【放送】デジタルラジオでAMラジオのサイマル放送開始 [08/09/18]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
TBSラジオ&コミュニケーションズと文化放送、ニッポン放送の3社は、
実用化試験放送中のデジタルラジオにおいて、9月29日からサイマル放送を
開始する。
デジタルラジオ推進協会(DRP:Digital Radio Promotion Association)は、
29日からデジタルラジオに新たにサイマルチャンネルを追加する。
サイマル放送とは、複数のチャンネルや異なる放送において、同じ時間帯に
同じ番組を放送するもの。現在、テレビ局がワンセグ放送でサイマル放送を
実施している。
デジタルラジオ対応機器では、これまでのデジタルラジオ専用チャンネルのほかに、
AMラジオが楽しめるようになる。DRPでは従来よりもクリアな音質でAMラジオが
聴け、データ放送も付加できるとしている。
サイマルチャンネルでは、TBSラジオの954MHz、文化放送の1134MHz、
ニッポン放送の1242MHzがそれぞれ、「TBSラジオデジタル」「文化放送プラス」
「ニッポン放送 DIGITAL」として放送される。なお、通常放送とは異なり、
放送時間は6時-27時程度に限られる。
デジタルラジオは、高音質放送や多チャンネル放送、簡易動画付きの放送などが
提供できる新しいラジオ放送。ワンセグ放送が「地上デジタル放送」であるのに
対し、「地上デジタル音声放送」と呼ばれる。
2003年10月からは、デジタルラジオ推進協会(DRP:Digital Radio Promotion
Association)を通じ、関東および近畿地方の一部で実用化に向けた試験放送が
行われれている。デジタルラジオ受信機能を搭載した一部の携帯電話やパソコン
などで楽しめる。
ソースは
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41861.html デジタルラジオ推進協会
http://www.d-radio.jp/ 依頼を受けてたてました。
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 14:54:18 ID:I3+95Fo6
そのうちなくなるだろ
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 14:58:02 ID:idk7kC+d
アナログと比較して、タイムラグはあるの?
緊急地震速報とかで生命に直結する事もあるし
そもそもデジタルラジオって売ってんの?。
緊急地震速報が聞けるよって流布して、一気に普及させちゃえばいいのにな。
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:22:30 ID:6248+8fU
> TBSラジオの954MHz、文化放送の1134MHz、 ニッポン放送の1242MHz
???
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:23:31 ID:q6t4GMv4
文字放送ラジオの規格競争の時にも
白黒の連続静止画を放送するってのがあったなー
結局文字放送に規格が決まったけど
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:24:04 ID:deJeZzd4
大阪でもやってくれんかな
NHK・朝日・毎日・ラジ関・KBS京都とFMでいいから
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:25:55 ID:VStcEGdl
MHz?
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:30:13 ID:2hWtRHDD
>>6 すごいね!携帯電話や無線LANレベルの周波数www
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 15:37:55 ID:qbXOgB67
明らかに周波数が間違ってる件について........
ワンセグTVやワンセグ携帯で受信できるんだろ?クリアな音で聞けるのは結構な事だと思う。
俺のW44Sがついに日の目を
デジタルだろうが何だろうがラジオに興味ない奴にしてみればどうでもいいことだなw
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:06:15 ID:6mwcNaNV
デジタルラジオって、みえるラジオでもなくて
AMステレオともちがう第3のラジオのことですか?
アメリカではやってる衛星ラジオは?
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 16:32:30 ID:KC5Cv84T
>>15 bsチューナーで聞くラジオはあったけど
いつの間にか消えた
よし、
これでアサはニッポン一番ノリとサプライズを聞くぞ
デジタルラジオってそもそも気軽に買える製品ないじゃん。
(PC前提とかならあるみたいだけどさ。)
一年ぐらい前に衛星ラジオが消滅したなぁ
名前は何だっけ セントギガ?
デジタルラジオの受信機能を内蔵した携帯電話はauケータイが中心です。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 17:07:19 ID:JM2zztZ8
AMがクリアに聞こえるのは嬉しいけどこれどうなの?
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 17:07:50 ID:7hysHxyq
デジタルラジオなんて要らんから、全番組をネットで聴けるようにしてくれ。
もちろん、ストリーミング配信じゃなくて番組ごとのアーカイブ配信で。
こっちの方が絶対喜ばれる。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 17:17:35 ID:FOsDhJy1
AMステレオ放送、FM見えるラジオってのがあってな...
