【二輪車】ホンダ:電動二輪車、2011年にも投入・環境車の市場開拓…ヤマハ発動機も2010年以降に [08/09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ホンダは電気のみで走る電動二輪車を開発し、2011年にも発売する。排ガスを全く出さず、
同じエネルギー費用であればガソリン車の7倍以上の距離を走行できる。日本郵政グループ
などへの納入を目指すほか、一般ユーザー向けも開発し、将来は海外販売も検討する。

 ヤマハ発動機も10年以降に投入する計画。ガソリン高や環境規制の強化で環境対応車の
需要が拡大するなか、大手2社は世界に先駆けて高性能の電動二輪車を商品化し、国内外の
新市場を開拓する。

 ホンダとヤマハ発は排気量50ccの原付き二輪車と同等の走行性能を持つ電動車を商品化する。
小型軽量の高性能リチウムイオン電池を採用し、家庭用電源での1回の充電で30―100km強を
走れるようにする。


▽News Source NIKKEI NET 2008年09月11日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080911AT1D1008N10092008.html
▽本田技研工業 株価 [適時開示速報]
http://www.honda.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7267
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7267.1
▽ヤマハ発動機 株価 [適時開示速報]
http://www.yamaha-motor.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7272
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7272.1
▽関連
【二輪】ホンダ、"電動"カブ開発へ--5年内の商品化目指す [08/31]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220025672/
2名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:15:51 ID:KYeKVfAS
金田バイクは?
3名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:17:21 ID:NHeCRRKx
電気カブなら史上最強!
4名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:20:42 ID:hv7Rcqsc
>>2
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
5名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:26:38 ID:HuI/YVmX
電動スクーターが一般的になってしまったら、どう考えても免許を取ったとは思えない運転をする人間と
歩行者の事故が増える。
(ただでさえ、スクーターが歩道とかにちょこまか乗り上げてくるのに)
6名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:41:03 ID:h8y0w8KH
カブだけじなく250ccクラス相当のも頼む
7名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:49:05 ID:D4VQi75W
過去は振り返りませんかヤマハ
8名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:55:49 ID:4CTTRxxJ
既に中国では恐ろしい勢いで自転車から乗り換えが進んで、一般化してるよね
>電動原チャリ

ただあそこのすごいとこは、電動原チャリに乗り換えても交通規則は変わってないとことなんだけど

ノーヘル、歩道走行当たり前。つーか法令自体も自転車と同じらしいそうで
9名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:01:44 ID:F3AbEh6R
ヤマハ だしてなかったっけ?
10名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:03:16 ID:YrKg3PDu
やらない、変えない、試さない日本
11名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:18:41 ID:go0c7I+M
金田バイクは本田製だったけ
12考えてね☆:2008/09/11(木) 08:20:24 ID:QF5Hgg4i
音がしない二輪は、歩行者との接触事故が多発する可能性が高い。
視覚障害者や高齢者に対する配慮が望まれる。

また、ひったくりなどの犯罪に利用される危険も高まるだろう。

経済的、環境的には積極的な導入が期待されるが、
危険性についての議論をもっとしなければならない。
13名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:20:36 ID:w/Q2hAvb
太陽電池の充電器も作れ。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:21:25 ID:1zsN9lhM
そんなことよりVTR250やホーネット250のFI出してくれよ。
このクラスのバイクはみな壊滅してるやないか。
カワサキが非力なニンジャ出してる
15名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:22:19 ID:nJ3J7u3m
もう作ってなかったっけヤマハ
16名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:24:13 ID:YiuUSpMA
>>9
出してたけど、充電池で組んだ相手が悪かった
京セラの電池が不良だして撤退に追い込まれた

値段的にも20万円、補助金で実質15万円とガソリン車十分対抗できるものだったけど、
当時は関心が低かった

時期的にも、ガソリンの暴騰した今なら、大ヒットしてるだろうな
17名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:26:12 ID:pYNKuXWG
>>9 >>15
パッソルやEC-02ってのがあったけどバッテリーの問題で生産中止になった。

