【地域振興】「コミケ」で町おこしを−準備会が開催地を全国公募[08/09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 世界最大のマンガ・アニメ・ゲームのイベントとして知られる同人誌即売会「コミックマーケット」を
主催するコミックマーケット準備会と有限会社コミケット(東京)は、5年に1度の特別展「コミケット
スペシャル」を「コミケでまちおこし」というテーマで2010年3月21日に開催することを決め、
15日から開催地の全国公募をスタート。締め切りは10月3日(必着)。

 東京・有明で年2回開かれている「コミックマーケット」は、3日間で延べ55万人が参加する大規模
イベント。東京以外では2000年に「リゾートコミケ」をテーマに沖縄・宜野湾で開かれた。この時の
参加サークルは約200、参加者数は約1500人だった。

 開催地公募の詳細は「コミックマーケット」のウェブサイトで15日から公表。コミケット広報の
里見直紀さん(40)は「地元の人と組んで、面白いイベントにしたい。作品の関係地や作家の出身地
などに限らず、斬新な提案を期待する」と呼び掛けている。

▽参考サイト
コミックマーケット(「コミケでまちおこし・コミケットスペシャル5(仮)」
開催地公募について)
http://www.comiket.co.jp/info-c/CS5/

▽ソース:四国新聞社(2008/09/15 05:06)
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20080915000003
2名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:07:16 ID:cCVwGvzt
町汚れますよ
3名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:08:18 ID:LkKprNeE
これ国内限定?
4名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:08:28 ID:MA6rCckX
>>2
どっちの“汚れる”?
5名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:08:29 ID:4AZmFRtD
町おこしとしては最適なのかもしれないけど

地元住民からキモがられるんじゃね?
6名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:12:04 ID:NwlKbMuO
やったら絶対後悔するぞ。


>>4

両方じゃね?
7名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:12:33 ID:kuPjqy9T
熱海とか廃れた観光地が手を上げるのだろうか・・・
8名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:13:58 ID:Dcs3TlXE
>>7
伊豆熱海あたりは若干客が戻り始めてるらしいぞ?
不況で国内旅行(しかも近場)ってことで。
9名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:28:45 ID:BzYCiYjY
旅行は国内で大抵の事は出来るでしょ
更に飯はどこいっても美味いものあるし
日本語通じるし
とりあえず治安でそこまで心配せんでもいいし
何が不足?
10名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:33:18 ID:0CSzHbjT
新富士駅北口、ふじさんメッセ。
うん万人単位で詰め込んでみたい衝動に駆られる田舎ものの俺。
11名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:35:54 ID:Uo7kEzUd
コミケって行ったこと無いからわからんが
たぶん町おこしに使えるようなもんじゃないとおもうがどうですか?
12名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:41:02 ID:zYhtdH9A
宇部にどうぞ
13名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:45:01 ID:a4A0rxKf
埼玉県鷲宮町
長野県大町市
とかは現状で地元も好意的だけど
これやったら一発で終わるな。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:48:26 ID:Y9ejC3Br
>>11
要は人がたくさん来て金落としていきゃいいんだからコミケでもOKだと思う
15名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:57:58 ID:ebYxVdZv
富士スピードウェイでやろうぜw
16名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:08:09 ID:/OMhSmvK
現実的に考えると

屋内展示が可能な箱モノがあって
数万人もの人員輸送に耐えうる公共交通機関があって
3月開催なので、雪の影響を受けない地域

応募できる都市は結構限られるぞ、少なくとも夕張は開催不能
山間地だから白川郷でも無理

大阪、名古屋、浜松、あとはオリンピックの箱物が残る長野
ここら辺が有力だろうね
17名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:09:17 ID:aLrthcGy
イメージイラストがDr.モローかよ。
もうちょっと普通の絵にしろよw
18名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:11:49 ID:07wann7l
>>16
福岡は?

