【PC関連】USBメモリとしても使えるSATA-SSD発売…OCZより 30G〜120Gまで [08/09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
USB 2.0ポートを備えたOCZ製のSerial ATA-2.5インチSSD「Core Series V2」が発売された。
実売価格は120GBモデル「OCZSSD2-2C120G」が約7万円、60GBモデル「OCZSSD2-2C60G」が約3.6 万円、
30GBモデル「OCZSSD2-2C30G」が2.8万円。

Core Series V2は最大データ転送速度がリード170MB/s、ライト98MB/sという高速タイプのSSD。
ユニークなのは、本体側面のSerial ATAインターフェイス付近に、Mini USB 2.0ポートを備えている点だ。

このUSBポートは、ファームウェアのアップデート時に用いるほか、
「通常のデータ転送用にも使用できる」(複数ショップ)のが特徴。
USB接続時のデータ転送速度についてはパソコンハウス東映がテストを行っており、
リード32MB/s、ライト27MB/sを記録。

Serial ATA接続時よりは遅いものの、一般的な高速USBメモリよりも高速なことが判明している。
USB接続時は「バスパワーで動作する」(オリオスペック)とのこと。
本体サイズは100.2×70×9.3mm、重量77g。

なお、ラインナップ上では250GBモデルも用意されており、こちらは「月末ごろ」(オリオスペック)に入荷する予定。

これまで、SSDは性能面だけが注目されることが多かったが、この製品は、高速USBストレージとしても使える使い勝手や、
ファームウェアが更新できるという将来性など、ユニークな特徴も持っている。
公称性能も高いスペックで、性能/機能面とも注目できる製品と言えそうだ。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080906/etc_ocz.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080906/image/stocz1.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080906/image/stocz3.jpg
2名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 22:40:12 ID:T3bsqGya
USB 2.0っておせー
HDDの1/4くらいの速度

スペック上1/2くらいいきそうだけど無理らしい

SSDだともっといってもおかしくないんだろうけど
3名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 22:41:09 ID:6KCXZIm6
HDDよりどのくらいはえーの?
体感で
4名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 22:42:50 ID:b2H8qY4R
>実売価格は120GBモデル「OCZSSD2-2C120G」が約7万円

う・・・む・・・・
5名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 22:44:27 ID:On2iYHE+
SLC?
6名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 22:46:22 ID:y3GE+k2e
安いのが欲しけりゃこれにしな。32GBで1.3万円くらいだ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080830/etc_cfd.html
余興を楽しめる人専用だ
7名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 22:47:14 ID:T3bsqGya
>>3
IDE-HDD USB変換ケーブルって内蔵接続と比べると1/4くらい
同一HDD比較

SSDはHDD規格そのもの速度と略同じ
ATA の場合130MB/sec
書き込みは遅いかもしれんが
HDDの2倍は出てるかと

インターフェイスが速くなっても
デスクトップで50MB ノート40MBくらいかな
8名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 22:50:13 ID:lIphrjFL
メインメモリしこたま積んで仮想ドライブにテンポラリで最速だろ。
9名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 22:52:22 ID:T3bsqGya
>>8
それって64bit機じゃないとなぁ
今限界に行ってる状態、しこたまって言うレベルじゃない
10名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 22:55:47 ID:ufMEN23F
orz
11名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:01:47 ID:edfRUjVa
PCIじゃ駄目だろうPCIeか64bitPCIに繋がないと
12名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:05:26 ID:DhgzShkZ
>>9
いつの時代の人ですか?
13名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:07:21 ID:/mnnOOAX
システム更新時以外Cドライブを読み込み専用にすることってできないかな。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:11:52 ID:bYXwzVh/
>>6
それHDD以下の遅さ。

>>7
>SSDはHDD規格そのもの速度と略同じ
>ATA の場合130MB/sec

出ねーよ


>書き込みは遅いかもしれんが
>HDDの2倍は出てるかと

いつの時代のHDDと比較してんだよ
知ったかは帰れ


>>8
やったことあるけど、ギガバイト単位のファイルをHDDから
読み込んだり書き戻したりするのはウザイぞ。

>>11
は? PCI?
15名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:13:14 ID:y3GE+k2e
>>13
組み込み用WinXPのコンポーネントでEWFってのがあって、書き込みタイミングを制御できる。
通常のXPにも流用可能だが、書き込みを指示するまでは変更データがメモリに蓄積されるので、
デスクトップで常用するには色々と問題も多い。
16名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:13:26 ID:T3bsqGya
>>11
PCIeでRAIDカード使えば頑張れるかも
SATA2の300ってのも速度的に怪しいけど
確実性ならPCIeでRAIDなら確実に速くなる
17名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:19:08 ID:T3bsqGya
>>14
あるだろ
ATA HDDなら133M程度だろ
SATA なら150とか300だろ

ほれ
SATA2の限界に少したりんが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0805/micron.htm
書き込み250MB/sec
読み込み100MB/sec
18名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:28:13 ID:edfRUjVa
>>14
PCI規格も知らんのか?

