【放送】ラジオも「地デジ」化:見えぬ具体像、業界に不協和音も [08/09/09]
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 19:04:54 ID:ON7PWa2C
どうせデジタルにするなら圧縮せずリニアPCMで聴きたい
>>116 どうせなら量子化してないアナログで聞けば。
ラジオのよさはTVと違って画面を見なくていいところだろーが
映像なんかいらん。FM並の音質で受信感度がよければ十分満足
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 19:29:05 ID:8y6FbC+E
>>110 >画像が送れるデジタルラジオ
テレビとどこが違うんだい?
画像が動画か固定画かの違い?
あんまり意味ないんジャマイカ(笑)
どだい、地デジ一本に絞ったら災害なんかで地デジが使えなくなったらまったく情報が入らなくなって大変だと思うが(笑)
ケチケチしないで5.1chの192kHz・24bitぐらいで放送しろよ。
特にマルチチャンネルは必須。
というのも、ラジオって車の中で聞く人が多い。車は閉鎖空間で
複数台スピーカーのセッティングに向いている。
>>120 カスラックに恫喝されて、Bカスカードに該当する物の購入が義務付けられますよ?
FMステレオの音質が96kbpsくらいのレベルだったっけ?とにかくiTunesで落とす楽曲の
一般的な音質より少しおちるんだよな。変に高音質にするよか、現状維持して
カスラックが介入し難くリスナーにとって使い勝手の良い枠組みを目指すべきだと思うなあ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 20:30:15 ID:REURMiKV
>>119 別に画像を随時更新する必要がない情報を送ればええんだ。
まあ、ラジオ向けの広告出稿が減少してる現状では設備投資の必要な
デジタル化なんて現状のラジオ局は積極的にはなれないだろうな
テレビですら広告料収入が減って役員報酬カットとか言ってる状況で
それ以下のラジオじゃな
メリットが本当にないなあ、画像情報? ケータイのインターネットで十分じゃん
動画ならそれこそワンセグとどう差があるかわかんねえし
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 22:51:21 ID:9VC1JLiJ
何でコミュニティFM用とかに90〜108(世界標準)を使わせてあげなかったんだよ?
ラジオのデジタル化に使われるのは心外だ
メリットがないから、ラジオ局はどこも消極的な動きしかしないわけで。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 16:04:20 ID:R1wwRwZo
コミュニティFMなんか特に主催者のオナニーだからな。
災害時には、真っ先に倒れるだろうし。
そもそも誰も聴いてないし。
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 16:20:53 ID:qY5mu8AS
自衛隊に使ってもらったほうが良い。
個人的には、衛星からの放送に期待してたが携帯受信機が出る前に
企画倒れになってしまった。
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 16:21:25 ID:FsR4oU3L
コミュニティーFMって、市町村レベルでやってるラジオ局のことだろ?
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 16:37:34 ID:siP7lghF
デジタルラジオ放送いらね。地デジはいる。
現実問題として、込み入ったビジネスモデル作るだけの金がラジオ局にあるとは
思えない。
東京がどうだかは知らんけど、地方なんてナイナイのANNだってコマーシャル枠を
埋められずジンングルだらけになるんだぜ。
俺が餓鬼だった頃は、一応政令指定都市の端くれであったせいもあってか
中島みゆきから鶴光までそういう寒いことはなかったんだけど、今のご時世では
スポンサーが付かないもん。
スポンサーが付かない代わりに、芸能プロダクションとかが枠を買い取って
CM無しで番組やるってパターンもあるけど、こんなん最低でも2000席前後の
小屋を埋めて全国ツアーをやれるタレントでないと予算的に無理みたいで、
昔からモーニング娘関係が幾つか枠買い取ってる他は、パヒュームとか吉本芸人
やペテン師宗教団体くらいだわな。
アニメ関係も枠買い取って声優出演させてプロモーションやってるけど、これは
ネットラジオを集めたサイトやニコニコにウプして再配信してるし、ネット配信だけで
済ませてる番組の方が多く将来は極めて悲観的だわな。
総務省は電波利権で荒稼ぎしたいんだろうけど、逆に税金で補助しないと
商売として成立しないんじゃないかな。
131 :
124:2008/09/10(水) 21:27:01 ID:LdggzDGz
>90〜108(世界標準)
これもFM(コミュニティに関係なく)に開放して新規局を増やしてほしかった
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 21:32:02 ID:aLLLijk9
ラジオもいらね〜な
地震なんたら放送が一番早く聞けるのが
AMラジオになるわけだな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 01:42:44 ID:E9uOs8iv
つーか開始前にして既に終わったプロジェクトなんだから
TV1-3chの周波数帯をアナログFM放送に開放すれば良いだけ。
もっとも今更ラジオ放送に新規参入する酔狂な事業者
なんか無いだろうけど。
つか、中波AMこそ最強。
局内デジタル化以外の伝送遅れも出ないし、サービスエリアも広い。
デジタルみたいに限界電界強度以下で突然ブッちぎれないし。
いや、技術面より番組がほとんど野放し状態なのが最強か(w
136 :
ドカテン ◆lFCLwbto3M :2008/09/11(木) 09:17:30 ID:w2Qs96NA
ラジオは、現状TVより番組の質が良い。
うちの地域が運がいいのかもしれんが。
少ない予算でよくやってる。
>県単位ではなく、関東、近畿といったブロックごとに放送される。
県単位も入れた方がいいだろ。
大きなエリアだと参入できる企業は大手しかない。
大手は商業主義で、TVの2の舞になる。
137 :
ドカテン ◆lFCLwbto3M :2008/09/11(木) 09:27:19 ID:w2Qs96NA
>>48 >最近高感度ラジオが無くなった
>非常にキキズライ
最近、祖父母の家で発見したラジオを使ってるんだが
高感度さ・性能のよさにびっくりした。
高感度ラジオの現在の値段っていくらぐらいなんだろう?