国際センター・マリンメッセ・国際会議場辺りで分散開催。

19名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:13:15 ID:1w7E5W+v
コミケ本番のように十万人もこないよ。
数千人くらい来るかどうか。
20名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:13:46 ID:+RhMrbxM
鷲宮でいいんじゃないの?
21名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:16:12 ID:07wann7l
>>19
その辺は場所にもよる、
沖縄じゃ遠すぎて参考にならん。
22名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:17:04 ID:e12av8MU
正気なのか
23中国餃子とロッテのガムアイス:2008/09/17(水) 12:19:41 ID:gCU6mrRN
大都会岡山でいいよ
24名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:19:46 ID:398biDjC
しかし箱ものがあるところはすでに
コミケじゃない同人誌即売会は
やってるだろ・・・
25名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:19:53 ID:v9IPdfhX
開催条件が合わず、結局ビッグサイトに落ち着きました

なんて落ちになるだろw
26名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:22:55 ID:aLrthcGy
>>18
福岡ドームで3000サークル程度の即売会が行われている。
新潟でも同程度の即売会がある。
それよりも小さな規模を想定してるから、
政令指定都市や中核市ならまず問題ない。

>>19
過去2回のスペシャルコミケは
一般参加者も入場券が必要な形式じゃなかったかな?
今回はどうなるか知らんけど。
27名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:24:04 ID:nt3kBpgq
>東京以外では2000年に「リゾートコミケ」をテーマに沖縄・宜野湾で開かれた。この時の
>参加サークルは約200、参加者数は約1500人だった。

だめじゃん。

東名阪の間で新幹線で気軽に行ける範囲でやるなら何とかなりそうだが。
静岡、岐阜、滋賀あたりか。
28名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:25:55 ID:HvGvue1L
エロのみコミケ、他は地方分散すれば
29名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:27:07 ID:fRlvnCbw
雄琴
30名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:33:36 ID:yrHJh7th
コミケ人大杉。
もっとゆっくりできるコミケないのかね?
31名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:36:05 ID:77ZShTmC
樹海でやろうぜ!!
32名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:36:40 ID:0peQvKyO
ホモ好き女歓喜w
33名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:37:30 ID:qgLdaaVF
幸手、鷲宮、春日部で分散開催!
34名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:46:10 ID:pjp1GmBb
竹島でやれ
35名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:48:30 ID:hOqnKrvd
恐山にしよう
36中国餃子とロッテのガムアイス:2008/09/17(水) 12:51:29 ID:gCU6mrRN
いいアイデアが思い浮かんだ!
対馬でいいんじゃないかな
37名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:51:56 ID:GlBhJbzS
SF大会みたいに、温泉地を巡業して欲しいw
38名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:52:40 ID:983bxaDc
>>16
3月の長野じゃ荷物かかえた雪道に慣れない人転倒しまくり&西日本からのアクセス悪い
39名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:06:43 ID:aLrthcGy
>>31
もう前世紀の話になるが、コミケ自前の会場を作る、という案が出た事がある。
その候補地だった場所が、実は富士の樹海の近く。のちにオ(ry
40名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:11:36 ID:5IX5/2QR
こんないかがわしいイベントに付き合っていいのかね
41名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:14:09 ID:/OMhSmvK
中にはマトモな本もあるんだろうが、出品物の8割9割が成人向けエロ同人誌
そういう目で見られるのは仕方ないな

コミケ自体18禁のイベントだったはずだが、いつの間に子連れOKになったのか
42名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:15:27 ID:Optvvnzx
沖縄でやっても1500人来たのって実はすごい事なんじゃないか?
本土ならそこそこ人があつまるんだろうな。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:20:06 ID:cvZaFhbq
コミケってエロ本見本市ってことでしょ?
きしょww
44名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:23:34 ID:aLrthcGy
>>41
点数でいえばエロはそこまで多くないが、実売部数は知らんw

コミケが18禁と明言した事はない
(サークル参加資格も中学卒業以上、高校学漫も昔から参加してた)。
が、自ら宣伝しない事で参加者を絞っていた。
「コミケの存在を知る」事自体がかなり高いハードルだった。

いつの頃からか、サブカルチャー系の媒体にコミケ紹介の記事が増えた。
同時に、サークル参加をしていたプロの一部が公然とコミケ参加を宣伝するようになった。
その頃から参加者が多様化してきた。