あれ?今はいずこ
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 17:47:17 ID:IZrnvgaE
キター(・∀・)ー!
めっちゃうれしい
後は電波の増力だけだな
特亜の混信が減るなら考えてもいいや
でもラジオ深夜便しか聞かないから関係ないけどさ
OTTAVAと超A+Gは残してくれ
>通常放送とは異なり、放送時間は6時-27時程度に限られる。
深夜帯にはアーリーアダプターがいっぱいいいそうなのにもったいない。
>>24 生でないAMに価値などない!
つか、それならポッドキャストでいいじゃん?
同じデジタルでもテレビはいくらでも話題に出るがラジオは皆無
いかに世間一般の人間がラジオに興味ないかが分かる
高音質、混信しない・・・でっ?って感じだろうな
話し手とリスナーが同じ時間にいることは
ラジオの楽しさのひとつだね。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 18:13:25 ID:G8TikQEg
これってビーカスと契約するのか?
それならいらね
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 18:26:11 ID:330tvOKi
デジタルラジオって
どういう局が放送しているんだろうと
デジタルラジオ 番組表で検索したのだが
出てこない・・・・・。
検索を進めると
とうきょうFMは打ち切りとか出てくるし
なんか終わっている感が漂っているよな。
自部屋が電波が受信しにくいため
ケーブルテレビから受信しているのだが
音質が悪いし 受信できる局がちょっと少ないので
デジタルラジオ良いかなと思ったのだが
駄目ぽいな。
これは良い
早く全国展開を
>>34 要らないはず。今のところワンセグと同じ扱い(3セグだけど)
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 18:31:26 ID:hU6LpKz+
全国どこでも同じ放送が聴ければ存在価値も上がるんだが
テレビと違ってアナログ放送が廃止されるわけじゃないらしいから、普及は難しいんじゃね?
受信機とエリア次第かな。
>>38 デジタルラジオでもJRNやNRN、JFNのネットワークが確立されれば可能だろう
あとNHKだな
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 19:18:09 ID:33NCGCDY
TBSのJUNKとかニッポン放送のオールナイトがデジタルラジオで聞けるようになるってこと?
録音とかも手軽に出来るなら欲しいな。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 19:24:48 ID:71mABDAy
っていうか、コンテンツが揃ってんのか?
文化放送はアニラジというジャンルを確立したけど
TBSやニッポン放送なんかだと、クラシックを流しっぱなの状態だろ?
意味ないし、誰も聞かないと思うよ…
普通の放送をデジタルで流してくれんかね
今ニッポン放送だけが受信できなくて困るんだ。
FMみたいな放送はいらないから。
>>42 だからサイマル放送をやることになった、というニュースじゃないか。
現在のアナログAMラジオで流してる番組をそのままデジタルで流すということ。
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 19:35:35 ID:R/C74Llu
最近じゃスマートフォンでオンタイムにストリーミング放送聴けるんだぞ?
デジタル化よりネット配信に対応しろよ
有限な電波帯域を需要もないデジタル化で無駄に占有するな!!
ネット配信でサイマル放送する気ないなら
こんな斜陽産業、回収不能なデジタル機器投資と世界大恐慌が良い具合に作用して
一気にそのまま逝っちまえ
>>45 ネットなんて交換局やアンテナが潰れたら終わりじゃないか。
放送アンテナでぽちっとやった方がいい。
>>44 そうか、これで携帯でAMラジオが聞けるようになるな。
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送のサイマルなんて誰が望んでるんだアホか。
そんなことよりNHK英会話の再放送を延々と流せよボケが。
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 19:44:52 ID:R/C74Llu
>>46 その役目は既存のアナログラジオで充分じゃない?
積極的にデジタルラジオ購入してまで聞きたい人ってどれだけ居ると思う?
需要ない所に金使おうとしてない?
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 19:49:01 ID:vQ4ofU2M
あ、今夜はナイナイのANNだな。
録音しよう。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 19:50:52 ID:zk+0mWts
AMラジオは面白い
テレビよりもFMよりも面白い
伊集院光とか
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 19:54:33 ID:nh1Bxv02
基本、朝6時から深夜2時までなのが残念だな。
茨城からデジラジ聴いてるけど、AMは夜間、深夜帯のフェージングとか、QRの混信とかあるから是非とも24時間化を希望したいところ。
>>49 アナログラジオじゃ、カーナビにリアルタイムの道路交通情報を送信できないだろ。
車載ラジオに、普通に乗ってるようにならないとイマイチだな
車だと結構ラジオ聞くし
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:11:26 ID:/aqzCF4D
>>20 WIN-J
いい放送局だったのになあ。
まあ流してるのは基本的にセントギガのコンテンツばっかりだったけど。
コンテンツも散逸しちゃったんだろうな…。
おお、デジタルラジオはAMのサイマルをやれよって前々から行ってたんだが、ついに実現したか!
