【放送】地デジ日本方式:アルゼンチンも採用へ・導入に向けPT設置…南米諸国への波及も期待 [08/09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 地上デジタル放送(地デジ)導入を目指すアルゼンチンが、日本方式の放送規格を採用する
見通しとなった。ブラジル外務省から総務省に入った連絡によると、アルゼンチンの
フェルナンデス大統領とブラジルのルラ大統領が8日会談し、ブラジルが採用した
地デジ日本方式のアルゼンチン導入に向け、両国の技術者によるプロジェクトチームを
設置することで合意した。産業育成など広範な分野で協力する覚書に盛り込まれた。

 地デジ日本方式は海外ではブラジルしか採用例がなく、30カ国以上が採用した欧州方式や、
北米の大市場を制した米国方式に後れを取っている。このため総務省は、市場開拓の
余地がある南米諸国や、フィリピンなどアジアの一部の国々に照準を合わせ、日本方式採用を
働きかけてきた。普及すれば日本メーカーが送信設備やテレビを販売しやすくなる。

 南米諸国はメルコスル(南米南部共同市場)を通じて結びつきが強く、盟主ブラジルの意向に
影響されやすい。総務省はブラジル政府と「共同作業部会」を設けて各国へ採用を働きかけており、
今後はチリ、ベネズエラ、コロンビア、ペルー、エクアドルなどへの波及も期待されている。


▽News Source MSN産経ニュース 2008年09月11日
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080911/biz0809110015001-n1.htm
▽関連
【放送】ラジオも「地デジ」化:見えぬ具体像、業界に不協和音も [08/09/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220887629/
【放送】地デジ共同受信設備:費用に最大2分の1補助、来夏にも受け付け開始…総務省 [08/09/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220796711/
【コラム】国費投入の前に地デジの計画を凍結せよ(池田信夫) [08/09/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220365993/
2名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:00:45 ID:64E0Z6sD
囲い込んでももうこの分野で日本の競争力はないに等しいだろ
3名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:01:13 ID:42DMx1eq
地デジ\(^O^)/
4名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:02:36 ID:Op332CO7
止めておけば良かったと後悔しても知らんぞ。
5名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:06:49 ID:tN5LWb3i
北のジャイアンが割り込んで壊します
6名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:07:48 ID:cRX1b1Ul
こんなクソ規格なのに
7名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:13:47 ID:/MVAG1IG
え、アルゼンチン人もB-CASカード作るんですか?
8名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:16:01 ID:+rtLVuLX
>>2
二国が加わったって事実から始めようぜ。
9名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:16:30 ID:5RebkFtx
B-CASの意外な人気に、お前ら涙目w
10名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:16:55 ID:F5EqZvKz
かんがえなおしてぇー♪ あるぜんちーなぁー♪
11名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:18:41 ID:jnSgfETC
>>7
ブラジルもアルゼンチンもB-CASは無いだろな。
あるのは日本だけ。

ブラジルはH.264も採用して、日本より高画質で
楽しめるたり、日本だけダメポ
12名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:21:26 ID:YrKg3PDu
アルゼンチンへ誰が保守に行くんだろ?
13名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:21:29 ID:hRY7FGPn
日本式の売りのワンセグでのモバイル受信の画質を改善しないとブラジルやアルゼンチンの人もがっかりするぞ
14名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:22:21 ID:WloaRPU5
日本も地デジブラジル方式採用してくれ。
15KGKGKGBg ◆KGBgLlE4XM :2008/09/11(木) 08:26:24 ID:5Ider3xH
携帯電話の悪夢やね
16名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:27:30 ID:+rtLVuLX
>>12
もちろんメーカーやメーカーに部品売ってる会社の技術者だよ。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:35:05 ID:BfrvFfPh
かんがえなおすんだあるへんてぃーな!!
18名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:42:54 ID:fLi59KqT
H.264は扱えるし、B-CASの有無も選択できるし、ノイズにも強い
欧州以上の規格なんだけどね