子連れに関してはどっちかというと親の問題だと思うが。
45名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:39:17 ID:aNLWFQ9p
閉鎖型のイベントだから、会場でしか消費が起きない。
消費を喚起する方法を考えないと、地域の活性化は無いよ。
46名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:50:01 ID:07wann7l
>>45
交通費と周辺の飲食費だけでかなりのもんだと思うが。

つーても結局は「場所による」。

47名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:54:58 ID:2KxevTiR
地方のハコモノはエスカレーターの強度が足りない
48名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 14:07:20 ID:fsIwk5ug
>>47
極端な話、人員を収容出来るんなら、集果場並の建物で十分w
屋根と壁があればいい。春なら冷暖房もいらんだろ。

49名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 14:27:47 ID:/OMhSmvK
>>48
屋根さえあればいいのなら、別に大きな箱に縛られる事も無いんだな

例えば、商店街の空き店舗をサークルに開放すれば200は簡単に収まる
それを求めて人が集まるから周辺にも金を落とす
50名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 14:31:42 ID:ZkbBEmd9
>>48
真冬でも冷房が要るんじゃね?(w
51名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 14:42:57 ID:VQQjaSR7
日本の消費経済がサブカルに頼らざるを得なくなったのか。orz
52名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 14:45:39 ID:L4Qsx7DE
三途の川wwwww

サークル参加したいが倍率が高そうだ
53名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 14:58:59 ID:baj5dBFj
皆様のご意見・お考えは中々面白いです。ここは良スレのヨカーン。

因みにさいたま市民の私は、さいたまスーパーアリーナを推します。
54名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 15:06:38 ID:iUjJu5g1
姑息だな。
55名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 15:17:35 ID:XmckF1f6
山形・長井で…
56名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 16:09:37 ID:/OMhSmvK
>>51
質素・倹約・効率化が進んでる現代の娯楽事情に対し、この業界だけが真っ向から逆らってるからね
若者の中でもヲタだけがコレクションに金を落とすわ、CDに金を落とすわ、フィギュアに金を落とすわ・・・
57名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 16:12:54 ID:tzdsBAQS
じゃ夕張で
58名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 16:15:20 ID:1vWs1yra
田舎過ぎると誰も来ないよ
59名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 16:18:25 ID:rTc2LbJA
一つの会場にしないで、近隣の市町村で数カ所で開催したらどうだろう?
どうせ施設も有効利用されているところも少ないだろうし
数日ぐらい借りられそうだ
60名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 16:20:47 ID:o5rkuzln
町おこし成功→ヲタクの聖地に→加藤的な輩が惨劇の地に選ぶ
61名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 16:26:24 ID:o1yEoQ4s
加藤的な輩ww
62名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 16:36:23 ID:nRqh+iZH
暑苦しい奴らが集まるんだろうから
厳冬期の網走あたりで良いんじゃないの
63名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 17:10:55 ID:hXHYhpQZ
清里、野辺山辺りでいいんじゃね?
64名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:02:55 ID:0RlR8Kxy
首都圏や関西圏でやると、サークル参加だけで2000、一般も3万人以上来ること確定だな・・・

だから地方でやりたいってことだけど、よほどの最果てでも無い限りは1000サークルは集まるな
65名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:07:02 ID:BHOqTyEp
その昔(約20年前)、競馬場のある(あった)岐阜の笠松で商店街全体を会場として
提供した同人誌即売会が数度に渡って開催されてたな・・・、
漏れも一度行ってみたが、コスプレイヤーがごくありふれた街並みを背景にポーズを
取ってくれたお陰で、いい写真がとれた「思い出」がある
66名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:09:38 ID:hJOXeR++
新潟市中央区にメロンブックス進出
67名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:17:23 ID:6SjR9owB
子供を外に出せなくなるようなカルトイベントを呼び込む馬鹿な町があるとは思えんが。
68名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:17:33 ID:YE5pKfYN
>>49
多数団体が集まるイベントはこれからとしても、シャッター通りのチャレンジショップで同人誌書店が数店程度並ぶようなスポットが今既にあってもよさそうだ。
今無いってことは、無理なのか既存の古書店で特化したところだけでマーケットが閉じてるのかだな。
69名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:19:58 ID:nIROxXQF
沖縄、24耐両方サークル参加したノシ

