【証券】米ゴールドマン・サックスの第3四半期決算は70%減益[08/09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DKφ ★
米ゴールドマンの6─8月期決算は70%減益

 [ニューヨーク 16日 ロイター] 米ゴールドマン・サックス(GS.N)が16日発表した第3・四半期
(8月29日まで)決算は70%の減益となった。

 純利益は8億4500万ドル(1株当り1.81ドル)。前年同期は28億5000万ドル(同6.13ドル)だった。

 純収入は60億4000万ドルと、前年同期の123億ドルから減少した。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT825981920080916
2名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:11:34 ID:KfFHHEX4
次はここが破綻するバンダナ
3名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:11:58 ID:NrOAmy1C
倒産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:12:03 ID:iLB0jeG/
第2波がキター
5名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:12:09 ID:wTQW8ybh
随分と減ったなぁ……
6名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:12:13 ID:RcWH/pj/
とんでもないな
7名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:12:36 ID:pIS3xqJ/
なんだまだ黒字か
ここは大丈夫そうだな
つまらん
8名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:12:53 ID:yGTWv7Ka
さすがGSだな、この状況でこれだけ利益が出てるのはすごい。
やはり空売りが貢献してるな。
9名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:13:11 ID:4DluZBOg
さあ今日リバがくると思って14:30ごろから買いに入ったアナタ!
明日も悪材料しかなく急降下します。

サヨナラー(ToT)/~~~
10名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:13:37 ID:nEvCS2Bb
GSとモルガンスタンレーは安泰
11名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:13:53 ID:k1kTNTkr
黒字ってすごいな
12名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:14:14 ID:PuTUVwSO
まだなんか隠してないか?
13名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:14:30 ID:xtk00oNd
市場のコンセンサスに対してどうなの?
つか報ステのキムタケうぜえええ
14名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:15:00 ID:OO8aeyXE
>>9
カットするだけだよ、
まだまだ余裕〜
15名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:15:09 ID:uGu3Ncnb
この状況で黒字はかなり凄い
損失も数十億ドル規模だろうけどそれ以上に稼げる部門があるのだろう
16名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:15:12 ID:OPiORji7
それでも6000億以上か
17名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:16:29 ID:4DluZBOg
>>14
素晴らしい!
私はアナタともう一度日経1万割れの世界をのぞいてみたい!
地獄の底までご一緒して!!
18名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:16:45 ID:xUCA4Myy
利益が出てるのな
19名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:17:28 ID:nEvCS2Bb
GS=野村
モルガンスタンレー=大和
日興シティ=メリルリンチ
山一=リーマン
20名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:18:23 ID:lC+Xfkg8
すごいな。まだ息の根が止められていないなんてw
21名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:18:53 ID:PuTUVwSO
あぁなんだ8月分までなのか
22名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:19:16 ID:RXmk3W/S
つうか四半期二期の赤字で160年の歴史の会社が破産って金融は怖いわ
そりゃ粉飾したい気持ちもわかるw
23名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:19:29 ID:dYJGg9eA
>>20
サブプライム仕掛けてんだから当然だろ・・アホですか?
24名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:20:38 ID:KAlYX//5
>>13
予想一株利益のレンジは1.39〜2.50ドル
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=18810
25名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:20:58 ID:rAHB/CS/
金粉を体にまぶして、セックル

    G S  な。
26名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:21:02 ID:jOooVABl
>>23
仕掛けた張本人がなんで赤字を出すの?GSも死ぬの?
27名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:21:11 ID:Z1qj243c
>>23
でも、サブプライムにつられて他の物も値下がってるから
多少傷ついていると思う

28名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:21:13 ID:0rQhvyjc
まだ黒字なんだろう。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:21:20 ID:+arBFSUF
金玉男尺八は、大丈夫。これマジね。

