【世界】昔日の植民地インドが、ロンドンを''手中''にする日[08/09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Panzerfaustφφ ★
 二〇一七年には、ロンドンの不動産の半分を所有しているのはインド人かもしれない――。
 米印合弁の不動産会社、ジョーンズ・ラング・ラサール・メグラージュ(JLLM)がまとめた報告書は、
今後十年でインド人がロンドンを中心とする英国の不動産に注ぎ込む金は
総額百五十億ポンド(約三兆二千億円)にのぼるだろうと予測する。
 英国の不動産デベロッパーの担当者も「アジアで中産階級が増加するにつれ、
海外に投資先を求める人が増えている。とりわけ、将来英国に留学する子供のためにアパートを買う親や、
頻繁に渡英するビジネスマンがホテル代わりに不動産を買っていく」と語る。
 実際、英国で学ぶインド人学生の数は、〇五年からの三年間で四倍の二万人に急増した。
そんなインドの富裕層を呼び込むため、高級車を「おまけ」につけたり、
数次査証(マルチビザ)の手配をしたり、下見のための飛行機代を肩代わりする不動産業者もいるという。
 大英帝国の時代とは、すっかり逆転の様相なのである。
 フォーサイト9月号 NEWS PROVEより

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080909-00000000-fsight-int
2名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:26:56 ID:wKD/iWhU
>>1
こういう提灯記事が載ったってことは
インド経済はもうピークを過ぎつつあるってことか・・・
3名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:28:38 ID:XhTEB17H
<*`∀´> ニダーさんがこのスレに興味を持ったようです
4名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:29:02 ID:EAnKNZLs
ミスインドめちゃくちゃかわいいぞ
5名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:29:24 ID:hZDqDcU1
日本もやばいぞ
韓国に乗っ取られるかもしれん
6名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:30:53 ID:/gcgnxye
また10年後か
7名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:30:55 ID:S+lLvmzU
>>4
画像
8名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:31:29 ID:BdugMRpZ
>4
インド女性が世界で一番美しい、、、というか私好み
9名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:33:34 ID:YrKg3PDu
次はどこを巻き込むか。。。
10名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:33:54 ID:s5I58Wjz
ERのインド系の医者は可愛かったな
11名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:34:11 ID:P/EegzLs
>>1
ロンドンの不動産バブルでイギリス人に騙されてババ掴んだのがインド人とロシア人www

12名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:34:58 ID:cUPSlP8P
これからまだ今の10分の1くらいまで値下がりするんじゃね?
13名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:35:40 ID:TSr15dx0
今のロンドンてインド人と中国人とロシア人の巣窟なんでしょ





日本もあぶねーな そのうち池袋全体が中華街になったり
大久保側から新宿あたりまで挑戦人街になったりして
14名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:38:06 ID:ww57BeOU
>>7
ttp://rate.livedoor.biz/archives/10593527.html

沢山いるので、自分でがんがれ。
15名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:40:06 ID:DHBifWFW
言語同じだと怖いな
16名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:41:34 ID:yrjB4/nq
>>5
東京は、そうか所有の土地が多いぞ。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:42:02 ID:dmDFLBXu
>>16
うわあああああああ
18名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:44:30 ID:LviKXP5P
日本は韓国を併合したんだ。
そんなこと言ったら、沖縄は植民地。
北海道も植民地。
19名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:44:36 ID:4bqOm/Md
というか旧植民地のアメリカはすでに元宗主国イギリスを自由自在に・・・
20名刺は切らしておりまして :2008/09/11(木) 12:46:07 ID:E8xoUKc0
鼻の穴が大きすぎる感じしない?
21名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:46:26 ID:P/EegzLs
>>12
ロンドンでいま高値の不動産を掴まされてるのはインド人とロシア人
連中、首括るしかないなw

22名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:48:36 ID:+4C3kcuT
>8
インド人はかなり体臭がキツいぞ!
23名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:49:04 ID:tLmSRJP4
ローバーだっけ、インドに買われたの。
イギリスはもうだめなのか。
24名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:49:23 ID:UWeNFGXA
インド美人は納得だが、インドイケメンは理解できない
25名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:56:28 ID:WdNE93hx
いーんぐりっしゅ、いーんぐりっしゅ 
ヤホーヤホー!! (ノ゜∀゜)ノ
26名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:57:09 ID:P/EegzLs
>>23
ジャガー

買われてはいる(資本はインド)けど、本社も登記も工場もイギリスだからね
インド資本に安定的に株を持っててもらってるというのが正しいのでは?
27名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:03:38 ID:zUFSovL6
対馬
28名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:04:34 ID:77LCG2Pf
ララアは賢いなぁ
29名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:05:20 ID:5ELCMAz1
む…昔日…
30名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:07:21 ID:OnXCXpsI
>>24
ラジニカーント最高。
31名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:07:21 ID:7GGMfudj
>>26 ランドローバーも買ったでそ。
32名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:07:32 ID:EXxoeLU3
植民地の人間が宗主国に憧れるのは当たり前
33名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:07:51 ID:0gdLUtPU
嵌め込み記事
34名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:10:41 ID:wJITrrFN
>>16

ソニーがあるとこだっけ。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:16:33 ID:nrqUxqi8
ポンド急落で買い放題ってとこか

36名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:18:46 ID:mZIgnRzB
インドというか南アジアの男はヘアスタイルがダサいわ。
もっと短く刈り込めよ。
37名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:20:32 ID:petHC0jX
同じ島国だし、日本も将来こうなる日が来るのか?
38名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:23:09 ID:ISbBkjPP
買ってどうするんだろうね・・ステータスにもならないし
39名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:26:09 ID:cEngYVRH

トヨタ・本田が現代傘下、
松下・ソニーがサムソン傘下になり、

新宿・銀座・渋谷がコリアンタウンになるイメージ?
40名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:29:08 ID:ztEMeoRW
>>5
ないない。
41名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:29:32 ID:4bqOm/Md
>>37
老いた国は、勢いのある新興国に買われるってことじゃね
80年代の日本がアメリカ買い漁ったように、
いずれ日本もそうなるんでしょ
現に中国のファンドが徐々に日本投資増やす言ってる
42名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:29:48 ID:P/EegzLs
>>39
韓国人は日本を絶滅しようと考えてるだろ?

インド人はイギリスに対してそんな感情持ってない
43名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:35:03 ID:Ncq3Q0nQ
>>37
日本も中国人が不動産買ってるんだと。
時差ないし、安全だってことで。
44名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:35:54 ID:ISbBkjPP
>>42
歴史も何もない国は、日本を乗っ取ろうとしている。
文化レベルの強奪だよ。中国に対しては何もできないから、日本が標的になっている。
きちんとした対処をしなかったがために・・
本当は追い出すべき時に不穏因子だけは追い出さなければならなかった。
管理すべき時にきちんと管理しなければならなかった。

何かに似ているよな…外から来た人間なのに、
あたかも昔からいるように捏造する構図。
密航者なのに、強制連行されたという構図。
45名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:37:30 ID:MO+ZezKg
香辛料を買い付けにきたイギリスがその対価として毛織物持ってきたんだけど、
インドの木綿の方が全然品質が良くて最初は東南アジア貿易に参入できなかったんだぜ。
そのうち新大陸から銀なんかを採取してきてようやく取り引きできるようになって
産業革命や新大陸での綿栽培で一気にインド製品より高品質低価格品を作れるようになってインドを支配化におけた。
有史以来欧米>アジア、で歴史を見るのは無知さらけだしてるだけだからやめよう。
46名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:44:15 ID:ISbBkjPP
>>45
スペインポルトガルと違ってイギリスだからな…アメリカにみられるように
実態は奪って植民地にすることしかできない国だよ
47名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:57:55 ID:1mT1f6vN
インド人、マジキモ。生理的にダメ><
48名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:28:29 ID:pNFrHPpi
イギリスに投資価値があるか?
ねえよ。
インド人は朝鮮人と違い見栄や恨みで動かないし
日本人と違い買うときはたたいてねぎって買うから。
49名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:32:21 ID:4iNzgL/O
英米が英語を国際語として不動の地位を築こうもんなら
そこに人が集りもするわな
50名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:43:02 ID:HAYreJ8J
>>46
世界最初に産業革命を成し遂げたという大きなポイントがある
産業革命で先行している最中は、工業と運輸でイギリスに勝てる国はなかった。

アメリカの生産力も20世紀は間違いなくずば抜けていて、
アメリカなくして車が高級品から大衆のものになることはなかったろうし、
今でもアメリカ抜きには2chさえ閲覧することができないのが現状。
まあアメリカが消失すれば日本がこの点を代理はできるだろうが、
アメリカが3歩ほど先んじているのでアメリカの技術力ある限り日本はこの地位には就けない。
51名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:44:23 ID:HAYreJ8J
>>46
冷静に読むと、金銀を奪うことしかできなかったスペインに対する皮肉を書いてるのか。
52名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:46:45 ID:M/hED1bO
地球連邦が民主主義をやると、中国人とインド人にはどこも逆らえないw
53名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:47:12 ID:BLeNPiJ7
民度が低い国家ほど、結局暴力と移民手法を使えるから強くなる罠

民度が高い国ほど、人権というものに金縛りになって、何も
できなくなる罠
54名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:47:23 ID:sDiYs1c1
>>1
「昔日」の意味が解らないんだけど、教えて!><
55名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:53:40 ID:HogBFoGq
>>53
今の痔民党とか見ててもそれ言うかwww
民はその民度に合った政治しか享受できないってね
56名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:05:09 ID:NjQ+ahbQ
>>52 中国選挙区とインド選挙区になるだけだよ。 くだらん
57名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:05:43 ID:6Z/2Ig3Z
>>44
「文化レベルの強奪」は中国にもやって顰蹙を買っているが。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/korea/story/20061121jcast200623931/
「漢字発明は韓国人」 「荒唐無稽」と中国憤激 (J-CAST)