AMは音質が悪いからな、デジタルで音質が改善すればリスナーも少しは増えるだろう。
TVはつまらんと言ってる中高年は多いから、もっと中高年向きの番組を増やしてしまえ。NHKみたいに。
57 :
56:2008/09/18(木) 20:19:52 ID:pvkZr3rD
×行ってた→○言ってた
デジタルラジオって東京と大阪でしか受信できなかったっけ?
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:26:02 ID:h+TXdz7v
見えるラジオの様にならなきゃいいが…
その機能のついたラジオ欲しくてたまらなかったけどいつの間にか消えてしまった。
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:30:45 ID:okBRzWM6
同意。
セントギガの選曲は神だったのに。。。
しかもアナログBSのほうが無圧縮で音質がよいという逆転現象
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:31:52 ID:okBRzWM6
AMのあの帯域の狭い音声が、またいい味なんだよなw
タクシーや商用車を連想させる
>>59 買わなくて良かったね
都心でTOKYO FMくらいしかまともに受信できなかったし
内容もクソつまんなかった
BSでもAMと同じようなことやってたけど
いつのまにか消えたな
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:37:16 ID:JYu0UwG1
たまにはRFラジオ日本のことも思い出してくださいね
>なお、通常放送とは異なり、
>放送時間は6時-27時程度に限られる。
なんでこんな制限つけるかな……。
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:40:50 ID:WbyvFR+1
ゲルマラジオで聞ける放送を残してくれるならいいのだが。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:42:25 ID:LJxdAiTL
>>53 視野の狭い知識からでた前時代的発想。
カーナビは何時まで一方的に垂れ流される交通情報を待たねばならないのか
ネット定額ケータイが当たり前にBluetooth対応な時代、ナビもネットと融合する。
主張内容への批判であって人格攻撃は意図してない。
ソネットがアクセス規制中、もうレスできないかも
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:45:34 ID:nh1Bxv02
>>62 俺もAMの音好きだわ。
>>66 現在のデジタルラジオが、午前6時から深夜2時までだからね。
以前は午前11時から夜8時くらいで終了だったし、改善された方なんだが、サイマルだけでも24時間やってほしいね。
>>68 ネットが止まったときに、ラジオアンテナから広範囲に流せるのはメリットだろ?
なんでもかんでもネット技術に任せられんの。
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:47:05 ID:OKlvr8xc
クリアな音質のオールナイトニッポンなんて嫌だ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:49:15 ID:izanB1ET
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:50:02 ID:idk7kC+d
セントギガは神だったね
マジで復活しないかなあ・・・
>>69 結局、デジタルラジオってサービスレベルとしては試験放送並ってことなのかな。
ちなみに私は三重県在住。サービス開始はいつの日か……。
(来ないかもw)
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 21:02:34 ID:TLaMhHNH
毒電波垂れ流す下等北朝鮮名古屋氏ね荷物まとめて出ていけよそ者中毒新聞死ね
三重県は同胞関西電波だけでええ@三重県人
端末持ってる奴なんか居ないだろ。
俺みたいに、これ目当てでauのケータイ持ってる奴ぐらいしか。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 22:16:01 ID:UsZKNDJy
>>61 デジタルラジオ買って試してみようかと思ったけど、放送エリアぎりぎりだなぁ
>>4 auの携帯に付いてるのがあるよ。三洋だったかな?
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 22:19:35 ID:zk+0mWts
SONYも
>>61のエリアはそのエリア内なら確実に聞けることを保証するって訳じゃないぞ
あくまでも地図上電波はこの辺りまで届くだろうってだけのこと
特に都市部は立地条件その他諸々の理由で受信が不安定になりがち
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 22:32:14 ID:X4f3n4wO
TBSラジオがPodcastで伊集院のオンエアした奴の一部分を配信してるのだが
音がクリアすぎて逆に味が無い
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 22:35:09 ID:pEQ6/FdB
キター!
AMサイマルをどれだけ、どれだけ待ち望んだことか・・・。
AMステレオで聴くビタースウィートサンバに驚嘆し、
究極にクリアな音質を求めてLFのSTLを必死こいて直接受信しようとしてた自分にとっちゃ
夢のような話だ。
早速携帯変えてこよ。
>>79 受信感度はどうなんだろう。
ちゃんと聞けるのかな?