モルガンは、しらん。
30名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:21:20 ID:/+DHNwKZ
9月はどうなんだ?
もう破綻してんじゃないだろうな?
31名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:22:59 ID:EDDL0iiR
四半期利益たった8億ドルwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:24:08 ID:PuTUVwSO
さすがにリーマンショックに無関係とはいかないだろうから
9月分以降はひゃっほいってな事になりそうだけど
33名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:24:15 ID:A/HukOer
ゴールドマンとモルガンスタンレーは元々からの投資会社だから
リーマンとはやっぱり違うのか
34名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:25:08 ID:EDDL0iiR
収入も半減しとるなwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:25:40 ID:I6wdee1O
少なくともAIGを救済する金はないな
36名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:25:47 ID:2KOJQ17w
新自由主義の断末魔
37名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:26:01 ID:KAlYX//5
GSの株価、時間外で12%も下げてる
38名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:26:40 ID:uGu3Ncnb
>>34
売上半減ってのは凄いよなぁ
それでも野村より多いのも凄い
39名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:27:46 ID:+HBsE9Kk
さすがにゴールドマンは生き残るだろうけど
5年は不作が続くんじゃないかと
40名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:27:52 ID:E9yGI4Nt
>>37
70%減益でそれなら別に大したことなくね?
41名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:28:03 ID:jGxKCSJp
バンカメ=メリルリンチなんて本来なら金融業界に激震の大合併だよな
42名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:28:31 ID:aNA7RXn7
さあ 後5分でニューヨーク市場開くが
ダウ1万ドル割れ行くか
多分 1万ギリギリまで落ちて
明日はAIGショックで1万円割れ
東京市場も明日は1万1千割れで 明後日にも1万円割れ
まあ 19日の金曜日あたりにまた 日本でも倒産ありそうだが
43名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:29:27 ID:ezQltwMg
>>26
赤字?
44名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:29:41 ID:0GPgHNhZ

あくまでも8月までの決算

  リーマン債権の評価は、反映されてるのか?
  世界同時株安の評価は?
45名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:30:35 ID:lXqc/waB
今ならこのラスボスが倒せるかもしれん。
46名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:32:01 ID:aNA7RXn7
AIGの次は ココらしいから
アメリカもホームレス増えるんじゃないか

 米格付け機関スタンダード&プアーズ(Standard and Poor's)は15日、米最大の貯蓄貸付組合(S&L)ワシントン・ ミューチュアル
(Washington Mutual)の債務格付けを引き下げた。

 S&Pによるワシントン・ ミューチュアルの長期債務格付けは「BBB-」から「BB-」に下げられた。1週間前にS&Pは同格付けを
投機的(ジャンク)等級に引き下げていた。米プライムローン関連の損失で疲弊しているワシントン・ ミューチュアルはさらなる
格下げで、新たな資金調達のための計画がより困難となった。

 ワシントン・ ミューチュアルは今回の格下げについて、米証券大手リーマン・ブラザーズ(Lehman Brothers)の経営破たんが
きっかけとなった市況全体の急落によるものだと見解を発表した。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/click.phdo?i=43d6c566e77072a8b3334bb1873a469a
47名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:32:21 ID:o8dR4tr/
今昔物語

2006/12/18
今年も米証券業界は札束に埋もれて嬉しい悲鳴をあげているらしい。

米投資銀行大手ゴールドマン・サックスの2006年度売り上げ総額は370億6,700万ドル(約4兆3,802億円)、
純利益は93億4,000万ドル(約1兆1,037億780万円)で、ウォールストリート史上最高額を記録している。

好成績のおかげで、ゴールドマン・サックスのCEOを務めるロイド・C・ブランクファインの今年のボーナス額は
5,000万ドル(約59億850万円)を超えるそうだ。この金額に驚くのはまだ早い。
なにしろ、彼は証券業界の稼ぎ頭というわけでもないらしく、例えばモーガン・スタンレーCEOのジョン・J・マック、
ベア・スターンズ証券CEOのジェームズ・ケイン、メリル・リンチ証券CEOのE・スタンレー・オニールも今年は
4,000万ドルから5,000万ドル超のボーナスを受け取るそうである。
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2006/12/post_3cac.html#more
48名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:33:25 ID:BXKsruBM
それでも強いGS
49名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:33:48 ID:lXqc/waB
>>46
アメリカンプレミアムだー
50名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:34:41 ID:NXj8rUha
>>47
そいつらから搾り取れ
51名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:35:46 ID:uGu3Ncnb
>>47
無い金をあるあるといって先払いで貰ったようなものだったな
今の損失は過去数年の利益と大体同額かもな
52名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:36:10 ID:7pO5SD6Y
これからが本当の地獄だ…
53名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:37:41 ID:o8dR4tr/
資産隠蔽にクレージー・スイスを活用してたりするとどうにもならんわな。
富裕層は悪知恵が働くもんだ。
54名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:38:22 ID:65nLRimQ
だれか今後WTO体制崩壊と経済圏ブロック化がおきたら日本の得失が長期短期でどうなるか 熟考しておいて

