【経済政策】日銀が金融市場に1.5兆円の資金供給、東京市場は大幅下落[08/09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:15:39 ID:bXNlahZl
焼け石に水
28名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:15:58 ID:8R0ZV1G/
みずほとキヤノンがストップ安だって?
29名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:16:22 ID:IYfrXTbD
>>23
じゃあ買えば?
今から底探しに向かうってのに・・・
30外国証券が買っている:2008/09/16(火) 11:16:40 ID:ypgjnYId
>>10
個人投資家はこれまでの値下がりで大きな含み損を抱えているので、
今ビビッているが、機関投資家には大きく下がった時こそ買うチャンスなの
だ。これは株で儲けるための初歩的知識だ。時間はかかっても景気が良くな
れば、株も上がる。4〜5年辛抱していれば、又上昇する。今回のようなこ
とは77年ぶりのことなので、市場が混乱するのは当たり前なのだ。
31名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:16:49 ID:lwxt6oJo
上海総合指数は2000割ったからね
32名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:17:25 ID:d4WXEzkM
>>28
みずほはまだしも
キャノンは買い時か
33名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:18:28 ID:d4WXEzkM
長期でもっててもOKってやつは買いだろ
34名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:18:33 ID:lwxt6oJo
>>20
別ソース
日銀、短期市場に1兆5000億円の資金供給
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080916AT2C1600K16092008.html
35名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:19:37 ID:vij+5JK3
日本の株に世界の金が群がってる!って奴は呑気だよなぁw
金(きん)とか宝石に化けてるとは言わない所が「業者(はめ込み)」?
36名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:20:08 ID:7uwNZK/r
みずほに預けてる金が20万ほどあるんだが
とりあえず下ろしといたほうがいいのかな
37名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:21:22 ID:IYfrXTbD
>>33
それでも今日買う事はないだろ。7000円くらいまでナンピンするつもりならいいけど。
つーか、そんな大雑把なエントリーでいいのなら尚更今日は無いな。
38中国株はまだ下がる:2008/09/16(火) 11:21:52 ID:ypgjnYId
中国政府が株の値下がりに繋がるような情報を規制しているので中国株は
まだまだ下がる。それに肝心の米国への輸出が激減するので企業業績は悪
化する一方だろう。これも株下落の要因だ。
正常な株価を維持するためには、情報の公開が必要なのにその逆をやって
いるのだから世話はないのだ。
39名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:25:09 ID:lwxt6oJo
>>38 某スレから

208 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/16(火) 10:52:19 ID:GOVt2Wzc
いま 上海で銀行行ってきましたが
銀行のサーバーが ダウンしましたw

221 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/16(火) 10:53:44 ID:GOVt2Wzc
うちのスタッフのモニターは
10%のストップ安で緑化されています

241 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/16(火) 10:56:49 ID:GOVt2Wzc
一応 10% で売買が停止されますw

262 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/16(火) 11:01:25 ID:GOVt2Wzc
スタッフ達が 立ち上がって大声で株の話しをしています

やかましいと言うよりは・・・・おまいら仕事しろよ!と言う感じ

1999.90
40名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:25:54 ID:lwxt6oJo
>>39

279 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/16(火) 11:04:56 ID:GOVt2Wzc
株をやってるスタッフと
やっていないスタッフが大声で言い合いしています
非常に険悪な雰囲気ですw

2009.50
-70.17 -3.37%

292 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/16(火) 11:10:45 ID:GOVt2Wzc
部長砲炸裂  モニターの電源を全て落とし
静かにさせました・・・・・

┐( -"-)┌ ハァ−

2004.12
-75.55 -3.63%

313 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/16(火) 11:16:27 ID:GOVt2Wzc
PCは会社の物だから どうにでも出来るけど
携帯は個人の持ち物だからね・・・

じいさんが死にかけてる とか言われると
取り上げるわけにも行かない・・・・

_/ ̄|○ il||li
41名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:26:00 ID:DR070sdT
>>36
円建てなら問題ないだろ
42名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:29:16 ID:SiM/cpuY
>>38

俺なんか、三井住友ニューチャイナ投信(香港系)が爆損抱えて塩漬だぜ。
多分、明日には半値だな。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:31:03 ID:LIraHoyQ
中国株、指標1990も、あっさりと割れた。