50ccの後はリードやスペーシー等の原付2種で電動を作ってくれ。
近未来過ぎるデザインは嫌だぜ。
18名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:36:07 ID:BEXV9n5g
朝方の新聞配達の音が静かになるなら嬉しいぞ。

阿呆のように加速する兄さんがいるでしょ。その点、電気モーターなら
加速性能がいいし何よりも静かだしな。
19名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:38:20 ID:1zsN9lhM
馬力、トルク、走行距離そのままで今のアドレスv125作ってくれたら神
30万でもローンで買う。
でも充電どこですんかな?
20名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:39:10 ID:tN5LWb3i
やっぱわざとエンジン音を流すの
21名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:41:42 ID:RmCUCxvl
>>2
やっとコイルが暖まってきたところだせ
22名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:58:50 ID:i/NNynsT
電気自転車は普通の自転車よりも商品寿命が短くすぐに廃棄されゴミになる
電気自転車の寿命=バッテリーの寿命だからだ

バッテリーの性能が陳腐化して、
値引きのない高価な前世代のバッテリー買うくらいなら
自転車そのものを買い換えた方が特だからだ

電動二輪車もここんところを共通規格化して、
技術革新が続く新しいバッテリーに乗せ変えれるようにしないと
結局長年使い続けられ車体がゴミにならない
ガソリンエンジンのカブほうがよっぽどましだったということになる
23名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:59:17 ID:L8nOFv2l
>>4
ピーキーな単車を操れる、って一見カコイイけどさ、
操る側は逆にショボいことしてんだよね。
車の機嫌見ながら、めっちゃ繊細な運転してるわけだから。
24名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 08:59:58 ID:XqzJ99qu
>>21
暖めるべきはバッテリーでありコイルは冷やされるべきである。これは電機の常識。
25名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:00:21 ID:BD0MzfgG
とうとう二輪も電気製品か
ヤマダ電機で通販される日も近い
26名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:09:12 ID:piGak+8P
>>19
30万円くらい現金貯めてから買おうな。
27名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:16:20 ID:s8RfV+rC
車の電気自動車だっらロードノイズで接近が分かるが、2輪だったら分かりにくいな。
無茶な運転するやつも多いし、視野が狭い子供や老人との事故が心配だ。

販売するなら任意保険必須で販売しる。
28名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:24:38 ID:nrRhZEeF
ホンダは電動バイブなんか造らないよ。畑違いだもの。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:33:32 ID:QZck4m4z
電カブなら
朝の新聞配達のバイクのうるささが無くなるな
いいことだ
30名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:39:39 ID:fE8uK5E1
>242 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 22:07:25 ID:1Dnhl9ax0
> 予知夢というか、最近見た夢の内容ね
> 1.五輪は中国国内では問題なく終了
> 2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
> 3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
> 4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
> 5.米に関する食品偽装事件がおきる
> 6.麻生が総理になる
> 7.ヤンジャンでローゼン再開。
> 8.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
> 9.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
> 10.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
> 11.なんと俺に彼女ができる

ID:1Dnhl9ax0 で全部検索してみた。すると、9月1日以前のものがキャッシュ
も含めて一切なかった。つまり、10月の株価の暴落誘導をしかける
壮大なデマ。グーグルで16ページにも渡る検索結果が出て調べた結果
転載やコピーばかりで9月1日以前のものは一切なし。
これ作った人うまいよね。

皆これを裏取りで調べもせずに、スゴーイ・当ったとか無批判に載せてた。
こういう巧妙に仕組まれた風説の流布が、本当の金融恐慌を起こすと思うと
怖いね。
31名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:41:46 ID:DsK1lYAq
電動バイク先進国 支那の 電動3輪バイク

ttp://blog-imgs-30.fc2.com/e/m/j/emjes/081402s.jpg
32名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:56:45 ID:pj7nNcV5
日本でも購入できる電動スクーター『eGo』(動画)
http://wiredvision.jp/news/200809/2008091020.html

