【労働環境】外食・小売各社:外国人バイト教育に力、母国語も活用…吉野家、指導役に・ローソン、研修を定期化 [08/09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:18:23 ID:EzuAhQ9i
>>21
採用する側にも選ぶ権利があるw
みすみす余所で使いもんにならない認定された人間を雇わない。
26名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:19:03 ID:ZvLfxwGe
 
俺も日本捨ててどっかに移住するかな?こんな国は住めない。

日本経済なんか破滅しちゃえ。そうすれば働き口がなくなって、みんな幸せ。
 
27名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:19:51 ID:r7C5GSo1
トコロテン移住かw
28名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:23:11 ID:57cdjwMu
>>24
牛丼屋とコンビニで? 2週間とか1か月しのげるカネ持ってないって意味。
コンビニは日雇いあるけど経験者じゃないと難しいだろ。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:31:09 ID:AIzewmsL
>>14
インド人は嘘つかないからナ
30名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:33:11 ID:CBlQnVea
>>28
自分学生だけど短期で固定のバイトって本当に少ないよ。
ヤマトの仕分けとか超絶キツいのはいっぱいあるけど。
31名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:38:30 ID:+4MZLL/4
どっちももう行かねえ
もともと行ったことほとんどないけど
32名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:40:07 ID:Ryqr4V2g
外食産業なんて落ち目なのに
33名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:46:52 ID:lqLxoH0V
中国人・韓国人以外を雇えよ
34名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:52:01 ID:CAb5b+ql
中国人・韓国人見てると、なんで日本が先進国であいつらの国がまだ後進国なのか
実にわかるな。

漫画とかじゃ「国が違うだけど日本人と同じいい人達」としか書いてないが。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:53:35 ID:d3hDzqHY
俺は いらっしゃいませのイントネーションで外国人だと分かると
そのまま店をでる。ごめんね。
36名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:03:02 ID:VfSfUM3u
ただでさえ狂牛病で行く気がしないのに、
今度は現場を中国人に委ねるんですか・・・。
殺人米のほうは大丈夫なんですか?
三笠→伊藤忠→の流れがあるように書かれてますけど…。
ゆでたまごを裏切ったツケでキン肉マンにも裏切られたなんて話もありますね。
どうしちゃったんでしょうか?
37名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:03:37 ID:tStWGJD9
>>3
現実を知らない人乙。
今の日本の学生はバイトをやりたがらない。
首都圏じゃバイト募集しても外人以外集まらないんだよ!
38名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:04:21 ID:wQDMY50m
日本語と似ている系統の母語の外国人は、順応が早いよ
モンゴル・韓国朝鮮・インド・パキスタン・スリランカ・ビルマ全部うまくいく
欧米系アセアン系は日本語と離れているので苦労しているね

但し、日本語に似ている母語の外国人でも、数が増えて同国人コミュニティーができるとそちらに帰属してしまう
韓国朝鮮、パキスタンなど
イスラムの連中も、かげで酒を飲む 要するに昔の日本人と同じ 仏教は酒も肉もダメだからね
個人では戒律破りをするけれども、コミュニティーができると縛りがきつくなる
そのコミュニティーが日本に敵対的だと最悪になると思う
在日が典型
在日問題は外国人問題の完全なる失敗事例だと思う
39名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:04:33 ID:tStWGJD9
>>36
狂牛病が人間にも感染するって信じてるの?
韓国にでも行ってデモに参加してろ。
40名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:08:15 ID:VfSfUM3u
( ´Д`)=зハァ…
41名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:17:26 ID:tStWGJD9
おまえらが外に出ないからだろ!
外出て働け!
42名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:27:38 ID:RS4PIgJ4
その昔 埼玉の川口の回転すし屋に 入ったら 店員がどうもイラン人みたいで
店長はチョンみたいで たどたどしい日本語で
やたら威勢のいい声で呼び込みやら アリガトウゴザイマシタ!
ただしネタはイマイチで シャリの握りもいい加減で ネタもイマイチ
アッと云う間にツブれたが ガイジンなんかロクでもない
なんかガイジン独特の汗くさいニオイが 付いてるみたいで気持ち悪い
43名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:43:09 ID:Q+boWMbs
人件費が安く上がるから外国人なんだろうが。
相撲界のようにならなきゃあよいが。
外人は平気で大麻ぐらい吸います。
44名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:54:46 ID:9qiyW0Xk
ローソンが店員教育?
笑わせる
店員があまりにアレなのでローソンは避けるようになったよw
45名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:59:32 ID:9AORoIpM
30代後半の日本人より若くて日本語が頼りない外国人の方がいいのか
46名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 11:03:33 ID:DqS/2486
アメリカ化してきたな。
安さだけを求める層とサービスを求める層を相手に二極化していくのだろう。