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1060735876/   
【中韓対決】諸葛孔明は韓国人だった?!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220914424/
【中韓】 中秋(秋夕)は中国の文化?〜新羅の僧が唐に伝えたのが起源★2[09/08]



   ↓
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197380508/
【韓国】 中国が一番嫌いな国が韓国だって?…韓国ネチズン'びっくり'「日本の策略?」[12/11]
58名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:06:30 ID:oeHjZtg3
日本企業もドイツの企業買ってるからグローバルスタンダードなら当たり前
59名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:06:45 ID:HwPWuVUN
やはり日印同盟ははやく
60名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:11:28 ID:z0q+1eQt
アジアに覇権が移るのは当たり前だろ
61名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:12:21 ID:jLyfoyCc
さすが英国だな。
62名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:13:09 ID:I5onaHwr
一瞬プロシアと日本の植民地かとおもた
63名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:33:49 ID:xv9uDPI7
朝鮮はかってインドまで支配してたらしいから
いずれ復讐されて乗っ取られるな
64名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:37:50 ID:BJlPibaT
インド人ってくさいんだよな
65名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:56:00 ID:llvFGLC1
インド人、社員食堂でごはんにヨーグルトをかけて食してるよ。
肉食をしない人が結構いるのは好ましい。
66名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:01:14 ID:MsKudKDQ
イギリスの資産をインドに高値で買わせて、後で底値で買い戻すんですね。
67名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:01:22 ID:oeHjZtg3
日本のコメはカビ毒入りだから肉食しないも糞もないんだが
68名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:49:00 ID:rr6kZrkx
何が金融都市ロンドンの繁栄だよwww
何が大英帝国の再興だよwwww
単に昔の植民地に買われてるだけじゃん。
69名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:52:30 ID:rr6kZrkx
>>41
日本は中国に対しても圧倒的な経常黒字だよ。
そもそも奴らに日本を買える金がない。日本が貸してる立場だから。
日本に金がなくなったら中国の資産を引き上げるだけ。
70名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:58:53 ID:f4XYEsJG
油断するな世界経済を支配している
巨大資本のうちいくつかは
英国にある
71名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:02:59 ID:cUPSlP8P
>>69
ごく最近まで
日本が外国に貸した金で
日本の優良企業の普通株や都心の一等地を安値で買われてただろ?
金を貸すのは良いが日本株や一等地をこんな安値水準で放置しておいて
良いとは思えないけどね
72名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:06:04 ID:4u2OFVxW
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220864596/
これ見ると中国も長くないと感じるんだがな
73名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:06:56 ID:QtioTGLr
74名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:08:21 ID:llvFGLC1
日本人は外国資産大好き。外債ファンドや高金利通貨、新興国株式買い。
優良企業や不動産が異常に安いのだから買えばいいと思うんだけど、投資家がみんな
似たような行動を取るからね。市場に奥行きがない。
75名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:09:56 ID:rr6kZrkx
>>71
日本は優良企業だろうが不良企業だろうが
配当が低いから、株を買ってもあんまり魅力がない。
土地は今でもそれなりの価格だろ。
76名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:10:43 ID:kpHIi1gG
>>2
その可能性があると言えるから困る。
77名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:11:33 ID:cUPSlP8P
>>75
郊外や地方はそれなりの価格だけど
東京都心は割安だよ
78名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:11:38 ID:rr6kZrkx
不動産売買が付加価値を産まないことに日本人が
気付いたからだろ。
79名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:13:19 ID:iKipcy5C
印僑と華僑はどっちが強いんだろ?
80名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:17:44 ID:zM6vLJmR
どうせイギリスにカモられるだけだよ
81名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:21:48 ID:llvFGLC1
国債利回り1.5%とかの国で3-4%配当出すまともな企業が結構あるし、東京のAクラス
オフィスでもNOI 4%くらいで買えるし、REITなんて異常に安い。
住宅だって中古ならマンションも一戸建ても安い。普通の会社員でも無理なく買える。
82名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:28:57 ID:rr6kZrkx
>>81
株の場合は配当以上に株価の上下の方が大きいじゃん。
住宅なんてとっくに余っててさらに作る必要がない。
買っても将来的に売れない。

預金、債権が一番いいよ。
83名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:35:49 ID:llvFGLC1
>>82
> >>81
> 株の場合は配当以上に株価の上下の方が大きいじゃん。
そう考える人は投資はやらないほうがいいから、あなたは賢明だ。
皮肉ではなくそう思う。
日本は賢明な人が多いか?しかし数年前ほとんど実体のない企業の株価が高騰して
いたから単に風潮に流されやすいだけのような気がするな。
84名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:39:57 ID:xp05A7us
インド人てどうして普段着にワイシャツ着てるんだ?
20才くらいの若者でもワイシャツにスラックスだぞ
85名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:41:32 ID:zM6vLJmR
外国は寒くて
86名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:43:40 ID:xp05A7us
インド人のオシャレってよくわからん(´・ω・`)
87名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:49:24 ID:kdRUMr55
ラジャラジャマハラジャ〜
88名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:51:51 ID:YrKg3PDu
>>83
双方に注意を向ければ良いじゃん
89名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:52:38 ID:zM6vLJmR
>>85
だからオシャレじゃねぇって。寒いんだよ。分かったな
90名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:54:29 ID:PSScbe2u
ロシアがモンゴルを手中にしても違和感ないのにな
91名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:58:46 ID:yKDqb4E7
>>26
ロータス
caparo
エリアル
ケーターハム
マクラレーン

まだまだ沢山弾薬はあるじゃないか
ロータスはどこかに買収されてたけど工場はイギリス国内だし。
自動車メーカーは経営者がドイツになったりインドになっただけだな。
92名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:02:08 ID:KkP3Vb4T
>>51

えげれすだって、えげつない収奪してたよ。

スペインとの最大の違いは、宗教キチガイの国王の有無。
93名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:03:42 ID:U8hiGl0Z
どこをどう見たらこうなるのか、脳にうじが湧いてるとしか
94名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:03:55 ID:cUPSlP8P
>>83
その理由を説明しましょう。
日本では株式投資などというものに手を出すのはギャンブラーだからですよ。
まっとうな人は株なんて買いません。
よって日本で株に手を出す人が買うのは新興とか値動きの軽い銘柄ばかりになるのです。
95名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:46:06 ID:LLRKgyHO
オフィスビルの賃料なんかはシンガポールや香港より東京の方が安いよね。
家なんかも、東京通勤圏なんかはバンコク通勤圏と価格はそんな変わらないよね。
収入比で考えたら東京圏安すぎ
96名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:47:57 ID:LhZtqSgr
ミタルみたいな奴に買い占められたらイギリス終わるぞ。
97名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:49:47 ID:YrKg3PDu
別に終わらない
98名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:56:28 ID:jkSUR7gP
14世紀のインドのGDPは中国に次いで世界二位だったからな
99名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:59:39 ID:bJ1wLRst
>>98
ヨーロッパはそのころペストが大流行しててキリスト教会が民衆を支配し魔女がりで殺し合いをしまくってる時代だったっけ?
100名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:09:46 ID:JeKBEYUU
で、ロンドンはインド人ばかりになってロンドンにいる意味が無くなるって落ちかい?
101名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:11:13 ID:bJ1wLRst
>>100
もうすでにロンドンは外国人の街だよ
102名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:14:09 ID:MO+ZezKg
>>99
そのペストの薬として香辛料が良いとされていた。香辛料は防腐剤じゃなくて医薬品として重宝されたんだよな。
ちなみにレパント海戦まで海を支配してたのはイスラム勢力で
科学技術もイスラムの方が遥かに優れていて欧州は世界の辺境だった。
103名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:48:38 ID:26/w+uQi
>96
こういうのがいるから日本は国際化しないんだよな。
オーナーなんて何人でもいいんだよ。
雇用して、利益をだして、税金納めてくれればそれでいい。
104名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:58:19 ID:FF6afdMX
一方、日本はパッシングされた。
105名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:00:12 ID:p+XTlhxt
雇用を減らし、勤労所得を減らし、サビ残を増やし、税金も逃れる日本人株主>>>>>>>>
>>>>>>>雇用を増やし、所得を増やし、労働条件に気を使い、税金を納めるクソ毛唐

愛国者たるもの自分の利益を考えてはいけない!
毛唐に雇われ生活水準が上がるくらいなら、同胞の奴隷の方がよほどマシ!
我が民族の魂を毛唐どもに売り渡してはならない!
106名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:00:17 ID:myChT6lA
近代ヨーロッパ人の、ヨーロッパを頂点に世界をひとつの文明化のものさしで進歩を計ろうとする
傾向を叩きまくるやつらに限って、前近代の世界については
「ヨーロッパは辺境」「イスラムや中国より遅れていた」と平気でいうから気持ち悪い。
107名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:00:40 ID:pv2APVqm
植民地の逆襲か
これから復習がはじまるんだな
108名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:06:56 ID:p+XTlhxt
>>106
ヨーロッパ人「自文化中心主義、他文化を低く見るのをやめ文化相対主義へ」
反欧州バカ「欧州文化を高く見るはムカつくので、低く見よう、自文化を上にして見下そう!」

反ヨーロッパをやってるつもりが周回遅れで後追いしてる劣化コピーの名誉白人様だから
109名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:14:18 ID:HAYreJ8J
>>98
歴史上の推定都市人口という、一般にイメージするところの「国力」とよく比例する数値を使って紀元後の国力推移を書くとこんな感じ。

A.D. 0000-0500 地中海>中国>メソポタミア>インド
A.D. 0500-1000 メソポタミア>中国>地中海>インド
A.D. 1000-1500 中国>エジプト>インド>日本>北ヨーロッパ>メソポタミア
A.D. 1500-1750 オスマン>江戸幕府=清朝>ヨーロッパ>ムガル帝国>サファヴィー朝
A.D. 1750-1850 ヨーロッパ>清朝>日本=アメリカ>インド>オスマン
このあとは変動が激しく都市人口と国力が比例しなくなるので省略
110名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:24:02 ID:MO+ZezKg
>>106
信じていたものが崩れていくショックは分かるけど、一度「辺境」でググってみるといいよ。
当時のヨーロッパ人は好んで使ってる単語だから。辺境伯なんてむしろ名誉。若干日本語とニュアンス違うけどね。