メーカーサイト
http://egovehicles.com/products/north-america/

日本の販売会社
ttp://www.ecomotoinc.com/

画像
ttp://www.ecomotoinc.com/press.html


ところで、家庭用コンセントで充電できる電動スクーターとなると、
携帯電話の充電をコンビニや駅のコンセントで勝手に充電してる電気泥棒
のような奴らが、スクーターの充電も電気泥棒して充電しかねないな。

【神奈川】駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発 「3銭分でも盗みは盗みです」-JR相模原駅★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221066563/

【社会】 コンビニのコンセントで携帯充電、電気代約1円を盗んだ中学生を書類送検…大阪・松原
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190167627/
33名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:58:56 ID:v3lr2ZO9
トヨタが作った
ミニ宅配車 コムスにも注目してください
34名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:16:26 ID:naYLNAMP
>家庭用電源での1回の充電で30―100km強

たったこれっぽっち? 充電バカらしくてやってらんね。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:34:07 ID:3bjSXAz4
期待はしているのだが、現行では性能低すぎw
中国製電動スクーターの性能は、フル充電で連続走行距離が35`、最高速度が30`、
バッテリーの寿命が1年ってレベル

日本で発売するのなら、それぞれ2倍の性能が欲しい。

36名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:44:09 ID:phNnL6oN
>>23-24
・・・。
37名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:56:50 ID:wfBtm8D6
>>30
こんなもん過去ログにリンクが貼ってなかったらスルーだけどな
38名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:13:07 ID:8QqpvZwX
>>34
ガレージに電源引けばいい
原付なんて近場のスーパー用にしか使わないでしょ
39名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:25:32 ID:FiUIsmMX
>>27

自動車でもわざと音出す方向になってるから、これもわざと音出すようにするんだろ。
今のバイクはうるさすぎる。
40名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:34:39 ID:LUzusxi8
>>38
業務で使われてる原付も多数存在するのだが。
41名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:49:32 ID:HjUw49Tc
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  深夜の奥多摩で
  |     (__人__)    |  電池切れだお…。
  \     ` ⌒´     /  
42名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:59:46 ID:ud6Ape2C
充電時間24時間走行1時間だろ?
43名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:42:09 ID:m+387hCn
ますます自転車の走る場所が狭くなるなぁ(´・ω・`)
44名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:27:55 ID:LJLNjCeA
>>27
ロードノイズとか変な造語使う奴って恥かしいな
45名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:36:15 ID:AmQECLUj
エンジン音はTZRで
46名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:41:31 ID:3bjSXAz4
>>41
俺、深夜の奥多摩を二輪で走っている最中にガソリンが切れたよw
47名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:57:42 ID:HjUw49Tc
>>46
ねりままで押して帰ったわけですね。わかります(w。
48名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:39:59 ID:S1S4W9KO
ある程度音がしないと恐ろしすぎだな
49名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:29:17 ID:mf7TZeRU
>>14
VTRは来年の春頃に出るって話を聞くね。

このクラスが壊滅するって言っても、買う人がいないんだもん。
買う人がいっぱいいれば開発コストも出せるしラインアップも充実するよ。

>>24
バッテリーも熱には弱いよ。
50名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 16:33:35 ID:mf7TZeRU
排気音は無くなるけど、メカニカルノイズ(モーターやギアのうなり音など)が
あるから無音にはならないし、乗り物が静かになることで周囲の音に気付く
ようになるメリットがあるよ。

むしろ怖いのはヘッドホンで音楽聴いたりケータイで話し込んでて、周囲の
音に注意が行かなくなってる歩行者の方かもしれない。
51名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:07:16 ID:q+yy2i7j
模型用小型ロータリーエンジン搭載して発電&蓄電しながら走るってど〜よ?
52名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:16:50 ID:FiUIsmMX
>>50