日本でのイメージは最悪だね
19名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:45:38 ID:xYqItN3w
B-CAS・コピワン・コピテンには感謝している。
お陰でTVを見なくなった。
20名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:46:54 ID:ywdPOjJY
お金返して
21名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:47:25 ID:NG1MmyMe
日本のテレビ会社がクズだからあれだけど
普通に使えば良い方式ってことか?
22名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:48:23 ID:YTkuPcE0
南米は地理的に日本と競合しないので
技術移転してもいい。
23名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:49:15 ID:7GiZURPp
B-CASははずして売り込むんだろうな。
24名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:54:41 ID:jnSgfETC
>>21
うん。
移動体通信に強くて最強らしい。

日本もMPEG4採用したかったけど、ライセンスを一括で払うのでは
なく、機器単位で払わないとダメとかで諦めたとか報道までは覚えてる。
残念
25名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:55:43 ID:NHRumgIH
日本方式の地デジ≠B-CAS


Bカスはただのオプション
26名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:55:44 ID:FiUIsmMX
>>21

テレビ会社、というより、テレビ利権関係者、と言ったほうがいいな。
27名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:55:54 ID:29vWwA65
地デジ本来の魅力を阻害するB-CASは廃止すべし
上武大学大学院 教授 池田信夫氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080909/314479/
28名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:57:06 ID:nPC1l2+k
世界統一にすればいいのに。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:58:06 ID:jnSgfETC
>>22
ブラジルは技術移転で勝ち取ったって報道あった。

アメリカ規格は、いわゆる日本のワンセグみたいな使い方が
後付だかで脱落、日本と欧州規格と張り合ったけど、半導体の
技術移転までして、生産や研究もブラジルでもするとかで、ブラ
ジルの日本規格が決まったかな。

ブラジル決まったら、すでのアメリカだか欧州規格で始めてる
アルゼンチンも日本規格になるなってがんばってたみたい。
30名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:59:00 ID:Yl7tZagR
B-CASは廃止しないでいい。
>>19のようにTVを見る人を減らすことができる。
31名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:00:46 ID:jnSgfETC
>>28
ライセンス問題があって、結局携帯電話なんか日本が弱いのは、
欧州規格にやられてしまって、生産だけしてても儲からないから
ってのがあって必死だったみたい。
(単純な生産なら中国や韓国でもいいわけだし)

南米に広がれば他国のメーカーが機器を生産してもライセンス料
がずっと入るうま味があるとかやってた。
これも報道観ただけだけどw
32名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:04:43 ID:wlOS6WY6
地デジの電磁波すごいらしいね
福岡タワー周辺のマンションで(ry
33名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:09:04 ID:6STovOwH
オメーら、近所にいるブラジル人の出稼ぎを大事にしろよ。
34名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:20:29 ID:KmE3FKV8
ぶっちゃけBカスがなければ規格としては他のものより優れてるからな
35名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:27:58 ID:mt1hpEoa
>242 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 22:07:25 ID:1Dnhl9ax0
> 予知夢というか、最近見た夢の内容ね
> 1.五輪は中国国内では問題なく終了
> 2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
> 3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
> 4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
> 5.米に関する食品偽装事件がおきる
> 6.麻生が総理になる
> 7.ヤンジャンでローゼン再開。
> 8.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
> 9.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
> 10.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
> 11.なんと俺に彼女ができる

ID:1Dnhl9ax0 で全部検索してみた。すると、9月1日以前のものがキャッシュ
も含めて一切なかった。つまり、10月の株価の暴落誘導をしかける
壮大なデマ。グーグルで16ページにも渡る検索結果が出て調べた結果
転載やコピーばかりで9月1日以前のものは一切なし。
これ作った人うまいよね。