あと比較は下に見下す比較は無意味なけなし合いになるけど上に向く比較は有意義だと思うね。
ヨーロッパが劣っていたと誰か言ったかな?自虐史観の弊害はそういう所に出てしまう。
111名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:35:43 ID:HAYreJ8J
>>110
ググらなくても英・仏・独・ラテン語あたりを引けといえばいいじゃない
おおむねfrontierの意味と一致するが。
あと、ヨーロッパっても地中海世界は世界の先端を走ってたから別物な。
知識もギリシャ・ローマ→ローマ教会とイスラム宗教国家→ルネサンスローマの経路だ。
イスラム経由でなくても直系でスコラ派に継承されている。
ルネサンス以前の大学ですでに数学と自然哲学は必修科目になっている。
ガリア、ゲルマニア、ブリタリアは日本と歩みを同じくして1500年あたりで中世から近世に移る。

インドは一見発展しているようだが、ジャーティなど宗教的問題、民族分布の複雑さ、食べ物が腐りやすいという理由から伸び悩む。
16世紀には非農業人口や動員可能兵力などで日本に追い抜かれている。
112名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:39:03 ID:lJE8BLzw
世界一優秀な民族はインド人
とユダヤ人。
113名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:51:46 ID:zi54fddy
>>103
何人でもいいと言うが、自国の企業じゃないと利益がでないときにすぐに撤退→雇用、税金がなくなる。
よって結局自国の企業が治めるほうがいい。

アンタの論理は買う側の企業がいうべきものであって買われる企業が言うものじゃない
114名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 21:01:01 ID:lChQtt/U
スコラ派って、「針の先に何匹の天使が留まれるか?」
とかいうような議論ばかりしてた神学の奴卑という
イメージしか無いな。
115名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 21:05:05 ID:wcqqMje/
記事の要約


  英国不動産は人気だからどんどん買ってね!
116名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:23:43 ID:OgP7Xr31
>>110
辺境=中央から離れた辺鄙な場所と同時にフロンティアって感じだったからね。
117名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:38:53 ID:qafLHUmj
イギリスの経済政策真似してると日本は中国人ばっかりになります。
118名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:41:23 ID:myChT6lA
なんかすごくバカにされたようだな。
さすがにしってるよ辺境伯くらい。選帝侯にいるほどだからね。
それに上記の交易史なんて義務教育レベルの話だし。

>>45で不等号使ってかつそのあとでイスラムが優れていたとか言っておいて>>110はないだろ。
あと>>106はその自虐教育の人たち全体のことのつもりで書いたことだから
そういうふうに言われても困る。

まあそれはいいとして、本当は、そのての教育はいつも
ヨーロッパが日本よりも優れているとき(立憲制の運用や工業生産など)は日本を徹底的に馬鹿にし
ヨーロッパが日本以外のアジアよりも優れているときはいかにヨーロッパがあくどいかを語り、
日本が日本以外のアジアよりも優れているときはいかに日本があくどいかを語り、
ヨーロッパと日本よりも日本以外のアジアが優れているときはいかにその文明が偉大だったかを語る、と、

たいてい日本以外アジア>>>ヨーロッパ>日本(ヨーロッパをよいしょするのは日本を叩きたいときだけ)
という価値付けをしているのに相対化とかできるわけないよね、って話をしたかったのだ。
119名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:59:12 ID:9M3HBFl1
経済学のテキストでお馴染みの、三角貿易ですか。
アヘンの中国の次は、どこに何をねじ込むんだろうか?
120名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:05:14 ID:yknwJddL
何か変な奴がエキサイトしてるなw
121名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:09:55 ID:j6jHGeNq
イギリス人は自分達が日本人より遅れてるということも
自覚できないほど落ちぶれてしまった。
122名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:30:13 ID:qqsJFsnw
>>121
一人当たりの購買力平価(PPP)ベースのGDPと年間労働時間でみると、
イギリス、20位、$34104.74(1669h)
日本、21位、$33525.04(1784h)
しかも悪名高いサービス残業がイギリスには無いと言われているから、
実労働時間で見たら、日本はもっと劣るんじゃないかな?
123名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:32:48 ID:j6jHGeNq
>>122
購買力平価ではイギリスは間違いなく日本より低い。
物価が異常に高いから。
ロンドンに駐在してる人に言わせると、1ポンド=100円が
適正レートだということだ。今は1ポンド=200円。
124名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:33:45 ID:j6jHGeNq
だからね、そういう数字では日本よりちょっとだけ高いように
細工してもらってるの。そういう国際機関は全て欧米人が
占めてるから。だから自分達の後進性も自覚できないままだってこと。
125オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/09/12(金) 00:38:43 ID:wGD2NEyA
>>124
でもさ、植民地支配を始めたり、権威を庶民に信じさせる能力は英米は優れていると思うな。
日本人は世界の大学ランキングとか見て、背後関係を理解せずに信じてしまうのがほとんど。
やっぱ英米は凄いなーとか思ってさ。
そういった洗脳とか侵略といった部分は、完全に負けているね。なんとかならないものかねえ。
126名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:40:52 ID:j6jHGeNq
だいたいそれ見りゃわかるじゃん。日本とイギリス、人種も環境も
全然違う2国の一人当たりGDPが実質で1.7%しか差がないって?
しかもちょっとだけイギリス人が高いって?んなことある訳ない。
1ポンド=100円とすれば、イギリス人の実質一人当たりGDPは
日本の3分の2くらいだろうな。
127名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:41:38 ID:hfSPE0kf
バブってるな
128名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:43:26 ID:V2EeQfmP
>>123
PPPの意味を理解してるのか
129名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:43:41 ID:j6jHGeNq
>>125
逆に言えばイギリスはメディア以外国際的な産業がほとんどなくなって
しまったってことだよ。だから今の英国政府はメディアの競争力強化で
国家の生き残りを図ろうとしてるんだし。金融って言ったって外国から
買われるだけだしね。自分から買いにいけるだけの外貨がない。
130名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:44:23 ID:j6jHGeNq
>>128
理解してるよ。物価による補正をかけてるんでしょ。
131名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:50:11 ID:V2EeQfmP
>>130
それでなんで>>123みたいな発言になるんだ
132名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:50:36 ID:1x+0Cvle
>>130
ここしばらくのイギリスは工業品は高くないが生活必需品の類が異常に高いので、PPPが実感と合わないように出る気がする。
住宅を借りるにも、日本と同じ値段で風呂なしトイレ共同でやや狭い部屋を選ぶ必要があるというくらい。

住宅は値崩れを始めたし、ポンドが絶賛値崩れ中(1か月で対円-15%くらい)なので、
すでに日英の一人当たりGDPは逆転しているかと。
133名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:52:00 ID:j6jHGeNq
>>131
だから購買力平価GDPではイギリスは間違いなく日本より低くなるってことよ。
今はポンドが高いから名目ではイギリスの方がGDPが高いけど、実際には
日本人労働者よりはるかに低い。そのポンド高も借金でつりあげられてるんだけど。
134名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:56:28 ID:V2EeQfmP
>>133
>>122の数字が見えないのか
135名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:57:13 ID:j6jHGeNq
>>134
>>126が答えです。
136名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:57:32 ID:1x+0Cvle
今月頭で、1年前と比べてJPY/GBPは+25%だね。
JPY/EURは1年で+5%だが、1か月で+10%なんで年末には1年で+10%かそれ以上行く予感

日本の一人当たりGDP順位が盛大に上がりそうだな。
137名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 01:00:00 ID:V2EeQfmP
>>135
>>122はPPPの数字だよ
138名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 01:00:56 ID:j6jHGeNq
だってイギリス人なんか未だにソニー製品をありがたがってるじゃん。
日本どころかアメリカでさえも退潮したブランドを。

革新のトップブランドはソニー、MSは3位、任天堂は7位
http://news.livedoor.com/article/detail/3687898/

>英国のブランドコンサルティング会社Inciteが行った調査によれば、
>英国の一般消費者はバークレイズ、HSBC、ブリティッシュ・エアウェイズと
>いったブランドを保守的と看做す一方で、海外のエレクトロニクスメーカーの
>ブランドに対して革新的という印象を抱いているようです。

>18歳〜65歳の一般消費者を対象とした調査で、"最も革新的と思うブランド"と"
>最も保守的と思うブランド"を聞いたところ、トップに立ったのはソニーだったそうです。
139名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 01:01:50 ID:j6jHGeNq
>>137
不思議だよな。お前みたいな奴って、PPPが何かもわかってないんだよな。
実感できる消費者物価が高くてPPPが高いってことはありえないってのに。
140名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 01:03:34 ID:V2EeQfmP
>>139
名目では1万ドルもの差がついてるんだからほぼゼロになるのは妥当な数字だろ
141名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 01:06:40 ID:j6jHGeNq
>>140
1万ドルも差がついてたんだっけ?
2004年までは日本の方が高かったのにね。
ま、この間にイギリスの借金はさらに増えたからな。
日本はさらに外貨を増やしてるんだけど。
142名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 01:09:38 ID:1x+0Cvle
>>141
為替が生産力以外の面で動くとそうなるわな
>1もその一つだが。
143オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/09/12(金) 01:11:56 ID:wGD2NEyA
あんまり一人あたりのGDPで見ない方がいいんじゃないの。
アイスランドって一応日本より上だけど、たいへんな状態らしいじゃない。
144名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 01:19:59 ID:XLDAGqzZ
かつてカナダ、オーストラリア、インド、香港、アラブ、南アフリカ等を植民地にしていたイギリスってマジ凄いな
アメリカなんか目じゃないスーパー超大国じゃんw
145名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 01:23:24 ID:oDynxKl4
イギリスもインドも階層社会だから混ぜると色々複雑そう。

