【乳業】酪農家が急減…今年度は1割廃業の異例のペース 飼料価格高騰が影響か [08/09/10]
1 :
きのこ記者φ ★:
酪農の生産者団体「中央酪農会議」は10日、記者会見し、
北海道を除く都府県の酪農家戸数が4月1日からの2か月間で260戸減少し、
年間で約1割の酪農家が廃業する異例のペースであることを明らかにした。
同会議は、輸入穀物を主な原料とする飼料価格の高騰が、
特に自給飼料の比率が低い都府県の酪農家に大きな影響を及ぼしているとみている。
6月1日時点の都府県の酪農家戸数は1万4245戸。北海道は7240戸で4月より45戸減った。
同会議の門谷広茂専務理事は「このままでは牛乳・乳製品の供給に赤信号がともる」と述べ、
生産者側が乳業各社に求めている生乳価格の値上げに理解を求めた。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080910-OYT1T00519.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 22:33:45 ID:xZvEVFNH
あたりまえ どんなにアピールしても高く買い取ろうとしないんだもん
大手スーパーをなんとかしないと来年は2割だな
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 22:36:49 ID:vOoR74Ok
そして2年ぐらいしたら
乳製品の価格が跳ね上がって、流通量も減って 普通のスーパーでは扱えなくなる。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 22:37:06 ID:EaRw6yTD
市場原理にまかせるべきでしょうな。
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 22:38:14 ID:qBNEC6EI
昨年の熊本も1割減だった
全国的1割減になるのは確実だな
通常は3%減だからな3倍のスピードで減っている
ちなみに農地面積も毎年3%減で減っている
毒米食わせたら?
農水省も処分に困ってるんだろうし。
どうせ10年後に癌になったってわからんだろ。
牛乳じゃ値が上がったからといって、すぐ増産は無理だしな。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 22:44:00 ID:/IeAjNjY
このまま政府と農協が何もしなかったら、
酪農家は日本から無くなると、
花畑牧場の経営者は声を大にして訴えていた。。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 22:44:59 ID:5MAkBGQd
小泉チョン一郎改革の成果か
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 22:58:28 ID:bjoML1Kq
貧乏人は我が人民が作った牛乳飲めばいいアル
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 22:59:44 ID:qBNEC6EI
>>10 > 貧乏人は我が人民が作った牛乳飲めばいいアル
中国でも酪農の離農は進んでいる
工業への人の移動が起きているから後継者不足で
中国も乳製品不足は起きているんだけどね
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:01:56 ID:zhhfp8PW
>>11 中国が馬鹿みたいに乳製品輸入してるから値段が上がってるんだよなー
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:03:19 ID:qBNEC6EI
>>12 >
>>11 > 中国が馬鹿みたいに乳製品輸入してるから値段が上がってるんだよなー
だって中国も離農が進んでるから仕方ないだろ
日本も輸入してるしそりゃ当然だろ
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:05:02 ID:bjoML1Kq
そして中国の富裕層は日本の低温殺菌牛乳を飲むんですね。わかります
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:05:27 ID:6FlVaRmx
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士 (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」
「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」
「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」
「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」
「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」
「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」
「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」
ラビ・バトラ博士ホームページ
http://www.ravibatra.com/
ただでさえ飲用牛乳離れが進んでいるうえに
消費者が非常に価格にシビアな情勢で、買取価格アップ→販売価格値上げしたら
他の食品同様、売上が減少し、結局、酪農家の淘汰は避けられない予感・・・
今の日本は内需が縮小する一方だから、どうしようもないっすね・・・
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:11:31 ID:qBNEC6EI
日本はもうどうにも成らないよ
農業も工業もどれも斜陽産業
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:13:34 ID:kTkc9vXq
酪農家の皆様!
ヤギにシフトをするというのはどうでしょうか?
ヤギ乳は、栄養価が高く健康食品としても魅力があるでしょう。
荒れ放題の耕作放棄地の荒れ草を食べて乳を出すので、手間が大幅に減るでしょう。
農地再生対策としても、上策だと思いますが。
>>4 それもやや問題なんだな
キャベツが不作になると
キャベツ1つ600円(中国産
になるんだ。
繰り返しちゃいかん分けだが1割程度の廃業はなぁ・・・
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:18:26 ID:jhzGFBQR
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:21:11 ID:a5b57Xlj
農業というのは最も市場主義が難しい分野だからな。
それぞれの供給力に市場原理を使った場合、
金融市場の調整は一瞬で出来る
鉱物供給の調整は一月で出来る
農産物供給の調整は一年でも難しい(肥沃な土地を作るのは数年かかる)
人間が数年間、何も食べなくても生きていけるならそれでも良いが
実際は数日でダメになる。
農業だけは・・・市場原理主義やめた方がいいよね。絶対に。
うちのじいちゃんちも牛やめた 搾りたてうまかったのになあ
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:39:19 ID:KwLKdLCs
国が熟しきるとその子供たちは贅沢に慣れてしまうため、
重要だがきつくて低賃金な仕事はしなくなる。
また親がそれなりの権限を持っている者はその子供を
能力の在る無しに関わらず跡継ぎにしてしまう。
そして馴れ合いが生まれ後進国に追い抜かれ社会国は崩壊していく。
それが歴史。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:42:53 ID:CIn+Txc7
酪農家一人当たりの乳牛の数を増やせばいい。
というか、日本はどうして家族単位の零細なんだ?
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:44:58 ID:Ewz4eHMT
うちの大学は目の前に牧場があるんだけど、そこの牛乳がすんごくうまい。
放牧した牛さんから採った乳を低温殺菌したモンなんだけど、すんごくうまい。
たまにそこの牛さんをからかったりするけど、すんごくうまい。
ただし、1リットルで450円もしちゃう・・・・・・。
でも、スーパーで売ってる牛乳ってミネラルウォーターと同じくらいの価格だよね。
水と牛乳が同じ価格ってよく考えると酪農家カワイソス。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:45:12 ID:vvlKacTQ
この調子でいくと10年で日本の酪農家はいなくなる。
新鮮な牛乳は飲めなくなるし、飲めても今の何倍もの
高額商品になる。
一般消費用にはオーストラリアからロングライフ牛乳が
入ってくると思われる。
空輸すればなんとかなるんでない?
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:51:28 ID:KwLKdLCs
幾ら防衛力に金をつぎ込んでも
食料無くちゃ一週間と持たないのは常識。
食い物は安全で旨いものなら今より高くてもいいんだよ。
食料品はもっと高くして生産者が安心して暮らし働ける様にしないと
国が滅ぶんだよ、
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:52:23 ID:bHQ93snb
値札の数字にしか興味ないおばちゃんを国は教育すべきだな
値札の数字のみ見て買うことは日本の農業を滅ぼす
酪農家がどんどん減ればその分価格が上がり今度は美味しい商売になる
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:53:53 ID:Oi6j6+QV
オーストラリアすら 廃業が増えているのに
>>27 そのとき日本に金があれば輸入できるだろうけど
金がなければもうどこからも入ってこない。
北朝鮮のようになってしまうだろう。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:57:21 ID:yo7GhAXl
養鶏は?
近所の養鶏場はやめちゃったな
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:58:49 ID:RbZusfT+
らくのうだけにくのう
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:59:57 ID:Silgj+mh
楽じゃないのう
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:00:33 ID:jK+MzgQY
大丈夫!
俺の田舎の酪農地帯なんて、ものすごく立派な道路ができてるからどんどん景気回復して酪農家も増えるよ!
今は車より鹿の数のほうが多いけどな!
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:02:33 ID:Oi6j6+QV
北海道と九州が酪農が盛んだが 北海道は平均100頭を越えた大規模化が進んでいる
今現在 大規模化した酪農家が廃業している
大規模化した所の方が経営難なんだよ
九州は平均40頭レベルだから まだましだが
やはり 大規模化程した酪農家から消えて行くんだよ
欧州は人件費高いけど農業盛んだよね。
工夫の余地があるんじゃね?
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:07:57 ID:N86M6exa
>>39 ひんと
補助金
日本以外の先進国はすべて農業を手厚く保護している
敗戦国の日本は奴隷ですから、いつでも餓死させられるように
農業を弱体化されていく過程にあります。
その意図を理解できない、しらない日本民族はやはり心もすべて奴隷なんですよ
現実のところ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:08:02 ID:96vdsrhV
ヨーロッパは 特にフランスなんかは酪農が産業だから牧草地は1200万ヘクタールあるからな
日本の平野全部は酪農の面積だぜ
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:09:42 ID:4trZ1NBh
ちょっと前にはバターがないってあれだけ騒いでたのに
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:10:38 ID:omExJI5X
層化自民党は素晴らしいな
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:14:20 ID:O5JnAGPt
生産が需要に即座に対応できる分野なら市場原理導入しても大丈夫だろうけど
農畜産業はねー やっぱ無理よ 欧米だって補助金漬けなんだから
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:16:13 ID:4IdmefPV
ヨーロッパは農家への所得保障を個別に行なっているし、アメリカは
輸出補助金という形で農業支援を行なっている。
安全保障を真剣に考えている国ほど、自国農業の重要性をはっきりと
認識している。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:16:15 ID:N86M6exa
三国人メディア業界と
小泉チョン一郎勢力とかに、農水族とかレッテルはられて弱体化されまくったからな
結局、どんどん農畜産業だ漁業が弱体化されまくって。
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:17:36 ID:E9lwfgRi
欧米が農家を直接金銭保障して自給率100%達成し、農産物の輸出まで
してきたのに比べ、農業には巨額な予算をつけたのにかかわらず農家個数は
減少し、食料自給率は先進国最低水準まで低下した日本。
もうこれだけで、自民党政治の失敗は明らか!!