リゾート地でやれyo!
爆破予告、エロ本通報とセットでも開催できるところな
千葉、長野は県条例がアレなので論外
70名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:23:32 ID:Giieyc2K
>>69
警官ならチンコ丸出しでもokなのに!(千葉県では逮捕されません)
71名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:25:42 ID:jtiRA9Xu
長野:木崎湖、岐阜:白川郷
聖地巡礼を兼ねてやろうぜ
72名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:33:11 ID:07wann7l
>>68

つーか同人誌集めた喫茶店とかの方が良さげな感じもする。
創作ジャンルの同人誌とかでやらんかね。
読むだけ読んで買うのは通販。
73名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:34:23 ID:L0wKpu25
とりあえず東京以外で開催すべき。
東京だと発展性がない。
74名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:36:50 ID:5n5G1oPr
東京から創造性を感じたことはない。
とりあえず他のどこかで出来上がった価値観なりを
集約してるだけで。

それに今は東京移住が最終目的になってしまっている人が
あまりに多すぎる。
75名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:39:53 ID:IAON9nJ8
>>29
なるほど、シャッター商店街の活性化ですね
76名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:41:31 ID:YeF37ZEQ
コミケットSPはスタッフのお遊び半分だから、何十万も人が来るイベントにはならんぞ
77名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:48:16 ID:QloFAfmv
18歳未満の裸がなぜいけないのか?
生まれたままの、人間本来の美しい姿がなぜいけない?

写真を撮られた時は合意していても、後に後悔するかもしれない
そうならないよう全面禁止?

だったら、子役やタレントも同じだろう?
後になって、顔を知られてしまった事を後悔してる子役やタレントも
いるかもしれない

そう考えれば「後で後悔するかもしれないから保護する」という理由が
いかにおかしなもであるかが分かるだろう

結局は規制派の自己満足に過ぎない
児童の為というのは建前で、結局は自分の為なのだ

性的興奮を煽るものだけが対象なのに、芸術的な単なるヌードまでも
『児童ポルノ』などとひとくくりにして規制されている

ヌードがポルノ?ヌードってそんなに悪いのか?
芸術的なヌードを開放せよ!ヌード差別反対!

それよりも、不良漫画やタバコやヤクザを規制しろ!
78名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 02:30:01 ID:rMGPzDsZ
>>76
東京〜名古屋〜大阪の太平洋ベルト近辺でやったら
確実に来場者3万人はいく(24時間コミケ実績)
期間的に丁度いいからそれくらいは確実。

正直、参加者を1万人程度に収めたいなら、それこそ北海道四国九州や、
北陸、中国、山陰、北陸の隅っこでもないとむりだろう
79名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 03:21:35 ID:rpfIeysc
規模の目安が  サークル数500〜1000サークル
総参加者数3000〜5000人(サークル参加+一般参加)
宿泊者500〜1000人
らしいが、よほどの田舎でやらなければこんな数では収まらんぞ。
ようするに超僻地でやることを想定しているらしいな。

 
80名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 03:29:44 ID:kiSwb8Yl
かみちゅの尾道で
81名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 03:31:32 ID:viTmXzQv
河口湖か山中湖でやってくれ

ホールもあるし、宿泊施設もあるはず?
82名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 03:33:28 ID:rMGPzDsZ
>河口湖か山中湖
ダウト
首都圏に近すぎ。サークル2000、参加者2万人越え確定だな
83名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 03:38:22 ID:YLtdIADU
都内だけど極端に行きにくい場所で開催するとかどうよ?
中央防波堤外側埋立地とか。(ビッグサイトまで近いぜ)
84名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 03:45:27 ID:rMGPzDsZ
都内で行きにくいったって、ぶっちゃけ伊豆や小笠原レベルでないと、
すぐに徹夜3桁、参加者万越え確定してしまう

