【業界再編/薬事】大衆薬販売に異業種参入 改正薬事法でドラッグストアはどうなる? [08/09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1週末記者φ ★
改正薬事法が2009年4月に施行されることにより、大衆薬の販売方法が変わる。
今回の改正点の目玉のひとつは登録販売者試験制度の導入だ。
これまでの薬事法では、大衆薬の販売は薬剤師が常駐していなければ不可能であった。
が、改正により、登録販売者であれば、主な風邪薬や漢方薬、ビタミン剤、
整腸薬といった大衆薬に対して、専門家としてアドバイスができるようになる(*1)。
これにより、スーパーやホームセンターなどの異業種が大衆薬市場に参入しやすくなった。

すでに8月より、第1回の登録販売者試験が、それぞれの都道府県で始められている。
「合格発表はまだなので不確定な部分はありますが、来年以降、当社の登録販売者が
イトーヨーカ堂で、大衆薬の販売にあたる可能性は高いと思います」
(セブン&アイ・ホールディングス 広報センター)

 イトーヨーカ堂などのスーパーでは医薬品を扱う店舗はこれまでにもあったが、
一部の店舗にとどまっていた。今後は医薬品販売を実施する店舗が増え、扱う商品点数も
多くなることが予想される。また、ホームセンター大手のカインズでも「約100人が登録販売者試験を受ける」
(カインズ 広報)という。

この異業種の医薬品販売参入で、今まで以上に厳しい競合環境に置かれるのはドラッグストアだ。
買い物のついでに、スーパーやホームセンターで風邪薬などを購入する消費者が増えることは必至である。

その一方で、大衆薬の販売は難しいので参入すれば成功するとは限らない、という声もある。
薬は専門性が高く、対面販売でないと消費者が購入しにくい商品も少なくない。ドラッグストアの中には、
顧客との対話を通して、症状に適した商品を勧めることで売上を伸ばしてきた店舗もある。

あるドラッグストア幹部は、「ドラッグストアはスーパーにない販売力と専門性が強み」と強気の姿勢を見せる。
スーパーやホームセンターのようなセルフサービス販売が主流の店舗では、自ずと売れる商品は限られ、
売り場効率(売り場の面積あたりの売上高)が悪いのではないか、という見方もあるのだ。

このような状況下、2008年8月、調剤薬局、ドラッグストアを全国展開しているアインファーマシーズと、
セブン&アイ・ホールディングスは業務・資本提携について基本合意した。
これにより、セブン&アイ・ホールディングスの総合スーパーやショッピングモールへのドラッグストア出店が見込まれる。

しかも、アインファーマシーズの構築してきたノウハウを利用することで、専門性に優れた商品、
サービスの提供が可能になる。

スーパーやホームセンターは大衆薬市場への参入で、ドラッグストアを圧倒するのか。
それとも、大手ドラッグストアの持つ販売力は揺るがないのか。業界の再編が進む中で、その答えが見えてくる。

(江口陽子)