昨今の毒入り米騒動は、自民農政の最後の断末魔の感ありです。
5人の自民首相候補は、この自民農政の失敗の責任をとり今回は立候補を
辞退するべきです。
民主党は、昨今農家への直接所得保障の実施をマニュヘストに盛り込むと
いっていた。できるかどうかチャレンジさせたいな!
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:17:52 ID:96vdsrhV
日本は飼料穀物が自給出来ないからな
だから難しいんだよね
トウモロコシを使わずに牧草だけならかなり安くかなり利益が出るんだが
日本の何処にそんな土地があるのかと言いたい
49 :
反・権謀術数:2008/09/11(木) 00:18:23 ID:bvdSAc9z
あんまり言いたくないが、団塊が退職して自信過剰な奴らが官公庁で
主導するようになり、今までのような管理がされなくなってきたのも一因じゃないか?
・労働者の質が下がる
→一件の処理にかかる時間や費用といったコストが増える。
→行政の運用が遅くなり、税金も一層費やすようになる。
といった悪化が起きてるんじゃなかろうか?
管理する側の質が下がれば、生産する側は大変になるからなあ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:22:25 ID:O3nWPPMO
うちの親戚も乳牛やめちゃったな。
ジャージー牛とか、頑張ってたんだけどね。
狂牛病騒ぎと雪印のことでダメージがあったみたいだよ。
そのころに作った借金も残ってたみたいだけど、
おじさんが癌で死んでしまったのでやめちゃった。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:22:49 ID:N86M6exa
>日本は飼料穀物が自給出来ないからな
普通に可能だと思うけどね
あと、海草などを大量に作ってエネルギーだ畜産飼料にする構想もある
できないと思うやつは、馬鹿か三国人かのどちからだね
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:23:27 ID:96vdsrhV
養鶏や養豚も沢山廃業しているんだよ
気が付いたら廃屋になってたり これから更に進むんだよ
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:24:40 ID:96vdsrhV
牛に海藻食わせるのか 馬鹿だろ
牛乳やチーズの値上げに更に拍車がかかりそうな予感
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:29:39 ID:O5JnAGPt
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:29:46 ID:N86M6exa
鳥インフルエンザ問題を大々的に報道して、養鶏を弱体化
狂牛病報道を大々的にやり、畜産業などを弱体化
バイオエタノールなどで飼料がエネルギー分野にながれ、畜産業負担増
もしかして、対日攻撃が始まってんのかな。
まあ、結局、日本の食料自給率を下げることによって、アメリカに都合のいい
国家となるわけだから、売国奴だアメリカに飼われた三国人がそのように動いているのか。
だいたい、NHKのような無駄なもんに払っている金6000億円を食料自給率と安全な食料
供給体制に使えば、完全に復活するだろうに。
正直、日本の酪農家が多少廃業しようが
あんま自給率とかに関係なし、もとから輸入に頼ってるジャンルだし。
それより日本人が肉、乳製品食べるの止めて
野菜と米、魚だけ食べれば自給率80%は優にいく。
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:36:10 ID:96vdsrhV
しかし野菜は種を海外から八割以上を輸入している
肥料も海外から輸入している。
>>57 オール電化スレのチャーハンみたく、これはスクリプトで書いているの?
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:37:08 ID:N86M6exa
>>58 ひんと
燃料代が高くて、漁に出たくても出られない。
そう考えると、将来的には安全保障上必要な燃料、農業漁業 運送用、軍事用
燃料はバイオエタノールで完全自給したいもんだな。
極論を言うなら、
『日本では動物の商業目的の飼育を禁じる』
『海外からの肉、乳製品、動物の輸入禁止』
これで自給率80%は越える。
そんな生活が楽しいか知らんけどな。
自給率が高い国=食生活が豊かとは限らない。
芋だけを食い続けて自給率100%だから、なんだと。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:38:09 ID:N86M6exa
>>60 オール電化のチャーハン?
チョン漬けでも食いすぎたか
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:39:14 ID:N86M6exa
>>62 まあ、お前は事故米でも食ってろや
お前が死のうが誰も気にしないし、逆に喜ばしい
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:40:12 ID:1wKyFuLp
>>51 海草類はミネラル等は豊富だがカロリー量が小さいので
とうもろこしなどの飼料の代替にはなりえない。
日本でとうもろこしに代わる飼料を自給するのは
現実的には難しい。
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:42:39 ID:N86M6exa
>>65 濃縮していけばいいんだよ。カロリーが小さいなら
馬鹿でもわかると思うが
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:42:52 ID:96vdsrhV
>>51 牛の胃袋が4つある意味を知らなさすぎる
豚に海藻として昆布やワカメを混ぜてあげたりする
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:45:04 ID:5ggMaPPU
農林水産省は何のポリシーも政策もなく、月給泥棒を続けているようだ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:45:25 ID:N86M6exa
>豚に海藻として昆布やワカメを混ぜてあげたりする
変な日本語だな
オオニシ語か?
>>62 米とかあんま食べないし。
食糧自給率なんてのは日本ではどーでもいい数値。
燃料資源の自給率が低すぎるから、いくら食糧自給率を高めた所で
燃料が無くなればアウト。
燃料の為に頭下げて外交するんだから自立なんて不可能、
食糧自給率問題なんて
燃料問題が解決されてから考えればいい問題。
一般に受けやすいから政府が煽っているだけ。
牛乳も相談してる場合じゃないだろ
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:47:20 ID:96vdsrhV
ワカメ豚と言うのが宮崎にはある
海藻は豚には良いのだが 全部ワカメでは駄目だ
牛に海藻は厳しいぞ
>>66 コストがかかる。
牛、豚、鳥はエサ食いすぎ。牛に至ってはゲップが云々あるんだろ?
日本の少ない耕作面積では少ない穀物しかどーせ作れない。
日本は畜産に向いてない。
生き残る畜産家は
農業みたいに付加価値の高い金持ち向けの商品のみ作り続ける家。
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:51:05 ID:N86M6exa
>>70 エネルギー自給なんてなんぼでも可能だよ。
まず核武装して、尖閣に基地を作れ、そうすりゃあそこから
日本の50年分の原油が掘り出せる
メタンハイドートなんて確認されているだけで天然ガス100年分だし。
まあ、三国人には関係ない話だが
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:53:12 ID:N86M6exa
>>73 コスト上昇分は、国家なり、民間組織が協同組合を大々的に組織し
補助していけばいい。
その協同組合に入り、お金を出せば、そのひとの食は保障される、みたいな制度。
現実的に可能です
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:53:19 ID:yrjB4/nq
>>38 規模より、協会から独立したところが経営難だ。
農水省の天下り団体の協会に加盟していないと、
原油高などのコスト高への援助は出ない。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:53:19 ID:4IdmefPV
日本の酪農がトウモロコシ等の配合飼料に頼っているのは、とにかく
搾乳量を上げて現在の低い生乳価格でも利益を出そうと必死の努力を
しているからだろ。
国家としてもう少し畜産業に理解があれば、乳量は低くても夏は放牧主体、
冬は牧草等の粗資料で環境や労働者に負荷をかけない持続的な酪農を
目指すことが出来るはずだ。
北海道以外ではそれでも厳しいのは理解しているけど・・・。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:55:07 ID:omExJI5X
>>74 じゃあ、オマエが総理大臣になってやればw
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:56:19 ID:96vdsrhV
放牧して地域住民からクレームが出たり 河川が汚れてクレームが出るんだな
日本は狭いから仕方無いんだが
>>74 『過激なコトいう俺ってカッコいい!!』
中2病?リアリティなし。
現実っーのは
政府は人気取りの為に農家に金ばら撒くのを
『自給率増加』の名目のもと、正当化してるだけ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:57:10 ID:N86M6exa
枯渇が心配されている肥料のリンにしても、下水処理場からなんぼでもとれるし
将来海草から取り出す構想もある。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:58:39 ID:N86M6exa
>『過激なコトいう俺ってカッコいい!!』
どこが過激なの?
核武装?
日本は10年以内に間違いなく核武装する、北チョンが核保有して日本が非核
なんて不条理なことはさすがに無理なので。
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:59:12 ID:96vdsrhV
海藻を沢山取りたいなら山をきちんと手入れして河川を元に戻さない限り無理
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 00:59:36 ID:MoRG/l9Y
三菱商事の「裏ポーク事件」と称した読売新聞の記事が9月上旬に報道されたが、
この問題の本当の姿を新聞記者はわかっているのだろうか?
