【食品】ブルボン:中国で菓子生産開始、年間13億円を販売・「プチシリーズ」…中国国内向けに製品を供給 [08/09/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ブルボンは4日、中国浙江省長興県の工場で8日から菓子生産を始めると発表した。
同社初の海外生産拠点で、中国国内向けに製品を供給する。食べきりサイズの菓子
「プチシリーズ」6品目を生産、年間13億円を販売する。

 全額出資する波路梦(長興)食品公司で生産する。工場は鉄筋コンクリート造り2階建て。
プチシリーズの6品目はチョコレート、チョコチップ、クッキーなど。

 工場のある浙江省や上海市などを中心に営業し、北京市や広東省、内陸部の四川省など
にも販売網を広げる。スーパーマーケット、コンビニエンスストア、百貨店などで販売する。
全額出資子会社の波路梦(上海)商貿公司が販売を担当する。


▽News Source NIKKEI NET 2008年09月05日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080905AT1D0409N04092008.html
▽Press Release
中華人民共和国での菓子生産、販売の開始に関するお知らせ
http://www.bourbon.co.jp/static/pdf/tyuugoku.pdf
▽ブルボン 株価 [適時開示速報]
http://www.bourbon.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=2208
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=2208.1
▽「プチシリーズ」
http://www.bourbon.co.jp/catalog/series?series=4
http://www.bourbon.co.jp/static/images/item/53.jpg プチチョコラングドシャ
2名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:18:02 ID:44pEUXJV
やっちまったなぁ!
3名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:19:33 ID:9JqK1u1U
プチ日本
4名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:21:25 ID:LzjD52BP
ブルボンといえば、ロマンチックな商品のネーミングだけど
中国では、どのようになるのか
小林製薬の、あの独特なネーミングも、他国語で表現するのは難しいだろw
5名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:22:37 ID:wUFPMikF
中国向けならいいけどさ。
6名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:26:14 ID:Oik2PsjX
>中国国内向けに

本当だろうな?
7名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:28:49 ID:EJvfgfAY
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。
8名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:30:19 ID:8Wk50Ucg
逆輸入しないなら、まあいいか
9名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:32:35 ID:78bVSCt0
>中国国内向けに製品を供給

安心しろ。向こうでダブつけば入ってくる
10名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:37:19 ID:vT53PfGv
>>9
中国で製造、国内で包装するわけですね。わかります
11名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:49:17 ID:GFckHNEl
CMで韓国人を使ってたの見てからは買ってないな
12名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:55:30 ID:imLDfU6E
ブルボンってばあちゃん家にいつもあった
13名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:56:29 ID:mYfpiCs7
よし買うのやめるか
14名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 08:00:43 ID:3mpUnEVC
中国なんかに売るなよ
15名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 08:03:58 ID:3jRYiW07
売るのが中国ならどうぞ
16名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 08:22:08 ID:xrzLJCwT
むかしルマンドって四角い缶に詰められてて
高級菓子っぽくなかった?
17名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 08:24:04 ID:aM3PzmZk
ブルボン本社工場、地元だがCMにジャニーズ使ったりして
中身より宣伝に金かけている雰囲気があって好きじゃない

岩塚製菓の方がまだ好感度が持てる
18名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 08:26:49 ID:vWee2OKi
生産拠点を中国に移管していくための布石じゃないだろうな?
19名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 08:39:29 ID:/QSZ+Clo
おk
もうブルボンの商品は買わない。
20名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 08:45:38 ID:LhnoBPFL
ブルボン

終了
21名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 08:51:07 ID:Rf72GSj7
ホワイトロリータ(*´д`*)ハァハァ
22名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 08:53:55 ID:4pFvOm+e
絶対に輸入するなよ?
23名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 09:20:18 ID:oHOIvnMj
スニッカーズはだいぶ前から豪州産→中国産です
24名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 09:40:55 ID:JK61J11p
これからはブルボン商品は一切買いません。
25名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 09:46:21 ID:Fg4ph4J5
【ネット】靖国神社で日の丸持った老人を襲い、逮捕された中国人、現地ネット上で「英雄視」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201520073/
26名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 10:04:28 ID:3dSw6IZ8
ミホノブルボン
27名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 10:06:25 ID:6Ideu47b
お前ら馬鹿だろ。中国国内向けって書いてあるだろうが。
日本語も読めないのか?だいたいすぐ買うのやめるとか発言
するのまじで気持ち悪いって。中国に販路を広げるだけで
中国で作って輸入するわけじゃないんだよ馬鹿が。
そんなメーカーいくらでもあるわ。
28名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 10:07:53 ID:LW9revnN
拉致問題と朝鮮総連は切り離して考えるべきだ