(*1)リスクが特に高い一般用医薬品は従来どおり薬剤師のみ

▽ソース:DIAMOND online
http://diamond.jp/series/brandnew/10115/
2名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 06:44:47 ID:i1l6BuIr
また地域経済破壊して逃げる
3名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 07:30:25 ID:ceDGQ2Qd
俺は消費者としてドラッグストアにはポイントカードがあるから、スーパーやコンビニでクスリを買わないよ。
メリットがない。
ドラッグストア勝ち組は当然続くでしょう。
4名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 07:41:59 ID:WbpuTolH
薬剤師が大量に余る時代に突入
5名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 07:49:37 ID:wQKqbCeC
官製ワーキングプアで消費不況のブーストアップ
薬剤師の所得がコンビニ本部に移転、そして内部留保へ
6名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 08:01:48 ID:hWkJr3to
>>3
ドラッグストアに未来はない。大型路線を歩むか、調剤薬局しか
生き残れず、あとは淘汰される・・・と、10年間ドラッグストアの店長を
していた俺が語る(今は他へ転職し、有意義な日々を送っている)。
7名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 11:07:43 ID:Jxt/YsKB
どちらに転職されましたか?
職種だけでも教えてください
8名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 15:18:32 ID:bqB+6iry
>>1
>薬は専門性が高く、対面販売でないと消費者が購入しにくい商品も少なくない。
                ↑
これはウソ!
今のドラックストアはセルフ販売がメインで店舗の大型化を実現、医薬品の説明販売に固執し小型店舗に安住した関西系のドラックストアは没落傾向。
9名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 15:33:27 ID:rNkeXQte
又々経済が衰退し治安も悪化するしホームレスも増えるな改正するな馬鹿政府
10名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 17:20:17 ID:0FHstt+R
7&iHLDGSのグループ企業にドラッグストアってあったか?
どこか買収でもするのか?
11名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 01:05:13 ID:fXzv4Iil
最近はヤマダ電機もクスリ売ってるんだよねぇ
家電のポイントで薬を買う人がターゲットなのか、
薬(&雑貨)のポイントで家電の足しにしてもらうのがターゲットなのか…
いずれにしてもドラッグストアは厳しいね
12名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 01:08:04 ID:rZdLsksn
規制緩和いいんじゃない。
アメリカじゃスーパーで抗うつ剤が売ってるよ。
13名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 01:14:19 ID:obgPmk+N
酒屋と同じ運命だな
14名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 01:42:22 ID:MbPwjXxP
規制緩和していくと どんどん社会が疲弊しまくり 貧乏になって行ってる
15名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 01:45:54 ID:Ei4dvoP6
相談なんかしないで薬買いたい。
16名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 01:46:56 ID:tCtU1WNS
なんなんだこのスレは。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 01:55:39 ID:iF91Twca
同じ流れで、経口避妊薬(ピル)やNSAID(鎮痛剤)もOTCに
切り替わっていく予定なんだろうな。正直、ありがたいよ。
慢性疲労勤務医としてはね。
18名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 02:13:07 ID:fXzv4Iil
>>17
OTCにスイッチしなくても慢性疾患の処方に関しては
調剤薬局で対応できるようになれば良いんだろうけどね。
まぁ薬剤師のミスも恐いけど、それこそ医師会が反対してるのでは?
19名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 02:23:53 ID:7aAGxmvr
医師会は自分の権利委譲については何でも反対するよ。
まさに権利にしがみつく蛆虫。
20名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 18:30:01 ID:myVrdZV2
>>8
>医薬品の説明販売に固執し小型店舗に安住し没落した関西系

絶対薬ヒグチだな。
元社員だからわかるけど、体制が古すぎ。前に全く進まない、向上心のかけらもないイエスマンしか昇格できない腐った会社だったよ。
今も本部の人間は現状に満足してふんぞり返ってるんだろうなぁ。月収25ちょいちょいで。
21名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 18:41:20 ID:6KNxoO2c
無理だな、コンビニは定価でしか販売しない。
ただでさえ薬は高いのに最強に安い大阪のダイコクドラッグに潰される運命。
コンビニは定価販売だから客離れが進みローソンの一部は99ショップとかやってるぐらいだしな
22名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 18:43:20 ID:6KNxoO2c
>>8
おいおい、ダイコクドラッグはどう説明するW
23名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 19:12:25 ID:mLICPfs2
【薬食審一般用医薬品部会】7成分をスイッチOTC化−新スキームで初めての成果
http://www.yakuji.co.jp/entry7848.html

【大正製薬・上原社長】第1類医薬品の開発推進打ち出す
http://www.yakuji.co.jp/entry8051.html
24営業妨害する気はない:2008/09/18(木) 19:28:52 ID:Is2+nAmi
原因となるモノとしての病気(ある場合 と ない場合 が あり)

症状

薬は、症状に効くものと、
原因となるモノとしての病気に効くものとが、
あるょ

症状続いているなら、医者と相談
必要に応じて、検査

どこまで保険か、どこから自腹かは、知らニャイ
25名刺は切らしておりまして
逆にマツモトキヨシがスーパーやホームセンター化する予感w