去年10月の6124から、3分の1以下になってるw

ブラジル株と暴落競争www
44金も宝石も?:2008/09/16(火) 11:31:38 ID:ypgjnYId
>>35
今金の値段が高いがいつもでも高いわけではない。それに金は売るタイミング
が難しい。20年前金は大幅に上昇したが、その後大幅に下落した。これからも
その繰り返しだ。
宝石は特別の石でない限り、買った値段では売れない。これは飾るものであって
投資しても儲からない。
欧米に較べれば、日本の経済はそれ程悪くないのだ。唯、政治が混乱しているか
ら適切な政策を打てないでいるから株がズルズル下がっている。国の金庫は金欠
だが、国民の金を含む国全体の金は非常に大きい。そのうえ世界最大の債権国だ。
過度に悲観する必要はない。
45名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:33:03 ID:Bub80v6n
>>36
おろして北斗でも打って来いwwwww
46名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:34:33 ID:jAdx7cAn
>>42
チャイナなんかまだ持ってるからだよ
俺のロシアも同じようなもんだけどwww
47名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:35:09 ID:NMKgPRjT
殆ど下げてるなかグッドウィルが上がってるw
どんだけ糞株なんだよwww
48名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:36:07 ID:GhanPLBc
金融市場じゃなくて俺んちに金くれよ、日銀さん!www
49名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:37:28 ID:lwxt6oJo
>>48
キムですね、わかります
50名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:39:56 ID:CxwNYGza
一方韓銀は米国経済不安の情勢なのになぜか対ドルで下がり続けるウォンに介入する資金も尽きていた
51名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:40:37 ID:lwxt6oJo
為替だとコリアウォンも相当あれなことになってるな・・w
52名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:40:50 ID:SfpgI90l
具体的には1.5兆円どのように使われてるん?
53名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:41:39 ID:/aEY1s7u
CISとかは今日も大もうけしてるんだろ
54名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:44:28 ID:4+e/NzDY
あれ?おまえら世界恐慌の始まりだとはほざいてたけど
そんなに影響ないみたいだなw
55名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:46:17 ID:jAdx7cAn
>>52
銀行間で短期的にお金を貸し借りしてるから
疑心暗鬼になるとお金が周らなくなる。
誰もが危ない銀行に資金貸したくないからね。
そこで日銀が資金供給することによってお金が周るようになる。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:47:04 ID:pxq42IfJ
つら並み下落してるけど
1000円下落に比べれば
まだまだだと余裕な自分がいる。
だけど下落基調の底なし沼になったので
買いは控えることにする。
57名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:54:50 ID:XJTYXbz/
経済で困った時は竹中に助け舟。虫の良すぎる日本人。
58名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:57:46 ID:iJRkFXJO
上海、2000割ったね。
59名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:59:00 ID:GhanPLBc
>>49
ちょwwww
”キム”なら要らね〜よ〜!!!!!
60名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 12:03:14 ID:QCV+14oP
>>59
まぁまぁ、そう言わずにぐいっと。
61名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 12:37:53 ID:Gs4GTy8S
これを車にたとえるなら、ぶつかった瞬間にエアバッグが開きました
ってな感じで、乗客の即死は避けられましたという状態だよね。

まあ、このエアバッグは何回でも開くんだけど。
62名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 12:45:05 ID:Ne48zCTs
来月の中間期決算発表ラッシュで日経平均1万円割れ確実ですね
63名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 13:11:00 ID:dIynnXkM
俺が今日から仕込む予定だった株が寄りでストップ安だったから買うのを明日以降にしようと思って板を見ないで居たら
後場に入って今度はストップ高になってた。こんな値動き読めねーよ、買い逃したぞバカヤロウ。
64名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 14:10:39 ID:dxgZ5KZu
空売り師の態度がでかすぎる
65名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 14:34:52 ID:w3pLB1VL
銀行が多すぎるんだよと言ってみる
66名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 14:37:07 ID:D8j8KJjN

◆猿でもわかる金融工学

現金100万円を担保に現金300万を借りてきて、
その300万で信用取引で900万の株をかって
その900万の株を担保に9億円のドルをかって
その9億円のドルを担保に90億円分の日経先物を買って
その90億円で900億円分の原油先物を買って
900億円分の原油先物で9兆円分のオーストラリアドルをかった

100万円の資産のやつが最終的に9兆円分のみせかけの資産をもっていた
それがアメリカ。何万社もがこういうことをしていたのだから実態が把握できなくて当然
わろす

株価暴落させた無能な大統領として歴史に残るのを避けるためにこういう見せ掛けの
先送りシステムをやりはじめた。
そういう仕組を加速させたのがシカゴマーカンタイル取引所のレオ・メラメッド
そして風船ははじけた
押し付けられるのは初の有色人種大統領になるであろうオバマ

67名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 14:42:13 ID:YPCRoaE7
株価が下がっても円高が進んでいるから
ドル換算GDPはあがります
よかったね
68名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 15:09:39 ID:VUxQHtv8
市場は無反応。
69名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 15:10:50 ID:9FyRnuZI
もったいねえ・・・
もっとまともな使い方あるだろう
70名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 15:14:16 ID:k9MK3FJK
>>25
随分長い経済戦争だったなw
71名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 15:35:48 ID:VUxQHtv8
倍の三兆円くらい供給しないと・・・・
72名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 19:22:29 ID:zNYSrJkj
>>10
円高になるから(超絶な)
外貨換算すると美味しいタイミングだぜ
73名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 02:42:00 ID:U4dYEa0p
デフレ大魔王白川が日銀総裁のうちに外貨預金したり外国債買うべき。
特に今がチャンス。俺はカナダドル買い足したぜ。
74名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 23:40:53 ID:F9KcYC7b
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」

「どんなに遅くとも2070年までにプラウト主義経済は崩壊するだろう。私の現時点(1978年)における
この予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」


ラビ・バトラ博士ホームページ

http://www.ravibatra.com/

75名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 23:45:10 ID:qucxQTU9
経済学者って役にたたねぇな
グラフを延長してはしゃぐか詐欺の手口を編み出すか
チョット微分した数値に変な名前付けたりしてバカなの?
76名刺は切らしておりまして
>>74
共産国はまだあるから、当たるとすれば、他のももうちょっと遅れて的中する事になるのかねえ。