国内の養豚農家を保護するため、輸入豚肉は、どんなに安い値段で輸入しても関税
が付加され、国内に入る時点で1Kg546円となる仕組みになっている。
例えば、1Kg300円で現地購入した豚肉を輸入した場合の関税は246円とな
り、結果は1Kg546円となる。現地購入価格が100円なら関税は446円と
なる。546円は「基準輸入価格」と言い、関税額を変動させる方式を「差額関税
制度」という。
また、今年の春から品薄が続いているバターの場合は、国内の酪農家を保護すると
いう名目で、関税・重量税の他に農林省所轄の独立法人「農畜産業振興機構」への
「上納金=1Kg806円」が付加され、1Kg500円程度の外国産バターは、
国内に入る時点で1Kg1700円程度となる。この上納金の総額は11.4億円
で、このうち75%が交付金として支出されるが、残り15%2.9億円は、この
団体の理事などの人件費や剰余金として貯め込まれている。この団体の役職員は、
農林省所轄の独立法人なので農林省OBが理事長をしており、役員の半分が天下り
官僚である。理事長の年収は1860万円だそうだ。
今回の豚肉輸入の場合、現地価格が1Kg520円で関税が1Kg26円だそうだ
が、現地での仲買などを通さなければ仮に300円程度で購入した場合の関税は、
1Kg246円を徴収できるので、その差額分が「関税逃れ」だと言うのが記事の
要旨だった。結局は同じ「高い値段」となり、消費者にとっては高い食品を買わさ
れる構造は同じことだが、食品輸入時利権を持つ特権官僚にとっては大問題なのだ
ろう。官僚の天下り利権に金がいくのか、現地の仲買業者に金が行くのかの差は消
費者には関係ないが、特権官僚にとっては三菱商事の経済合理性を追求した行為は
許せなかったのだろう。まったくもって特権官僚の消費者無視・既得権維持の陰湿
な執念にはあきれてしまう。
>>74 あまりにも見事なネトウヨ全開カキコですね・・・
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:03:24 ID:4IdmefPV
稲作・畑作で燃料資源がどうたらという話をする人たちがいるけど、
40年以上前の日本はどこの農村でも牛や馬が農作業の主力だった。
いま元に戻そうとすれば労働力の転換に何年もかかるのは理解できる
けど、不可能な話ではない。
帯広競馬場にいけば、農耕馬のペルシュロン種などが立派にばんえい
競馬に参戦しているし。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:03:27 ID:omExJI5X
>>82 オマエの素敵な脳みそならどんなことも簡単に解決できんだろ?w
だったら、自分が総理大臣になって日本を動かす方法ぐらいご存知なんだろうから、
さっさとなって核武装でもエネルギー自給率100%でもやってくださいよwww
>>82 間違いなく、といわれてもなぁ…
新総理が『10年以内に…』って言うの?
現実っーのは
日本の政治家は
任期中に出来るだけ関係団体、諸国に国の金ばら撒いて
そーすることによって自分にキックバックもらうしか
考えていないっーことだよ。
核を作ったところで、
日本の政治家の個人資産になんの影響もない。
だからやらない。
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:05:58 ID:N86M6exa
核武装に反応するとは、これまたわかりやすいオオニシだな
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:08:07 ID:omExJI5X
分かってる分かってる
年金問題も核武装で解決できるんだろ?w
おら、早く総理大臣にでもなってみせろや、口だけクズwwww
>>86 その牛やら馬を育てるための
穀物を生産するのにも
莫大な農地が必要なわけで…
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:10:30 ID:N86M6exa
日本に核武装の流れなんかないじゃん。
アメリカは日本に軍備くらいはしてもらいたいと
思ってるが核は持ってもらいたくない。
日本はアメリカがやって欲しくないことはしない。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:18:09 ID:N86M6exa
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:22:28 ID:lT9ad0dS
スライスチーズが300円ぐらいしてびっくらこいた
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:23:18 ID:wJWJ7xXO
全ては需要と供給で決まるから落ち着くところに落ち着くだけ
ガソリンの値段だってそうだろう
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:27:05 ID:omExJI5X
>>94 安い予想屋かよw
テメーがやってみせろって言ってんだよクズw
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:29:33 ID:waAjcTHp
牛乳の消費量も上がってないのだから、どうしようもないな。
広大な牧草地のある所じゃないと。
廃村や廃業ゴルフ場くらいじゃダメなんだろうな。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:31:50 ID:N86M6exa
本来ならゴルフ場とか全部、牧草地にするべきだよな
べつにゴルフなんてしなくても、人間は死なないわけだし
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:32:15 ID:8rpCA8M8
酪農は要らない子なんだよ
高級食材用に少数が生き残ればいい。
完全に公正な統制市場経済も不可能なように
完全に公正な自由市場経済も不可能
だったら、どういう風に政策でカバーするのか
という話だろうに・・・・
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:36:22 ID:MO+ZezKg
大規模な企業農業許さないくせに何を言ってやがる
103 :
うんこ:2008/09/11(木) 01:37:20 ID:wbQMnVnz
昔、ヤギ飼ってたが また飼うかな
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:40:31 ID:96vdsrhV
大規模な企業農業なんか何処でやるんだ?
大規模化出来る農地は無いぞ
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:44:31 ID:3psbBHos
チーズもバターも上がれば上がるほど儲かる農水省の天下り団体。輸入して課徴金
が、ドンドン入るシステム。まさに長期自民党政権が作った日本の酪農家殺しのテクニック。
倒産すればするほど儲かる農水省の天下り団体。
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:45:26 ID:VQQdsTmZ
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:47:10 ID:MO+ZezKg
>>104 おまえの考える大規模は壮大過ぎないか?
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:47:28 ID:96vdsrhV
北海道より 関東平野を更地にする方が簡単なんだよ
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:48:22 ID:N86M6exa
北海道だけ自治区みたいにして自立させられないかな。
サヨ過ぎて駄目か。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:51:05 ID:96vdsrhV
壮大じゃないぞ 海外規模に出来るだけ近付けないとコストや合理化は進まないからな
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:56:23 ID:N86M6exa
いざとなれば、NHK解体して、食料自給のための共同組合をつくればいい
実際企業が大規模化したら安全面が不安になるけどな俺は。
今は生産と流通が分かれてることである程度チェック体制があるけど
例えば牧場から店頭までイ○ンが完全に自社だけで管理した牛乳なんて信用出来るかお前ら?
>>111 戦後の保護政策の名残で新規参入に異常に高いハードル課したまま
合理化を進めた結果が経営感覚のない人がどんどん倒産する今の農業や酪農。
昔は牛や豚なんて余り食べられてなかった。
飼料を買っての酪農はいろんな無駄の上に
成り立ってるんだから減った方がいいよ。
超低金利を長期でやってる弊害
短期で効果なければメリット無いってこった
酪農は飼料の輸入によって相当自給率落とす仕組みになってるらしいけど
今手軽に手に入る牛乳や卵が要らないって断言できる人間がどれだけ居るかだな。
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 02:42:47 ID:96vdsrhV
酪農が減れば アイスクリーム プリン なんかの乳製品が高くなる
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 04:36:10 ID:0OapAVEj
魚もそうだけど流通機構がおかしいのでは、消費者が
実際に購入する価格と生産者の出荷額の乖離が大きすぎだ。
それに原油や穀物の価格が数ヶ月以内に製品価格に反映されないと
現状のように変動の激しい社会では生きていけない
変動の無い方向で調整しようとしているがそれは無理。
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:06:06 ID:96vdsrhV
これだけ 石油や穀物の価格が上がれば 成り立たなくなるのは当然だろ
>>120 流通と経営に対する大規模な構造改革が急務だろうね。
その上で、補助金の制度を整えないと。
日本の食料自給率が酷いことになる
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:13:28 ID:FF6afdMX
飼料を輸入に頼っている時点で、自給率と言われてもピンとこないな。
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:23:31 ID:FF6afdMX
自給率が100%を超えていても、食料品価格が高騰するのは避けられないことが
今回の資源高で分かったね。
>>122 輸入飼料を抜いた計算でいくと食料自給率は70パーぐらいいくらしいぞ。
今心配すべきは米作農家を政府で積極的に増やす事だろうな。
だけど家の米びつに毒を撒く行為をしてそこにシカト決め込む農水相に
現時点ではあんまり期待できないが
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:34:10 ID:djAfDId+
>>120 極端な話を言うと
メモリが高くなれば買い控えることが可能だが
食い物はそうはいかない。食い物が高いなら買い控えればいいじゃない
食べなければいいじゃない、なんていうような製品ではない。
生産と消費、これらが安定しておこなえるようにしなければならない。
流通なんか何処も儲かってネーヨ
安直な悪者探しはヤメロ
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:41:31 ID:96vdsrhV
流通は儲かっていないと言うが流通が一番ボッタクリしているんだよ
花畑牧場の天下だな
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:44:27 ID:djAfDId+
流通というか、中国からの事故米を流通させたような
問屋とか、外国産をつかいまくる外食産業、加工会社などが
日本の食を悪くしている張本人。
食い物は安いものを買えばいいじゃない、といいながら事故米を食わされて
肝臓がん続出ってのが現実。日本人はあまりに食や農業を軽視しすぎた。
このままだとチーズやバターが輸入品になるから、パンはますます高騰ですねw
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:49:41 ID:X+xAUWlY
>年間で約1割の酪農家が廃業する異例のペース