マクロ経済と経済史につよくてできればマルチリンガルな人 叩き台おねがいします
55名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:39:41 ID:/bXMakzy
ttp://finance.google.com/finance?q=NYSE:AIG
ちょっとこれ見てくれよ
56名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:39:48 ID:xtk00oNd
>>54
日本はなんとなく悪くない希ガス
熟考せずに答えてみる
57名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:40:43 ID:WMXHqi9C
しかし、米の証券会社ともなると
同業者も生贄にしなければならいんだな。

彼らとは是非このゲームで遊んでみたい。
ttp://pohwa.adam.ne.jp/31/game/Diplomacy.htm
58名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:41:56 ID:noMTn23N
底堅いな

59名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:42:13 ID:o8dR4tr/
>>55 これは正直酷い。 市場の冷酷さが垣間見える。
60名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:46:01 ID:xtk00oNd
>>55
すごく・・・大きいです・・・・(デフォルトリスクが)
61名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:47:25 ID:/bXMakzy
3ドル近くまで戻してきている
62名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:49:18 ID:o8dR4tr/
シャレにならないレベルだな。 DOW11,000は何が何でも死守し、アメリカの意地と底力を見せると思ったが・・・  これは・・・
工業株平均が11,000を大きく割り込むとは・・・  これは堰が切れたな。 分水嶺を過ぎてしまうと崩壊は早い。
あなおそろしや。
63名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:50:23 ID:+HBsE9Kk
ドラゴンボールに例えると
フリーザが二刀流気円斬使い始めたところ
64名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:51:10 ID:jqaCAU02
これで損が出尽くすわけがない。
サブプラ関連のスキルス性癌がどこまで広がっていることやら。
リーマン破たんでCDSという癌がどこまで広がっていくことやら。
65名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:56:30 ID:Jy7FlswY
「この戦争が終わったら、俺、結婚するんだ」
「いいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ」
「必ず戻ってくるから。」
「この中に犯人がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋で寝るぞ!」
「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」
「まさか・・・これは・・・!はっ!真相が分かったわ!早く皆に知らせなきゃ!」
66名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:58:14 ID:Nqjrf5ik
バイオ燃料製造部門でもあるのか?w
67名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:59:27 ID:ZVBuODs2
流石に無傷って訳にはいかないか
68名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:01:21 ID:G8SkV3wQ
投資銀行なのに、この状況でも黒字ってかなり凄いな
69名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:02:03 ID:o8dR4tr/
市場のプレーヤーの肝が小さすぎる。 豪胆さも必要な時なのに・・・
70名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:02:05 ID:pRsjYnpj
ゴールドマンコ・セックス証券
71名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:03:41 ID:pI4kgt6S
まだ黒字なのか?
別格だな
72名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:05:52 ID:lXqc/waB
来月には谷底
73名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:06:36 ID:/vYWwB9c
>>19
三菱UFJ証券は?
74名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:08:02 ID:Nqjrf5ik
>>55
自分(たちの会社)を売る
75名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:08:21 ID:3LZRco4h
トップの企業でも、こんだけ利益減らしてるのか。
76名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:11:12 ID:jtJiQ9h6
ゴールドマン・サックスが扱けたら世界が終わる。
77名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:13:02 ID:uZaGjFur
さすがGS。レベルが違うな・・・。
78名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:17:42 ID:lXqc/waB
ここも終わりだね
79名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:18:12 ID:0B7M7xeb
八月までの決算だからな。
今月入れたら地獄だろうな。
80名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:21:12 ID:VUnz7nwR
金玉男尺八も虫の息か...


 
81名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:22:32 ID:RkkQ5E6u
ノムラ・セキュリティーズの時代やな
82名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:29:25 ID:DWjqbubt
日本は破壊的な損失を隠しているはず。公になれば
国が吹っ飛ぶに違いない。
83名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:30:23 ID:hA9bLjXK
普通昨対マイナス70%にもなったら大規模人員削減で固定費減らさないと、
即支払い不能で倒産だよな。
さすがはゴールドマンセックスだな。
84名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:30:41 ID:XdISxA2x
AIGは凄いな。
まさに鉄火場の様相を呈してる。

自分は火傷するから近寄らずに手堅く行くけど・・・
85名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:31:49 ID:lXqc/waB
来週大規模解雇がくるのか、そうかそうか
86名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:33:45 ID:CVZ76WD9
まあ、8月までだから9月入れると赤字になっても不思議ではないな
87名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:35:48 ID:dZrGMt0x
株やってないアホ
「GSザマァー!70%の減益!もうすぐ潰れるぅぅぅ!」

株やってるアホ
「GSスゲェー!この地合で黒字スゲェー!さすがGS!]