皆これを裏取りで調べもせずに、スゴーイ・当ったとか無批判に載せてた。
こういう巧妙に仕組まれた風説の流布が、本当の金融恐慌を起こすと思うと
怖いね。
36名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:37:30 ID:vlHYq88H
>>32
具体的にどういう被害があったの?
37名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:38:34 ID:jlrqtWgr
B-CASみたいな、個人情報ぶっこぬきが外国で通用するはずがない。
たとえ中南米であっても。

だまされるのは日本だけ。
38名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:38:51 ID:MJhEGAr5
日本でBCASやめればブラジルで売るテレビが日本で使えるわけだな。

とはいってもあっちの家電は結構高いからメリットないけど。
39名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:43:32 ID:ikJlFqBJ
B-CASカードによるコピー制度は、ブラジルでもやってない
アルゼンチンでも同様の仕様になりそう

あんな糞制御をやってるのは、アホな日本だけ
40名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:46:14 ID:kK7yFt0F
なんか勘違いしている人もいるが
日本のチューナー持って行っても
南米では写らないよ。
ISDB-TBは 後発を生かして
H264だから、MPEG2の日本より
同じ電波の帯域なら綺麗。

採用国
ブラジル
ベネズエラ (試験中)
ペルー (試験中)
アルゼンチン(検討開始) <<New

携帯の規格よりずいぶんましだ。
あとはせめてインドネシアを抑えられていたらなあ・・・・・
41名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:57:14 ID:bs5EJvcu
日本式の特徴はモバイル受信に強いってことだろ。
でもワンセグ受信機器の綺麗なはめ込み画層と実際の汚い受信画像のその差に唖然。
42名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:59:50 ID:pVqWu2Yf
また、ガラパゴスかな。

日本はアメリカみたいに政治力が無いし、

ヨーロッパみたいに群れているわけでもないし、

その上、シナや朝鮮に目の敵にされているわけだから、

規格を争うのはやめて、コバンザメのようにくっついて、

利益だけを追う方がいいと思うけれども、どうかな。

要はテレビや携帯電話が売れればいいわけだろう。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:02:19 ID:hmXM7FP3
>>32

らいしと言って鵜呑みにするのは朝鮮人と相場が決まっているのだが...

蝋燭でももって近くの公園でも粋なWWW
44名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:04:10 ID:uEb0y7E4
RF系の技術者だが、…

技術自体は良いんだが、悪いことは言わん、やめとけやめとけw
B-CASのせいで市場規模が小さいから、南米でそれがなくても、
マイナー貧乏くじ確定だからw
45名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:09:46 ID:yrjB4/nq
>>29
ブラジルに半導体工場の建設する約束が進んでいないとかで、モメてなかったっけ?
ブラジル政府は雇用をあてにしていたからナ。
46名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:16:36 ID:0dyf+JvL
人口だけなら、これだけで2億人超えるからな。
47名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:18:11 ID:0A5SHBYA
日本方式それ自体は良いらしいけどな
なんで、本家の日本でこんなおかしな事になっちまったんだ?
48名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:19:16 ID:zcxCwk2j
49名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:31:25 ID:jK2yhFAF
>1
何が期待だよ…

こりゃ絶対なくならないなBカス
50名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:33:16 ID:K6T0TJlW
コロンビア、欧州のデジタルTV標準を採用
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/08/20783.html
> この規格は、すでにEU域内はもちろん、アジア、アフリカ、オセアニア、南米など120カ国以上で採用されている
51名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:34:06 ID:DYXtXKzv
日本以外はコピーしまくりなの?
52名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:45:23 ID:fLi59KqT
>>51
私的複製が認められているからね

日本はとにかく疑心暗鬼になってて駄目だね
コピー=海賊版という認識が強すぎる
53名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:54:40 ID:5ZwWUb2z
南米でBカスなんぞやったら
そこの家族誘拐されるだろ。
54名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:23:47 ID:IRTTpxb1
日本国よ、幾らばらまきをした?
55名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:33:46 ID:FPG8X9Sr
>>2 金持ちの発言は違いますねw
日本の庶民も恩恵を受ける事に気づいていないなw