「牛乳」の情報見てみればわかるが夏は消費が落ちて冬に増えるのは
常識中の常識。夏を前にする時期以外に廃業する奴は
乳牛が集団で病気にでもなった奴以外はいないだろう。
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:53:22 ID:djAfDId+
事故米と西日本に肝臓がんが多い関係とか、ほとんどメディアは
意図的にスルーしているからな、NHKに出たどっかの評論家だけは言及したようだが
食を自由化しろなんていってる連中は、よほどの低脳か売国奴か偽装日本人のどれかだな
まあ、こういうやつらは金もっているから、魚沼産こしひかり、しか食わないんだろうけどW
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:56:42 ID:96vdsrhV
夏場は学校が夏休みも有るから消費が減るからな
これは定番だし 夏場は牛乳の出も悪くなる
廃業の理由は飼料が50%高騰したのが原因
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:13:33 ID:AOEceT+s
酪農家は仕事を投げ出すな。そんな収入の良い仕事が他に簡単に見つかるのか。
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:18:09 ID:8+FS+oYd
1トン42000円のトウモロコシが64000円に 値上がれば大規模な北海道酪農家は廃業しまくるぞ
1月に100トン使うとして420万円 それが640万円に成れば
それはどうにもならないんだが
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:46:53 ID:V7Y8Z1IE
自民党は、総裁選で浮かれている場合ではないですね。
一刻も早く手を打たなければ酪農だけでなく、農業も崩壊してしまいそうです…。
日本の政治家さん達は、なんて呑気なんでしょう。
きっとそのうち、我が国の食糧事情は大変なことになりますよ。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:48:35 ID:H/QuFRsT
20年前より安いんだもんな、ほんとかわいそうだよ。
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:49:16 ID:8+FS+oYd
それは消費者が決めるらしいから どうにもならない
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:49:17 ID:H1z2B3Bg
スーパーバイイングパワーで買いたたくからこうなる
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:50:37 ID:LIhi9MG3
メーカーも生き残りに必死。
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:57:06 ID:8+FS+oYd
安売りに荷担してきたメーカーの責任だろ
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:07:16 ID:BheqA/IV
以前、食品会社で偽装を担当していたオレから愚痴言わせてくれ。
日本は食べ物が不当に安すぎる。良いものを真面目に生産していると「高い」「ボッタグリ」だの罵られる。
だかり仕方なく色々なセコい手を使わないと生き残れないんだよ。
トヨタが高利益率で大儲けしているのを知りながら自動車価格に納得するのに、「食品価格はこんなもの」という不当廉価な相場の概念が出来上がってしまっている。
食は人間の生命維持に必要不可欠。「安けりゃいい」という風潮を食品に持ち込むことは、国民全体の生命維持を、ひいては国家を危機に陥えるに等しい。
戦前の日本では食事の際、子供に「お百姓さんに感謝しなさい」と教える習慣があったという。
もう一度国家を挙げて国民に食の大切さを教える教育をするべきだ。「飽食文化」なんか決して国の豊かさを示すものではない。国家衰退の兆しだ。
大手スーパーの不当な買い叩きもやめさせろ。「消費者のニーズ」とか言うが、大手には小売り価格の相場を造れるだけの力があるだろ。むしろ「何でも安けりゃいい」を消費者に植え付けてきたのは大手スーパーだからな。
とにかく国家を挙げて国民の食品への意識改革を行わないと。市場原理ではどうにもならないぞ。農や食が崩壊してからじゃ遅いんだよ。
長文スマソ
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:09:42 ID:96vdsrhV
もう駄目だな
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:15:30 ID:96vdsrhV
消費者が我が儘になり 沢山の情報を簡単に知る時代
そりゃ 駄目な時代になるだろ
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:17:55 ID:petHC0jX
弱者は切り捨てろ、弱いのが悪いってのが勝ち組、エリートの主張で、
事実だまして巻き上げるようなこと平気でしてるよな。
政治家を含めて上にいる人間は、日本をどうしたいんだ?
農業などの弱い分野は切り捨てて車や家電製品の輸出でやっていくのか。
それなら一部のエリートとその他ゆとりライン工でいいわな。
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:19:31 ID:KdWgkl+a
最終的には今と同じ1リットル200円前後で買えるのは豪州産だけ、
日本産は稀少になって4-500円くらいの高級品になって住みわける
んだろう。
痛み分けだ。農家も消費者もあきらめろ。
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:22:15 ID:cUPSlP8P
>>143 >以前、食品会社で偽装を担当していたオレから愚痴言わせてくれ。
担当してたとは物は言いようだな
会社からおまえに偽装するように命令があったわけでもないのに
おまえが自分の判断で偽装してただけだろ?
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:28:02 ID:PBwQAmxk
>>143 業界は違うが、言いたいことは、非常に良くわかる。
ディスカウンターは、百害あって一理なしだから
全部つぶすべきだとは思うよ。
本来、ものの価格って、今よりも50%−100%
高くてもいいと思う。それが適正価格なんだから。
中国性がどうとか、けちつける前に
もっと金だせよって!
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:30:53 ID:96vdsrhV
この国は我が儘な消費者によって滅びる
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:32:26 ID:cUPSlP8P
>>150 アホか
金出して奴がえらいのは当然だろ
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:33:17 ID:5oDZXTkV
あまり噛み付くなってw
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:34:22 ID:FF6afdMX
経営者も従業員も反対しますが、業界再編でどんどん合併すれば、過当競争はなくなりますよ。
今回の件も、どんどん酪農家が減れば、供給が少なくなり、価格は上がるでしょう。
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:34:45 ID:P/EegzLs
>>4 市場に任せるというのは暴論
何でもそうだが、市場に任せっぱなしだと価格の高低の振り子が大きくなる
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:37:50 ID:96vdsrhV
金を高く出せないのは消費者じゃない
安くしろと煽る奴は ダニだよ
消費者は黙って金を出す
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 13:42:52 ID:M/U53ceh
>>125 米は今でも100%だよ
食料自給率を下げてるのは1,小麦、2,大豆、3,飼料が3大要因
小麦や大豆は100%近くが輸入
戦前の米を大量に食べて、副食は漬けものという食生活に戻せば、食料自給率は上がる
ただし、たんぱく質不足で、体格も戦前と同じように平均身長は170センチ以下になるだろうがw
まぁ、オーストラリア、アメリカ、のどちらかが、輸出に規制かけ始めたら終わり。
どちらかが、それに追随、市場に穀物が出回らなくなるだろう。
日本を食わせていける国ってのは、それほど多くないからな。
すでに、オーストラリアは、穀物を輸入し始めた。
中国は、輸出関税かけ始めた。
国際市場で高く売るより、国内で安く消費させた方が、情勢不安につながらない。
数年で、中国産は消えるかもな。
アメリカが、豊作で、この有様。
原油高で、工場のラインが止まったりして、いくら金だしても製品が買えないって状況が起こったけど、
それと同じことが、食料で起きるかもな。
工場製品と違って、食料は腐ったりするしね。
>>156 たんぼは一度荒れ地に戻すと簡単に元に戻らない事と
非常時にほぼ米と漬物類のみの食生活で十年妥協できる環境って考えると
多少政府が無駄な維持費被っても潤沢に主食供給できる状態が必要。
米は手間かかって高い分転用が効きやすいから古々米から政府が国内に
かなり安価に流せるぐらいが望ましいだろうな。
まあそんな環境整えても石油が供給ストップすれば機械化がかなり
進んでるのと輸送でかなりキツイ状況になるな。
たんぼ→畑は問題ないしまずは主食重視からって所か。
それに作付け面積からいくと日本が小麦でバイオエタノール作れる環境は無理。
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:38:41 ID:XXvRrLYz
酪農家は新規参入しようもんなら今現在2億円は掛かるんだが
無理だろう
政府が農業政策やるらしい。
現在、市場流出した休耕田の獲得へ向け農水省が新たな機関を作り、モデル地区500箇所を目標に動いているらしい。
そこで、高騰してる輸入品のとうもろこし・大豆などの飼料を公共事業で大量生産し安く提供してくれるかもしれない(要望を出したほうが良い)。
民業を圧迫してはいけないから、選別が難しいところなんだろうが。
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 21:04:03 ID:xMe79Bkx
ID:xMe79Bkxを優先的に口減らししてくれってことですね
>>161 念を押しとくが、ゆとりが考えてるほど、農業・酪農の減少数は半端なもんじゃない、高齢化過疎等で。
しかも、輸入食料の毒物混入事件まで発生した。
自給率を引き上げなきゃいけない。
それと、アスファルト・コンクリは何も生まない、公共事業を農業に投入するようシフトすれば、雇用も創出でき、更に一般農家も含めて、価格も輸入品(と対抗できるとは言わないが)と比べて下げることができる。
だが、農地改良するとき重機は使えない、農地は油を嫌う。
それと、林業、植林には単位面積あたり多大な費用が掛かり、民業の慈善活動等もあるが、ぜんぜん進行しない、この辺も日本に減った広葉樹林を増やすことで、良好な農作物、更には沿岸の海産物に好影響を与える。
で、ついでに自給率がアップした時の経済効果も考えてみろ、
>>161の場合、よく考えたほうがいい、と言った方が適切か。
食糧自給率なんて0%でも困らないわけだが。
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:27:39 ID:BheqA/IV
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:37:07 ID:XXvRrLYz
>>160 > 政府が農業政策やるらしい。
> 現在、市場流出した休耕田の獲得へ向け農水省が新たな機関を作り、モデル地区500箇所を目標に動いているらしい。
> そこで、高騰してる輸入品のとうもろこし・大豆などの飼料を公共事業で大量生産し安く提供してくれるかもしれない(要望を出したほうが良い)。
> 民業を圧迫してはいけないから、選別が難しいところなんだろうが。
それら飼料穀物を作るだけの農地面積がどこにあるんだい?