88名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:36:18 ID:gFssTVfh
減ってると言うだけでマイナスじゃないのが凄いな
まあ今までが儲けすぎなんだが
89名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:36:59 ID:lXqc/waB
同じあほなら
90名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:37:35 ID:jqaCAU02
しかし、住宅公社→証券会社と見事に順序良くきてるな。
最後の本丸は投資銀行だな。
91ファジアーノ岡山:2008/09/16(火) 23:41:14 ID:bpVJCtn3
ウチの社長が此処に居ました

92名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:44:30 ID:3bEdIDtc
郵貯は大丈夫なの?
93名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 23:57:51 ID:bh/qiZFb
リーマンとメリルのあぼーんを「竹中とGSの陰謀!」とかホザいてたν速+の愛国者様は
このニウスをどう受け止めていらっしゃるのでしょうか…
94名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 00:13:32 ID:scmRUd03
【話題】イガグリビキニ 全日本栗拾い大会を彩る世界の美女【画像あり】★2
http://ime.nu/sports.3ch.jp/test/read.cgi/kinniku/1144756200/

95名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 00:14:11 ID:HZMNDJkN
>>93
竹中さん、大物すぎw
96名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 00:17:53 ID:QpeGr9SC
竹中労
97名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 00:20:27 ID:9qvQrTL9
こんなご時勢でも4半期で8億ドルとかぱねえ
98名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 00:20:41 ID:h+pSuDJZ
米財務省長官、GS出身なんだってね
99名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 00:26:10 ID:IrOhi2yK
さすがラスボスw
100名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 00:47:38 ID:5T4Wv0rz
GSつええw
寡占しそうな勢い
101名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 04:34:46 ID:gNcp9boD
>>7
だよなあ。

プラス幅が減る程度でガタガタ抜かす連中はあほかたいへん屋
102名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 06:09:27 ID:844iCpNz
GSもAIGを救えない事が判明。
世界最大の保険グループAIGを救えるのは
どう考えても日本のゆうちょのみ。
郵政民営化を強く求めていたAIGが
ゆうちょに飲み込まれる皮肉。
103名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 06:15:07 ID:yTcpdFS8
GSって儲けるためなら第3次世界大戦も平気で起こしそうで嫌だ。
原油高の煽りっぷりは狂気だったよ。
こういう所が生き残るのか・・・・まさに悪貨は良貨を駆逐する
ってやつだな・・・・
104オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/09/17(水) 06:29:34 ID:f3uSirjR
>>54
そりゃー損ですよ.
確実に生活レベルは落ちる.まあでもなんとかやっていける.
なんてったって内需国家だから.
ただ,ブロック化は起きないよ.双方損するだけだから.

しっかし,GSさんも落ちたねえ.みずぽ以下すかw
ボーナス出ないんじゃないかな.
105名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 06:38:39 ID:ZMwSAhK2
第2四半期は12%の減益だったから
相当悪化してるな。
106名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 06:38:42 ID:g1QbzYKG
モルスタ頑張りすぎワロタ
107名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 06:51:49 ID:0BVAHhNk
GSのおもしろレポートが読めなくなる日が来るのか…
108名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 06:56:15 ID:w0SAbJGb
ゴールドマンでさえ利益減か
じゃあどこが儲かってるのよ?
109名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 06:59:00 ID:rgCJcNpw
>>108
個人だな
110名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 08:23:57 ID:qDRPDZmI
しぶといなぁ
111名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 12:09:25 ID:PDY28B13
>>9涙目wwwwww
112名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 18:08:34 ID:wYvwBLyG
次はここか
113名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 03:11:13 ID:/wAVDajV
サックスは絶対何か隠してる。去年も子会社の大被害のニュースがあったが、なぜか大きく報じられない。不必要に守られている気がする。投資銀行ビジネス自体が破綻しとるからサックスも普通銀行との合併は避けられない。
114名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 17:14:31 ID:cJeDLfA7
原油で儲けても埋めきれないくらいの大穴があった
ということ?
しかしいままで経済に関心なかったから知らんかったけど
あれほど大きな会社の4半期決算が半月あまりで出せてる
てすごいな。
115名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 17:28:26 ID:h4/IB5gr
GS=銀泉
116名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 18:36:41 ID:Di4mJMFW
それでは今後投資銀行はどうなるのであろうか。考えられる形態は3つだ。