速度 32bitPCI 64bitPCI
PCIのバス速度は33MHzと66MHzの選択だが、通常使われる32ビットPCIは33MHzが標準である。また64ビットPCIでは66MHzが標準である。
PCIの転送速度は、32ビット33MHzの通常のもので最大133Mバイト/秒(115Mバイト/cBeat)である。
64ビットの66MHzのものでは従来の4倍の最大533Mバイト/秒(461Mバイト/cBeat)である。
http://www.wdic.org/w/TECH/PCI

PCIe
http://www.wdic.org/w/TECH/PCI%20Express
19名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:33:41 ID:bYXwzVh/
>>17
そりゃPATAの理論値並のSSDはあるが全部じゃないし
まともな値段のものは100MB/s前後がほとんどでしょ

「SSDはHDD規格そのもの速度と同じ」と言うから突っ込んだまで。


>>18
だからなんでSATAに刺すSSDでPCIの話が出てくるわけ?
i-RAMか何かと勘違いしてない?
20名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:38:54 ID:edfRUjVa
>>19
俺の>>11の書き込みを読んだか?理解したか?
PCIに繋ぐSATA I/Fもあるだろう、それだと意味が無いと書いたつもりなんだが・・・
理解できなかったか?
21名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:44:40 ID:QMKmBLch
SSD 使った RAID って組めるの? 自宅鯖の DB とか 20GB もありゃ十分だから
できるなら考えてみようかな。
22名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:52:16 ID:KXTZPf60
>>21
SSDだろうが物理/論理的にもHDDとして扱われるから当然できる。
それよりその無知な質問の方が心配だ
23名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:57:28 ID:QMKmBLch
>>22
コンシューマ向けデバイスなんかに興味はないから眼中に無かっただけっすw
サーセンww
24名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 00:10:40 ID:FwoiVUo+
>>23
勝利宣言ですか?プッw
25名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 00:30:54 ID:Fnonh5H8
いまどきSATAのついてないマザボ使ってるやつがいるとは思えないんだが
26名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 00:34:57 ID:6fzG/vpg
使うか使わないかだけならかなり古いマシンを使ってる奴もいるぞ。
加工工場ならPC98だって今でも現役だ。
27名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 00:35:17 ID:OK0o8WjQ
>>25
てめーは北森使いを怒らせた!
28名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 00:49:38 ID:mxAM1JFW
>>25
繋いでる機器で既にSATAが埋まってるやつは多い。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 01:06:30 ID:avgrBz8w
>>25
外部に引き出したい
30名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:34:16 ID:E+XAjHOx
>>21>>23がおもいっきり矛盾してる件。
31名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 10:44:19 ID:O3ewMdO5
>>30
やろうとしてる事も矛盾してるけどねw
32名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 11:45:59 ID:37Xh2tfk
>>6
OSドライブとして使うから、正直16Gから8Gあれば十分なんだが。
33名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 11:50:34 ID:37Xh2tfk
>>14
HDD以下っておかしいんじゃね。
データの転送速度じゃなくて読み書きの速度だろ。
34名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 12:15:12 ID:FFFN2MSy
本当の意味でのGショックPCというのも出てくる可能性があるわけでしょ
・・・・まぁでも乱暴に扱えば液晶が割れるか。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 12:36:34 ID:yypF/G43
>>32
それはイイね>OS用
36名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 12:40:22 ID:MkoP0JRR
ある意味30年前に使ってたPC−8001に先祖返りだな
電源ONでROMからすぐにOSが立ち上がる・・・
37名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 12:43:29 ID:wh/pFIzS
ピィーーーーポッ
38名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 13:08:52 ID:NrblN+Pr
How many files(1-15)?
39名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 13:24:17 ID:0A4Jg8gA
ピボ

父ちゃん懐かしすぎて涙がでらぁ(Y/N)
40名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 13:27:38 ID:GcbOsNCR
もうこの中華エイプを3台買えばいいじゃん
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t86599029
4136:2008/09/09(火) 13:56:51 ID:MkoP0JRR
>>37-38
同志がこんなに居てくれたとは・・・

小学生だったが親にNEC系パソコンスクール「bit-inn」に入れてもらったことを感謝する
あのお蔭でド文系にも関わらず、いまでもなんでもできる
42名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 00:14:56 ID:BqvplUAH
バスボトルネックだなWWW
43名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 00:24:04 ID:aAsptT/C
昔pc9801nl使ってた。ramディスクにdos入ってるの。romから
書き出しだったか? 自分で入れたデータとかはバッテリー切れると消えた気がする。
44名刺は切らしておりまして
速さよりも落として壊れないとか長持ちするとか消費電力低いとかそういった利点の方に目が行くのは玄人