インド人って見た目で出身階層が分かるな。
美醜も違うがブサイクでも知的な顔つきや上品な雰囲気ってのがある。
でも新興成金や没落貴族が攪拌されてるのかな。
146名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 01:39:33 ID:PgaOLNXK
本来イギリス病がお似合いなんだよw

147名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 02:07:35 ID:XjFy/55S
オーストラリアンきどりの短足中国サーファーよりゃイイかも? 失礼だったかしら?
148名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 03:12:11 ID:uGlSNZeq
インド市場へ日系企業続々 専用工業団地が稼動

インドへの日系企業の工場建設ラッシュが止まらない。金融引き締めで足元の経済成長は鈍化の兆しを見せているが、10億人を超える人口を背景に、当面内需の拡大は続くとみているためだ。
初の日系企業用の工業団地も立ち上がり、メーカーの進出を後押ししている。

 ニューデリーから国道8号を南西に約1時間半車で下ったところにあるラジャスタン州のニムラナ工業団地。
分譲が決まっている500エーカー(約200万平方メートル)の広大な敷地ではいま、いたるところで槌(つち)音が鳴り響く。
州の公社が開発した日系企業専用の工業団地で、1年あまりで15社が進出を決めた。

 その一画を占めるのが空調大手のダイキン工業(本社・大阪市)だ。16万平方メートルの敷地を確保、まずは2万平方メートルの第1工場で09年から生産を開始する。

 同社は00年にインドの空調企業と合弁会社を立ち上げ、現地でエアコンの生産に乗り出したが、輸入販売に切り替えた経緯がある。
完成品の輸入関税が徐々に引き下げられる一方、品質維持のため日本やタイから輸入していた部品の関税は高止まりしたままで、現地で組み立てるメリットがなくなったためだ。

 再び、生産に乗り出したのは、市場の急速な伸びを目の当たりにしたからだ。
皮肉にも04年以降、インドでの同社の業績は急速に伸び、03年度に約30億円だった売上高は07年度には90億円に。
近代的なビルの建設ラッシュで事務所用の大型エアコンの需要が伸びる一方、まだ普及率が2%程度の家庭用エアコンにも火がつき始めた。
「06年度に1千億円だったインドの空調市場は、10年度には2千億円以上の市場になる見込みです」と現地法人の林俊樹社長は話す。
今後、部品メーカーの育成に力を入れ、現地調達率を徐々に引き上げる方針だ。

 進出を決めるにあたって、最大の難関は土地の確保だった。
道路や電力のインフラが整った土地は、競争が激しくなかなか手に入らない。
同社の場合、ヒマラヤの麓(ふもと)から南部のチェンナイにある工業団地を約1年半にわたって見て回ったという。

 入居が決まったニムラナ工業団地は、日本政府と日本貿易振興機構(ジェトロ)が州政府に働きかけて実現したものだ。
分譲価格は周辺の平均に比べると、半分程度で、免税措置もある。
ジェトロとしては世界でも稀有(けう)な試みで、三井化学、三菱化学、日本郵船などの企業が続々と進出を決め、
今秋から一部工場の稼働が始まる。ジェトロは第二、第三の工業団地の建設に意欲を見せており、進出を後押しする考えだ。

 日本からの直接投資額は昨年6億7千万ドルと、前年の5・8倍に急増した。
ホンダは4月、インド国内ではグループで三つ目となる二輪工場を開設。
現地法人の武田川雅博社長は「市場の安定感と規模を考えれば、インドのポテンシャルは圧倒的。
足元で減速感が漂い始めたからといって、手綱を緩めるという選択肢はない」と話す。
自動車会社など向けに樹脂原料を生産する三井化学も「減速は一時的」(現地法人の安部敏之ディレクター)とみている

http://www.asahi.com/business/topics/TKY200806120326.html
149名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 03:34:36 ID:SuWXeZ0G
>>144
アメリカも植民地だったな。
150名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 07:55:52 ID:I2xDWZHq
>>132
>日本と同じ値段で風呂なしトイレ共同でやや狭い部屋を選ぶ必要があるというくらい。

日本国内でも同じ値段で「風呂トイレつきでやや広い部屋」と
「風呂なしトイレ共同でやや狭い部屋」

>があるというくらい。
立地条件、付帯家具などの違いが伝わらない伝聞ということでOK
151名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 08:23:25 ID:1x+0Cvle
>>150
Royal Hollowayの近所です。シャワー付きの最低価格が500GBP/mを超えるくらいだったみたいですね。
家具までは聞かなかったが、安宿を探してたと言ってたのでその程度かと。
今はしりません。
152名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:23:35 ID:Wsw6dtK9
シティ歩いていて、肩で風切ってるのって外国人が多いよな、本当に。
153名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:53:19 ID:DxxsaS7M
肩で風切るって相当肩を鍛えないと駄目だろ
154名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 21:51:33 ID:WaF72Vq/
もしイギリスがインド人だらけになってもイギリス人はアメリカやカナダやオーストラリアに
逃げる事ができる。
もし日本が中国人だらけになったら日本人は逃げる所がない。
イギリス人が外国資本に寛大なのはこういう背景があるのも理由の一つだろう。
155名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:09:59 ID:aDlW+Nlq
一方わが韓国は破産した・・・orz
156名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 23:52:21 ID:mTZHFCRU
そうかも知れん。でもイギリスがなくなるより
アメリカ・カナダ・オーストラリアが外国人に占領される方が
可能性が高いけどね。
157名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 00:41:35 ID:MYJ53Y6+
オーストラリアは中国人に占領されそうw
158名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 00:51:14 ID:nBopyRRT
豪州って2chじゃ支那移民ばっかりとりざたされるが、インド移民とアラブ移民と東南アジア移民のほうが多いんだぞ
159名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 00:53:46 ID:PLgUlJqo
日本も東京よりインドかWW

インド市場へ日系企業続々 専用工業団地が稼動

インドへの日系企業の工場建設ラッシュが止まらない。金融引き締めで足元の経済成長は鈍化の兆しを見せているが、10億人を超える人口を背景に、当面内需の拡大は続くとみているためだ。
初の日系企業用の工業団地も立ち上がり、メーカーの進出を後押ししている。

 ニューデリーから国道8号を南西に約1時間半車で下ったところにあるラジャスタン州のニムラナ工業団地。
分譲が決まっている500エーカー(約200万平方メートル)の広大な敷地ではいま、いたるところで槌(つち)音が鳴り響く。
州の公社が開発した日系企業専用の工業団地で、1年あまりで15社が進出を決めた。

 その一画を占めるのが空調大手のダイキン工業(本社・大阪市)だ。16万平方メートルの敷地を確保、まずは2万平方メートルの第1工場で09年から生産を開始する。

 同社は00年にインドの空調企業と合弁会社を立ち上げ、現地でエアコンの生産に乗り出したが、輸入販売に切り替えた経緯がある。
完成品の輸入関税が徐々に引き下げられる一方、品質維持のため日本やタイから輸入していた部品の関税は高止まりしたままで、現地で組み立てるメリットがなくなったためだ。

 再び、生産に乗り出したのは、市場の急速な伸びを目の当たりにしたからだ。
皮肉にも04年以降、インドでの同社の業績は急速に伸び、03年度に約30億円だった売上高は07年度には90億円に。
近代的なビルの建設ラッシュで事務所用の大型エアコンの需要が伸びる一方、まだ普及率が2%程度の家庭用エアコンにも火がつき始めた。
「06年度に1千億円だったインドの空調市場は、10年度には2千億円以上の市場になる見込みです」と現地法人の林俊樹社長は話す。
今後、部品メーカーの育成に力を入れ、現地調達率を徐々に引き上げる方針だ。

 進出を決めるにあたって、最大の難関は土地の確保だった。
道路や電力のインフラが整った土地は、競争が激しくなかなか手に入らない。
同社の場合、ヒマラヤの麓(ふもと)から南部のチェンナイにある工業団地を約1年半にわたって見て回ったという。

 入居が決まったニムラナ工業団地は、日本政府と日本貿易振興機構(ジェトロ)が州政府に働きかけて実現したものだ。
分譲価格は周辺の平均に比べると、半分程度で、免税措置もある。
ジェトロとしては世界でも稀有(けう)な試みで、三井化学、三菱化学、日本郵船などの企業が続々と進出を決め、
今秋から一部工場の稼働が始まる。ジェトロは第二、第三の工業団地の建設に意欲を見せており、進出を後押しする考えだ。

 日本からの直接投資額は昨年6億7千万ドルと、前年の5・8倍に急増した。
ホンダは4月、インド国内ではグループで三つ目となる二輪工場を開設。
現地法人の武田川雅博社長は「市場の安定感と規模を考えれば、インドのポテンシャルは圧倒的。
足元で減速感が漂い始めたからといって、手綱を緩めるという選択肢はない」と話す。
自動車会社など向けに樹脂原料を生産する三井化学も「減速は一時的」(現地法人の安部敏之ディレクター)とみている

http://www.asahi.com/business/topics/TKY200806120326.html
160名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 01:19:39 ID:uQiUy67f
日本の場合はインドを買ってる。イギリスはインドに買われてる。
161名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 01:20:10 ID:uQiUy67f
まあ外資をもっと受け入れた方が日本人の生活水準は
向上するけどね。
162名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 01:21:51 ID:B4slsW1+
>>19
アメ○カは、今のイ○ドの「ある層」に注目して
ビジネス展開していこうとしてるみたいだからな・・・
163名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 01:25:35 ID:PLgUlJqo
>>160

>日本の「医薬品」の世界で、インドの存在感が急速に強まっている。去年、東京の日本ユニバーサル薬品がインドの
ザイダス社に、また大阪の共和薬品がルピン社に買収された。

日本も買われてるがWW
164名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 01:33:44 ID:uQiUy67f
>>163
http://indonews.jp/2008/06/post-499.html

