【資源】原油価格、1バレル80ドルまで下がる? 「投機バブルの終焉」という見通しも[08/09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
411名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 03:53:17 ID:1Pxgk/8T
金も終わったしどうにもならんだろ
412名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 03:58:02 ID:5dOboQkU
ヤイサホーーー!!
糞金融w
413名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 05:23:47 ID:7FJT617K
情報操作や自演テロや出荷量制限やらでそううわまくはいかんよ。単純バカさんW
414名刺は切らしておりまして:2008/10/07(火) 05:44:39 ID:66T4WpaY
金に困った連中が暴露大会をするからそれが楽しみだわな
415名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 02:31:15 ID:5xA/l2Wj
もっともっとー
416名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 02:45:21 ID:mbUUeY0C
完全にオイルバブル崩壊したな。
現在87ドルくらいか。
60くらいまでは一気に下げるだろう。
景気しだいでは、40あるいは30台まで逝くかもな。
417名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 03:11:43 ID:Lui7NUtZ
そりゃ無理だ
オトコが妊娠するぐらい無理だ
418名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 05:00:30 ID:K/YnWOKf
もうガソリン無料にしちゃいなよ!
419名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 05:17:51 ID:EMhSIi9Y
世の中国が破綻なんて無理な事が起きているんだ
何があっても不思議じゃない
420名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 05:26:44 ID:6NZcL7Vq
徳川埋蔵金も今なら見つかりそうな気がする
421名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 06:14:44 ID:Y4Mo+RiD
俺もあの娘と付き合える気がする。
何のアプローチもなく自動的に
422名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 15:54:07 ID:lBeAFHbv
今の日本のバナナ騒動を見ていると
投機家が作るバブルよりも一般人の狂乱の方が問題だと思う
423名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 15:56:14 ID:9fJjsXJC
50ドルまで下がったらロシア死亡w
424名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 15:58:18 ID:WKOfKdWD
最近ちょうしに乗ってたロシアw
425名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 16:18:10 ID:qHjxO3cg
まあファンドの規制をすることが先決だな。
米は国民が原油高で困っても、原油会社やファンドを優先してきた。
結局イラク戦争も米政府高官の出地であるテキサスのオイル会社を
儲けさせるためだった、ってことが証明された。
早く言えばアメリカの金持ちを規制することが、世界経済の安定と
世界平和を実現するってことだ。
426名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 16:27:49 ID:IqNrt6vv
ドル安、ユーロ安でガソリンはいくらまで下がるだろうか。
427名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 16:29:28 ID:57zcB68o
{民主党に政権交代したら、全国の車販売店が潰れるかもしれません}

3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
 
民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し「民主党が政権を取ったら、
3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に盛り込みたい。
東京や大阪など混雑する所は例外的に有料とするが、地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。  

無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、

<<<1台に年5万円課税すれば>>>3兆5000億円になる。

高速道路を無料化する代わりに、車一台につき年5万円負担させれます。
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223523447/
428名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 17:00:19 ID:7mJ+0ZwG
原油価格高騰が理由で値上がりしてた製品の値段も戻りますかね。
429名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 17:12:34 ID:0L/gZkjH
戻さなければ越後屋
430名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 17:17:23 ID:o/iB5SEi
>>427
なぜ五年前の記事を今頃、貼ってるの?
431名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 17:41:37 ID:PdB+sIQR
ガソリン値下げ隊ってなんか役に立ったの?
432名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 19:22:57 ID:cIvXwwwA
役に立ったふり。
433名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 20:22:40 ID:C/Hlrcmh
>>428
1〜2年前の水準まで原油が戻れば下げるんじゃね?
434名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 20:32:54 ID:xswHQr4I
>>420
放送するらしいな篤姫はしっていた徳川埋蔵金の秘密をとか
CMやってた。
TBS自重しろw
435名刺は切らしておりまして :2008/10/09(木) 20:55:20 ID:I3HvUbS4
>>3

GSが相場を操っているからだろ。

★原油高でボロ儲け!? ゴールドマン・サックスの“罪”
http://www.cyzo.com/2008/07/post_758.html
436名刺は切らしておりまして:2008/10/09(木) 21:00:23 ID:sVWAYkW8
ゴールドマンサックスに責任をなすりつけるのは良くないな
指揮者をやっていただけで、儲けたい奴らがその指揮にしたがっただけ
それに投機屋がいないと、相場が不安定になって緩衝材がなくなる