>>84 なにこれ?エアみたいだけど何で帯域広いの?
半島からの妨害デムパに悩まされる九州人としては期待したいんだけど、
山間部で使えなきゃ意味無いからなぁ…
>>86 広帯域なAMステレオチューナーで受信すればこれくらいの音になるぞ
この音源のうぷ主は自分で改造したチューナーらしいけど
ニコ動にも少ないが高音質なAMステレオ音源上がってるよ
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 00:12:22 ID:R81PldI3
学校の本にあった
さび鉄ラジオで聴けるのなら問題なし
>>88 tnx
若干のフェージングだけで受信環境もいいみたいだし、
受信機よければ送信帯域9KHzでも結構いけるんだね。
意外とラジオ好き多いな
静かな部屋でしっかり聴くなら高音質もいいんだけど、
台所や風呂や屋外で聴くにはポータブルラジオの帯域の
狭い音質のほうが聞き取りやすいな。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 10:16:05 ID:rDYlpptF
ottavaは最強だ。
クラシックの美味しいところだけを手軽に聞ける。
ネットで聞けるし、ポッドキャストもできる。
いいぞ。
携帯のデジタルラジオ搭載機種って、もう絶滅寸前だろ。売れ行きもイマイチくさい。
あと1年早くサイマルの決断してれば時代は動いたかもしれんな。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 11:48:20 ID:oWvcRL/q
FMのアナログステレオが、96kbpsくらいの音質だっていう話だから、モノラル48kbpsもあれば
じゅうぶんだろ。モノラル32kbpsでもいいんじゃね?
iTunesのステレオ128kbpsと同等かそれ以上ってことになると、カスラックが強請や恫喝してきて
凄く使い勝手が悪くなる気がする。
>>85 W52H使ってるがワンセグとあまり変わらないくらい。
データ放送はワンセグより少し表示が速い。
サイマル放送ってことは媒体が増えたようなもんだよね?
AMラジオ出演者のギャラの計算ってどうやって折り合いつけたんだろ。
そんなもんそのまんまだろ
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 18:22:30 ID:l9Iifp4b
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 18:30:35 ID:xY3JQHxZ
多摩ですら圏外なのに
車が普及の鍵
アナログTVの7chあたりの電波じゃねぇか
こんなもんAM放送の変わりにならねぇぞ
>サイマル
サイマル?ってなんだよ。
「外来語言い換え」推進本部はなにやってんだ。
>>105 > サイマル?ってなんだよ。
差異丸でなしの略。
立派な日本語だ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 19:47:07 ID:CQjqKogt
地デジ(テレビ)関連のスレと比べてえらい過疎りようだなw
つかこれが世間一般のデジラジに対する答えなんだろ
またローカルな放送範囲だな。
デジタルラジオは田舎には来ないんだろうな・・・・・・・。
>>107 地デジスレなんて9割方アンチレスだろw
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 20:53:21 ID:7HcqyiQl
>>109 だが、デジラジの過疎具合はアンチでも来てくれと思うほど。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 21:59:47 ID:QsjLuPZK
デジタルラジオは、携帯電話とパソコンの周辺装置でしか発売されてないんですか?
ググっても単独のデジタルラジオ受信装置を見つけられないんですが。
(尤も、こちら九州某県在住でしばらくは聞けませんが orz)
ネットの情報をいろいろ調べているけど矛盾・疑問だらけ。
1 デジタルラジオの利点として「受信機側の省電力化」をあげているけど、
パソコンがないと聞けないようなら省電力は×
2 対応する携帯電話なら省電力は○だろうけど、まさかBGM代わりに聞くために
携帯電話とラジカセ(ステレオ等)をつなぎっぱなしにするんですか?電話がかかって
きたら、びっくりするような音量で呼び出し音(着メロ)が鳴り出すんですよ。
3 CD並の高音質らしいけど、あくまで「放送規格」の話では? サイマル放送だと
元のAM放送用の設備機材がモノラルだろうし、帯域もわざとカットしたものでは
なかろうか。(NHKは深夜1時からFM放送でラジオ深夜便のサイマル放送やってる
けど、民放AMラジオでは今までやってなかったから)
予測 デジタルラジオ放送にどれだけの需要があるんだろ。AM放送はそのまま残るから
受信機がよほど安くならないと聞く人はいない。たぶん、本放送開始しても地方まで
普及する前にセントギガの運命をたどることになると思う。
インターネットラジオ(skyfm)をAMとかFMで流すのが先だろ?