>第一三共製薬、インドの製薬会社最大手ランバクシーを買収

>日本の製薬大手である第一三共株式会社は、インドの製薬会社最大手
>ランバクシー・ラボラトリーズの創業者一族の株式全てを買収し、
>同社株式の過半を取得する。

>また、創業者一族の株式買収に続き、公開株式買付けを行い、買収総額は
>34億ドル(約3,650億円)から46億ドル(約4,938億円)になる見込み。

どっちがより大きい?
165名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 01:39:41 ID:PLgUlJqo
>>164
公文書偽造され株価大暴落って損害をこうむった第一三共
痛いのは第一三共
166名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 01:41:32 ID:uQiUy67f
>>165
どっちの買収がより大きいのかってことを聞いてるんですが。
噛み付きたいだけなら別にいいよ。
167名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 01:50:33 ID:8UEK0axL
会社も不動産も売ってしまったイギリスたちは、
どこでどうしているのだろうか?
168名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 08:01:50 ID:AoKCYmY1
>>167
音楽で稼いでいるのさ。
169名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 09:41:34 ID:83pUedIC
>>167
ハリーポッターで稼いでいるのさ。
170名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 09:42:39 ID:c1MVR50E
いまイスラム系が街をかっぽしてるのに
捏造記事だな
171大英帝国:2008/09/13(土) 10:31:26 ID:kHCvTu3e
英連邦本部:ロンドン(イギリス)
元首:女王エリザベス2世
1931年12月11日発足
事務局長:カマレシュ・シャルマ(インド)
加盟国:世界53ヶ国(イエメン、パレスチナ自治政府、ルワンダなどの国や地域が英連邦加盟を要望中)
英連邦総人口:約17億人(世界人口の30%)
英連邦国歌:女王陛下万歳 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E9%80%A3%E9%82%A6

英連邦とは、イギリスとその植民地だった国で構成されるゆるやかな国家連合体
現在の英連邦構成国は約53ヶ国(インド&パキスタンやアフリカ諸国も含む、アメリカ合衆国は除く)
その英連邦の中で本国イギリスを除いた15ヶ国がイギリス国王を形式上の元首とする立憲君主制を取っており
通貨や紙幣、切手などにもエリザベス2世国王の肖像をあしらっている連邦加盟国も多い
イギリスがユ−ロ導入しないで、独自通貨ポンド維持している理由のひとつもここにある。

イギリス国王を元首とする国(英連邦加盟53ヶ国のうちイギリスを除く15ヶ国内訳)
カナダ、オ−ストラリア、ニュ−ジ−ランド、パプアニュ−ギニア、ジャマイカ
ツバル、ソロモン諸島、グレナダ、バルバドス、ベリ−ズ
バハマ、アンティグア・バ−ブ−ダ、セントキッツ・ネ−ビス、セント・ルシア、ビンセント・グレナディ−ン諸島

エリザベス二世国王(ウインザ−家)
「君臨すれども統治せず」伝統を世界に広めた現イギリス国王
父ジョ−ジ六世の後を受け、1952年即位
現在、イギリス連邦諸国のうち、15ヶ国の元首も兼ねています



172名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 10:32:28 ID:SMhtsQGE
桜プロジェクト −平成20年09月09日号■ 「移民立国」が導く亡国への道 より。

<自民党の外国人材交流推進議員連盟が目指す「50年間で1000万人の移民受け入れ 」構想が、
いかに立脚点を誤り、日本国家を解体へと導きかねないものであるのか、様々 な視点から問題点や
危険性が論じられた「『1000万人移民』にNo!
国民集会 〜あなたの隣に"毒ギョーザ"をつくる人たちが住みつきます〜」の模様をお送りします 。>

【登壇】
・ 加瀬英明(外交評論家) : 「日本を第二のグルジアにするな」
・ 土屋たかゆき(東京都議会議員)
・ 村田春樹(外国人参政権に反対する会) : 「日本人を蔑ろにする移民サマ政策」
・ 笹井宏次朗(元サンパウロ新聞社会部長) : 「南米日本人移民史から見た移民一千万人政策の無謀性」
・ 平田文昭(アジア太平洋人権協議会代表) : 「日本消滅か、移民国家化阻止か − 日本の勘所を射る」
・ 吉田康一郎(東京都議会議員)
・ 三輪和雄(日本世論の会会長・正論の会代表) : 「『移民』という名の"カンフル剤"は『亡国』への"麻薬"」
  ほか

「1000万人移民」にNo!国民集会 [平成20年9月3日・文京シビックセンター 小ホール]
http://jp.youtube.com/watch?v=X0CuPGYqSO0&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=PNrrVFTpOxQ
http://jp.youtube.com/watch?v=8YiJEy0oJdE
http://jp.youtube.com/watch?v=S6HugJEQ7_Y
http://jp.youtube.com/watch?v=-SSGOt1jtbI
173名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 11:17:22 ID:X0kun4rr
>>1
> 将来英国に留学する子供のためにアパートを買う親
買うのかよw 借りるもんだろ
>>2
> ピークを過ぎつつ
ロンドンの地価がでは というか、インド人だまくらかして売り抜けたいんだろうな
>>5
対馬とか?
>>32
つ 韓国  あ、北の首領様はそうか
>>57
日本人に対してだけ異様に熱くなるのかと思ってたら、見境がなかったんだねw
>>96
そらみたることか って、言われたりしてw
174名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 13:47:14 ID:vu98lfXm
カースト制のある国がよくここまで成長できたな。
175名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 14:03:53 ID:MCjQXxyh
カーストのおかげで富の集中ができるんじゃね?
176名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 14:06:20 ID:OTM+WjAD
定住しない外国人が不動産の所有者になるケースが増えたら
都市再開発などで地権者の合意を得るのが大変だろうな
177名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 15:08:59 ID:fN796Yu7
>>126

その理論でいくと、中国最強になるんだが。
178名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 00:32:28 ID:6lg8sH6E
>>176
地価が上がるなら合意する
179名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 10:16:45 ID:yte5r46K
世界の大企業トップ500 (米フォーチュン調査)
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/countries/Australia.html

★アジア太平洋(132社)
日本(64社) 中国(29社) 韓国(15社) オーストラリア(8社) インド(7社) 台湾(6社) マレーシア(1社) シンガポール(1社) タイ(1社)

★中東(2社)
サウジアラビア(1社) トルコ(1社)

★欧州(189社)
フランス(39社) ドイツ(37社) イギリス(34社) スイス(14社) オランダ(13社) スペイン(11社) イタリア(10社)
スウェーデン(6社) ベルギー(5社) ロシア(5社) オーストリア(2社) デンマーク(2社) フィンランド(2社)
アイルランド(2社) ノルウェー(2社) ルクセンブルク(1社) ポーランド(1社) ポルトガル(1社)
ベルギー&オランダ(1社) イギリス&オランダ(1社)

★北米(167社)
アメリカ(153社) カナダ(14社)

★中南米(10社)
ブラジル(5社) メキシコ(5社)

★アフリカ(0社)
180名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 10:37:40 ID:0PyT3rct
ミタルってカーストで言うとただの商人なんだよな。
もう王族や貴族を完全に越えてるけどwww
181名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 11:03:42 ID:PQjnomrG
ロンドンの地下鉄駅のそばにある庶民的な店は、たいていオーナーがインド人で
店員がイギリス人って感じになっている。

ついでに、駅裏で物乞いしているのはイギリス人。
182天照大神:2008/09/18(木) 13:49:05 ID:0el6YQ6A
サンドイッチマン
183名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 18:32:10 ID:zgfK79Wn
>>181
日本も将来そうなるんだろうか。オーナーが中国人でホームレスが日本人。
184名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 19:22:06 ID:9P/qFqRQ
ロンドンでうまいものっていうとインド料理屋をすすめられるな
185名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 14:00:21 ID:/iH9nEG7
>>183
そんなの昔からいただろ。
大体、この記事を真に受けるなよ。
186名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 00:06:28 ID:BgUvxhp5
いよいよアジアの時代か
187名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 00:25:02 ID:nqVnfgeJ
中国に投資するくらいならインドのほうが何倍もいいな。
中国の場合進出した後に勝手にルールを変えたり無茶
苦茶な裁判したりして金を奪い取ろうとする。インドの方
がそういうリスクは少ない。
188名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 10:29:44 ID:oUVL+yvB
現在世界人口2位インド→2030年には世界一の人口大国
世界の貧困人口3分の1以上がインドに集中!貧富の差が激しい国

世界2位人口を抱えるインドだが、人口の約35%が1日1ドル以下の生活を強いられる貧困層
世界の貧困人口3分の1以上がインドに集中している!
一方、今後インドの人口は、2030年頃には中国を抜いて世界一になる予定
189名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 10:41:44 ID:0F2iXqoS
ttp://alternativereport1.seesaa.net/article/91355181.html
当時、インドは英国の植民地支配の下にあった。
インドの人々は事実上、英国の奴隷同様に使役されていた。
車が激しく行き交う車道しかインドの人々は歩く事を許されず、
歩道は英国人専用であった。
そのため英国人が猛スピードで走行させる自動車に
追突され事故死するインド人が後を絶たなかった。
しかし殺害した英国人は警察に逮捕される事はなく無罪であった。
事実上インドの人々の殺害は自由であり、
インド人が歩道を歩いていた場合、
英国「紳士」が、そのステッキでインド人を、
メッタ打ちに殴る光景が日常的に見られた。
190名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 10:46:51 ID:zOkGKN5W
インドは国民国家というよりインド世界といったほうがいい。それくらい多様で差が激しい。
191名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 10:55:06 ID:HG1Vq2I9
東イギリス会社が大活躍
192名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 10:59:48 ID:oUVL+yvB
インドに旅行行ったけど強烈すぎて二度と行きたくない
向こうの人は体を洗わない人が多く体臭がきつい
ホテルに泊まっても従業員が何度も出入りする
(床拭く人とテ−ブル上拭く人が違うなど)