参加者を1万切らせるには、後背地人口が程よく少ないうえで、
東京駅から交通機関で最低3時間以上ははなれたところで無いと駄目だな

東海道線沿線、東北、宇都宮線と中央線甲府位までは利便性高すぎてアウト。
関東だと千葉の犬吠埼、山梨県甲府以西、茨城県の筑波山以北あたりが限界じゃないかね?
85名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 07:39:22 ID:i796SZvt
参加者の例えば5割を宿泊で吸収できる地域があったとしても、あぶれた人数を追い返す交通機関がないととんでもないことになりそうだ。
ジャパンカップがあると京王沿いに新宿まで1日限りの宿泊需要が影響するからな。
箱になる会場は今やどこの県・市でも大容量の田舎ドームみたいなものを持ってるからなあ。
静岡のこだましか停まらない新幹線駅があるあたりが適当か?
86名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 08:02:00 ID:Zgp7knvk
竹島でやれば10人くらいに収まるよ
87名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 08:03:42 ID:6JHAkz2A
多人数が押し寄せて大混乱が起きるのが必至な状況なら、一般参加も事前登録制にすればおk
88名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 08:06:12 ID:tBUQEyGA
いよいよ有明も追い出されるか
まあ一種の公害だもんな
89名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 08:07:23 ID:Zgp7knvk
富士山のてっぺんなら運動不足のオタは来れないんじゃないかな
90名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 08:09:26 ID:ATDN/I6Z
いいかげん著作権対策したら
91名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 08:10:19 ID:rMdhLYu5
カネだけは大量に落ちる
92名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 08:13:58 ID:MYyiwW9v
>>91
同人作家だけになw
93名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 10:04:30 ID:l7WRV2Jy
ウチのJCで今企画書書いて送る予定ではいるけど、準備期間短すぎですよ
最低3年欲しい、消防・役所への申請はまず間に合わない

この条件では、1万人以上入れられる箱があるところでないと厳しいのでは?
94名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 10:08:01 ID:0GxkhMt4
地元にも大して金落ちないだろ
オタクってコンビニみたいな全国どこでも買える複製品大好きだし
95名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 10:15:28 ID:Zgp7knvk
廃校になった学校とかコミケっぽくて良さそうじゃね
96名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 10:48:03 ID:Pu17noHA
一度でいいから熊本でやってくれないかな。

故米澤代表の故郷だし、
追悼の意味も込めて。
97名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 11:49:25 ID:XvcksXbC
福井県のサンドーム…と言いたいが狭すぎるか
自分が30分足らずで行けるから推すわけだがな
帰りに関西の為に頑張る原発でも見てってくれ
98名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 13:19:35 ID:PqNDWNzU
もし仮に千葉市(幕張メッセ)が手を挙げたら、準備会はどういう反応示すだろ?
99名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 18:50:11 ID:bPKfOI6L
幕張じゃどう見ても数万人規模だw
まあ数千人だと…3大都市圏から3時間以上かかる
地方の人口数万の市町でそこそこの広さの会場があり
近くに温泉郷でもあるところが理想か
100名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 21:03:51 ID:EsV+T51q
冬の北海道でやれば徹夜組は絶対いないよw
101名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 23:59:10 ID:yzsconf0
そうでもないw
102名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 00:09:20 ID:U6SefiL4
竹島で日韓合同開催でよくね?
103名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 00:32:26 ID:1e4sZkfs
つーか地方ではヲタクはやっぱり白眼視されてるからなあ
フタを開けばイベント前の関係者サイドの盛り上がりほどにはちょっと寂しい結果…となりそう
2ちゃんばっか見てると感覚が狂うけどね
104名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 00:56:25 ID:WO+iMMuY
ところでらきすた(笑)で町おこしするとか言ってたところはどうなったの?
105名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 06:44:48 ID:U4iEnNws
>>96
それこそ九州版をまず実施してみて、運営可能かどうか見てみたらどう?
106名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 08:30:51 ID:3i8ebH6m
九州とか土人と在日の集落じゃん
なにが悲しくてそんなとこでやらにゃならんのよ
107名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 11:27:18 ID:6cu6KXzg
>>104
想像以上に人が来て地元ウハウハ。ヘブン状態w。神社だけど。
108名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 16:25:53 ID:8MjM1eye
島根県よ、竹島で実施だ。
誰も来ないだろうなぁ。
109名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 18:19:10 ID:/TC1l5pO
南鳥島…とは言わないが奥多摩以上の秘境でしてくれ
110名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 21:03:09 ID:9+zQ1rjf
開催地を非公表にすれば済む話w
111名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:05:51 ID:S/JgwVJU
>>110
誰も来れないだろw
と釣られてみる
112名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 08:00:12 ID:osNaT63i
俺ん家でやれば?
茶くらい出すぜ?
113名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 10:26:43 ID:Z8wgwV3u
町おこしがテーマなんだから、宮崎とか夕張くらいのところを求めてるんじゃないかな?
夕張は時期的に寒すぎて不可みたいだが