世界共通のシステムにすれば、もっとコストは下がるのにな。
アホらしい利権のせいで、End Userが損する。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:39:42 ID:rqLF7p5F
>>49

だからB-CASとはなにも関係ないんだっつうの。

B-CASはただのオプション機能であって
本体の地デジ方式とはなにも関わりがない。
57名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:43:49 ID:8AhuO7et
テレビ番組を10回以上コピーすることなんてあり得るんだろうか…
58名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:47:45 ID:K6T0TJlW
必要な部分だけ残したり、貯まったメディアを一枚にまとめたりするほうが多いよね。
ダビング10なんか何の役にも立たない
59名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:20:25 ID:YrKg3PDu
>>58
>ダビング10なんか何の役にも立たない
仕事したって事にしたいんだよ。
おまえら「おい!コピープロテクトかけるな!」

「(やった。クレームだ!)。よし、税金使って飲み屋で緊急会議!」

A「(ビール旨いな)うーん。コピーフリーはまずいよなぁ」
B「(はよ、おねーちゃん呼んできて)うーん。みんなさわいでるなぁ」
C「俺らってユーザーの要望聞くのが大変だ(クソ。まだ?2時かよ。今日は22時まで会議残業して帰ろう)」
D「(仕様書と報告書を書いてるんだろうな。クソメーカー担当者の奴)これは難しい問題だ。」

騒げば騒ぐほど工数水増しのメーカーへ金が流れるよ。
60名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:26:39 ID:E2ihj9+t
よっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーきたぞーーーーーーーーーーーーー
61名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:35:25 ID:Yk/jXOmI
よむひつようのないあたまのわるいひはんがはちわりですか。だめだこいつら。
62名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:37:10 ID:FWxwfyIM
ブラジルとアルゼンチンで採用されたら、そこまで悲観することはないでしょ。
63名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:04:40 ID:jrVMDLkc
向こうの人は車に乗りながらテレビ見たいらしくてそれで日本方式がいいらしい
64名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:15:38 ID:K4vSbOfi
ブラジルとアルゼンチンはBカスなしでmpeg4ありかよ
本家の日本は規制だらけで低画質だというのに
65名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:43:58 ID:Ja1lbgFb
日本の規格なんて採用しないほうがいいのにw
無駄に高くなったりするし。
日本も世界統一規格みたいなのに酸化してくれればいいのにさ・・・
66名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:36:38 ID:ad1QWonV
>>65
日本人はなんでも自分で作らないと気がすまないんだろ。
その精神が日本の技術力を底上げしてきたと考えると、そう悪いことでもない。
作るだけ作って自己満足というわけでもなく輸出をする。いいことじゃないか。
67名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:00:49 ID:jJxij6J7
>>19
まったくだ。ブラウン管テレビが壊れても買い換えん
68名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:57:49 ID:ujAvIlGn
南米はマゾだな
69名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 18:59:28 ID:ga5k4WdQ
どうせ日本国民の税金ばら撒いて勝ち取ったんだろ。国益無視で役人達の利権と
普及団体作って天下りの連中にメシ食わせるために。ゴミ規格のPHSも香港や
他のアジアの都市で金ばら撒いて導入を謀ってあの体たらく。

いいかげんにせい
70名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:02:49 ID:GVM/yaJB
日本の地デジの「制度」は確かにクソだが、「独自規格」を批判してる奴は何なの?
そもそも世界での統一規格があるわけでもないし、統一する必要性もない。
米韓がATSC、EU露がDVB、中国がCDMB、日本南米がISDBという方式をとってるけど、
それぞれに長所短所があるから、国の状況に合わせて選択すればいい。
いずれもデータはMPEG2(南米はH.264)だから消費者が規格を意識することはない。
無論、アナログ放送の規格が独自規格だったように、国際競争力が削がれることもない。