毎年農地を3%減らしている乱開発の大規模商業施設や宅地開発
これらをやってる企業に造成したらそれだけの農地を開拓させる義務を負わせるべきだろう
>133
だな
ところでこういう話もある訳で
【農業政策】キャベツが豊作のため、農水省が需給調整…全国で7145トン分の出荷を停止 [08/09/11]
このキャベツと、輸入しなくちゃならんが使いみちのないタイ米でも牛に食わしとけと(ry
170 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:35:45 ID:vB4nX+Ip
牛は米だけは食わない
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 05:31:03 ID:pr7ugzK5
朝は牛乳ごくり!
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 16:59:16 ID:MSV6jS9p
廃業は続くよ どこまでも
>>169 何の為にわざわざ牛に穀物食わしてるのかわかって言ってるのか?
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 18:56:08 ID:MSV6jS9p
>>169は 解ってないよと言うか 牛の胃袋が何故4つ有るかすら知らないんだよね
>>169 毒米は消費者の口に入れ込んで、まっとうな野菜は焼却処分か。
平均寿命を縮めて、高齢化社会を乗り切ろうという国家戦略か?
アフラトキシンって理科で習ったけど、天然最強発癌物質だとか。
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 11:27:42 ID:MbPwjXxP
九州なんか沢山の酪農家が廃業しているよ
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 11:36:52 ID:q7kQuHXo
>>167 前に休耕田のテレビ特集やってたな〜。
土地の値上がりを期待する奴等が結構居て、固定資産税相続税を
安くするために、ちょびちょび作物植えるんだってさ。
値上がりしたら売る。今まで税金安くしてもらったのなんてシラネって感じでw
解説者は、まずこういう奴等をどうにかしないと
健全な農業システムは作れないとかいってた。結局土地もってなきゃ出来ない分野だし。
178 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 10:59:12 ID:3Yr0Psqg
ならば 土地を買えば良いだろ
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 02:06:31 ID:Tw+DX6qd
所詮売れないものを売っているわけですから、
ある程度の廃業は避けられないし、酪農全体でのリストラクチャリングは必要。
酪農家は本質的問題から目を逸らし、乳価の値上げを叫ぶが、
消費者にとって、これは何の恩恵もないまま酪農をさらに弱体化させる。
>>177 オレのおじさんJR退職した後田んぼやってるんだが、
耕作放棄地が増えてきて家を建てられるのに我慢できず
退職金でどんどん土地買ってる。
できる農作物は購入した金額に比べりゃ微々たるものだが
なんとか農地を残そうとしてる。
でもこういう動きは田舎では逆に嫌われるんだよね。
長期的には間違いないことしてると思うが。
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 02:32:51 ID:AqVlVygW
馬鹿な農家が農地を宅地にしてしまう国日本
182 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 02:39:19 ID:mz3CSWTO
無策で最たるは農家じゃなくて農協(国)な。
国の無策、そして代々続く農家、酪農家の無策。
自分で苦労して営業してまわる人間はどれだけいるんだ?
農協もローン組ませるなよ。不作のときは保障無しでしらねーじゃやってられんだろw
農地に生える牧草だけで養うのがベストだけど、日本じゃ土地が足りなくてそれが出来ないんだよね・・・
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 07:38:02 ID:xkdTRYNY
貧乏人は○国の粉乳飲んでろ!って事でいい?
185 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 07:38:50 ID:Hh8HwNqs
米農家もそれくらいの勢いで廃業すればいいのに
>>180 今の政策がつづくなら、十数年後には田舎に住んでいるだけで
あらゆる面で不利になるというよりも、リスクが高くなりそう。
老後は夢の田舎生活という、自治体の勧誘に誘われて移住した人が今ですら後悔している。
特に60歳過ぎると体のあちこちがたが来るけど、田舎の病院が壊滅状態らしい。
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 09:22:21 ID:0fxtcFLw
米農家は兼業が多いから廃業は少ないが後継者が居ないからな
さらに 専業米農家は廃業しまくっている
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 09:41:44 ID:9EcXI8Wv
廃業は止まらない
>>189 くず豆でも等級外麦でも長粒米でも食わしとけばいいじゃん。
トウモロコシも人間が食わない分は完熟させてくわせりゃいい。
191 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 17:05:32 ID:C4dIjj2Z
発酵させて食わすのか。
192 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 17:15:29 ID:Tpn+yRW0
オレがもし牛だったらステーキ出してくれたらうれしいな
デフレ不況下での倒産はよくない。
まずは日銀が金融緩和してマイルドインフレを作り出してから
国内農家をゆっくり潰していくべき。
マイルドインフレで景気が良ければ転職、転業も上手くいくだろ。
194 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 17:25:11 ID:Uvn2rubW
>>193 それは古き良き時代であった
高度成長時代での話なら 転業は上手く行くだろう
今の時代 仕事すら無くなるぞ
スーパーが寡占化して値段を上げないから
日本の酪農家はほとんど廃業することになるな。
スーパーの経営者は中国産の毒牛乳でも飲んでろ。
196 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 17:57:25 ID:fQ9zGMKL
経営者は飲まないやろー
飲むのは知らずに買う消費者だよ
197 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 04:44:23 ID:NU+yeE9q
規制緩和を小売りでやった弊害だろ
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 05:13:01 ID:+zurtj2W
酪農家は楽だと思ってた時期もありました・・・・・
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 05:38:48 ID:b/Jb6one
採算考えたら大規模農家しか生き残れない。
放っておけば中小は潰れる。農業のノウハウの多くは
次世代には残らない。自給率も下がるけど、現状どうにもならない。
人件費考えたら割に合わない仕事。
200 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 05:47:08 ID:NU+yeE9q
今現在 酪農家で潰れて行ってるのは 大規模化が進んだところが潰れてる
小さな酪農家は生き延びて要るのが現実
新規農家を受け入れない現行農家が悪い。
結局潰れた農家を格安で買い上げ企業が入り込む。
正常な競争のない社会の末路だな。
近い将来、中国産牛乳を飲むことになるのか
大量の飼料用配合穀物を輸入する乳業農家が減れば
カロリーベースで相当自給率が改善する。
204 :
名無しさん@お金いっぱい。:2008/09/21(日) 09:42:52 ID:2UOhSCLE
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:48:03 ID:aYb7h3zx
>>202 > 近い将来、中国産牛乳を飲むことになるのか
中国では工業化が進んでる上に 酪農家の高齢化と後継者不足が起きて廃業が進んでいる
その上中国は発展したから 食生活が変わり乳製品を沢山食べるようになった
だから海外から乳製品のバターやチーズを買い漁るようになった 日本も買い負けしてバター不足が起きたくらいだ
それは海外の価格が上がり国内で買う方が安くなったからだ
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:49:34 ID:aYb7h3zx
>>201 新規農家は受け入れてるぞ
その前に酪農家になるには 牛舎や放牧できる農地を手に入れるのに今じゃ数億の金が必要ですが何か?
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:51:24 ID:Yn+u6Wic
バター不足は国内の供給問題であって輸入は関係ないんですがwww
輸入量はむしろ増えてますよwww
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:00:53 ID:81MfG6fE
>>201 新規就農は酪農に限らず受け入れまくってるよ。脱税の温床にならないように、
あまりに狭い農地で農家を名乗ることはできないというだけで。
生活していくのが難しいから、誰もやりたがらないだけだよ。法人参入も現実には
ほとんど進んでいないし。
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:02:34 ID:aYb7h3zx
>>207 > バター不足は国内の供給問題であって輸入は関係ないんですがwww
> 輸入量はむしろ増えてますよwww
だからそれは あのタイミングで2%の牛の数を減らしても問題は無かったんだよ
問題はその年にチーズの消費が行き成り増えてるんだよ スイーツブームというやつでな
そして海外でのチーズが中国やロシアで増えたのでメーカーは国内のバターの分をチーズの分に廻したんだよ
それと減らした牛の分が ぴったりぶつかったんだよ 複合要因ですね
チーズを海外で調達するより国内で調達した方が安いとなりバターが犠牲になった
そもそもバターの在庫は半年分確保してたんだが 報道でさらに供給が追いつかなくなった
2006年の終わりからバターに在庫が言われていたんだがな
そしてそのチーズの大樹工場計画も海外の高騰とスイーツブームでの国内需要が増えるのを見越して既に前から建設してたんだよ
要はバターに廻す分の牛乳を削った結果だよ まぁ今じゃ飼料が50%値上がりしたから更に廃業は大規模酪農家から起きてるんだよね
今年は10%を余裕で越えるんだろうな
210 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:08:26 ID:qAvJ0qXK
おかしな書き込みには無視でok
論点をずらそうと意図しているやつは一切無視しましょう。
連中は無視されるのが一番嫌だから必死に突っ込む
やつらを喜ばせるのはやめにしよう
戦後の乳製品の摂取量とアトピー患者の増加についてどう思う?
212 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:11:14 ID:dQIWVsLm
>>135 仕事をすると赤字が嵩むだけになっちゃうの。だから廃業せざるを得ないの。
別の仕事で収入が減っても、赤字が嵩んで首くくるよりはマシなの。
こんな非常時に大臣と事務次官が揃って辞めてる場合か。
だったらもう農水省はいっぺん解体して出直せ。役立たず。
213 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:25:20 ID:GBNatds5
金持ちに金を集中させるという小泉改革のおかげで内需が激減だからね。
酪農家だってほとんどが自民党支持だろうし、自業自得だろ。
214 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 11:11:28 ID:Yn+u6Wic
実は小泉登場以前より小泉退陣後のほうが内需は増えてるんですねww
それを知らないバカほど小泉批判をするわけでww
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 11:26:59 ID:GBNatds5
はぁ?
