【電力】関西電力:検針を自動化・総投資額1000億円、料金設定柔軟に…来年度から順次 [08/09/14]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 07:26:38 ID:qwdeoINx
ほう凄いな
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 07:31:57 ID:V0JX/0PJ
消費者のみなさん、1000億円の負担をお願いします。
さらに検針員の方々は全員失業です。
このせいで電力計点検が無くなる
↓
電力計の改造が増え盗電が増える
自分(顧客側)で測って払った方が早いし安上がりだな。
馬鹿だね、関西電力。
すごい投資額だなー
>>3 単純に1200万件で割ると8300円強だね。
耐用年数を10年とすると、1月70円+通信費用。
検針1回あたりのコストが100円切ると検針員が回るより
低コストになるという話を聞いたことがあるけど…。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 07:48:53 ID:8R0ndjgG
検針一軒70円てハロワにあった
昔っから一部ではやってたよね。有線だけど。
無線って具体的には何なんだろうね。
東電エリアだけど一度検針員が間違えて入力したことがあったよ。
なぜか使用量がゼロになってるの。
東電に電話したら間違いを絶対認めないの。
あげくの果てにこっちが盗電したように疑われて気分悪かった。
検針で結構間違えてる事例があるんだと思う。
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 08:38:15 ID:XFc7lbV4
リアルタイムで監視されます。
犯罪「捜査」につかえそう。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 09:04:58 ID:KCGFA0Po
>>9 関電の都市部だったらeo(PHS)がつかえるんじゃない?
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 09:15:06 ID:DWZRZ2P+
1000億投資して、年数十億のコストダウン?
初期投資回収するだけで10年以上かかるじゃん
で、100年後には初期展開した設備老朽化で更新追加と・・・
検針員イジメだな
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 10:23:11 ID:Ihr/qyoF
検針員のコストは数十億ですが…
本来の目的は、利用開始〜停止も自動で行えるので、入居毎の停電作業や
滞納者の停電作業も簡易に行える次第で、その効果は非常に大きいです。
(未払いの停電が瞬時に行えます)
その次にはガス、次には水道の合同検針も狙ってくるので、電気としては
電気・ガス・水道3つの検針〜収納を受け持つ事が出来る訳です…
※関電→中電→北電は今年中、柏崎の件で動きがとれない東電も来年中…
PLCつかえばいいのに
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:08:55 ID:nUuwWypM
>>12 少なくとも液晶表示のデジタル電気メ-タ-交換したトコからだろうなあ。
円盤のアナログのは期限がきたのから順次ってことで。
catv経由もあるんだろうな-無線妨害する場合もありそうだし
通信料は電力料に入るの?
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:16:22 ID:aVizN8EK
>>1 製造業の海外流出があるとはいえ、直接的に国際競争に晒されていない
内需企業が、外需企業並みに人件費ダンピングしてどうすんだよ
そんなに人間・労働者を社会から排除して日本の指導層は一体何がやりたいんだ?
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:21:31 ID:eCsr4j8H
コストは検針員のほうが安い。
料金メニューの多様化が狙い。
コストアップ分は来年1月からの大幅値上げで、客に負担させる。
電力会社はやりたい放題。
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:27:28 ID:orUFdV+Y
無線機能を備えた検針メーター これはもちろん電力会社持ちですよね。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:27:39 ID:GRLWsaeY
検針員を調達するのが大変なんだよ。
犯罪性の無い人間で、かつお客さんに対して穏やかに対応でき、
人件費がかからない労働者層だった主婦層が募集しても集まらないし。
今はまだ50,60代のおばちゃんがやってくれるけど、
20年後には足りなくなるだろ。
そのために、自動化を進めるんだ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 14:19:03 ID:eCsr4j8H
>>19 料金改定時に原価に組み込まれるので、実質的に消費者が負担することとなる。
電力会社のやりたい放題。
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:07:42 ID:tgtaZgO4
>>16 電気メーターは10年ごとに取り換えるらしい
交換する時に無線回路もビルドインしたやつに入れ替えていくことを考えると
最近メーターを替えたところは後回しになる可能性もあるのでは?
通信料も電力料の中にはいるだろうが、それをいったら検針おばちゃんの給与も電力料の中に入っているわけで。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:57:59 ID:+sCho14Q
外食の料理の注文やスーパーのレジみたいに
自動化されるのが増えそうだな
検針が1件70円だとしても、作業員を管理するコストとか
作業に使う機器のコストなどを考えると割安なんでしょ。
あと、水道局とかビル管理会社にシステム売れば
もうかるんじゃねえの
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 21:58:54 ID:RVXY11Nn
君たち計量についての自動化ばかり目がいってるけど
電気自動遮断が本当の狙いじゃないのかね
関電が東光と組んで開発した自動検針メーターの仕様に遠隔遮断の項目が出てこない。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 22:04:35 ID:UsZKNDJy
29 :
名刺は切らしておりまして :