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 12:33:31 ID:PX5gOnSJ
>>138 大きいラジオだと大きいアンテナが入ってそうだし>>高感度
またBカスが付くのかなw
ワンセグと同じでB-CASとか付かないでしょ。
ってか、AU携帯のデジラジ付き使ってるけど
音声と画像出力は例のデジタルデータの縛りで
ブルートゥースとかの周辺機器で聞けなかったりする。
>>136 愛知県でさえ、AMラジオは2局しかない
ほとんどの県では、ラジオ・テレビ兼営局が1つあるだけだよ
>>140 必ずしも筐体の大きさをめいっぱい生かしたバーアンテナが入ってるとは限らんけど、受信性能には余裕あるね。
名刺サイズのラジオは当然だけど受信性能に限界があると思う。
携帯ラジオは、聞いててどうしても疲れるんで量販店回って片っ端から電池入ってるの動かしてみたけど、
よくわからないメーカーの中身が中国製のラジオでも、据え置き型の大きい筐体のラジオは、とりあえず受信性能と
音は携帯ラジオよりはマシであることが多かった。
パナのRF-U350に俺は興味がある。いわゆるBCL向きじゃあないと思うけど、あれだけの大きさだったらAMの
受信性能は不満がでないだろうし、緊急地震速報が本当に使えるシロモノなのかも試してみたい。
>>137 普通のラジオでそれなりの性能のものなら、1万円で大抵お釣りがくる。短波も含め国際放送目的だと
3万円かな?といっても国内メーカーだとSONYが数機種でパナから一機種しか出てないよ。
入手先が限られるけど中華メーカーは元気。俺は欲しいとは思わんけど、気にしないなら検討すると
いいかもね。
カーナビのFMラジオにみえるラジオの機能が付いているのだが今年NHKが終了した、他もいつ終了するか・・・
JFN(TokyoFM)系は最後までのこるだろうな
道路情報とかニュース配信にも使ってるからあれ
FMのVICSも止めるんじゃ被害甚大だろうな。
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 04:00:43 ID:KP1qWbCS
今の小型ラジオで総合、教育テレビの音声が聞けなくなるのか
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 04:42:29 ID:ukl+odwe
いちばんデジタル化に消極的な局が、最後に生き残るはず。
チューナー買い替え必要ってこと?
わざわざ高いチューナー買って
ラジオ聞く人間が多いとは思えないけどなあ
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:46:53 ID:DHvwjdFi
記事の見出しを使った朝日新聞の印象操作は大成功だったようだな。
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:49:38 ID:FAYfNMWX
NHK中波で十分
アホみたいな民放がいくら増えても パイは増えずにむしろそっぽ向かれてるだろ
“アイズ・フリー”とか自ら言ってるのに映像配信とかイミフ。
音質もAMがFMくらいになれば満足だけど。
ラヂオってそんなもんでしょ?
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 12:15:13 ID:4fpwsC9i
AM放送の音質がFM並になれば、デジタル化はやる意味があると思うが。
FM放送はmp3レベルな。
地上波デジタルラジオが聴けるケータイ電話を使っているんだが、
家で電波が入らない。
公園まで出掛けて、登山して、アンテナの向きを工夫すると、
やっと聴ける。東京の隣の県なのに。
156 :
雇用も切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/09/16(火) 17:19:41 ID:zMQgEkeg
>ラジオを聴くと、ビートルズ専門局から懐かしい曲が流れて来た。
ディスプレーに映る曲の紹介文を読み、ビデオ映像も楽しんで、気に入ったなら100円を支払ってダウンロードする――。
それはラジオではなくお布施箱という。
>>124 東京キー局の利権を守るためだろ
FM東京 腐ったラジオ FM東京 最低のラジオ 何でもかんでも放送禁止さ FM東京 きたねえラジオ FM東京 政治家の手先
取りっぱぐれのないよう、
利権団体必死だな。
テレビからしぼれる金が少なくなってるんで、
ラジオにまで、触手を伸ばしてきたか
早々に撤退し、ネットラジオを始めたJ-WAVEは、勝ち…勝ってるのか?採算とれてんのかね。
>>155 >公園まで出掛けて、登山して、アンテナの向きを工夫すると
公園で登山ができるような東京隣県までは普通カバーしていないと思う。
聞けたらラッキーでいいんじゃね?まだ試験放送だし。
都内でも聞けない場所は多いぞ。
AMステレオ・見えラジ・ミュージックバード・FMケータイ・モバHOに
全部手を出した俺が通ります。
はじめから期待されてないものは絶対流行らないわ。
モバHO以外は始まる直前にはかなり期待されてたからな。
そろそろソニーのワンセグテレビ端末を買おうと思います。
PC使いながら聴くラジオとしてはいいかもな。ノイズが入らないし。
9/29からデジラジでAMラジオのサイマル放送開始だそうな
それぞれ既存母体のデジラジ局を持つ
TBS、文化放送、ニッポン放送に限定とはいえ
AM特有の混信やノイズから逃げられるのは助かるな。
残るは24時間対応だが、現状の実験放送では無理っぽい。
164 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 01:06:34 ID:Ro+a10At
デジタル化されるとフェージングもなくなりますか?