英国「紳士」が、そのステッキでインド人をメッタ打ちに殴る光景が日常的に見られた。
→インドはカ−スト制の国
英国が悪いのではなく、インドは昔からそういう国(徹底した身分制度)
むしろ英領印度になり統一してから、戦争もなくなり国力が安定
イギリスがひいた鉄道や建てた工場等で貿易も産業も拡大していった
いまでも上位カ−ストのインド人が低位カ−ストのインド人に犯罪行為しても警察は取り締まらない
状況は以前より改善されたらしいけど・・。
193名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 12:14:53 ID:y40BXzto
自動車も鉄鋼もインドに取られちゃったからな
194名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 12:19:09 ID:Y+d4ukoI
ロンドンの中心地は中華街、
すでに中国人(香港人)に占拠されてます。

中華料理(ヤバイ)もインド料理もまずい、あたりはずれが多い。
うまいのはサンドウィッチとかミートパイだな。
195名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 20:40:04 ID:BVOoKKnw
少公女セーラを思い出した。
196名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 20:53:22 ID:rKwLS199
ドイツのフランクフルトも、中国人や朝鮮人に占拠されています
197名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 20:56:58 ID:b+p1oVUW
>>192
掃除人も、掃除する場所によってのランクが厳密にあるんだってな。
ドアノブ磨く人は、ずーっとそればっかりとか。
198名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 21:26:30 ID:sMU3r3Za
>>91
それは車体屋で、自動車会社は1社もない。
マクラーレンに到ってはコンストラクターだ
199名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 21:34:50 ID:MqT0Y3G+
200名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 21:46:46 ID:QlFwHgJw
旧植民地による旧宗主国の逆植民地化
という侵略形態への警告を
オーストリーのネオナチ構成員が日本人ジャーナリストに発したのは
もう何年前だろう
日本も早急に悪意ある害国人を一掃しないと
メシも安心して食えなくなる



もうなってるか(´・ω・`)
201名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 23:29:19 ID:JTLX4LSQ
>>177
なる訳ないだろ。
ま、イギリスの一人当たり実質生産性は日本3分の2くらいだろうな。
202名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 18:32:35 ID:OwcXd1hg
ロンドン>ニューヨーク

London is the world’s most important international financial, business and economic centres with,
according to the estimate of the World Economic Forum, the most efficient financial markets in the world.
This success has intensified over the last period with London moving ahead of even New York as an international financial centre.
London is economically the world’s most international city.
(世界経済フォーラムによると、ロンドンは金融、経済、ビジネスにおいて世界でもっと重要な都市である。ロンドン市場は世界に最も影響力があり、金融センターの中心はニューヨークからロンドンに動いている。経済的に世界で最も重要な都市はロンドン。)
http://www.london.gov.uk/mayor/brief-for-assemblyplenary-20070117.rtf


世界のビジネス都市ランキング(1位ロンドン、2位ニューヨーク、3位東京)
http://diamond.jp/series/nippon/10018/


NYタイムズ
NY市長「NYが世界経済、金融の中心だって?いやいや、世界一はロンドンだよ」
http://www.nytimes.com/2006/10/27/business/worldbusiness/27london.html?_r=1&scp=15&sq=new%20york%20london%20financial%20center&st=cse&oref=slogin

203名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 23:18:04 ID:kAlXTczU
一人当りの為替レートのGDP(US$)と年間総労働時間
12位 イギリス 45,574.74 1669時間
22位 日本   34,312.14 1784時間
204名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:41:22 ID:qFcw1R10
将棋倒しで147人死亡=インド
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008093000459

【ニューデリー30日時事】
インド西部ラジャスタン州ジョドプールにあるヒンズー教のチャムンダ・デビ寺院で30日未明、行列をつくっていた参拝客が折り重なるように倒れ
当地の民間テレビによれば、少なくとも147人が死亡し400人以上が負傷した。
寺院は岩山に築かれた城跡にあり、参道は坂になっている。
この日はヒンズー教の女神祭り「ナバラトリ」の初日で、寺院には1万人以上の人が集まっていたという。

インドは人口が多く、国土も広いから仕方ないのかもしれないけど
市場でよく爆発があり、買物行くのにも命懸けで勇気がいるよな。
205名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:50:32 ID:/dAfa9X8
>>202
>>203
世界3大裕福都市 1位東京 2位NY 3位ロンドン (プライスウォーターハウスクーパース)
http://seoparts.com/news/entry/20070309-00000002-rcdc-cn.html
世界で最も大企業が集積する都市 1位東京、2位パリ、3位ロンドン(米フォーチュン)
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/
東京のGDP世界最大、2位はNY
http://www.chosunonline.com/article/20070314000039

都市比較 一人当たりのGDP 2005年

$91,809  豊田市
$79,428  大阪市
$73,714  東京都
$60,481  ロンドン
$55,425  ニューヨーク市
$25,998  香港
206名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 17:56:47 ID:fmCc5lSN
>>203
地下鉄初乗り運賃世界一! ロンドンの物価
http://allabout.co.jp/travel/travelengland/closeup/CU20060510A/

ロンドンの物価は、東京の2倍?!
実際にロンドンで生活してみると、まず驚くのが物価の高さ!為替レートは
1ポンド=200円前後で変動していますが、実際には1ポンドが100円のように
飛んでいく感覚なのです。もちろん物によって異なりますが、日常生活をする
感覚では、東京の物価の2倍程度と考えてもいい程です。

物価が高くても、収入がそれに対応していれば問題ありませんが…… 実は
そうでもないのです。イギリスでは収入格差が大きいため、ひとくちに
"平均収入"といっても難しいのですが、大学新卒者の年収の相場は
1万7000ポンド(約340万円)。ここから所得税や社会保障費などが天引き
されて、手取り額はその75%程度です。物価が倍だからといって、収入も
倍だというワケではないのですね。
207名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:01:16 ID:fmCc5lSN
対外純資産 過去最高250兆円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20080523mh03.htm

財務省は23日、2007年末の日本の対外資産と負債の状況をまとめた「対外貸借
報告書」を発表した。日本の政府、企業、個人が海外に持つ資産(対外資産)の
金額から、外国の政府、企業、個人が日本に持つ資産(対外負債)の金額を差し引いた
「対外純資産」の残高は、前年末比16・3%増の250兆2210億円と過去最高となった。

2年連続の増加で、世界2位のドイツ(07年末時点の円換算で107兆5715億円)を
引き離し、統計を公表している国の中では1991年以来、17年連続で世界最大の
債権国となったとみられる。

主な国の対外純資産残高
日本 250.2兆円
ドイツ 107.6兆円
中国 78.8兆円
スイス 55.2兆円
カナダ -18兆円
イギリス -80.2兆円
アメリカ -302.1兆円

日本の対外純資産250.2兆円に対し、イギリスの対外純資産は-80.2兆円。
ポンドは急落中。
208名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:03:07 ID:Pmy+6bLX
現時点ではかなり大げさな話だよ。

インドのイギリスへの投資規模は韓国程度。日本のイギリスへの投資規模はインドの20倍近くある。
そしてアメリカはその日本の10倍数倍、さらに欧州からの投資はそのアメリカの二倍程度ある。
209名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:12:54 ID:UVJGH2aI
インド・韓国を1とすると
日本20
アメリカ200?
欧州連合400?

インドの投資は全体の投資の0.16%か?
これで乗っ取れるわけないやん
210名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:14:54 ID:n5ktV+Pz
「アメリカは移民で人口が増え続けるので米国不動産はバブルではない!」
211名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:18:00 ID:fmCc5lSN
東京は世界一の経済都市ロンドンよりはるかに豊かなんだから、
東京は未来都市ですね。
212名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:19:52 ID:Qt1S0Dpt
そういや日本がアメリカを買いしめてしまいそうな時代もあったな〜。
213名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:21:39 ID:fmCc5lSN
それはむしろ今ですよ。
アメリカは儲からないから、新興国や欧州大陸諸国の
企業を買収しまくってるけどね。
214名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:23:43 ID:w6DL6Udm
大英帝国に比べれば、日本の天皇なんか島国の王様レベルだなwww
215名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:27:21 ID:XgCOjdmD
>>210
もうアメリカっていう国に魅力が無くなってるのになwwww
216名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:28:22 ID:fmCc5lSN
もうないし>大英帝国
今のイギリスはアメリカ人に持ち上げてもらう時だけ存在感を示してる小さな国だよ。
217名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:42:48 ID:DGT6HIZm
アメリカもかつてはイギリスの植民地だったわけだしな。
218名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:54:08 ID:Pmy+6bLX
>>214
どちらかと言えば逆だな。規模を含めたあらゆる点で日本の方が上だろう。


イギリスは資源が無ければ今の地位を維持する事も出来ない弱い国だよ。
原油、天然ガスが自給率100%で今程度だぜ?日本が自給率100%になったら世界取れるぞ。

資源が枯渇次第終了する国に何を夢見ているんだ?。
イギリスはそれを恐れて投資立国になったが、GDP比50%近い投資を受け入れた結果
逆にそれがボディーブローの様に効いて経常赤字が酷い借金大国と化した。

日本は金を貸して、イギリスは金を借りる側なのに態度だけは大きいのがイギリスだ。


対外純資産も超マイナスなイギリスがインドに踏み潰される日もそう遠くない。
219名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 19:06:10 ID:boegt38R
何かここ見てると日本はとてつもなく無敵な国に見えて仕方ないんだけど
どうして世界から軽く見られているのでしょうか
誰か教えて
220名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 19:09:17 ID:n5ktV+Pz
>>218
カネというものは
貸すまでは貸し手優位だが、
貸したら最後、返してもらうまで貸し手は借り手に振り回される
221名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 19:11:06 ID:Xai1oawk
>>214
核がないし国内にテロ組織が野放し。
鎖嵌められている状態だからだろ
222名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 19:13:01 ID:c3Pzeikt
>>219  それはね、政治が三流だからだよ。
223名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 19:18:24 ID:boegt38R
>>222
ポチだもんね