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1220575869/l50
29名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 10:12:50 ID:x7CaGfOh
別に中国国内向けなら問題無いよ。
逆に日本の工場で作って中国に輸出なら
おまえら馬鹿か?と総会で言われるだろうけどねw
30名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 10:29:59 ID:MRyxUSFK
ブルボンが中国で生産始めるから地震が続くんだな

だって父はマグニ(ry
31名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 10:43:11 ID:zPzdkTc+
ブルボン ニダ日本製菓
32名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 10:51:09 ID:4foThFjW
>>30
シャレーにならんぞ
33名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:19:45 ID:walaFhDr
韓国のひき逃げ役者をコマーシャルに起用してからブルボンは買ってない。
34名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:40:05 ID:P2e8mlqs
ブルボンの菓子は特別高くないのに妙な高級感があるな
子供の頃は凄い高級菓子だと思ってたわ
35名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:11:50 ID:nR/JC8ZQ
ルマンド旨過ぎワロタ
36名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:15:22 ID:m9yJqww9
中国向けは中国で作ったほうがいいわな。
37名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:27:09 ID:aUECkJZ5
タイミングが完全に間違ってるじゃねえか
38名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:42:02 ID:Xm/6+N2j
今後はブルボンの菓子買わないことにするよ
これまでも貰ったことしか無いんですけどね
39名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 15:09:41 ID:Gal6LfxP
国内に入れたら2度とブルボンの菓子は食べない 好きだけど
40名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 15:11:03 ID:OnXA5idu
李下に冠を正さず
41名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 15:15:43 ID:sCwgjFzO
プチ毒
42名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 15:17:25 ID:L570QeR3
商品の名前がブルボン「プチシリーズ」から
ブルボン「シナシリーズ」へ変更へなりました

ご了承ください
43名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 15:32:30 ID:fKS/fur0
是非中国に美味しくて安全なお菓子を教えてあげて下さい。

中国じゃ日本のお菓子は人気あるからな。
44名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:51:10 ID:hbwhYXHY
そもそもブルボンの商品は国内工場で生産された物なの?
45名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:52:30 ID:2LWw19wG
イルボン
46名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:52:43 ID:0PnvZxZF
中国などからの輸入事故米、基準超すメタミドホス 食用に転用

 農林水産省は5日、中国などから輸入し、残留農薬が基準値を超えているため食用にはしないことになっていた事故米を、
米粉加工業者の三笠フーズ(本社大阪市、工場福岡県筑前町)が食用として転売していたと発表した。
基準値を超えるメタミドホスが含まれているコメがあったという。
同省は、同社に転売したコメと加工品の回収を要請。同社は回収することを決めた。
近畿農政局と九州農政局が8月28日から立ち入り調査を実施し、不正に転売していたことを確認したという。 (15:30)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080905AT1G0501P05092008.html


これで作り送り返すしかない
47名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:53:12 ID:ONaj2l8n
>中国国内向けに製品を供給する。
それならいいけど、、、


品質クリアしたら日本にも流れてくるんだろうな
48名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:53:26 ID:Je6Htm10
「ホワイト・ロリータ」=「美白処女」

ハァハァ。。
49名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:55:16 ID:EGSiZx1X
メタミドホス1000mg配合!
50名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:58:22 ID:iUgbqwTx
もうブルボン買わない
51名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:59:15 ID:Z29nuUXP
ブルボンっていうくらいなんだからフランスで作れよバカ!
52名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 17:04:36 ID:KvrW1Zuc
二度と買わない
53名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 17:09:39 ID:ZSShRx0x
中国で作って中国で売るならかまわない。でもどうせ日本に輸入持ってくんだろ
54名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 17:22:58 ID:xARtAhDz
っつーか、中国でコンビニ入ったら売ってるお菓子は日本メーカー(+ロッテ)の現地生産品ばっかりだし。
55名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 17:40:30 ID:n2kGjKer
ブルボン終了のおしらせか・・・
56名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 17:42:53 ID:I4nduUqI
よし、基本的に買わんことにする。