電気自動車もそうだけど、歩行者が気づかなくなるから、問題になってる訳だが。
53名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:20:17 ID:FiUIsmMX
>>40

駐輪場にコンセントつけりゃ良いだけじゃん。
いくら業務用つったって、一日に100kmも走んないだろ。
54名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:43:41 ID:mf7TZeRU
>>52
でもまだ電気自動車で音が小さいから事故が増えてるってデータが無いので
国や業界が検証を始めましょうか?って言ってる段階だからなぁ。

歩行者が気付きにくくなるじゃないかって言い分は分かるんだけどね。
本当に静かなことが主原因での事故がどれくらい起きているのかとか、
だからと言ってうるさくする必要がどれ程あるのかが未知数なんだよね。
55名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:43:51 ID:FEQA9UXA
すでに、こんなので通勤してる人がいるけど。

http://gazoubbs.com/karimasu/img/1219039921/24.jpg

電動キックボードって、ナンバーなしで自由に乗れるの?
56名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:19:59 ID:6rrWmp0D
>>54
それに、今でも年寄りなんて車の存在に気づかないしな
この際だから、音に頼らない事故防止も検討してほしい所
57名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 21:50:47 ID:aDuNq0ro
今朝の、テレ東『株式ワイド オープニングベル』で、
ヤマハは20万円前後で販売、本田はちょっと高め。
と、キャスターのお姉さんが説明していた。
2011年にガソリンがまだ高かったら、購入しようかな〜
58名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:00:09 ID:+EiOr0TA
年寄りが乗ってる電動4輪で、発電機のエンジンかけっぱなしで走ってるのを見る。
ハイブリッドだなーと思った

電動よりNSR再販しろ!
59名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:03:46 ID:3dSDnGzT
新聞配達屋に売り込んでくれ
60名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:08:46 ID:iP82VlqK
走行距離も現行カブと同じ程度にしてくれ
>1回の充電で30―100km強
これじゃ買えない、ツーリングに行けない
61名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:13:43 ID:eUcjPiYP
>>59
法人が主だからそのうち嫌でもそうなるだろ。
62名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:35:08 ID:aVHNdpTr
電動二輪でエコとかw
自転車のれよw
63名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:39:29 ID:iP82VlqK
自転車4台餅だが、これはこれ、それはそれ
64名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 01:03:39 ID:P3fyihhA
中国行けば電動バイク花盛りだな
65名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 08:15:53 ID:F/5SuVGz
日本でもこういうのこそ、小さなメーカーや野心的な技術屋さん、発明おじさんの参入チャンスのはずなんだけど、
なんか、産業活力が本当になくなってきてるのを感じさせられる
6627.187.210.220.dy.bbexcite.jp :2008/09/12(金) 08:20:27 ID:isDzvv2e
ホンダの話題多いな!
67名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 08:34:47 ID:fnuDIEnW
遅すぎるんだよ。以前から電気自動車より、電気バイクの方が理にかなっていると
言いながら、中々投入の話がでてこなかった。それにガソリン車よりも電気自動車の
方がコストを遥かに抑えることが出来るんだけどな。数の論理でまだ安くはできない
のだろうが、補助金で10万で出せるだろう。将来は一台10万でメーカーから出せる。


それにマンション問題や、都心の駐車場の無い人間でも電気バイクなら自宅で
充電可能というメリットがある。100円辺りのコストで見れば電気バイクは400〜500km
走行が可能。凄まじい安さだ。太陽パネルの設置でエネルギー収支をプラスに持っていくことも
理論上は可能だろう。
68名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 08:50:15 ID:7eegMYat
>>65

