【金融】楽天とイーバンクの資本・業務提携、電子マネーの共同開発も [9/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼56@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★楽天とイーバンクの資本・業務提携、電子マネーの共同開発も

楽天とイーバンク銀行は4日、両社が行う資本提携の内容を発表した。8月4日の基本合意後に進めてきた
協議の結果、楽天が引き受ける第三者割当増資の具体的な額や、イーバンクに派遣する取締役員数などを
決定した。また、業務提携の内容についても具体的な項目が示された。

楽天は、イーバンクが新たに発行する優先株式66万6000株を引き受ける。取得価格は1株あたり3万円で、
総額は199億8000万円。取得日は9月29日の予定で、株式取得後、楽天からイーバンクに4名の取締役を
派遣する。

なお、イーバンクでは現在、株主割当増資も同時に進めている。そのため、増資完了後における楽天の
出資比率は9月下旬に確定するが、楽天では4割程度と見込んでいる。

業務提携については、1)決済連携、2)マーケティング、顧客紹介の協力・連携、3)商品の共同開発
――という広範な分野で推進するという。両社のサイトで使用するユーザーIDやポイントの連携を
深めるほか、共同開発する金融商品・サービスとして個人ローンや住宅ローンなどに加え、電子マネーなども
想定していることを明らかにしている。

( 永沢 茂 )
2008/09/04 19:07
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/04/20762.html

関連情報
■URL
ニュースリリース
http://www.rakuten.co.jp/info/release/2008/0904_2.html

2名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 12:34:24 ID:J9+mZVr9
命名:円天
3名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 12:43:56 ID:FjVoRPbt
>優先株式66万6000株

666とはなんか縁起悪い気がする・・・
4名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:03:26 ID:j1SxPIDu
今さら新しい電子マネーとか作るなカスが
何枚カード持たせりゃ気が済むんだよ
5名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:05:16 ID:bS2RbORZ
だがね
6名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:22:22 ID:1zF2I1gb
イーバンクおわたあぁぁぁぁぁぁぁぁあぁあぁぁぁぁぁ
7名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:37:06 ID:vxtjwSrb
さて解約するか
8名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:40:20 ID:1zF2I1gb
イーバンク経由で楽天から迷惑メールの嵐ですね
9名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:44:45 ID:KUTvccRc
まあポイントばらまいてくれれば何でもいいや
10名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:59:11 ID:xGtA8sQ4
まあだけど楽天は短期間によくここまで成長したよ。日本では珍しい
11名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:18:41 ID:aUECkJZ5
落ち目同士がつっくいていもよお
12名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:21:02 ID:9EU95yVx
電子マネー ダミアン
13名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:32:45 ID:HuwidGCM
VISAデビットで貯まるポイントが楽天キャッシュになるとかじゃないかな?
14名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:36:04 ID:WzLm7FpM
経営責任とか
まったく問われないし
辞任すらしない
マカ不思議なネットぎんこう
15名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:40:46 ID:zTc4Dw54
楽天バンク(東京都民銀行楽天支店)はどうなんの
16名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:45:19 ID:2tThggie
イーバンクってネーミングだけは良いよね
17名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:45:46 ID:J5Qdohty
まだ電子マネー増やすつもりか
なんだね電子マネーってそんなに美味しいのかね
エディでさえ赤字だと聞いたんだが
18名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:47:20 ID:KgMH49D5
>>13
無償で相互変換可能ってのはありえるかもな。
これならスイカでもやっているわけだから。
19名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 15:34:04 ID:IC/J3V6Z
今なら口座開設者に1000ダミアンポイント進呈!
20名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:30:42 ID:75yZysmE
>>16
イー・モバイル
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220537751/l50
 +ソフトバンク
21名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:43:55 ID:rHvcLrk3
楽天の買い物 株 オークション 全部イーバンクで決算可能ならいいね。
22名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 18:34:57 ID:jpxVFaEM
4割も株を抑えられたら、いずれ楽天銀行になるのは決定的じゃん。
23名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 19:38:42 ID:Si8dncjX
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
 ■■■■■■■■■ ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ  お金? 楽天の新株を発行して
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ       株主から借りるだけだよ、きっと返すよw
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |        これからも楽夫のためにヨロシク!
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ
24名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 20:02:32 ID:v4hEXgeQ
イーバンクから株主に脅迫状が届いた

経営責任を全く取らずに、株主に損失の負担をしろと言うものだ。

払わなければ株主の株の価値が半分になるぞ!

