建国225年のアメリカの場合、まず借金で物を買う 大小の物にかかわらず。

後で、借金に又借金を重ね苦しんでいるナ。

もういい加減に学べよ、ポートフリオを再考したほうがいいんじゃないの。

仕方ないか日本に比べたら若年アメリカ。

日本の先人達の智慧に学んだらと思うがーーーーーー。

20名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:43:21 ID:3/1LiofP
【中東】イエメンのアメリカ大使館爆破
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1221723592/
21名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:47:20 ID:QmvTauKI
もうすぐNYの裏通りで、ドラム缶で廃材燃やしながら、紙袋に入れたウィスキーを飲んで
過ごす、元証券マンが沢山見られる訳ですな。
22名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 17:09:18 ID:DABqvrvf
オレのMRF大丈夫かな・・・
日興で一回割れたことあるからなTT
23名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:06:13 ID:fiSC6OQS
リマン
24名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:12:53 ID:fiSC6OQS
25名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:15:12 ID:Gkc96Fgh
え?野村とかにいれてる
MRFって元本われリスクあるの?
銀口座ばりに安心とおもってたわ
26名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:15:26 ID:QmvTauKI
27名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:23:59 ID:wxdew6/Z
三洋のMMFに限るな
28名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:25:18 ID:T+1F/Q95

3%目減りってのはありえねぇだろw
29名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:25:21 ID:tGJ9FTuC
>>25
目論見書に一応書いてあるしな。

まあ、MMFやらMRFの目論見書なんざ誰も読んじゃいないと思うが。
30名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:26:47 ID:dU5ji6fN
>>18
こないだ本買っちゃったよ\(^O^)/
31名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:30:02 ID:KB3MvFjD
日本のMMFも一回割れたことあるよね
32名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:39:31 ID:1sb8YD0W
>>27
あれはおいしかったな。
33名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:41:28 ID:3XCu7uOl
MRFの元本割れマダー?
34名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:49:06 ID:PyTcEeh8
きのうの時点で証券口座からは金を引き上げた
35名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 23:02:53 ID:jUT1wFIb
モルスタのMMFもヤバいかな?
36名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 23:05:59 ID:tpt7xb8t
                  /\ 
                /  ⌒ \  ユダァアアアアアアアアアア
              /  <◎>  \ 
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
37名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 23:08:21 ID:Iv3L/vUR
あらま
38名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 23:30:38 ID:2Noce9GV
>>34
俺も今し方、1,000円残して全額引き上げたよ。
後は銀行がつぶれないことを祈るのみ…。
39名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 11:02:58 ID:rXpLibdI
>>22
MRFが元本割れしたことはないよ
MRFは預かり金で自動買付するもので
いわば証券会社の普通預金みたいなものだから
これが元本割れするようなら証券会社の信用がなくなるといっていい
40名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 11:14:53 ID:gsyZXYwY
>>39
だからこそ>>2が心配してるんだろ。
現金で持っているわけではなく、債権に直しているがデフォールトが出ると元本割れする。
41名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 12:10:01 ID:mr8SSmSf
MMFで元本割れしたら

もうなんにも買えねぇ
42名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 12:12:06 ID:VtfTVMB6
もう目の黒いうちは、外貨ものには手は出さない。
利回り低くても、国内ものが安全。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 20:51:15 ID:9TZv0aBs
こういった少しずつの海外投資への期待が失せて行って資金の国内回帰が始まり
内需産業が復活して日本が天下をとる・・・・



なーんて事があったらよかったのにな。
44名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 21:20:07 ID:1fYWvSSG
ロイターで米財務省が元本割れのMMFを保証すると報じているよ!
45名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 21:30:18 ID:m8lXChfg
>>41
過去にも、元本割れを起こしそうになって、一時ニュースにも取り上げて、結局は証券会社が補填したかな?
46名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 21:59:13 ID:cbU+EnXf
>>42
サムライ債ですね。分かります。
47名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 22:21:10 ID:J3W/9Ejm
日本の公的年金は、リーマン債を買っていますか?
48名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 22:25:36 ID:PKMlQ11P
世界恐慌が来そうやね
49名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 22:47:53 ID:5U0K+X4i
ひょっとしたらあるかもと思ってたけど、MMFが割れるとはなー。
何年ぶりだ。
50名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:08:05 ID:s6L+vMcA
俺、九月に入ってからはMMF解約して株に突っ込んでいるよ、株価に一喜一憂
51名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 11:36:09 ID:gY9WU5gs
MMFより株のほうが遥かに元本割れになる可能性が高いと思うが
52名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 22:04:00 ID:fsrwi7oa

米 国 は 社 会 主 義 に な っ た

53名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:00:39 ID:hodMWn3b
>>27
三洋証券って...
54名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:05:24 ID:FhJKx+dB
日本あれだけ批判してたアメリカが結局これだもんな・・・
もう自由主義とか公平なルールとか欧米のご都合主義に騙されないようにしてほしい。
55名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:08:17 ID:5R+UfBjv
MMFが額面割れになった時は、アルゼンチンのサムライ債とマイカル社債でやられた。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:11:00 ID:o29jRTPc
>>54
竹中、小泉一派を今度の選挙でやっつけることが必要。
57名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:30:18 ID:VN1dnomK
>>29
めろんみがきって何?
58名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:56:57 ID:jMjlAw4t
>>55
アルゼンチン債は格付け低かったから
MMFに組入れてなかったはず。エンロン債だね。
日興のは割れたけど、野村は破綻直前に全部
売り払ってw難を逃れた。

59 株価【37】 :2008/09/21(日) 07:15:25 ID:sFUXJtO5
日本でもMRFは元本割れしてないんですよね。
MMFは有名なエンロンの時に割れましたが。
60名刺は切らしておりまして
リザーブファンドのホルダーの俺が来ましたよ。
何か質問でもある?