あと>>220見てちょっと分かった
日本はお金をたかられると嫌と言えないからホイホイ簡単に貸してしまい
貸したはいいけど取り立てもできない優しい(ショボイ)国だから舐められるのかな
カツアゲする側、される側みたいな力関係がもう元々出来上がっちゃってるのかな
いわゆるカツアゲの格好の標的にされるショボイ奴らだと
224名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 19:22:57 ID:hZ4ieXow
高学歴のちゃんと仕事持った奴が来るならノープだろ
225名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 19:25:27 ID:w6DL6Udm
大英帝国の君臨領域は、オーストラリアやカナダなどずいぶんな領域に
いまでも渡ってて、日本の天皇なぞは島国ひとつだけだと言ってるだけなのに

ずいぶんと必死なことですなあ。
226名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 19:42:25 ID:IcvqcVKo
ミタルがある。有利子負債もたんとあるがw
227名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:04:02 ID:fmCc5lSN
>>220
イギリスにはたいした軍事力がないから、政治力に物を言わせて
債務を引き伸ばすなんてことはできないよ。
228名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:06:20 ID:fmCc5lSN
>>225
イギリス、オーストラリア、カナダ合わせても日本の国力にはかなわないよ。
残念だけど。1億くらいになるんだっけ?でもまだまだ。
イギリス・オーストラリア・カナダ合わせてどれくらい世界に多国籍企業があるの?
日本にかなわないじゃん。
229名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:24:35 ID:+zj2ClKq
イギリス連邦
元首 女王エリザベス2世
発足 1931年12月11日
事務局長 カマレシュ・シャルマ(インド)
事務局(本部)ロンドン
加盟国 53カ国
総人口 約17億人(世界人口の30%)
共通語 英語
連合歌 女王陛下万歳
230名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:26:43 ID:fmCc5lSN
>>229
イギリス連邦って意味あるの?
いい加減認めちゃえよ、ショボい国だってさ。
231名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:27:13 ID:fmCc5lSN
過去の栄光以外誇るものなし。
232名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:43:51 ID:+zj2ClKq
意味はあるぞ。GDP合計なんかは大したことは無いだろうけどな。
「エリザベス女王陛下を元首といただく」世界に散らばる国々が、みんな「最初から仲間」。
ちょっと協力してくれ、ほいな、ってのが52カ国。
しかも安保理常任理事国で、拒否権があり、核兵器も保有している。
爆撃機と核ミサイル隠しといてくれ、よっしゃOK、ってのが52カ国。
ちょっと君の国の近くにあるあの国の事、調査してほしいな〜、まかせなさい、ってのが52カ国。
国連の採決のため日本が票集めに走り出す前に、イギリスは最初から53票持っている。
スパイを脱出させないと・・かくまってくれ! 断然OK! ってのが世界中に52カ国。
ちょっと急いでるんで入国審査で優先させてくり・・ どーぞどーぞ! ってのが世界中に52カ国。
日本が、各国に交渉したり取ったり取られたり難儀してる間に、仕事はとっくに終わってるのが英国。
233名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 21:53:51 ID:qFcw1R10
国連五大国 拒否権アリ
アメリカ、イギリス、フランス、中国、ロシア
ODA 政府開発援助
http://ja.wikipedia.org/wiki/ODA

日本国のODA出資額は2007年において約7,800億円であり、これは金額ベースにおいて
アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスと続き、日本は五位である。
(ただし、日本はGNPの母体自体が大きいため、ODAがGNPを占める比率での国別比較では更に低い位置にある)

イギリスの本当の試練は、現エリザベス女王(80歳超)が亡くなった後
現在加盟53ヶ国(加盟申請中の国や地域を合わせるともっと多くの国々だが)
巨大な英連邦を跡継ぎの王子が維持できるのか??

カナダやカリブ海の国々、今度W杯開催される南アフリカ共和国などは大丈夫だと思われるけど
問題は日本にも近い南太平洋地域
盟主国家豪州の出方次第では、NZや島国諸島郡も英連邦内にとどまるかわからない
インドと英国は親しいけど、隣国パキスタンとの関係強化も米国テロ戦争との兼ね合いもあり頭の痛いところ
アフガニスタン問題は以前から苦戦中!英軍の中にはアフガン戦線で苦労した兵士多数

ロシア人投資家はフランス&ドイツにも投資するけどイギリスへの投資が一番多い、会合もほぼロンドン開催
まとめると
イギリス←インド、ロシア、カナダ、豪州、NZなど英連邦諸国
フランス←アフリカ諸国多数(植民地がアフリカに多かったせい)
ドイツ←中東欧諸国(欧州一経済大国)
スペイン←南米諸国(同じスペイン語話す)

234名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:17:16 ID:+IwKzEmW
>>84 Tシャツよりワイシャツなのは、ステータスが上にみえるからじゃね?身なりが大事だってよくわかってるんだよ
235名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:25:33 ID:yNomFPUg
>>206
http://allabout.co.jp/travel/travelengland/closeup/CU20060510A/index2.htm

物によって、国産・輸入の差や税率の差があるので一概には言えませんが、
簡単に分けると、食材などの「基本的生活物資」は安く、タバコや外食などの
「嗜好品、贅沢品」は高価と考えればよいでしょう。
236名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:29:31 ID:rgBZxSWO
イギリスは寄生虫みたいなもん
アメリカが衰退しつつあるから、今度はインドに乗り換える
237_:2008/09/30(火) 22:33:00 ID:3I52NRfO
ロンドンの画像

都心シティ、左側の高層ビル集積地がカナリーワーフ
http://www.flickr.com/photos/mattmariebache/331688901/sizes/l/
ロンドン都心、テムズ川やロンドンブリッジ周辺
http://www.flickr.com/photos/770/2094555654/sizes/l/
ロンドンド真ん中、シティやロンドンブリッジ
http://www.flickr.com/photos/rosku/2237408064/sizes/o/
ロンドン最大の高層ビル集積地カナリーワーフ
http://www.flickr.com/photos/770/2094565036/sizes/l/
ロンドンアイからのロンドン都心、国会議事堂、ビッグベン周辺
http://www.flickr.com/photos/emsee_bristol/2562317746/sizes/o/
ロンドンの中心部全景
http://www.flickr.com/photos/kpmarek/2613879788/sizes/l/
ロンドンで最も華やかなビカデリーサーカス(NYでいうタイムズスクエア)
http://www.flickr.com/photos/steveharris/2095747595/sizes/m/
http://www.flickr.com/photos/mariposita79/2795376733/sizes/m/


ロンドンがどう見ても世界一都会だろー・・・
238名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:34:28 ID:Tx/sUwVC
>>232
英連邦諸国が戦後イギリスのもとで政治的合意に達した例はないぞ。
239名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:35:46 ID:Tx/sUwVC
>>235
食材が安くて外食産業があれだけ高いというのは
イギリスはサービス産業も3流だってことだ。
240名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:36:11 ID:Tx/sUwVC
>>237
ショボすぎる。
241名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:39:39 ID:Tx/sUwVC
イギリス人の生産力は日本人の3分の2。
世界での成功も3分の2。
あのハリーポッターよりもポケモンの方が売上高高いんだぞ。
イギリスの成功は英語メディアによってヨイショされて水増しされた成功。
242名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 20:55:34 ID:fEYJdmyh
>>239 
>外食産業があれだけ高いというの

おまえ日本でもまともな家庭が無いだろう。
243名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 13:30:39 ID:/4MVbDSR
ロンドンにはパスタのチェ−ン店が多いから
つい忙しい時は昼飯パスタで手軽にすませるね

時間があれば中華料理が一番日本人の口に合うでしょう
イギリス植民地だった香港の影響もあり味付けは広東風多い
ピカデリ−サ−カスから東に入れば横浜・神戸・長崎など日本でも見慣れた中華街
まるでロンドンではなく香港にいるみたい!
手軽で美味しくて安価、おまけに店員の元気も良い

自分はイギリス飯よりフランス空港の飯の方が不味かったよ。
244名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 21:18:21 ID:O4l5WEmu
>>237
京都並に汚い
でも都市をビルやインフラだけで判断したらだめだよ
245名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 21:32:09 ID:HAARC4Um
むかーし植民地国がうんたらかんたらとかシナチョンみたいに持ち出してきているってことは

限界のようだな
246名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 21:37:13 ID:/4MVbDSR
オーストラリアの君主は女王より大統領、国民過半数が「賛成」

オーストラリア人の過半数が、エリザベス女王を国家元首とする立憲君主制から
大統領を元首とする共和制に移行したいと考えていることが、23日に公表された最新の世論調査で明らかになった。

ヘラルド/ニールセン(Herald/Nielsen)が有権者1400人を対象に行った調査では
52%が共和制移行に「賛成」、40%が「反対」、8%が「わからない」という回答だった。 

同国では、前年11月に共和制を推進する労働党のケビン・ラッド党首が立憲君主制維持派のジョン・ハワード首相(当時)を破って首相に当選。
野党第1党の自由党は前週、共和制推進派のマルコム・ターンブル氏を党首に選出した。

今回の世論調査は、同国史上初めて政府、野党第1党ともに共和制推進派に率いられるという情勢のなかで実施された。
立憲君主制維持か共和制移行かを問う国民投票は1999年に実施されたが、当時は共和制移行への反対が多数を占めた。

以来、共和制移行に関する議論は棚上げ状態となっている。
自由党のターンブル新党首も
「女王が存命中は、国民投票をやっても成功しないだろう。
共和制移行が実現するチャンスは、女王の統治が終了したときに訪れる」と述べている。