必要も無い高い人件費を、株主で負担しろと言うものだ!

無能な経営者の付けを、株主に負担させようと言う卑劣な経営者。

挙句の果てに、誓約書まで書かせようと言うのだからたまったものではない。

普通に株主代表訴訟を起こされても不思議では無いのだから。

責任を取らない経営者に対して、誓約書など入れる必要は全く無い。

逆に経営者から誓約書を取るべきである。

誓約書は無視して結構。

もしくは1.の項目をXとして、出すべきでありまずは経営責任を取らせよう。

無駄な人件費と意味の分からない100億以上の物件費が無くなれば優良会社である。

店舗を持たずに210名もの赤字会社には、ありえない無茶な高い給料を出している無能な経営者の、
責任追及からである
25名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 20:15:10 ID:mNLicdMV
>>22 たぶん、そうなる。しかも、意外と早い時期かも知れんぞ。
ネット証券もネット銀行も、一時の勢いが無い。ブームが過ぎた,
と言ったらいいのか…生き残りのための合併・再編が次々と発表
されると思う。これは『最初の一歩』なのでは…?
26ぴぴ:2008/09/05(金) 20:17:17 ID:fGezv3MA
    ┃   ┃━┓     ハ_ハ               ハ_ハ          ┃┃┃ 
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━('^▽^∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩^▽^') ━━━━ .┃┃┃ 
  ┗┓━ ┗  ┃    O,_  〈^▽^(^▽^)(^▽^) 〉  ,_O       ┗┗┗ 
    ┗       ┃      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´            ┗┗┗でしゅ。(^▽^)  
27名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 20:50:02 ID:yPbsXOK6
球団に続いてイーバンク
堀江ライブドアが欲しがったものを次々と手に入れる楽天
28名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 22:49:14 ID:aUECkJZ5
イーグルスが買ったら預金2倍!
29名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 23:11:31 ID:IrJfczWv
>>27
どちらもテレビ局でつまずいたわけだが、三木谷の方が
上手く泳いだな。学歴と職歴による部分が大きかった感じがする。
30名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 23:13:00 ID:DBbXrqKP
円天キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
31名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 23:14:02 ID:IXv5pPAH
これ以上電子マネー増やすなバカ
32名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 01:34:05 ID:CWBekFsE
株主に来た誓約書の2は、ダミーである

1を呑ませて経営責任の追及を逃れようとしている。

世間や株主が苦しんでいるのに、ここの社員はお気楽な好景気に沸いている。

赤字会社には考えられない高給取りばかり、松尾のうんぜん万の給料は、
株主から巻き上げた金で取っている。

会社で上げた利益ではなく、金を喰っているだけである。

長銀をリストラされ、日本一のネット専業銀行の社長だなどと出ているが、
現実は日本一他人の金を食い潰しただけの男である。

必要も無い社員を高給で雇い、イエスマンを集めて勘違いした裸の王様だ。

必ず責任を取らせなくてはいけない。
33名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 01:35:57 ID:XcL2Fcow
松尾 泰一 イーバンク銀行社長(元長銀部長)