日本の企業は基本的にサービスにはカネを払わん主義だからな。
スーパーやコンビニの店員にまでお辞儀をさせたり挨拶させるくらいだからな。

昔は小売りでも販売員は正社員で雇っていたが今はバイトなんだよな。
これって実は正社員をわずかばかりの小銭とバイトという不安定な雇用環境で雇いたいってことなんだよな。
小売りでもやれるところは正社員で雇ってるしな。

要するにサービスにカネを払いたくないという企業サイドの甘えなんだよな。
47名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 11:05:28 ID:d3hDzqHY
あ、ついでに・・・
 高額の振込みもコンビニは避けるようになりました。
バーコードかざしてるから大丈夫なんだろうけど、本当に処理してもらってるか
不安だから。
ほんと ごめんね!
48名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 11:09:59 ID:QNwOnQ20
>>46
>昔は小売りでも販売員は正社員で雇っていたが
商品にもよるが、かなり前からヘルパー、
ハウスマヌカンという名の派遣社員だったな。
49名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 11:14:02 ID:URuaoW5R
>>47
現金取り扱いのリスクが減るので大歓迎です
50名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 11:27:31 ID:x8qi9APi
人口侵略とは

兵頭二十八氏の言葉にあった<恐るべき人口侵略という手段>という言葉を引用しましたが、これだけでは説明不足と思われるので、
少し長くなりますが引用を追加します。同じムック「中国の日本解体シナリオ」の<中華帝国のニッポン侵略シナリオ>の冒頭の一節です。

「まず客人となり、他人の家の中で勢力を増して、主人になってしまえ」・・・。これが宋代の処世訓をあつめた『三十六計』という
テキストにも採録されている、シナ人の「侵略」の基本流儀だ。・・・

そうです。

歴史を振り返れば、チベットその外への中国の浸透と侵略に、上記の法則が完全に当てはまるだけに看過できません。
シナ人を閉めだすことに成功しているのはベトナムとモンゴル、といわれるとわかる気がします。
次に、「移民1000万人受け入れ提言」を画策する自民党国家戦略本部(本部長福田首相)の件については、移民問題で大きな教訓を
得ているドイツの例を引いて論じている、クライン孝子氏の【正論】を読んでいただきたい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080624/plc0806240323002-n1.htm

移民問題の政策推進を事実上仕切るのは、中川秀直元幹事長と言われており、産経新聞によれば、提言では≪50年後の日本の人口が
9000万人を下回るとの人口推計をもとに移民受け入れによる活性化を図る「移民立国」への転換の必要性を強調。移民政策の基本方針を
定めた「移民基本法」や「民族差別禁止法」の制定、「移民庁」創設などを盛り込んだ。≫

とまで進められているとあれば、国家の将来にとって暢気に構えていられない、革命的な方向だけに、上記クライン孝子氏の意見は
大きな示唆と私は見ています。

私の杞憂である事を願うばかりですが、大局的な視点で安倍内閣以降のアジア情勢の変化を俯瞰すると、東アジアの流れが中国を
軸にしたシナリオ【中国共産党日本解放第二期工作要領】通りに動いている気がしてなりません。

ねじれ国会による、わが国の政治的基盤の流動化、軟弱化が顕著になれば、私はアメリカの次期政権次第で、危機的な変化が麻薬の
汚染のように、国民に意識させずに浸透してくるような恐れをもっています。
http://d.hatena.ne.jp/riascoast/20080701
51名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 11:27:48 ID:b9riOOeE

吉野家大株主の伊藤忠商事はBSE牛肉や三笠汚染米、単純労働者の輸入が大好きです

丹羽会長は経団連理事や経済財政諮問会議議員を長く務めた無賃残業合法化論者です
 
52名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 12:02:21 ID:gM1Kl4iP
長崎ちゃんぽんは外人を入れ始めたのと野菜や具を減らしたのが重なって
材料を横流しされてるんじゃないかと思ってた。
53名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 12:11:04 ID:0irCJ6cv
従業員の質を下げる前に
汚染米疑惑を晴らす方が先だと思うけどw
54名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 12:39:51 ID:CBlQnVea
>>47
それはいい選択だと思うよ。
自分が言うのも難だが、コンビニバイトなんて信用ならん。
ちゃんとしたところで振り込むべし。
55名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 13:14:51 ID:NvjrqMde
労働ビザがないのに働かすなよ。
違法労働だろうが!
56名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 13:16:26 ID:2G7C46cT
アメリカもメキシコ人とか増えすぎててスペイン語が第二公用語みたいになってるからなぁ