 1つは昔の「マーチャントバンク」に戻ることだ。小型で知恵と人脈で生きていく銀行である。筆者が経営する投資銀行「ロバーツ・ミタニ」は16年前の創業以来、昔のマーチャントバンクのように活動してきており、今後もその方針は変わりない。

 2番目はメリルのように、大きな商業銀行の一部となり、負債を預金保険(政府保証)付きの借り入れで賄うようにすること。

 3番目は対顧客商売をすっかりやめて、ヘッジファンドになること。

 モルガン・スタンレーは恐らく2番目の道を選び、ゴールドマンは3番目の道を選ぶであろうというのが、今日のウォール街での茶飲み話である。今の形の投資銀行はもはや存在しなくなるであろう。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080917/170793/?P=2
117名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 18:42:57 ID:npBmRQb2
もしここが倒産とか合併吸収するとなったら、それこそブラックマンデー張りの事がおきるんじゃなかろーか。
こえええよおお。
118名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 01:32:34 ID:bDYyyNXZ
倒産するとしたらいつ頃?
119名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 02:51:00 ID:DExkplhg
だけど、まだ利益でてるのがすごくない?
120名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 11:55:01 ID:dyaPjBZK
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」

「2008年アメリカ合衆国大統領選挙は民主党候補が勝利を収めるだろう。」


ラビ・バトラ博士ホームページ
http://www.ravibatra.com/
121名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 12:30:44 ID:EYFVte8Q
原油200ドルまで上がるとか煽ってたバチが当たったな。
そのまま潰れろ、腐れ虚業
122名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 12:44:09 ID:lBGsV2jT
原油暴落で赤字
おまけに粉飾決算の悪寒
月末が近付いてます
123名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 22:17:19 ID:Eq/Zw3pW
日本はそのうち国が破綻するからなぁ
124名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 22:21:36 ID:Fbzs3+R0
ゴールドマン、リーマンとか
年俸3000万とか貰いまくってるけど
無能なんだね。ユダヤ人もたいしたことないな
125名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 22:27:17 ID:WbbDaynF
次こいつらはなんでメシ食うんだ?
126名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 22:31:02 ID:xlFkpe3T
>>125

公的資金の横領
127名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 22:41:36 ID:Sa2Z7A2g
前ゴールドマンCEOのポール損がGSを裁くのって変じゃねえ?
GSが損だしてるのはポール損がCEOやってた頃のせいじゃねえの?
自分は年収何十億ももらってました。
訴えるのを避けるため、モルガンをGSの風よけに使ってない?
128名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 22:49:13 ID:V7hBkcjT
>>124
任天堂の従業員はゴールドマン・サックスの従業員よりも稼ぐ
http://www.inside-games.jp/news/312/31223.html

英紙Financial Timesは独自の試算で、任天堂の従業員一人当たりが稼ぎ出す
利益は、世界一の投資銀行であるゴールドマン・サックス(GS)よりも高く、Googleを
遥かに上回るというレポートを発表しました。任天堂の2009年3月期の純利益予想は
4100億円で、それを従業員数で割ると一人当たり1億6000万円となります。GSは
一人当たり約1億3000万円、Googleは約6700万円だそうです。

日本のホープの方が稼いでるんだよ。
129名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 22:49:59 ID:IRGdMbMq
実は最近の乱高下できっちり売り抜けてたりして。
130名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 23:24:41 ID:OZdAU0VS
>>128
その利益を株主に還元しないから色々言われてるが、あそこは資産で堅実にやるんかな
131名刺は切らしておりまして
GSのポールソンが米国財務省、金融機関のラスボスだぞ。
なもん潰すか。>>113がいってたようにたぶん、隠してるかなんかやってるよ。
逆に11月以降、政権交代してGSと政府の関係が切れた時が怖いな。必死に原油ははまだ200ドルいくなんていってることはやっぱ商品でも失敗したんだろう。
来年ははブッシュ政権下で散々やってきたインチキ、不正、悪事が暴かれるかな。恐らく米国史上最大の金融スキャンダル暴露になるな。
三井住友は今、政権交代した時、それが公けになるか、リーマンのようになるのか、AIGのような、絶対潰せないモノを持ってるか(AIGはそれがCDSだったが)検討中だろう。