>>93
コミケットSPは5年に1度で時期は来年の3月
本気でやるならこの時期に周知はおかしいけど、
準備会のノリで企画がスタートする部分があるからなあ

っつーか、もう候補地は決まってて、免責のための周知なのかもしれないけど
114名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 11:11:22 ID:S/JgwVJU
>>113
再来年じゃね?
115名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:50:33 ID:rcKsvz5r
>>111
ミステリートレインって昔あったなあ
116名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:58:34 ID:cK5Ht76o
やっぱり温泉地かなぁ。鬼怒川あたりで。
117名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:59:48 ID:d7KJh3Kb
同人誌には金落としても、街には金落としませんよ?
118名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 12:16:51 ID:VzLjLROW
ホテルとか交通とか外食とかに金落とすやん。
119名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 14:26:08 ID:6jCwVbXk
今流行の宮崎あたりで。シーガイヤあたりを貸しきってだな。
確かあの辺は何もないから、周辺道路を封鎖して一大コスプレロードとか
行列がそれほどできないサークルとかを屋台風に並べるとか。
んで大手やら最終日エロ担当サークルとかは、一般人に目のつかない
屋内のホテルで販売。

シ-ガイヤって潰れたっかな?
120名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 14:41:50 ID:LO78rKRG
宮崎は交通の便が悪そうだな。
福岡ドーム周辺も似たようなファンド管理のリゾートに陥落してるんじゃなかったっけ。
野球やってない季節も稼働率高いのか?ドームなら雨でも蓋が閉まるだろうし。
121名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:49:03 ID:o7Moz89H
ハウステンボス辺りがちょうどいいんじゃないの?
宣伝写真見てると、日本人が好きな洋風チックな建物がいっぱいあるみたいだし
コスプレーヤーは大喜びだろう
122名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 04:40:41 ID:0boV0wjA
このニュースを観て興味をもってくれてるとこが出てきてるよ。

関係者の人、ちょっと期限を延ばしたら?
123名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 04:56:59 ID:0boV0wjA
西武ドームなら、漫画家やアニメーターが多く済む地域に近いから、いいんじゃない?

宮崎さんが来たりするかも。
124名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 05:09:20 ID:/lnmECmj
コミケの準備会は何を要求するんだろ?
まさかまったく見返り無しってことはないでしょ?
幹部の宿泊遠征費を出させるつもりとか?
125名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 07:06:03 ID:fsyDM2vU
>>119
下馬評ではシーガイアはかなり有力らしい
126名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 12:53:41 ID:wHCtv9IP
>>123
俺としては近いからいいが
それは数万〜10万人規模になるぜ…
127名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 14:00:08 ID:JzSLcO6d
コミケットスペシャルはともかく、
もし地方で、コミケ規模のイベントを開催することができれば、
その数日間の売上だけで、どんな赤字の交通機関も黒字化できる気がする。

まあそれだけの人数の輸送を滞りなく行うためには、
車両や人員の増強が必要になるだろうから、そう上手くはいかないとは思うけれど。
128名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 19:19:05 ID:13v8xe6e
>>127
コミケ規模とかありえんて
ビックサイトのでかさと交通網の強力さはどこにもマネできない
だから老朽化が進んでる今、移転先がなくて困ってるんだよ
129名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 20:18:38 ID:wHCtv9IP
>>128
まあ2路線でその気になれば6万人/時は可能だろうからな
会場にしろあのクラスだと幕張くらいしか……