所得が年々減っているどころか、貯蓄率すら年々減って言っているのに?
まだ、フリードマン信奉のテロリストがいるのかw
216 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 11:29:20 ID:aYb7h3zx
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 11:35:12 ID:p13GGP6u
昨日、ノルウェーの漁業 スイスの農業とテレビに出ていたけど、やっぱり日本も
手を打たないと、農業も漁業も商業も無くなりますね。小売もイオンだけ、なりそうですね
モールにはいらないと集客できない。高い賃料・共同管理費・内装 人件費、年中無休は各店負担だと、製造小売で高い粗利率でないとむり。
全国のモールにこうした、中国繊維製品運びやブランド蔓延は、対馬海流に乗ってくる死滅回遊魚みたい
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 12:18:59 ID:w6kH9EoY
>>213 地方の不満で参院選で地獄を見たんだろ
今度は衆院選で地獄を見るんじゃねえの
肥料も農薬も相当あがったってのに米価は据え置きってな感じだしな
昔みたいに踏んでも蹴られても自民に付いていくわけねえ
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 12:22:15 ID:NU+yeE9q
自民党の総裁選見てたら解るが 馬鹿しか居ない
人材不足なんだな
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 12:34:05 ID:Yn+u6Wic
牛乳って毒物に指定されたんだろ。
酪農家はいなくなって当然。
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 12:57:44 ID:TtUVqz+x
今までがばら撒き過ぎたってのもあるな
規模をでかくするほど助成金が貰えてウハウハな時代があった
だがしかし、そうして大規模になったところは
昨今の穀物高等で脂肪フラグ
牛ってすげーエサ食べるんだよなw
223 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 13:04:27 ID:GBNatds5
>>220 国民一人当たりのGNPは小泉就任前の2000年は世界第2位だったが
小泉退任直前の2005年には18位まで急降下しているんだけど。
なんで小泉信者って嘘つきなんだろ?
小泉改革のおかげで内需ボロボロになったのを認めるのがそんなにイヤなのか?
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 13:07:01 ID:6d1GD4pC
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 13:36:03 ID:4rFbPodm
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 13:38:49 ID:/Kg6l0OQ
昔の自民党は広く薄く民意を汲み取る事に長けていたってのに
今は経団連の方ばっか向いて
>>4みてえな言い様のマスコミの言う事ばっか気にしてっから足元すくわれんだよ
マスコミなんざ官僚とつるんで自分等は再販制度と電波利権でガッチリ守られて
他人に痛みを強いる糞どもの癖に
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 14:14:32 ID:BNyufZXo
アフリカあたりに広大な牧場を作って、
そこでチーズを大量生産して日本に輸入したら儲かるかな?
229 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 14:37:35 ID:lEtnGnjl
>>228 アフリカは民族部族争いが絶えない地域
そう簡単には出来ない 更に降雨が足りない
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 15:34:08 ID:4rFbPodm
ブラジルが有力だろ 森林伐採すれば広大な農地が沢山できるぞ!
231 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 15:44:40 ID:TtUVqz+x
>>230 その後 おれの頭並みに高速で砂漠化すると思うがなw
>>4 市場原理に任せると最終的には、国内での生産業者はほとんどいなくなる
233 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:45:19 ID:lEtnGnjl
>>232 じっさい 今でも酪農家をしているのは 補助金という借金が有るからだよ
補助を貰った限りやめれないそして その期限とその生産量を守らないと
一括生産されると言うのもあるだろう ほとんどが借金と牛の引き取り手が居ないのが原因だな
辞めれるのなら直ぐに辞める酪農家が大半だと思う
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:48:12 ID:TtUVqz+x
しかし、辞めようとすると
牛も農機具も二束三文で借金なんて全然返せないので
やっぱり辞められないんだろうな
235 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:48:39 ID:Ds7DKDvb
廃業した酪農家たちは、次は何の仕事をしてるの?
出稼ぎ?
土地はどうするんだろか?
まじで気になる
236 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:54:51 ID:lEtnGnjl
>>235 土地は荒れ地でそのままだろ
放牧じゃなく牛舎タイプが多いと廃屋になってるだろう
牛舎ならそれほど土地は要らない
田中みたいに牧場タイプだとそのままだろ
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:55:33 ID:TtUVqz+x
大体、土地はそのままで
勤めに行くとかかなー
大規模経営の出来る北海道の方が恵まれてるはずなのになんで儲からないんだろ
239 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:01:32 ID:lEtnGnjl
飼料が高いのと生乳の価格が低いままだから儲からない
当たり前だろ 1トン42000円のトウモロコシが今じゃ 64000円超えてる
そりゃ 毎月200トン使えば 毎月400万以上の支出が増える
それ以上に乳価が上がれば良いだろうが 据え置きだし無理だろ
240 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:09:02 ID:ePodN1xv
飼料が高いなら街中の雑草をエサにすればいいだろ
雑草無くなって一石二鳥
241 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:13:47 ID:Ds7DKDvb
>>236 酪農っていうと広大な土地の放牧イメージがあるけど、実際に廃業してるのは
牛舎で小さな経営してるとこが多いんかな?
確かに、街はずれによくある牛舎タイプの酪農なら、比較的廃業しやすそうかも。
242 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:20:07 ID:g/Ai3xic
国産チーズ、バター、ヨーグルトでプレミア付けて高値で何とか売るしか未来は無い!
243 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:22:33 ID:lEtnGnjl
>>242 バターへの生乳は一番価格が低いまま だからチーズ止まりで大半が消費される
プレミア商法では、花畑牧場は上手くやってるよな。
生キャラメルなんて食感が新しいだけで、大して美味くもないキャラメルだぞ。
そんなのを1粒100円以上の値段で買ってくれる消費者が沢山いるんだからな。
まあ、普通の酪農家が真似しようったって難しいけど。
245 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 19:40:17 ID:Yn+u6Wic
>>223 一人当たりGDPと内需って全然関係ないよねwww
小泉登場前の2001年と退陣後の2006年じゃ
GDPにおける内需比が高まってるという現実があるのになんで無知でカスのクズニートは
それを認めないの?
246 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 20:00:15 ID:NU+yeE9q
まだまだ来年も廃業が加速するよ
247 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 20:23:06 ID:ePodN1xv
成長の早い雑草をエサにすれば解決
>>238 輸送費でチャラになるんじゃない?
燃料が上がってるならなおさら痛いだろうし。
生産だけでなく、流通販売も込みで経営しないと買い叩かれて結局アウト。
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 21:11:26 ID:NU+yeE9q
生乳なんか売り先は日本には数社しか無いんだよ
しかもプラントに集められて殺菌されてからの出荷だな
250 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 21:13:12 ID:18WV3OCk
251 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 21:18:37 ID:NU+yeE9q
草ばかりじゃ 日本人好みの牛乳は作れない
さっきテレ東で「トコトンハテナ」みたんだが、例のMA米だっけ?
あれってやっぱり飼料として出してるそうだぜ。
日本人の主食用の政府備蓄米よりも400万トンだかストックが多いらしい。
まぁ全部が事故米とは限らん訳だが,そういうのもっと出して農家助けてやれよ.......
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:12:46 ID:NU+yeE9q
牛は米は食わない
254 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:13:58 ID:6Fhfr0JW
チーズやバターは輸入できるが
生乳の輸入は無理だ・・・。
255 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:15:24 ID:WKPGRInj
フランスに比べると日本の牛乳、クリームはすごく薄くてまずい
>>253 とうもろこしや麦の類いは食べるのにか?
食わず嫌いはいかんよ
257 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 09:49:40 ID:UVmB0x/2
>>253 嘘付け
コメも麦も食べるわ
コメ食わせて育てた品種もあるぞ
最近bizはゴミばっかりになったな
258 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 09:58:19 ID:ddpogFfx
高齢化後継者不在もあるだろうな
259 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 10:01:56 ID:ZqsDu6Kb
飼料への米の導入はまだまだ始まったばかりで、飼料に混ぜる量も
2割程度だと聞いたことがある。
米粒をそのまま与えると乳量が減ってしまうので、粉砕したり発酵
させたりのコストもかかる。結局コストをどうするかが課題みたい。
>>259 まあ米だけでなく稲本体も餌にすればよいさ。
その場合に発酵は貯蔵の必須手段だが、必要コストとしては乾燥貯蔵よりも安くすむ。
乾燥貯蔵はきっちり乾燥させないとアフラトキシンみたいな害が出るし完全に建物の中に入れて管理しなけりゃならんが、発酵貯蔵はシートで密閉して外に置いておける。
>>255 > フランスに比べると日本の牛乳、クリームはすごく薄くてまずい
牛乳の成分は様々あると思うが、クリームは規格があってグレードが同じなら何処の国でも薄い濃いの違いは無いはずだよ。
262 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 10:20:29 ID:A1eyeA/G
>>261 コンデンスの度合いや成分の違いではなく、風味の違いを言いたかったのではあるまいか。
>>262 ああ、そうかもね。
それならば、チーズやバターやクリームの旨い不味いよりは伝統を守った飼い方で味を維持している、と言う事だと思う。
日本の飼い方はアメリカに習っていると思うが、ヨーロッパの飼い方の一部がアメリカに倣わない伝統的な方法なんじゃね?