産業活力の問題ではなくて、科学技術が高度化して
個人や小さい会社じゃ手を出せなくなったのが原因だろう。

電気二輪車や自動車の課題は主に充電池の問題だが、
これをクリアするにはレアメタルやらナノテクやらが出てくるが、
そんなの街の発明家じゃ手を出せないだろ。

期待できるのは大学発ベンチャーあたりかな。
電気自動車だとエリーカなんかが出てるね。
69名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:37:03 ID:CRe90mEc
>>65
チョイのりのEVを試作したオッサンが近所にいる。
まあ市販のバッテリーも高性能化してきたし、PICとかマイコンの開発環境も
PCの普及で身近になってきたからな。
いまこそ個人商店レベルでの参入も可能になってきた訳だ。
70名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:41:30 ID:F/5SuVGz
>>68
いや、だからさ、もっと力がぬけないかなと
中国で走り回ってるやつのもう少し信頼性が高い程度のが安く出てこないかなと
法律が安全な社会を守ってるのはわかるけど、頑丈な自転車にモーターつけて15km程度で駅まで行き来する程度の道具の登場を阻む社会的なメリットがわからん
71名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:41:48 ID:1rTd/lrI
免許は?
72名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:42:06 ID:I5Xb1VeF
中国でフルサイクル実験して問題点を全てクリアしてから
日本で展開すれば良い。
わざわざ日本の環境を汚す必要は無い。
73名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:52:57 ID:Z8M+NaUy
>>70
子供を2人乗せたおばちゃんが、暴走してお年寄りを轢き殺す事件が多発します。
74名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:53:33 ID:F/5SuVGz
>>69
いいよね、そういうの
日本のバイクも現在の大手4社に集約されるまでは、
自転車にエンジンを取り付けたみたいなとこから始まって、百花繚乱のメーカー乱立状態だった

時代が違うといえばそうなんだけど、大手しか開発に手をつけられないってのもね
新しいものなんだから、地方のやる気のあるバイク屋さんのご当地電動バイクがあってもいいような気がするんだよね
そのあと、成功者が残るなり、大手メーカーが買うなりしていくとか

なんでもかんでも全国区の大手メーカーでなきゃクリアできないってのもなあ
75ドカテン ◆lFCLwbto3M :2008/09/12(金) 10:43:07 ID:7154+6BO
街の発明家のやる気とか科学技術の問題じゃないんですよ。
法律です法律。
「自動車」と名が付くと一気に官僚の利権が絡んでくる。

公道走行させるには、複雑で面倒な書類手続きがある。
障害者用原付も最初は門前払い。
実物を作って、ようやく警察が免許試験を受けるさせるかどうか協議し始める有様。

2輪でも4輪でも、警察・国交省の利益が絡んでくるから、
まずは官僚側の税制度が確立しないと無理。
76名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 13:02:27 ID:ItaX3EV6
VECTRIX ELECTRIC MAXISCOOTER
http://jp.youtube.com/watch?v=kEk2J85PXNg
http://jp.youtube.com/watch?v=NI8k0c9diyE

日本ならコレを超える電動二輪車なんて
簡単に開発出来そうなんだけどな
77名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 13:07:18 ID:ZNgsrDsb
電動になると、排気量別の二輪免許はどうなるのだろうか?
超高出力の電動スクーターも原付免許?
78名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 13:16:01 ID:7eegMYat
>>70

それって電動アシストチャリとほとんど一緒じゃん。
それなら現行法でも作れるが、電動アシストチャリとの差別化ができないからあんまり意味ない。
79名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 13:17:42 ID:7eegMYat
>>77

定格出力あたりで区分けするんじゃね?
80名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 19:37:54 ID:3NaUKKpo
>>75
だよね。

例えば電動アシスト自転車の場合、売り出そうとしたら、「これは自転車
じゃないから運転免許が必要だ」って警察からクレームが来た。

長い時間をかけて説明して、やっとこさ自転車だと認めてもらったけど、
体力の無い小さい会社じゃそんなことしてたら発売する前に倒産しちゃう。

役所は責任を取りたくないから事なかれ主義になりがちだけど、
PL法とか作ったんだからある程度市場に任せることも大切だよね。
81名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 19:57:36 ID:5maA5hP9
いまは自転車でも 自転車保安協会の
安全ラベルを貼りなさいと言われる