57名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 13:17:12 ID:+bKpmJOT
コンビニとFFは中国人ばかりだよな
58名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 18:27:06 ID:N4w80Ghf
お前らが沢山子を作って、低賃金で重労働をいとわず働く子に育てたら問題は解決する
59名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 20:27:21 ID:0AnI/6mY
>今の日本の学生はバイトをやりたがらない
まともな仕事でないから当然だろ
60名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 20:30:59 ID:I0EWD4q8
新せかいへようこそ
61名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 20:44:42 ID:mpyXiWcM
中国人研修生の死亡事件が多発、健康管理に問題か―日本

2008年9月7日、中国新聞網が日本の報道をもとに伝えたところによると、石川県金沢市の海岸でこのほど、
27歳の中国人研修生(男性)の溺死体が発見された。今年4月以降、4か月ですでに9人もの中国人研修生、
実習生が過労や溺死などにより死亡しており、研修生、実習生の間で健康管理などに対する不安が広がっている。

言葉が通じないことや受け入れ企業の健康管理が行き届いていないことが原因と見られる過労などにより、
研修生や実習生が突然死亡するケースが多発しているという。
国際研修協力機構の発表した、2008年度外国人研修、技能実習生死亡事故に関する第2回中間報告によれば、
4月1日〜7月31日の間に、15人の外国人研修生、実習生が死亡しており、事故死3人、病死2人、溺死1人に対し、突然死は9人。

中国人研修生、実習生では亡くなった9人のうち、突然死は5人に上る。事故死2人と溺死1人を除く6人は、
いずれも受け入れ企業の健康管理が一因と見られている。日本の専門家の間でも、病気は過労や心理的な圧力、
過度の緊張などにより引き起こされたのではないかと見られているという。受け入れ企業が研修生、実習生に
違法労働を強制したことが原因となる訴訟も多発しており、こうした死亡事件との関連性も指摘されている。

(翻訳・編集/岡田)

2008-09-08 11:50:30 配信

http://www.recordchina.co.jp/group/g23690.html
62名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 20:49:49 ID:RTyMegTq
コンビニオーナーも命がけだな
63名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 20:54:12 ID:4BmP3uPO
>>61
色々とウザい連中ですね。
さっさとバイオテクノロジーで子供を作れるようにしないと。
日本人の子供が欲しい。
64名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 21:08:36 ID:6UixsP0/


日本人を雇った方が思いっきり安上がりじゃん・・・・ついに頭が逝かれたか
65名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 21:31:34 ID:NojQxuWv
>>63
で、日本人も過酷な低賃金労働で過労死で殺すわけですか?
66名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 21:38:49 ID:6UixsP0/
>>61
海の上では船長が一番偉いからね・・
海に落ちて助けてもらえなかったら死ぬのに判断を間違えたのかな
67名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 21:39:21 ID:WP2gQxbM
>>64
だから人手が足りないんだよ。
バイト等の低賃金労働者が。
68名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:25:39 ID:4BmP3uPO
>>65
若者の労働力が増えたら相対的に今いる人たちの負担が減る。
69名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 23:30:15 ID:W2evMp2y
安さの争いだと、
中華料理店と競合するから、
そうなるんだろうな。
70名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:56:04 ID:lJvFSZ9v
チャンコロなんか店の中に入れたら、店の商品盗んだり横流ししたり、武装強盗団に金の移送の方法とかバラして
犯罪呼び込むだけだろ。

貧すれば鈍するの典型だな
71名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 19:59:56 ID:twAQ/urI
人手が足りないといいつつ選んでじゃねー
オーナーの趣味だろ、あれ。
72名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:35:17 ID:QWNhTEn3
支那が外国人の心配をするのか。
自国が大規模失業者を作り出し、億人レベルで言葉が通じず文盲の国が外国人か。
73名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 20:57:49 ID:vjfOp+UG
これって、企業の先が無いってフラグじゃないの?

なまじ支払いでスキミングやられそうだな。
ATMなんてやばいだろう。

日本人が忌避するような職種になりつつあるなんて、終わりだな。
74名刺は切らしておりまして
ペッパーランチの殺人版が起こっても不思議じゃないよ。

老人が善意で飲み物を差し入れただけで、
金持ちだと思い襲って殺すのが中国人だからね・・

その事件を知って、学生だろうと社会人だろうと警戒するようになった。
考えの貧しいタイプは、どんな状況でも奪うことしか考えないのだと