チューナーが魅力的でなかったり制限があるのは著作権保護機能のせい。
他の規格にも同じ機能はあるが、実際に運用しているのは日本だけ。この運用制度が元凶。
要するにB-CASとか著作権保護機能がクソなだけで、規格自体は一番優れてると言っても良い。
71名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:05:26 ID:cTK6gKiT
日本の規格より高画質でB-CASないとか最高じゃないか
72名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:17:26 ID:NuZl7y6Q
日本方式や欧州方式の違いを教えてクレヨン
73名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:23:04 ID:+LKUcGoX
B-CASがないなら良い規格だよ。
74名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:24:05 ID:etjyr62h
日本メーカーのテレビの競争力は落ちたのたしかだなw
デジタルテレビの規格と関係ないけど。
75名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:36:35 ID:ga5k4WdQ
日本のメーカーはNTSCだろうがPALだろうが良いテレビを作って世界中に売りまくって
莫大な利益を上げてきたしな。規格普及なんて国益とは直接関係ない。
アメリカがNTSCで儲けてるなんて話は無いしな。規格使用料なんか取れないだろ。
取るようだったらその国は採用しない。日本生まれの規格を普及なんて聞こえは良いが
仕事を作って役人を食わせるためにやってるだけ。元々勝ち目は無いしな。
76名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:46:33 ID:yawqfi7Z
日アル友好!!
77名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:13:40 ID:6rrWmp0D
日本の規格なのに海外の方が使いやすくて高画質・・・
なんだかなあ、作り損じゃないか?
78名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:28:39 ID:u8ZS14P2
>>75
アメリカの地上波デジタルの方式の特許はゼニスからLGが買ったからLGが持ってる。
LGに特許料が入るよ。
79名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:43:09 ID:z1ZQWqed
本当のところDVB、ATSC、ISDBのどれが最も優れてるんだ?
80名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 21:03:18 ID:ZdwFVHYw
それぞれに特徴があるから一長一短。
国毎に事情が違うからそれに合わせて決めればいいだけ。
81名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 21:18:28 ID:6TVdulN7
ブラジルと同じでB-CAS抜きなんだろうな
82名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 21:28:17 ID:jW5b9SC3
H.264でB-CAS無しなんてうらやましいな
83名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:42:30 ID:heFCxCfl
>>78
金が入るのは国じゃなくて民間企業だろ。
84名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:47:23 ID:qjoEU4/L
日本の糞規格売ってるのか 視ねよ 
85名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:05:01 ID:Oto3CXvg
ブラジル以降が採用してるのは日本方式ver2と言うべきだろ
どれだけ海外でh.264チューナーが売れたとしても、日本の旧型MPEG2チューナーはあまり安くならず画質も最低
86名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:08:28 ID:yjbSIfV3
>>79
常識的にDVBだろ
ATSCはありえん
87名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:16:44 ID:MikxUIbp
日本はもうH.264に切り替えられないの?
チューナにデコーダ積んでないと無理かな…
ブロックノイズだらけで見るに堪えん
88名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:20:27 ID:4CWPsftc
>>87
BSのチャンネルが増える時に採用されると思う。
89名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:21:33 ID:yjbSIfV3
元々レートが低いからなあ
H.264になったところでどこまで改善される事やら
90名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:22:14 ID:KmE3FKV8
キャプチャしたらすでにmp4なのか?
91名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:42:39 ID:Qn5+scd+
で、ブラジルでしかニーズのないフルHDのH.264テレビはべらぼうに高価なままで全く売れてないという猫に小判状態
92名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 08:42:27 ID:Fj4xrEro
ニッポンに圧勝したサムスンのグローバル戦略
http://monoist.atmarkit.co.jp/fpro/articles/forefront/05/forefront05a.html
http://monoist.atmarkit.co.jp/fpro/articles/forefront/05/forefront05b.html
http://monoist.atmarkit.co.jp/fpro/articles/forefront/05/forefront05c.html