多分アメリカ式は極限までトウモロコシで攻めて乳量を高めるが、伝統的なチーズを作るには牧草ばかり食わせて小麦とかを少しやるんだと思う。
間違ってたらスマソ。
264 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 10:30:49 ID:UVmB0x/2
どっちにしろフランスのクリームなんて好んで食べるのは
スイーツ(笑)だしどうでもいい
265 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 10:43:52 ID:xg84R8kP
素直に価格転嫁したほうがいいよ
がんばって耐えても飼料価格は下がらない
266 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 10:52:39 ID:WMKy62hF
>>261 規格があっても、ギリギリ合格の低グレード品と
競争力のあるプレミア品では違うだろう
インテルのチップにはしつこくうるさいのに 食品はだめだな
267 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 10:58:13 ID:UCxEGAkP
まあ、他が規模を大きくしたり、大規模新規参入者が買い取って事業をひきつぎ、
スケールメリットと合理化が進んで強くなる
いいことじゃんw
268 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 11:46:07 ID:nipssZ1j
酪農家は大規模化した所から 廃業が起きているんだが
269 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 12:10:21 ID:LwoQmMOe
日本の牛乳、ぜったい薄めてると思う。
酪農家の廃業が進めば、ますます薄めるだろう。
メラミン添加で誤魔化す、ってあるけど、
同じように何かを添加して割り増しして、薄めていることを
誤魔化しているんじゃないだろうか。
>>269 今は成分量で取り引きされているようなので、薄めても価格は変わらないはずだよ。
加えて、薄めたり余計な物を加えたりするのは犯罪だから、モラルハザードが無い事が前提だが、あり得ないと思う。
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 12:32:38 ID:h63rv7u4
薄めたり混ぜたりするんはメーカーだべ!
雪○は廃棄乳混ぜてたんだし・・・・
中国薬物汚染乳もどこで混ざってるかわからんでー
272 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 12:35:42 ID:mSXtO8cW
>>269 薄めてるんじゃなくて 脱脂粉乳にいろいろ混ぜて加工してるのもある
だから安く作れて安く売れる
濃厚な牛乳を飲みたいなら 高くて良い牛乳を買え 八王子でも作ってるだろう1000円するやつだ
薄めたり加工するのは当たり前なんだけど
>>232 それでいいんじゃない。
社会は求めてないのだから。
>>272 >>269が言ってるのは加工乳じゃなくてパッケージに「牛乳」と
表示されている製品の事だと思うよ。
「牛乳」って表示してる製品は、生乳100%でなくてはならない。
薄めたりしたら景品表示法違反だし。
それを前提で、薄めてるんじゃない?って疑ってるんでしょ。
275 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 23:10:20 ID:nipssZ1j
牛乳と書いてる奴をみても 成分が全部牛乳とは書いてないんだが
(゚Д゚)ハァ?
牛乳は季節によって脂肪の量が変わるから(夏に減って、冬に増える)ので、
同じ会社の牛乳でも夏場は薄く感じてしまう。
商品価値が下がるので生産者が生乳をわざわざ薄めるようなことはしない。
278 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 19:53:50 ID:2fZiIe16
おまいらも 精子を濃くしたり薄くしたり 調整出来ないだろが
それと同じだよ
279 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 06:11:32 ID:5gBVaGx1
ミルクは 熟成させた方が 美味いんよ !
280 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 06:57:08 ID:2e/0Y1fu
281 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 07:08:25 ID:PPfU+D7c
ミルクと牛乳は別物です。
282 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 10:17:00 ID:ZaT/FSsB
廃業は止まりません
283 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 12:50:20 ID:xV0H/VJB
飼料の10月の値上げにアルファ及び牧草の値上げ どこまで我慢する?
12月には配合の値下げがありそうだけど基金が出なくなるって話だしー
284 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 14:08:21 ID:GCWGZF0H
萌え米みたいに萌え乳つくったら?
そのままか。
285 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 14:10:21 ID:GCWGZF0H
本物の牛乳なら1000円するからな。
286 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 17:27:19 ID:YQWkfVJp
多少高くても
チャイナフリーの乳製品は欲しいな。
メラニンなんて食べたくない。
287 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 17:37:46 ID:PPhhBpXj
需要と供給のバランスで価格が決まる。酪農家と牛が人口に対して多いってことだろ。
あきらメロン。
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 17:52:20 ID:ZaT/FSsB
今から どんな産業も需要に対して 生産が溢れるんだよ
289 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 18:49:32 ID:mJGdRJ+p
製乳会社は何で生乳を買い叩くの?
290 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 18:51:08 ID:c+Y/VqOp
>>289 流通業者は何で乳製品メーカーを買いたたくの?
292 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 18:58:51 ID:ZaT/FSsB
>>291 消費者はなんで 労働者になって沢山稼ぐ工夫や対策をしないの?
酪農家って今個人レベルで奥単位の借金抱えてるのが当然って感じらしいもんな
流石にそこまでして続けたいって人も少ないだろう
働けば働くほど赤字がどんどん増えて、それでも消費者の人に喜ばれようと価格もギリギリでなんとか
抑えてやってるのに自己責任だとかなんだとかでたたかれたらそりゃやる気もなくすわな
294 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:36:18 ID:c+Y/VqOp
>>293 牛の屎尿設備を作るだけで億近い金が掛かるんだけどね
295 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 01:20:01 ID:8/2ChU7o
借金ばかりだよ
296 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 12:18:20 ID:Nd9UAyaB
日本国内じゃもう酪農が出来る場所すら無いからな
今ある既存の酪農家が辞めたとたん宅地化が進むんだよね
中国が外国産の乳製品に殺到しているから、
日本国内の需給が逼迫→仕入れ値上昇
というわけにはいかないのかね。
298 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 01:40:53 ID:9HdI1Fe+
国内は国内生産で賄っているから 価格が上がるのは難しい
まあ 海外に輸出して要るなら 価格は上がるだろが 国内しか消費先が無いんだよな
299 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 01:45:26 ID:fF4aWgNS
ナントカ価格安定化基金←諸悪の根元
300 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 11:26:59 ID:9HdI1Fe+
価格安定させないと駄目だろ
ならばリーマンや労働者の賃金を自由化しろ
賃金を決めているのは間違いになるだけだ
いずれにせよ日本を動かしてきたシステムが老朽化してる
明治維新なみの改革が必要だけど、できる年代がゆとり脳なので無理
よって、この国はローマ帝国の二の轍を踏む
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 13:18:29 ID:d0RtZh0p
日本は役所が世界の動きの速さについていけてないだけ。
そのくせ許認可権でやたらと経済活動を縛ってるから産業が冷え込む。
官製不況だよ。
303 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 13:22:00 ID:y3N5/kYZ
官僚も逃げ出すグローバル経済スピード
304 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 13:32:39 ID:ofp+6Zti
満州国があればな。石原莞爾に従って、満州国で満足して、
中国本土攻撃をやめていれば、日本は太平洋戦争に
追い込まれなかった。
305 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 13:34:10 ID:nj7vL5cv
>>302 お前もついて行ってないだろ?
グローバル化した行くと限界とリスクが起きる
それは取引先の国の経済に左右されやすいから、対応が遅れるし
ふくれた規模の製造や生産は それだけで崩壊してしまう
規模が大きすぎると傾くのも早い
そして資源獲得と規制でブロック経済が起きてグローバル化は夢となる
306 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 00:12:39 ID:smOInSHH
日本の産業もどんどん潰れて消えて行くんだろうな
>>302 役所が世界の速さについていくにはどうすればいいんだ?
その答えがなければ
>>301の通り沈むだけだぞ
308 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 00:30:36 ID:cEHqQjqt
>>304 そんなことを主張したら財閥と海軍に右翼(今左翼やってる人)を
送り込まれて暗殺されるだろ。
陸軍がアジアのアメリカを建設してソ連や極東共和国に対抗しようとした
満洲国だが副次的な効果として天皇陛下の威光の及ばない地で莫大な利権を
手に入れた陸軍に海軍が嫉妬して海の満州国を作ろうとアジア解放とか
主張してさらなる儲けを狙う財閥が国民を騙して始めたのが南方進出だろ。
大体、太平洋戦争自体がミッドウェーで当時の普通の人(農家とか出身)が
戦死するまではサンゴ海海戦みたいに本当に勝ちまくってたが
金持ちの子弟で構成される艦隊で勤務する自分達の子弟を死なせたくないから
ドイツの対艦ミサイルを真似て作ろうとしたが誘導装置が作れず数少ない
普通の人の愛国心を煽って大型爆弾を機体に固定させて母機ごと突入させた
ような状態で何を期待してるんだ?
まあ、南方進出自体、満洲の油田とか当時でも存在は知られていたし
アメリカから制裁を加えられても解除しなければアメリカの石油メジャーが
利権に乗り遅れて倒産するから遅かれ早かれ解除されるものだったしな。
今の指導層はそいつらの子弟だから自分たちの正当化をはかるために
ハルノートとか制裁を加えられてやむおえなく戦争に参加したとか
言ってるけどさ。
新鮮な地元ブランドの牛乳は全滅で
全国メーカーの脱脂粉乳か
乳飲料っぽいジュースになりそうだ、今の時勢の給食費はどうなってるんだ
310 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 12:26:43 ID:z3narEJ9
40年以上前は給食に脱脂粉乳だったしー
あれは不味かったなぁ
温めて少しバターを入れるとウマー。
312 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:00:59 ID:N6JY3smH
やっぱ牛乳は低温殺菌じゃないと腹壊すわ
昨日の夜はヤバかった
313 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:20:19 ID:9kLwt5PW
314 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:22:54 ID:9kLwt5PW
農家は減らすべきだよ
そして大規模経営すべきだ
一部の高級レストラン向けにだけ小規模で相対取引すればよい
できるところは既にそうしているよ。
316 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:31:53 ID:n13aGTBv
妬み心に満ちた貧乏人が登場w
あと先進的な農法を広めるのも大事ね☆
機械化したとはいえ、零細農家はいまだに50年以上前の農法を続けてるヨ
319 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:52:02 ID:9kLwt5PW
東京のど真中に50階ぐらいのビル一棟すべて農場ってのはつくれないだろうか?