>>111 AMでも放送はほとんどステレオだよ(首都圏だけなのかな?)
今回のサイマル放送って
各局の現在使っているデジタルラジオの帯域を使って放送するって事は
今の地上デジタル放送のワンセグみたいなイメージで良いのかな?
デジタルラジオ放送の数セグ使っているウチの1セグを使ってサイマル放送を流すって事?
>>114 今のデジタルラジオで3セグ使って放送してるのがTFM
それ以外は全て1セグで放送してる
今回のAMサイマルはその1セグの内の一部を振り分ける
だからデジタルラジオ本来の高音質は望めないって事
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 11:29:19 ID:C4uCYVje
http://www.d-radio.jp/voice.html をみてきた。
てっきり地デジの電波の一部を使っていると思っていたら、「Q22 ワンセグのエリアと同じですか?」
には「異なる電波を使用」との回答。
テレビの地デジ放送(ワンセグ含む)とは別に電波を送信しているようだが、はっきり言って「電気と設備の無駄」。
せめて地デジ放送の帯域の一部を使用しているんであれば地方の放送局も対応が早いと思っていたけど、
まったく新規に設備を必要とするなんて・・・・・
ただでさえ地方の民間放送はデジタル対応でへとへとなのにそんな余裕はない。聞く方も新規に受信機を必要とする
けど、単独で聞ける受信機の発売はない、とみた。放送エリアも東京、大阪、愛知エリアくらいで終わるだろう。
http://www.d-radio.jp/info1.htmlのページの「デジタルラジオは進化し続けます」ということは「受信する側も
進化に対応しないと聞けなくなりますよ」ってことですよね。
国の施策として本放送時にどの帯域を使うのか決まってないのだからどうしようもない
→NHK1〜3の帯域を使用する「方向」(総務省)
アナログテレビが終了しなければ始めることができない
それに現在の実験放送の様にハード・ソフト分離にするのか既存ラジオの様になるのかも未定
→複数の地方ブロックにエリアを分割,ハードとソフトを分離で進行中(総務省)
単独受信機の発売はまずない
→放送方式はワンセグベースなのでわざわざ専用機器を作るより量が出てるワンセグ受信機に
機能追加した方が安い
→あくまでも総務省の「携帯端末向けマルチメディア放送サービス等の在り方に関する懇談会」
で話されてる企画なので対象は携帯端末
デジタルラジオ・・・ラジオ業界第三の革命か
かつてAMステレオ(現在も大都市部の局では放送中)、見えるラジオ(ほぼ絶滅w)
何てのもあったなー・・・(遠い目)
>>119 日本でのAMステレオの元祖に
複数局での左右チャンネル独立放送というのが有ったんだが、
それは知らないと見えるな
車で聞くから300Km離れても受信できるようになってから出直して来い
KBCはAMステレオをやめてしまったが、製作部門ではまだステレオ対応設備を残してるんだろうか?
まあAMラジオと同じ内容を高音質で聞いてみたいと思うことはあるな。
そもそも混信しまくるAMと音質比べられないだろ
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 20:57:06 ID:C4uCYVje
>120
数十年前にNHKが第1放送と第2放送を使ってステレオ放送した件ではないですか?