高騰するバナナ騒動や捨てられるキャベツが投機屋無き世界の普遍的な現象なわけで
437名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 04:58:53 ID:QyALdm6C
80ドルまで行きそうなのかな。
438名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 05:20:25 ID:CryKb/Ot
代わりに金がすごいんじゃない
439名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 05:43:34 ID:6/ZUixYp
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、
     xX''     `YY"゙ミ、   
    彡"     ..______.  ミ.
    :::::             ::;   80ドル割れはいかんざき!
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /
440名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 07:51:30 ID:ebyw21oC
今は84ドルくらいか。底が80ドルくらい。
80割れは時間の問題だな。
441名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 12:19:28 ID:tpewp/IY
>>436
> 高騰するバナナ騒動や捨てられるキャベツが投機屋無き世界の普遍的な現象なわけで
投機屋がいればこれらの現象はなくなるの?
なぜ?
442名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:16:30 ID:6/ZUixYp
資本主義のいいところだな
投資家の逆に相場が動くと考える心理
儲けたい心理がバランス調整の役を自動的にする
一斉にに逃げ出す今回の様な特異な事態は別だがな

それに社会主義の計画経済の失敗と無駄はエコじゃないし
資本独占だったPC98時代やIntel時代の暗黒時代を思うと
PCの価格が下がり世の中にPCがばらまかれインターネットが普及したことはすべて資本主義の良い恩恵
443名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:51:52 ID:JawRkPhV
今井澂って言う詐欺師の経済学者は原油価格は
絶対に70ドル以下にはならないって言っている。
http://homepage2.nifty.com/ken_imai/ のサイトの
月刊誌「BOSS」を参照。
詐欺師の言うことだから、どうか分からんが、
原油価格上昇したときも、”私の予想通り”
とか、予想してないのに、あたかも自分が
予想したように書いていた。
444名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 15:54:59 ID:FQdWYj4V
>>436
 いまどき、市場原理主義か・・
445名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:00:21 ID:zRrMYM0s
市場原理主義に乗っていた奴も
それをつぶれた現在に批判している奴も風見鶏

これからは宗教が新しい時代を作る!
446名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:00:46 ID:7RfDWfFf
漁師に税金使わなくて良かったんだよ
447名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:00:49 ID:n2GAz43c
>>443
榊原さんや三沢さんみたいですね。
448名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:04:06 ID:K9M/lHst
金玉尺男が200ドルといってたのは、そこまで上がるんじゃなく
そこまで上げないとサブプライムの崩壊から金融業界が救えないって言ってたんじゃない?w

そしたらまたバブルが膨らんで、今度は300ドルを目標にしなきゃならなくなるんだがw
449名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 16:05:56 ID:FQdWYj4V
>>445
 風見鶏という宗教なんですが
450名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 17:07:53 ID:L4/MTR6B
現在82〜83ドル位だね
451名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 17:10:42 ID:63zN7+zV
>>445
そうか そうか
452名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 17:50:47 ID:PROdSprC
原油価格が下がっても、円高になっても値下げしないGS
453名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 18:12:12 ID:1bJGjn0U
マジで日産から電気自動車本格的に出ればかなり消費量減るんじゃまいか
ヒートポンプも性能向上するだろうし
454名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:00:45 ID:1xD2Y7yR
さっき81ドル台つけてたから、このスレタイはほぼ的中だねww
455名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:05:21 ID:AEAwgC/A
野村の木内さんはつい2週間前、
余った資金は原油に流れ、150ドルもありえると言い切ったが、
言い放つだけかよ、ごめんなさいと言えないのか?
456名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 20:25:41 ID:zpEnax1y
企業の資産が目減りしてるなか資本注入さえままならないのに
資金が余るというのがよくわからないよね
設備投資減、自動車販売激減、で原油に金は流れない
457名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:09:00 ID:RJsH8JbY
>>455
ありえるとはいったがありえないとも言ってないってことだよ。
汚いやの付く人とかがとよく使う手段だ
458名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 22:26:40 ID:9Dv+a6IQ
アリエルレベル
459名刺は切らしておりまして:2008/10/10(金) 23:08:00 ID:ebyw21oC
一気に不景気の底に落ちるのが目に見えているのに
投機で石油買う阿呆はいないだろ。
石油需要は相当冷え込むだろ。
もし暖冬なら、年内に50ドル割れは確実。

460名刺は切らしておりまして
補助金を当て込んで漁師達が投機で原油を買う可能性についてはどうよ?w