そのためには審査がいるけど 費用はかかるし
ラベルなしでは販売先がみつからない
82名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:42:52 ID:w1s70HgE
>>16
?京セラだったっけ?
同じ京都の某社だったはずだけど・・・
83名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:44:19 ID:w1s70HgE
>>77
原付一種はモーターの定格出力が600W未満。
84名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:44:43 ID:CbpsgqX2
某社って日本電池か。
85名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 05:19:30 ID:F2b62LMU
>>68
エリーカは、所詮金持ちの道楽
86名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 05:28:09 ID:hy9updUy
今年の就活でヤマ発に電動二輪車作りたいと話して見事に落ちたなあ
87名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 08:29:57 ID:/ajy4vQL
>>69
アメリカではプリウスのROMを書き換えてコンセントから充電できる
プラグインハイブリッドを完成させたおっちゃんがいる。マップの
変更で電気のみで走る時間を延ばしたりして、そのキットが物凄くヒットしているようだ。

その動きをみたトヨタも動かざるを得なくなり、来年前倒しでプリウスの
プラグイン・ハイブリッドを発売すことになってしまった。
88名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 08:32:46 ID:824tEB7P
>>87
電池の劣化を少なくするためにわざわざ充放電範囲を全体の容量の
2割程度にしてるのに、そんなことしたら寿命が短かくなるな。
89名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 09:14:52 ID:+YXV6U/g
>>88
キットには荷質いっぱいに敷き詰める電池もはいっていたはず

にしてもPCオーバークロック楽しむマニアみたいなもんだね
90名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 11:26:01 ID:UBZoqKFy
スズキも電動二輪出すのかな?アシスト自転車やセニアカーのノウハウあるし
91名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:23:59 ID:CGL80w9n
>>88
二割以上使ってるわw
92名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:32:03 ID:EiRm1fJD
>>91
バッテリーメーカーの推奨もSOC50〜80%位での使用だからなぁ。
93名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:34:39 ID:NJZo4h2E
>22
>電気自転車は普通の自転車よりも商品寿命が短くすぐに廃棄されゴミになる
>電気自転車の寿命=バッテリーの寿命だからだ 。

でたらめ書くな。アホが。交換用の純正バッテリを出してる。
バッテリはの寿命は2年くらいだから交換してと取説に書いてある。

それとも、オマイの言っているのは某国製のかな?
あれはバッテリで自走できるから自転車扱いにはならんヤツだが。



94名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 15:52:52 ID:82bofKZM
パス買いなおしてビビにしたけどな次またパスにするかもしれん
95名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 19:54:42 ID:4B6uIuLm
>>90
スズキなら電動でGSX系のものを。
DRZー400SMみたいなのでもOK。
96名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 04:02:02 ID:frztF+Fw
まだまだ先の話だな。
97名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 04:16:45 ID:o9V91CUT
少なくとも原付は全て電動化しる!五月蝿くてかなわん。
98名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 04:23:51 ID:dJX4JkIv
警察が利権をまもるために電動2輪車をつぶしてきたから発展が進まなかった
「電動アシスト」なんてゴマカシで隠れながら細々やってきた
中国に先に行かれちゃってるよ
電動自動車産業は21世紀の主要産業になるはず
官僚・役人が食い扶持をまもるために産業がつぶされるわけだ
99名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 04:26:17 ID:DVFcO+ZK
>>80
原付登録の電動アシスト自転車なら今でも法的になんら問題ないはずなんだよ。
原二登録なら脚力とアシスト量次第で50km/h出せるはず。
100名刺は切らしておりまして
>>97
ひったくり犯乙!