SPでも鉄道は必要だな
130名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 13:32:04 ID:6OLFB60A
>>129
前々回みたいにぎりぎり4桁なんかだったら鉄道要りませんね。
131名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 14:20:33 ID:gBUlpwtr
なんでコミケはネットの即売会しないの?
132名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 14:28:10 ID:xX2onebb
オェッ!
コミケなんか開くなよ
キモヲタ臭が蔓延するじゃねぇ〜か
不細工がうつるからやめてくれ
133名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 14:30:02 ID:SwcfKaxg
晴海から追い出されたコミケ


モラルが欠けている盲目ヲタが多いからね・・警備が難しい
134名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 14:30:48 ID:s2MkGOzW
北海道でやれば、一般参加1000人も集まらないから警備は楽だぞ。
135名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 14:46:12 ID:me6FKpZG
>>131
各サークルのネット通販で買ってくれということ。
電子データのDL販売で良ければ
やってるところは既にある。

136名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 15:13:37 ID:EKh/Zmnx
>>129
幕張では既に全然キャパが足りない。
しかも過去に千葉県PTAの圧力で幕張を追い出されて晴海に会場変更した経緯がある。
137名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 20:06:39 ID:cyF8vyRJ
>>130
沖縄じゃ今でも軌道交通はモノレールしかないぞw
>>136
その経緯は承知だがあそこのキャパで足りないのか……
138名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 12:07:40 ID:7QT+oX7x
フジロックフェスティバルの4倍の動員を受け入れられる所なんて無いに等しいよ

本当に会場分散をやってもいいと思う
139愛知万博:2008/09/26(金) 12:17:34 ID:Gs8nKBm+
日本国内イベントは
西日本と東日本に別けてやるのが正当だ。
大阪と東京、当たり前だ。
町起こしに託つけて、実行委員会は何タカル気だ。
新幹線、高速バスセンター、都道府県庁舎
三点セット持って無い田舎者は開催資格無い!
馬鹿にするな!
140名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 12:20:50 ID:BmV4nYRw
ヲタイメージは普通の人は嫌がるぞ
141名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 12:24:31 ID:tC54f+f3
臭い汚い醜い奴らばかりだから東京にでも隔離しとけ
142名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 12:28:54 ID:80BJOtsQ
あえて海ほたるで
143名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 12:40:25 ID:GCWGZF0H
大宮、新横浜なんてよくね?
144名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 12:56:38 ID:Gs8nKBm+
所詮漫画産業なんて
東京の出版社の飼犬で、在京テレビの下請だ。
痴呆年寄は必ず反撥するから金目当ては無理がある。
下品なサブカル道化がイキガルナ!
145名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 13:18:39 ID:+jUz+gtX
>>133
馬鹿だな
追い出されたのは幕張だ

晴海は逆に向かえ入れてくれたぞ
146名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 14:34:55 ID:1S4mGaUV
夕張で良いやん。 国際映画祭やってた実績もあるし。
宿泊施設は夕張〜札幌間を専用痛列車や夕鉄痛バスや中央痛バスでピストン輸送すればいいやろ。
147名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 15:17:58 ID:5qk/AEMt
愛地球博会場なら全員入れるかも。
交通手段はモノレールと車くらいだけど……。
148名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 18:07:04 ID:Ku23jxwp
日本の真ん中あたりでやるとしたら
岐阜か滋賀くらいか。
東京から2時間、関西圏から1時間新幹線止まるし高速もある
北陸からも滋賀なら1時間ちょい

宿泊考えずに日帰りでもいけるしな
交通網は問題ないけど他に何もないからな・・w

149名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 18:39:40 ID:3D7L1eRf
>>95
あの人数がおしよせると学校が倒壊する
150名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 22:30:26 ID:uzVGGreF
>>147
今じゃ周りは住宅街じゃないのか?
>>148
戦国コミケか
151名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 04:10:15 ID:i2BVCW+t
島根県でいいだろ。
遠くていく気にならないけれど。
152名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 23:19:58 ID:1CuVywJ6
>>145
それどころかメッセは追い出し後で
集客をみこんでた周辺の店に大ダメージを与えたんだぞ。
今年も来ると思って、飯や飲み物を用意してた
商店のおじちゃん、おばちゃんが大損して抗議したからな。
そのあと、メッセは収益イベントが無くなって逆にコミケに
来てくれと依頼してるが、コミケサイドが断ってる状態だし。

