【証券】リーマン系列2社、民事再生法の適用申請 負債総額7484億円[08/09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
リーマン・ブラザーズ証券の系列会社、サンライズファイナンス(東京・港、
トーマス・ピアソン社長)とリーマン・ブラザーズ・コマーシャル・モーゲージ
(同、同)は16日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
民間信用調査会社の帝国データバンクによると、負債総額は2社合計で7484億円。

サンライズは金融機関などの債権買い取りなどを手掛け、負債総額は
3639億5300万円。
コマーシャル・モーゲージは不動産担保融資を手掛け、同3844億5800万円。
米国のリーマン・ブラザーズ本社が米連邦破産法の適用を申請したのを受けて、
日本法人のリーマン・ブラザーズ証券などが16日に民事再生法の適用を申請し、
自力での事業継続が困難になった。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080917AT2C1700B17092008.html
関連スレは
【金融】リーマン・ブラザーズ日本法人、民事再生法の適用申請[08/09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221528324/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:35:38 ID:zRHwvDIl
系列もでかいな
3名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:35:43 ID:IDyfgRli


    君たち、今年のボーナスはないぞ


4名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:35:56 ID:o+LveQR5
ガンダム禁止
5名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:36:35 ID:uwcTsqjP
AIG系のアリコはどうなの?
6名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:37:47 ID:R65Os2iy
勝ち組の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

7名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:43:46 ID:upqCfK+P
なんでこんなんでいい給料もらえるの?
8名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:48:52 ID:OYkSN4bP
こんないい給料をやってたから破綻したんだろうが
年収200万円程度にしとけばよかったのに
9名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:52:36 ID:uwcTsqjP
日本法人の従業員も自社株とかSOPで給料の一部もらってたんじゃないのか?
10名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:53:03 ID:ylworX0F
金に近いほど、享楽に近いほど、金ボロ儲けできる
11名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:55:58 ID:hnod3vJu
7484億って相当でかいな
12名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:58:16 ID:ey+EWc4k
>>5
マジレスするとAIGが倒れてもアリコは大丈夫。
持ち株の損害は出るが昨年相当額を償却してるので
全体資産の20%位の損失で納まるはず。
AIGが日本法人のアリコ資産を引き上げるのも無理
金融庁が許さない。
例えばリーマン本社が倒産したが日本法人のリーマン
の資産は国内から出ない。
AIGも追加融資が下りたので100兆を越える資産の内
10%程度を売却しえ2年で返済すれば良いだけ。
とはいえ信用が低下したAIGグループの今後運営に問題が
山積なのはたしか。
13名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:01:09 ID:uwcTsqjP
そうか安心したよ。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:03:24 ID:jqXCkNj+


レオパレスも
http://leopalace21.net
15名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:04:49 ID:hnod3vJu
>>12
>100兆を越える資産
ソースは?
もしかして顧客資産込み
16名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:47:48 ID:dsSfgpSv
潰れかかった会社やその会社が潰れることによって大きな損失受ける会社は
これだけ資産があるから大丈夫、とか どこどこの会社が支援するから大丈夫、とか
破綻する前の日までそんなことばかり言ってる、
それを真に受けてこういうことだから大丈夫だ、と得意げに話す奴も出てくる、

大きなところが潰れるときはいつもそうだよ。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:51:42 ID:g9TeKKcA
一旦倒産してしまったら、現金以外の資産は二束三文の価値しかない。
たとえどんなに土地を持っていたって、それを現金化した途端に安く買い叩かれるんだから。
18名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:55:34 ID:UNWIMP3u
ファニーメイ   $0.48(-21.15%)

フレディマック  $0.26(-33.45%)

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /今秋にはファニーメイとフレディマック
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /の両住宅公社が破綻し、世界中の金融機関
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <が連鎖倒産して資本主義経済が崩壊するだろう
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ から働いたら負けかなと思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
19名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 14:01:07 ID:lEuap0H3
サンライズファイナンスに不動産担保でお金を借りている企業はこれからどうなるんだろう?
20名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 14:08:04 ID:tBS+cD1z
21名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 14:45:37 ID:o+LveQR5
メロンパンも禁止
22名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 15:01:05 ID:5qVXDhUG
サンライズファイナンスといえば昨日だかおとといのニュースでやってたこれは
どうなるんだろうか。
http://t-union.or.jp/modules/pico/index.php?content_id=28
http://hiromi7.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-794e.html