役員報酬アップして、こんなバブリーな車、買いました。

ACコブラ 4942CC  @−@ でかい!!
   ↓ 必見です!!
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20051009ai_01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/photo/20051009ai_011.htm
34名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 03:22:45 ID:TuuRVtpT
松尾をクビにして健全化しなきゃ何も始まらないだろ。
普通預金金利0.25%とか、ネット銀行としてどうなのよ。
35名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 06:25:35 ID:OKB+hi/v
>>33
>松尾
在日?B?
36名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 13:20:25 ID:OBYd5tMa
りそながVISAデビットを来年出すようだから
その時がイーバンクとの縁の切れ目だなw
楽天銀行なら(゚听)イラネ
37名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 14:02:09 ID:OzhgwTMS
イーバンクってなかなか便利で気に入ってんだが、
なんであんな財務悪くなったの?
38名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 14:42:18 ID:ve4u2ZHH
>>17
どっちもEdy派なんだから単にEdy関連のサービスを開発するだけじゃね
39名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 14:44:03 ID:pqBbyo17
イーバンク楽天カードとか始めるのか?
40名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 16:18:56 ID:8jG+BTX+
他行への振り込み手数料値上げすんだろ?
改悪ばかりだな。
41名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 16:40:26 ID:dPxgEHtd
>>27
じゃ、次は衆議院選挙出馬で当選だなw
42名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 18:00:31 ID:4AZ+EKNZ
>>37
よそは住宅ローン、個人ローンで儲けを出すが、
イーバンクはそれができなかった。
手数料収入だけではどうにもならず、投資で儲けようとした。
それでサブプライムローンの直撃を喰らった。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 19:00:28 ID:6dPGYTmD
>>28
むしろイーグルスが勝ったら預金の金利2倍だろ
んでついでに球蹴りも勝ったら金利が3倍だが
勝った日だけ日割り計算
44名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 19:01:19 ID:QwCoAnKa
>>36
VISAデビットは既にスルガ銀行でもやってるんだけどね
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/
45名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 20:53:32 ID:R3fsEWZ2
JNB入っている自分涙目
46名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 20:54:27 ID:jdCu8MnR
イーバンクはホリエモン大嫌いなのにミキティは大好きなんだな
47名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 21:02:05 ID:XFqzlrct
>>43
期間限定金利として付与します。
月末には失効して残高から消えてなくなります。
48名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 17:24:23 ID:moefJSiS
松尾が高い給料と無駄遣いしているだけ
給料に見合わない社員と費用を削減すれば、大幅黒字になる。
決算見ればどれだけ無駄遣いしているかがすぐに分かる。

経営者が変われば優良企業だ。
49名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 17:28:08 ID:5Y2n0B9L
住信SBI最強でそ SBIの株価チャートは見るな(´・ω・`)
50名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 19:26:12 ID:rw5n+0Nw
イーバンクの株じゃぶじゃぶすごいなw
これ既存株主全部シボンヌコースだろ。まあ大株主はサイダーで事前に逃げてるだろうが、個人は勢大にはめ込まれてんだろうなw
51名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 19:28:17 ID:rw5n+0Nw
>>33
うげえ・・・ゲテモノ成金の典型だなw
やはりこういう会社はダメなのがよくわかるw
52名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 00:52:01 ID:VntJPid1
どーん
53名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 00:56:12 ID:iWKJ8nGr
イーバンクが楽天銀行になる日も近いな・・・
54名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 01:01:34 ID:RbyoXx76
楽天での買い物で何か得することがあれば良いが・・・
手数料改悪後からあまり使ってないぞ
残っているお金で即パットしてるくらいだ

@楽天スパムもウザイがイーバンク自体スパムだしな
55名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 14:51:58 ID:LUc/PNGj
楽天銀行になったら、楽天証券以外の
証券会社に対してリアルタイム入金中止かな。
いまのイーバンクの利点って、
リアルタイム入金に対応している
証券会社がかなりあるということだけなのに。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 16:02:06 ID:3C1iT2qz
タッグ的に
Yahoo!=ジャパンネット
アマゾン=citi
楽天=イーバンク
57名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 16:05:18 ID:IHpSFlCa
創価系楽天、嫌いだからイーバンクは解約するかな
58名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 16:34:28 ID:f5Nu1amA
>>55

なるほど、それは有り得る話かも知れない…『楽天証券にリアルタイム入金できるのはイーバンクだけ!!』
な〜んて,キャンペーンを打ってくるかも。
59名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 17:12:07 ID:K077GRKx
イーバンクの経営が赤字なのは無駄に高い人件費と必要も無い人員

松尾は70名で運営すると言っていたのに、今では210名も必要の無い人員が要る

3分の一にして馬鹿高い給料をせめて年棒500万にすれば、16億もの人件費が浮く

分けの分からない物件費116億をせめて半分にすれば、60億が利益になる

合せて76億の利益が出る

相当の優良会社になるだろう。
60名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 17:16:38 ID:5rZ2sqQm
61名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 17:43:59 ID:Jxjn3q/k
楽天ポインヨをイーバンクで現金化できるようにしる!
62名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 20:45:30 ID:um3PSvh1
infoseek、LYCOSにいた社員はほとんど辞めちゃったという話だからな。
楽天の傘下になれば、イーバンク行員のほとんどが辞めることになるのかな。
63名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 20:49:46 ID:VntJPid1
【大丈夫か?】 イーバンク銀行がまたも手数料引き上げ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220874106/
64名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 20:59:41 ID:LkzQ2Lm9
【大丈夫か?】 イーバンク銀行がまたも手数料引き上げ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220874106/