千葉は堂本ですでに終わってるからもう一生戻らなくていい、
わるいが、さっさとメッセはくたばれ。
153名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 00:28:17 ID:N4QAjaoq
秘境みたいなところでやれば、行く人の数も減るからちょうどいいんじゃない。
154名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 06:45:35 ID:XuT01XUa
>>152
何、その妙なうそは。
イベント開催日を確認しないで仕入れるわけないし、
確認すればないことはわかるだろうし。
155名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 08:22:20 ID:nLPpWtew
そう言えば、幕張メッセって
宮崎事件の直後に、コミケ追い出した一方で
去年だっけ?AV(アダルトビデオ)業界のイベントなんかやっていなかったっけ…
その中で、AV女優のトークショーみたいなのがあったけど
盗撮は横行するわで、客のマナーは最悪だった…
みたいな事2ちゃんのニュー速+のスレにあった様な気がするけど…
156名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 08:26:24 ID:FSDF+iUT
>>155
ハッキリ言ってAVエキスポの方が問題無い
コミケは事実上18禁の物を扱っているのに入場規制が一切無い
そして、扱ってるものも著作権侵害無しの合法的なものだしね
157名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 08:56:14 ID:e43HGKrT
>>154
中止になったのが直前だった上に
地元に対してろくに告知されてなかったんじゃなかったっけ

152を差し引いて考えても数十億規模の経済効果があるイベントがパーになって
地元の商工会議所が抗議したというのはあったらしい
周辺ホテルなんて稼働率が前年比8〜9割ダウンで灯りが真っ暗だったらしいし
158名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:03:53 ID:qvX6nmGJ
直前に中止になるわけないでしょう。
ビッグサイト3〜4日間全館、全施設使用を直前に決められますかっての。
館の形から配置から違うし、大雑把なジャンル配置は半年以上前に
サークル合否や印刷物締め切りは2ヶ月以上前に決まっているのに。
159名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 06:16:57 ID:o2uAWYEM
18禁を禁止してから、こういうことを言ってほしい。
エロに頼っているうちは、所詮AV業界と同じ裏稼業にすぎない。
160名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 09:16:02 ID:6U9uPCVg
>>155-156
実は幕張メッセでPC系展示会(Macworld EXPO)があったときも、
アダルト系コンテンツに難癖つけて追い出したんだよ

PTAとかは子とあるごとに展示会の内容をチェックして逐一抗議してたという徹底振り

デモそんなこと繰り返してるうちに、使いにくさを毛嫌いして出展社が逃げ出して今の有様、
というわけ
161名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 11:04:24 ID:+Mc4WxPv
>>158
それはホテルの話だろ、宿泊所は半年前以上から予約が必要。

食い物屋はメッセ内店舗がコミケで儲けてる噂を聞いてあとから
コミケ期間(お盆・年末)でやりはじめたように、
追い出されたのを知ったのも噂であとからだったところは相当あった。

一般人がコミケの情報いちいちとってるとでも思ってるのか。

この期間だけで年間の3割程度売り上げてたようだが、
追い出したせいで恒久的に全店舗パー、そりゃ切れるわ。
162名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 04:41:19 ID:kLM/O2JK
>>161
開催時期って毎年(毎回)微妙に違うのに
調べないで仕入れが出来るのってすごいね。
163名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 04:42:26 ID:jdeFfRRb
このさいだからコミケで草刈十字軍とかやっちゃえばいい
164名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 04:51:20 ID:T0df94Dx
竹島でやれ
165名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 05:35:55 ID:13EtiGZ0
サークル側の都合が問題でしょ。
作家の多くが東京近郊に住んでるのに
わざわざ最果ての地までいかない。
近いと仲間も一緒にイベントとして参加できるけど。
166名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 06:11:44 ID:Y8OZfhIx
広島人はイベントに飢えてるぜ?
飽きっぽい性格だけど、イベントがほとんど無いから
こういうキモ系のイベントでも親子連れやカポーで沢山来ると思うw
167名刺は切らしておりまして
昔、横浜市でやってなかったっけ まぁ横浜は町おこしするほど田舎じゃないけど