農場だけじゃなくて閉鎖循環式水槽つかって高級魚も養殖したい
東京の豚、東京Xも飼育してみたい
などとIKUZO的発想をしてしまった
320 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 16:55:50 ID:TyWmUb4E
>>210 今の牛乳に比べると、どんな感じだったの?
321 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:47:44 ID:SNjaZrF6
>>319 いつで資金さえあれば作れるよ
商売としては成立しないけど
322 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 18:51:39 ID:VPzrGAYR
酪農家潰して、中国の毒入り牛乳飲んで日本滅亡。
323 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 19:10:48 ID:QCnLJHzu
今から酪農つか農業始めようつー田舎憧れ都会人は止めときな
設備投資だけで数千万はくだらない
酪農家なんて二〜三年前まではおいしい職で、定休日こそないがサラリーマンの様に競争やノルマ、倒産と言った追われる人生ではなかった
ダラダラしながら一人でやっても二〜三十万は稼げてたんだからな
もちろん設備環境が整ってて、効率的な労働かつ経費削減能力に依るが
アメリカや北海道でもあるまいし一千万近いクソでかい機械かってどうすんの?って感じのヤツも多いが、ワゴンRで済むところをレクサスLS買う様なもんだ
そりゃあ借金も増えるわい
結局農業って自営業であり会社経営
経営能力の無いヤツは倒産して当然ってこった
国から補助金が出る分、中小企業よりだいぶマシなはずなんだがな
政府の 輸入小麦価格統制のように 牛乳も一律に
リッター20円 値上げしたらどうだろ
牛乳の安全を約束するなら1割 上げてもかまわないぞ
乳業メーカーが値上げを渋ったら 団体交渉して
「おたくには売らない」 と突っぱねるとよい
325 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 19:18:19 ID:XU5sHb11
>>323 >国から補助金が出る分、中小企業よりだいぶマシなはずなんだがな
補助金貰うと辞めれないんだよ
これが悪魔の取引だよ
ある生産量や生産額や期間を満たさない限り 一括返済だぞ
お前 補助金漬けは国が辞めさせない為の政策だぞ
326 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 20:15:54 ID:OFLaHje5
補助金は悪魔の取引は間違い無いんだよ
327 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 20:22:45 ID:9kLwt5PW
中毒薬物と一緒なのかな
糞尿処理だけのために億単位の投資が必要な法律作ったら絶滅して当たり前だろ
全国一律のバカ法だし
農民・農業は国家の敵
国民の全力を上げて叩き潰そう。
330 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/30(火) 22:07:06 ID:z3narEJ9
国民の食糧は全て外国に依存って?
今後日本は高齢化で経済が弱体するのは解ってるの??
地球規模で食糧争奪が始まってるのも知ってるの???
331 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 01:03:14 ID:IG6CilZ9
政府は国力を弱体化させてばっかりだな。
酪農なんて牧草しか生えない土地でやればいいのさ
輸入飼料に頼ってまでやるもんじゃない
だいたい日本人が牛乳飲んでも腹下すだろ
334 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 02:26:41 ID:ater19Aj
砂糖たっぷりのジュース飲むよりは牛乳飲むな
加工乳で採算合うレベルまで引き上げて、飲料用は市場に見合った限定量&出荷可能農家はくじ引きで決めりゃいいだろ。
小売価格はそれぞれに応じて値上げ。
336 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 09:10:58 ID:ey0t6DS+
農家潰したら外国産ばかりになるだけ
食糧供給を外国に依存しきってる国は潰れるよ
337 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 10:21:57 ID:HhaG863j
>>336 ハイチみたいに成りたい国民が多いらしいな
>>336 潰れると言うか、非常時に国民がきがに陥る
穀物在庫今最低で危険水域だしな
339 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 18:06:42 ID:DiEuOpS7
>>338 >
>>336 > 潰れると言うか、非常時に国民がきがに陥る
> 穀物在庫今最低で危険水域だしな
それは日頃から食べ物が作れる場所に住んでない奴らの自己責任だろ
340 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 18:07:59 ID:4yx3Z3fD
牛乳はいらない。バターとチーズだけでいい。
341 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 18:08:41 ID:DiEuOpS7
>>340 > 牛乳はいらない。バターとチーズだけでいい。
牛乳が要らないと言うと酪農家は廃業がどんどん増える
342 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 18:13:07 ID:L0HKijNa
主に都府県と言ってるから、ヤバイのは東京と大阪か。
まあ、この辺は中国産でいいんじゃないの。
343 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 18:40:29 ID:T3zgwebd
やかましい消費者が悪い
メラミン天国
>>339 は?おまいの土地は一日やそこらで作物実るの?
つーか俺釣られたっぽいなw
このスレはもうみないわ
役人と農協がクソ高い設備投資を強要しているせいだろ
347 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 00:49:52 ID:BuMYd51r
>>346 設備は法律に基づいて必要な物はそろえないと駄目だからな
348 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 21:16:37 ID:BEGJ/BJY
>>346 その設備を導入する資金を農協とかで貸し付けるんですよ。
事業を続けるためには毎年お金を借りないとやっていけなくなってる。
借金漬けの自転車操業になっちゃってる。
349 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 09:46:39 ID:Qe2xTbpS
来年は更に廃業が増えるぞ
350 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/04(土) 11:59:39 ID:uut1lzi4
廃業できない農家は夜逃げしかない!
351 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 00:05:46 ID:7Z07PD9F
一揆でも起こさないとこの国は変わらないのかもしれんね。
352 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 00:19:40 ID:OwK/g3Zt
>>329 農水省・農協は国家の敵
国民の全力を上げて叩き潰そう。
353 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 00:54:03 ID:k9s/SDGK
>>51 それ、千葉県上級の農業職の3次面接で言ったら
「馬鹿かこいつは?」と言う目で見られた。勿論落ちた。
職がないから今は国軍いるが・・・やる気も0だし死にたいなあ
確かに生産コスト高いんだろうし国内市場だけ見てたら小さいけど、輸出して高値で売りつつ国内は程々の価格で売るってこと考えてみたらどうなんかね?
金のある中国人は日本製粉ミルク買いまくりらしいし
355 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 16:09:25 ID:9Qen1eDB
飼料代が安くなるのを祈るしかないな
サブプラやブッシュ退任でアメリカも政策や投機内容が変化して来ると思うし
結局日本の工業はアメリカ市場無しでは生きられないし、そのせいで圧力かかったりする
結果飼料もアメリカからしか購入出来ない現実が生まれてくるのだ
日本経済や世界経済にたかが乳製品ごときも密接に関わっている・・・
356 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 16:21:49 ID:/BDZbT6u
地球温暖化の最大の戦犯は実は牛らしいし
畜産業と一緒に無くなった方が良いんじゃない?
カルシウム=牛乳という神話も栄養学的にかなり怪しいらしいし
357 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 17:55:16 ID:DI4tRPkz
牛より車
358 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 17:55:39 ID:DPBHcuRc
>>355 欧州でも飼料の高騰は 酪農家を直撃している
359 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 18:10:44 ID:7Z07PD9F
欧州は生産割り当てとか補助制度があって酪農家を保護してるから
日本ほど悲惨な状況にはなってないそうな。
>>355 > 飼料代が安くなるのを祈るしかないな
東京のトウモロコシと大豆の先物はストップ安らしいぞ
ところで東北に旅行してきたんだが、田んぼの稲を束にして飼料っぽくビニール梱包されてたようだ。
機械で稲刈りと一緒に粉砕されたのも牛は食えるのかもしれんが、むしろ耕作放棄地の雑草で
食えそうな物もいっぱいあったなあ。
361 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 21:14:04 ID:gLaT1moO
>>361 じゃあ、いまから休みに入った田んぼで牧草育てて刈り取ればいい。
南(西)の方はまだ生えるだろ。
昔は田んぼの裏作に麦作ってたくらいだし。
363 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 23:49:28 ID:/PeGfZ3a
biz+も厨化してきたなぁ。('A`)
364 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 23:55:13 ID:PUvdgdi5
今現在 麦は作れるが 作っても赤字になるから 誰も作らないよ
365 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 00:46:02 ID:3I18JGYD
飼料の補助金くらいタダだろ
貸付なんて補助金のうちに入んねぇし
366 :
名刺は切らしておりまして:2008/10/08(水) 00:50:40 ID:1XEkzBoi
>>365 > 飼料の補助金くらいタダだろ
> 貸付なんて補助金のうちに入んねぇし
>
お前 意味不明な内容書くな
367 :
名刺は切らしておりまして:
>>365 > 飼料の補助金くらいタダだろ
> 貸付なんて補助金のうちに入んねぇし
>
お前 意味不明な内容書くな
>>292 > すでに毒小麦パンで大量にガンで死んでいます。毒大豆豆腐もあります。