23名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 15:35:02 ID:scmRUd03
【モーゲージ】
鉄道模型のMOゲージとは何ら関係が無いことを
あらためて申し上げておく。
24名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 15:54:29 ID:xcDLrU8g
億単位の給料もらってた社員に責任とらせろよ
25名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 18:00:44 ID:J8Dgo3rm
今まで買い込んでいた都内一等地の資産やゴルフ場 その他が一度に売りに出たら
誰が買うんだろう???
まあ俺には関係ないが 不動産良くない時期に最悪なのでは?
26メンターム(パチモン):2008/09/17(水) 18:02:37 ID:OVreUeJV
日本で例えるなら近江兄弟社である
27名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 18:07:53 ID:RbSMymeI
次はどこかな
28名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 18:14:36 ID:UmDT5SVS
負債総額がそこらの倒産会社の比じゃねえな
29名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 18:18:01 ID:U0KGvb9U
.        〉 ‐┬    〉   1   ー-  , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
         ! ―|‐  /┐   |/ ´ ̄`l | /   } |/ | | } ノ}三| !  |
.         V d、  /  ヽ丿(____ __ノ  V   _ノ/  |_ノ 、ノ ロ人   V d、

         〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
         >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
          / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
       {  ヽ_, -、/  i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
         \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ

              長  期  保  障  傷  害  保  険
30名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 18:29:19 ID:XjPdzBi2
これ日本法人?銀行大丈夫か?
31名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 19:02:05 ID:dEsYmPQM
1929年10月24日  暗黒の木曜日(ブラック・サースデイ)
 ニューヨーク、ウォール街の株式市場で株価の大暴落が発生。
 寄り付きは平穏だったが、間もなく売りが膨らみ、午前11時には売り一色に。
 そこでウォール街の大手株仲買人たちが協議、買い支えを行うことで合意。
 このニュースで相場は値を戻し、数日間は平静を保つ。

1929年10月29日  悲劇の火曜日
 実際に激しい暴落を演じたのはこの日。
 投資家はパニックに陥り、株の損失を埋めるため様々な地域・分野から資金を引き上げ始める。
32名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 23:36:25 ID:MKELt+hj
負債が日本の国家予算規模というのが凄いな。
元から借金に借金を重ねて、自転車操業状態だったのか?
33名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 07:13:30 ID:aMPTQYTr
リーマン、AIGと他人事のように見ていると
すぐに日本の金融機関にも飛び火して来ると思うが

日本でいきなり預金封鎖とか
銀行の取り付け騒ぎとか始まる前に

おろせるお金はおろしておいた方が
良いと思うが
34名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 14:48:50 ID:i4pZkVIt
       __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!
35名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 16:23:32 ID:8MjM1eye
全額本国に送りやがったな。
36名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 02:23:41 ID:msQLtNMI
勝ち組の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
37名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 15:12:38 ID:LMBjAEqw
そんな喜んでいられる状態でもないだろうに。
38名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 15:17:19 ID:nzciUlAe
こんな状態で、何で社員は高給貰えていたんだろうか。
リストラだって、大分前からやっていなきゃいけない状態だろうに。
39名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 13:18:50 ID:6OLFB60A
まぁ、アホみたいに儲けすぎて、赤字の大きさがわからなかったんだろう。
40名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 23:47:58 ID:JWk5zBCb
>>39
まるで日本の財政だな
41名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 11:40:40 ID:It+qfiry
リーマン脂肪www
42名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 14:04:02 ID:NcLFwUCF
似非リーマンていう記者が昔いたよね。
かなり頭悪かったけど、やっぱり破綻したのかな。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 14:45:34 ID:6coFL1QQ
>>33
地銀の一部はヤバそうだが、それ以外の金融機関は別に大丈夫
地銀の預金は1000万以下に抑えておいた方が良いだろうな
44名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 14:30:30 ID:IInq7cV7
信金は死なないのか
45名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:19:53 ID:qFucW0Fe
そりゃリーマンの事業は証券化業務だけじゃないもの
儲かってる部署からしたら寝耳に水だよ
46名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 15:56:42 ID:p+hp06KH
民事再生法なんて下っ端は無制限にリストラして
経営陣はあわよくば生き残ろうって事なんだから
安易に適用するな。会社更生法でよろしい
47名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 23:31:42 ID:CMIhhX8+
誰もニュースを読んでないな
48名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 02:54:41 ID:r7Jxz1jj
外資はもっと氏ねばいい
49名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 07:17:31 ID:gtqVYl6W
そして国内企業の倒産も増えればいいのか
50名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 01:24:39 ID:ERs6zxuv
もっと潰れるとこあるだろw
51名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 01:59:07 ID:oDRL9wmV
すげー大型倒産だな。日本大丈夫か?
52名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 04:48:46 ID:kLM/O2JK
でかいダメージは食らうだろうが、一緒に堕ちたりはしないでしょう。
53名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 04:54:54 ID:nWSE9biZ
>>46
気持ちはわかるけど民事再生にするか会社更生選ぶかは経営陣なので。
どっちを申請する時もほとんどの労働者はまずしらされません。
54名刺は切らしておりまして
ハゲタカの死にっぷりが凄いな
やっぱり放置した責任はある