ブラジルでは圧倒的にサムスン、LGが売れてて日本メーカーの存在感がない。
93名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 17:23:14 ID:VSq+IkZV
>>41
移動体でもワンセグだけじゃ無いんだぜ。

>>79
コスト度外視ならISDB
コストパフォーマンスならDVB
94名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 19:08:27 ID:qBTp0G7S
>>32
それ本当ですか?!
地域によっては、40年以上前から
地デジと同じUHFで放送してるけど・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/UHF%E5%B1%80
95名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 19:20:58 ID:Jw4pT66O
>>94
地域によってはというか国内でVHFのみの地域ってないはず
しかも地デジは空中線電力(送信出力)1/10で済む
96名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 19:44:29 ID:zi3ej8xM
走ってる車内でサッカーを観戦するには、日本方式がベストだった。それだけの話だw
97名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 21:36:35 ID:abzk59Jn
>>79>>86
韓国が採用したATSC方式は、広いアメリカ向けであって、韓国の国土には
向いていないと聞いたことあるが。
9897:2008/09/12(金) 21:37:22 ID:abzk59Jn
79じゃなくて>>80向けのレス
99名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 21:41:35 ID:KNgHQ/5F
>>96
なるほど。フォークランド紛争下でも、政府首脳は戦争よりサッカーを見てたとか。
100名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 21:43:35 ID:ub/wiRsL
なんでいくつも規格を作って取り込みを図ろうとしてるのかよう分からんな
どんなメリットがあるんだ?
101名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 21:58:49 ID:VSq+IkZV
>>97
そうだよ。マルチパス耐性無いし、SFN出来ないからな。
山がちな土地や都市には全然向かない。

韓国はTGVでも同じ過ちを繰り返してるんだがな。
102名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:20:51 ID:5LMXoqIb
>>101
製造設備や開発リソースを輸出向けに転用しやすいんで
ATSCを採用したんでしょ。自国民の視聴は二の次。
103名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:22:55 ID:5LMXoqIb
>>94
騙されやすいのか手軽に裏を取りたがる性格なのか……
真に受けるなよそんな妄言w
同じUHF帯の電波なんだから違いが出るわけなかろうが。
104名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:32:41 ID:eMdZX8Dt
日本も早くブラジル方式の導入を!
105名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:33:26 ID:aeBtBaWm
過密した都市部だと、マルチパスに強い日本の方式がいちばんいい
106名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 23:22:52 ID:Jw4pT66O
日本には瀬戸内海の辺りの電波銀座があるから
もしATSCなんか使ってたら混信対策で周波数が削減できない。
一方米国でISDBなんて使ったら波高率が大きいから
単位面積あたりの消費電力量が大きくなってて非効率
107名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 00:23:27 ID:UbJOBtdd
この両国は仲が悪いと思っていたが、こういうところでは現実的になるんだな。