* 2008年09月24日 10:52 発信地:シドニー/オーストラリア
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2520553/3369647
247名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 23:33:44 ID:5MoxbZz/
>>237
関西に観光に来たヨーロッパ人がスカイビルからの景色を見ると
皆決まって腰を抜かすわけがよくわかった。
248名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 05:55:30 ID:dBfSV1sV
>>247
どういう意味?
249名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 11:02:08 ID:DRYwvVLX
見栄えでいえば圧倒的に大阪>>>>>ロンドンってこと
250名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 11:13:36 ID:qRzSt5TC
>>248
欧州は観光でしか維持できないところがあって景観重視の政策なんだよ
高いビルを建てないようにしているから
あまり高所から景色を見た人がいないんだ
251名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 11:22:12 ID:iD6JoR08
>>237
一方、日本の東京。

夜景
http://www.flickr.com/photos/altus/322152191/sizes/l/
http://www.flickr.com/photos/bagdadcafe/319544540/sizes/o/

昼間
http://www.flickr.com/photos/shamoji_net/428765278/sizes/o/

新宿副都心からの眺め
http://www.flickr.com/photos/aussiebill/2417591259/sizes/l/

……あれだわ、改めて見ると日本人狂ってるわ。人間の生きる場所じゃないだろ。
ロンドンみたいなのがいい。
252名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 11:25:36 ID:oOQrL/FJ
どうみてもロンドンのほうが綺麗なんだが
東京のほうが綺麗って意味わからん
253名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 14:10:48 ID:DRYwvVLX
254名刺は切らしておりまして:2008/10/03(金) 19:23:11 ID:KH7ieakq
1日平均の売買金額  株式市場と外為市場 世界メジャ-三大都市比較(ロンドン、NY、東京)

        外為市場     株式市場

ロンドン   150兆円     4兆円    
NY      70兆円    15兆円      
東京      25兆円     3兆円

ロンドン外為市場の1日平均売買金額は日本の国家予算の約2倍


255名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 11:53:54 ID:ajNK29RV
>>254
だからバブル崩壊の影響も世界一。
世界一バブルに酔った国。
見せ掛けだけの経済。




ってことでOK?

日本の金融機関もアメリカの金融には金を出すけど
バックボーンがまるでないバブル(日本のバブルは
貿易、経常黒字がもたらした過剰流通性。アメリカの
バブルは冷戦終結で唯一の超大国になったことや
IT技術の多くを抑える信用からくる過剰流通性)
だれもクレジットクランチのピンチにクレジット
を入れてくれないんでしょ。

かわいそ。
256名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 15:51:13 ID:9eAFgfh3
主要国の一人当たりのGDP
ドルベース

スイス  58,084
デンマーク 57,261
スウェーデン 49,655
フィンランド 46,602
オランダ     46,261
米国     45,845
英国     45,575
オーストリア 45,181
カナダ     43,485
ベルギー     42,557
フランス     41,511
ドイツ     40,415
オーストラリア  36,442
イタリア     35,872
シンガポール 35,163
日本      34,312
257名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 02:33:13 ID:QlH4L8S5
>>250
なるほど。
258名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:11:02 ID:k8VlwORF
>>237
ロンドンってしょぼーw 熊本とか新潟並の田舎だね。
259名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 03:35:51 ID:ztWDoqEP
その一方…東京はドイツのファンドが中東系を出し抜き買い漁ってた……

って…密かにドイツも金を溜め込んでたのか。
相変わらずドイツ人は手堅いな!
260名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 16:24:39 ID:g4LlmGwz
日本と英国は島国で皇室も存在しており入国審査の厳しさも似てる。
米国寄り政策も東京・ロンドン金融センタ−域内の地位も似てる。
違うのは、イギリスはインド重視政策で日本は中国重視政策

アメリカ独立戦争を経てイギリス帝国はインドへと重心を移し始める。
また1760年代より進行した産業革命により、イギリス経済は次第に保護を必要としなくなり、自由貿易へと方向転換していった。
19世紀前半のイギリス帝国は自由貿易さえ保証されれば植民地獲得を必ずしも必要とはせず、経済的従属下に置くものの必ずしも政治的支配をおこなわない非公式帝国を拡大していった。
このイギリス帝国の方針は自由貿易帝国主義と呼ばれる。

19世紀半ばになるとドイツ、アメリカといった後発工業国の経済的追い上げを受け、またフランスやドイツの勢力伸張もありイギリスは再度、植民地獲得を伴う公式帝国の拡大を本格化した。
インド帝国の成立を以て完成する新帝国はイギリス第二帝国とも呼ばれる。
帝国主義の時代とも言われるこの時期ではあるが、イギリスは自由貿易の方針を堅持していた。
ドイツなどの保護関税政策に対し、イギリスにも同様の政策が求められなかった訳ではない。
19世紀末から20世紀初頭にかけて、イギリス帝国内での特恵的関税の導入を求める運動がイギリス産業界から起こされ、1887年に始まる植民地代表を集めた帝国会議でも度々議題にあがったが
結局この種の保護政策は第二次世界大戦前のブロック経済の時期まで導入されることはなかった。

第一次世界大戦はイギリス帝国再々編の転機となった。
大戦前より、各植民地特に白人自治植民地の経済力は向上し、発言権も増していたが、大戦中の総力戦体制は植民地からの一層の協力を必要とするとともに、その影響力をより大きなものとした。
1926年の帝国会議では自治植民地に本国と対等の地位が認められ、1931年のウェストミンスター憲章に盛り込まれた。
これ以降、イギリス帝国は「イギリス連邦」の名で呼ばれることが多くなるが、「帝国会議」の名称はそのままであった。
その後、この名称は第二次世界大戦後まで続き、1947年に「イギリス連邦会議」へと変更される。
またインド独立を期に、イギリス連邦加盟国家に「王冠への忠誠」が要求されなくなるなど、第二次大戦後まもなく、イギリス帝国は名実ともにイギリス連邦へと姿を変えた。

参考:イギリス帝国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E5%B8%9D%E5%9B%BD
261名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 16:28:59 ID:/BDZbT6u
自国の主要都市と教育機関をイギリス並みにした方が良いだろう
262名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 16:35:04 ID:DDX4GP3q
>>258
ロンドンは歴史的建築物も多数あるから高層ビルの規制とかもあるんだよ?
逆に東京はそういう価値ある建築物がほとんど無いから無造作に
高層ビルを建てられる。この画像を見比べても分かるが、緑の多さも
圧倒的にロンドンのほうが多い。治安とかは別にして、空間だけを
単純に比べてみれば、ロンドンのほうが理性的だと思うけどね。
263名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 16:36:14 ID:ULE9mcqd
中国人や朝鮮人に押しかけられる日本よりはるかにマシ
264名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 16:40:25 ID:M/aT6mQe
ロンドンは正直食い物もまずいし、いまいちしょぼい。
だがただ一つ最高に優れた点がある。・・中国や韓国から遠いという事だ。
265名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 16:48:36 ID:Rr3my8XK
>>237
俺の住んでいる新潟市のほうが都会に見える件

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1920/aerhokusei.jpg
266名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 16:51:38 ID:Wl7L+At8
昔「インドへの道」という映画を見たが、評判と違ってとても不愉快で
途中で出てきてしまった。
主人公のイギリス人女性のインド人への態度がいやみすぎた。

インドを持ち上げすぎるのもどうかと思うが、インドには
インダス文明があり、イギリスなど足元にも及ばない歴史が
ある。

イギリスは植民地で搾取することで肥え太った国。国内では
凄惨な戦争を繰り返した。

日本のように国内の生産物だけで成長してきた国とは違う。
(薩摩による琉球貿易など小規模なものはあるが)

その辺が経済の足腰の強さと関係するんじゃないだろうか。
267名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 16:59:47 ID:XDYxfxSq
>>266
>(薩摩による琉球貿易など小規模なものはあるが)
中国への昆布輸出とその中継地として富山や琉球があり、
中国からの帰りの船が空で戻ってきたとは思えないな。
268名刺は切らしておりまして:2008/10/06(月) 00:31:05 ID:UtFDcFOt
269名刺は切らしておりまして
http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/e27411be492c997b9cbc5b1b6443bd72

『黒字亡国 対米黒字が日本経済を殺す』 三國陽夫(文春新書)より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166604813/qid=1138796150/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3155795-7630709

「植民地時代のインドは英国との貿易で常に黒字だった」。アナリストの三国陽夫氏はこう指摘する。

インドは香辛料などを輸出して宗主国の英国から大幅な黒字を稼いだが、
支払いは英国通貨のポンドで、ロンドンの銀行に預けられた。
インド人の汗と涙で稼ぎ出した貿易黒字は帳簿の上だけだった。
英国企業に融資され、宗主国の投資や消費を活発にした。
英国人はインドの産物と資金で一段と豊かな暮らしを実現した、という。

三国さんは近著「黒字亡国」で、いまの日米関係が植民地時代のインドと英国の関係に酷似していることを丹念に描き、
対米黒字が日本にデフレを引き起こしている」と説いている。
楯民地インドと同様に、曰本は稼いだカネを米国に置いてきている。

米経済戦略研究所のクライド・プレスズトウィッツ所長はかって私に言った。
「レクサスはいいクルマだ。トヨタは米国人に売っていると思っているが、
我々は日本のクルマ を日本人のカネで買っている。米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで可能なのか」
こんな日米関係を、米政府内では「日本は米国のクライアントカントリー(保護領)」と呼ぶ人がいる、という。

国際収支が黒字になっても「勝ち」ではない。資金を自国で使えないなら「貢いでいる」のと同じである。
経済の血液が米国に流れれば、その分日本は消費や生産に回るマネーを失い、経済は停滞
する。代わりに得ているのが米国の政府が発行する国債だ。ドル建ての米国債は円高になれば減価する。
しかも勝手に売れない。日本が資金を引き揚げたら、それこそドル暴落が起こりかねない。

「わたし貢ぐ人、あなた使う人」の曰米関係でプッシュ政権は、
減税をしながらイラクに大量の兵士を送るという芸当が可能になる。
小泉・ブッシュの友好は「対米黒字」が支える同盟関係だ。