楽天 \(^o^)/オワタ
65名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 21:54:50 ID:7fdjts1P
>>64

…料金体系をチョコマカと変え過ぎ。利用者に誤解と混乱を引き起こすリスクがある。
自ら良からぬ風評を呼び込む危険性さえあることを、経営者は自覚すべきでわ…?
66名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:44:03 ID:K077GRKx
松尾よ!
このまま逃げ切れることは無い。
あなたの対応次第では、責任の提起を出すので覚悟せよ!
67名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 23:14:40 ID:Z4z5Pdnd
完全に株主なめている

経営責任どころか色んな責任を取らせる。

資料もネタもいくらでもあるので、株主代表訴訟で会社に賠償させて松尾をクビにする


68名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 23:28:20 ID:6qoI1On3
これ以上増やしてどうすんだよ
69名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 22:37:29 ID:uOwY0yWi
>>59
イーバンクはサブプライモじゃなかったっけ?
70名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 22:49:24 ID:3n1Q4xPA
サブプライムが発覚する前からくたばりかけていた。
71名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 22:59:36 ID:iEvd3z0A
>>69
そうだよ

ネット系銀行明暗分ける 3月期決算
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080522/fnc0805221936015-n1.htm

インターネット専業4銀行の平成20年3月期決算が22日、出そろった。
運用が好調だったソニー銀行など2行は増益を確保したが、米国の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)の関連損失が膨らんだイーバンク銀行は大幅赤字を計上した。
イーバンクは、債務担保証券(CDO)などサブプライムローン関連の証券化商品で約111億円の損失を計上し、最終赤字が前期の4億円から234億円に広がった。
松尾泰一社長は会見で、「金融市場の混乱から大変厳しい決算になった」と唇をかんだ。
一方、ソニーは住宅ローン残高が伸びて資金運用収支が拡大。
ジャパンネット銀行も預金の増加やネット決済手数料の増加で、大幅な増益となった。
昨年9月に開業した住信SBIネット銀行は、開業準備費用などを計上した関係で初年度は最終赤字だった。
72名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 03:31:01 ID:n0qp0vxl
経営責任を問う、株主代表訴訟で、改革をしたいと考えます

イーバンクの事で何かあればメールお待ちしています。




[email protected]
73名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 06:20:50 ID:n0qp0vxl
余りにも株主を馬鹿にしたやり方

経営力の無さと、松尾帝國の為の無駄な経費

松尾や旧経営陣を含む、不祥事など

株主からは、責任追及の応援や参加等のメールをお待ちしています。


金を集めては、無駄な経費や大幅損失の繰り返し

経営責任を問う、株主代表訴訟で、改革をしたいと考えます

イーバンクの事で何かあればメールお待ちしています。

[email protected]
74名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:04:43 ID:oWKAPUdA
>>71
イーバンク1人負けwwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
75名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:09:19 ID:nSiUlZ9E
>>63
またって、以前に値上げアナウンスした値上げの日にちが来ただけだろ
76名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 11:30:15 ID:/7lan++W
イーバンクは金集めの能力が凄いな
77名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 11:39:52 ID:nipoxPZI
電子マネー?
楽円天?
78名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 16:17:14 ID:/0r71CC/
マネックスGがイーバンク銀行株式を減損処理。
つまり、サジを投げたってこと。
79名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 16:17:53 ID:MCfy5cXE
アホ
80名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 16:27:37 ID:kNUfMAR+
イーバンクはスパムかと思うほど広告メール送ってくるからなorz
81名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 16:36:26 ID:fcTfYw8G
楽天も負けてはないぜ
82名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 01:18:25 ID:zQD1gbJn
>>76
その集めた金を溶かす能力はもっと凄いような気が。

最近、ヤバイ債券をいっぱい持っている事でニュースになる新生銀行
あの悪名高い新銀行東京にも長銀の残党が関わっているという話があったが
もしかして旧長銀関係者は金を溶かす事に関しては天才的?
83名刺は切らしておりまして
>>80
メールを受け取らない設定できることも
知らないのw
と言うか、メールの一番下を良く見ろ
ボケが。