関係ないけどアルゼンチンが採用したTGVにブラジルも追随するのかなあ。
108名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 00:55:12 ID:w3tXf3/t
ブラジルでも『チデジ』って言うの?
109名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 07:49:09 ID:+PSQ+4EN
あっちこっち血出痔
110名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:15:13 ID:wwNj2aPS
アルゼンチン・・・。たしか破綻国じゃなかったけ?
111名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 03:36:41 ID:hn3TA9Wh
山やビルが多い地域では、マルチパスに弱いATSCは向かないのにきまってるじゃん
アメリカでは都市部ではケーブル入れるのが常識だから問題ないだろうけど
112名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:04:07 ID:bKoBTYCF
良いハードや規格を最悪のソフトと規制でつぶす日本って構図の典型例だな。
B-CAS、コピテンがなきゃ日本方式は利点が多いのに…。
113名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 13:42:04 ID:Jf6mfhK4
テレビ業界、家電業界の自業自得なんであって、被害者は日本の視聴者だけ。
114名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:28:03 ID:a0cltwHd
200億で出来るのに何千億も掛かるシステムなんて誰が買うんだ?
騙されてるのは南米の未開人だけだろ。
115名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 22:24:28 ID:9wWKLWtp
>>112
地デジはHDですらない中途半端規格ですから…
116名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 05:30:14 ID:Kbn4fqVU
>>115
日本の地デジは規格的にフルHDにもできるよ
117名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 05:37:55 ID:E/f6OUER
まあアメ欧より後発の日本方式がよりよいというのは当然だな
多分にアメや欧州への敵対心から日本を選んだという側面も・・・w
118名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 05:47:06 ID:PkskEaLs
暗号解除処理もないから、チャンネル切り替えも早いんだろうなー。
しかもH.264で高画質。地デジでもBSデジ並の画質なんだろう。
119名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 14:02:39 ID:S3S9T1Jw
>>94
電磁波云々はともかく、うちだとアンテナコネクタに1mくらいの同軸をつなげただけで地デジは十分受信できる@六本松
120名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 20:41:26 ID:BAeNBpEx
チャンネル切り替えが遅いのは、暗号化は関係ない
圧縮効率を良くする為に、フレーム内圧縮だけじゃなく、前後フレームの相関関係を使った圧縮してるから
日本以外でも似たようなもの
121名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 20:51:05 ID:3tzU89k4
>>116
と言うよりKBSとかで現にやってる。
122名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 20:52:57 ID:fPBnkDTF
可哀想なアルゼンチン・・・
123名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 20:52:59 ID:J9lCHM7Q
>>11
ブラジルの画質は普通に悪い
H.264っても低レート低解像度なんで…
124名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 21:05:28 ID:5twwp5rw
よくブラジルは採用してくれたな なんでだろ なんか背景があるのかな
125名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 21:11:04 ID:3tzU89k4
>>120
だな。
暗号化された12セグよりもワンセグの方が遅れは酷い。

>>124
表向きは一番性能が良いから。
実際は半導体工場建設だろ。
126名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 22:17:51 ID:IvMbQgvK
アルゼンチンってバカなの?
バカなんだよな、にせブラジルは。
127名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 06:57:10 ID:9Ck+bSWZ
>>120,125
説明するの面倒だから規格書読め
理由が分かる
128名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 09:26:40 ID:fO69te6o
>>123
ブロックノイズはどうなの?
129名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 09:59:15 ID:W+SU7Yo3
>普及すれば日本メーカーが送信設備やテレビ

サムスンがバカ売れするだけ
ヨーロッパではソニーやパナソニックなど日本のよりサムスンのほうが
ブランドイメージも信頼性も高い神話が出来ている
130名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 10:11:59 ID:Cq4835g8
ケータイでのイメージアップと、地元民好みのルックスの家電品、膨大な広告量。
そりゃ、ねぇ。
131名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 11:36:38 ID:exTr5FEG
ヨーロッパでブランドイメージも信頼性も高い神話が出来ているって宣伝が
日本で一番効果のあるよなwピンチのサムスン頑張れw
132名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 20:40:24 ID:WNx3Zn+2
>>130
外国で商品売る時の基本じゃねーか
日本企業はそれすらできてないのか
133名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 23:09:57 ID:MYT+/mfr
>>124
日本が殆ど持ち出しの条件を提示した以外に何があるんですか
それも、ブラジルの為に欠陥規格ISDBを半ば作り直した新規格まで用意したんだから
最も、これで
「日本の地デジは諸外国より技術的に優れている」
と言う欺瞞は実験台に過ぎなかったと露天した訳ですが
サッサとDVB-S2に一本化すれば良かったのに
134名刺は切らしておりまして
>>132
日本の通信・放送の売り込み下手もまた基本
最も、最近は他の分野でも売り込みが下手になる一方だけどさ