(同一エリアで複数のAM波はNHKしか持っていない)
自分が通っていた高校の部室に、AMチューナーを2個備えた真空管式ラジオ(ステレオセット?)が
ありました。実際に2波使ってのステレオ放送はきいたことがありません。30年以上前の話です。
127 :
120:2008/09/20(土) 21:08:24 ID:0YhSo/KI
>>126 そう、それだ。
ガキの頃小学校の音楽室で廃棄されるハイファイセットから
ラジオ部分だけ切り出して貰い受けたっけ。
実家にまだ置いてあるが最後に鳴らしたのは20年以上昔だ。
果たして動作するのやら
ノイズだらけでも取り敢えずは聴けるAMと違って、聴けるか聴けないかのデジタルだから、エリアギリギリor移動中のブツ切れ状態は痛すぎるなw
まあサイマル大歓迎!、これで弾みがつかなきゃ見えるラジオ&セントギガと同じ運命確定。
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 21:20:01 ID:beYmwZHU
>>38 地方AMラジオ局が自主制作番組中心の編成をしているのは、
伊達や酔狂じゃないんですが。
すくなくとも、北海道で東京キー局番組丸写し編成することは、自殺行為。
日本のローカルラジオは建前上は地域密着だけど実態は
東京信仰だからな。
東京発の音楽はレベルが低いから地元の質の高い音楽を
流そうみたいな姿勢が感じられない。
イギリスのウェールズのラジオ聞いてたら地元のミュージシャンばかり流してた。
>>130 > 日本のローカルラジオは建前上は地域密着だけど実態は
> 東京信仰だからな。
レコード会社が必死に営業する結果だろ
地方FM局のパワープレイなんか露骨杉w
>>131 文化×ニッポン(両方ともサンケイグループだが)なんてのもあった。
134 :
126:2008/09/20(土) 23:23:06 ID:C4uCYVje
>131,133
へー、そうだったんですか! こちら辺境の地なので民放AMはひとつしかありません。
ステレオ放送前のラジオ調整(レベル合わせとか)とかたいへんだったろうな。
FM時代になってからも、NHK−FMでときどき調整用の信号を放送してたし。
ラジオ好きからもそっぽ向かれてるデジタルラジオって・・・
TBSラジオと文化放送、ニッポン放送の3社
>>135 ラジオ愛好者っていっても、いわゆるBCLマニアとかテレビよりラジオを好んでいるだけとか色々
だけど、皆デジタル化を拒絶したい訳じゃないんだよ。
ラジオ放送の良さって、放送内容にしても受信機の設置場所にしてもテレビに比べて
自由度が大きい事だと思うんだな。
そんでもって、どういうデジタル化が一番ユーザーにとって嬉しいかっていうと、今までの手軽さや
自由度を損なうことなく聞いてて疲れない程度にAM放送の音質が良くなるとか、半島や大陸
からの電波との混信が避けられれば良いなあってモノだと思うんだよな。
そういったニーズから目をそらして新たなビジネスモデルの構築だけに走るくらいだったら
お金をドブに捨てるだけだから何もしない方がマシだと思う。
>>137 うちはニッポン放送の雑音がひどくて滅多に聴かないんだけど、
サイマルキャストが始まったらちょっと気になってた番組をいく
つか聴いてみようと思ってる。
あと、いつもAMで聴いてるプログラムの音質が良くなるのは嬉
しな。データ放送や動画は興味ない。テレビを追いかけるのは
自らの強みを否定するようなもんだと思う。目を奪われないか
らいいんだよね、ラジオは。
関西のAMでも早く始まって欲しいな
映像と音声を組み合わせることで、説得力というか訴求力が上がるケースは山ほどあるんだけど、
目を奪われる事で情報過多になってしまう場合もあるんだよな。
その代わり、腕の良い構成作家やパーソナリティーが一人居ると過不足の無い情報伝達が
実現する。そういう人材が居る番組は、少ないけど面白いよね。
ラジオって、極端な話17万円前後で買えるソニーのリニアPCMレコーダーがバックアップ用も含めて
2台あればレポートから音楽まで収録は可能なわけで、積極的に外に出てネタを拾ってきて
欲しいと思う。
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 22:04:27 ID:mLmYib2o
>>139 関西のAMラジオはネットでサイマル配信してるけどな。
NTTのIPマルチキャストの実験で。
マジレスしちゃおっかな
>>105 >サイマル?ってなんだよ。
「同時放送」の意味
類似の用語に「同時再送信」があるが
「同時再送信」がCM等を含め送信元の内容を
一切変更しないのに対し
「サイマル放送」の場合、CM等はその部分だけ
別の内容を流すことが多い
つまり、今回は、別枠で広告料を取ろうということ
>>142 > つまり、今回は、別枠で広告料を取ろうということ
つーか、広告主がサイマル分のCM料上乗せに乗ってこないのでフィラーや
自社番組CMで埋めざるを得ず、CM枠が地上波と別になるのが実情
CMもAMと同じじゃねーか
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:00:08 ID:IPELXFeG
ウェブラジオのほうがいい
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:13:48 ID:H4QASrTy
サイマル放送って何?
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 22:18:04 ID:N6WAGudO
>>1 >サイマル放送
ダウンロードさせたほうが良いのでは?
>>55 セントギガなぁ・・・
ジリ貧状況を打破したいが為に、よりにもよって任天堂と手を組んで
ゲームやバラエティ番組を始めやがって既存契約者を蔑ろにしたんだよな。
結局どっちつかずで局自体が消滅と。
LFは電波が届きづらいからちょうどいいや。
テレビつけながらも聞けるし。でも、専用チューナー買わないと