中国で食いもん作る会社の発表など
一切信用できんからな。
57名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 18:09:42 ID:OEW2mCBE
食品トラブルがあると日本人が毒を盛ったって企業テロの口実にされるぞ。
中国人は食品や薬品に有毒物質を入れるのが当たり前だから、
日本人も同じだと思っているんだよ。
58名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 18:11:02 ID:8Yc08LXi
中国向けに中国で生産
いつの間にか日本でも中国産が出回るように・・・
59名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 18:43:13 ID:Z+Zj+HAl
ブルボン ダメ
60名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 19:22:36 ID:cW1bLVkT
♪ほ〜たるのひかり〜 窓のゆ〜き〜
♪ふみ〜読むつきひ〜か〜さ〜ねつつ
♪い〜つしか年も〜すぎの戸を〜
♪あ〜けてぞ今朝は〜別れゆく〜
61名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 19:52:31 ID:qWua/hsM
ひき逃げ殺人を起こした人をCMに採用する会社?
62名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 20:02:47 ID:mojGNP/p
ブルボン
オワタ\(^o^)/
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/09/05(金) 20:53:25 ID:ozg4GkT7
プルボンの「フチシリーズ」
ブルポンの「ブチシリーズ」
フルホンの「フヂシリーズ」
ブルホンの「プチシリース」
プルポンの「フチシリース」

が瞬く間に向こうで商標登録され、
これらとの凄絶な競争になるでしょう。
64名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 20:54:33 ID:LawEiQT7
もうブルボンを買うことはないでしょう
65名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 21:27:35 ID:sUd0mgdy
地産地消の流れかいな
66名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 23:56:38 ID:OfCoxmsh
ブルボンも層化なんだっけ?
博士の独り言ブログで見たような
67名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 00:06:07 ID:OJhAIT3c
大きい声では言えないが、製菓会社が中国で生産をしただけで不買とか言ってる
おめでたい人は、お菓子だけとか言わず徹底的にチャイナフリーをしてるんだろうか。
68名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:30:03 ID:lvZsV+Lh
69名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:33:12 ID:wGfTBenT
>>67
とりあえず裏見て「中国産」の文字があれば棚に戻してる
産地が書いてない場合は買うこともあるけど
それくらいしか出来ないがね
70名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 13:21:08 ID:/9ZtpmiS
これひそかに日本に入ってくるのは確実だな
製品になってなくても、材料とかの状態で入ってくる。

ブルボン買わないことに決定。
71名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 13:51:18 ID:ihFdVi0o
>>67
徹底的にチャイナフリーなんぞやり始めたら、PCなんか使えなくなる
72名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 16:48:42 ID:1QRzE1b9
Dエーのプライベートブランドとか卑怯なんだぜ
昔は中国産と書いてたくせに、中国産が問題になったとたん消しやがった
これに気がついて「書いてない=中国産」と思うようになった
73名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 00:52:26 ID:VntJPid1
やきはらえー(^o^)ノ
74名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 01:36:35 ID:HKXCpCWe

ブルボンのパパ、なーのだ!
75名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 22:57:49 ID:ar6c9rZi
はいはいワロスワロス
76毎日新聞は潰れろ。:2008/09/10(水) 01:04:39 ID:OIlXNL1r

ブルボン。CMに反日韓国人つかわれてからは、買ってない。
77名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:25:58 ID:PrkiGv12
知らない間に日本へ流されてたりしてな
78名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:49:20 ID:DIB0Ze7u
>>76 日の丸燃やした歌手だっけ。
俺もあれ以降は極力ブルボンは避けてる。
79名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:58:58 ID:G+HAxPOV
反日韓国人が理由でブルボン避けてる奴が多くて、何か嬉しい。
俺も個人不買運動してるし、悪口言いまくってるw
80名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 10:38:45 ID:uec/HE0f
この時期に今さらながら 虫獄 ってアフォ丸出し! 経営者はバカなんだな
地元企業だけにすこぶる残念だ。 逆輸入? するにきまっとる。
81名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 17:03:10 ID:wU84+D9W
そのうちに日本国内の販売品もシナ製になるよ。
もうカワネ。
82名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:02:20 ID:WLi+M32E
ああ、中国向けね・・・・
83名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 03:32:29 ID:r0SQVotw
>>78 自分もその騒動以来ブルボン避けてる。
ロッテも買ってない。
優柔不断だから、菓子選びの選択肢が減ってくれて助かるわ。
84名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 04:04:11 ID:QQOX6iGY
ブルボンってフランス資本なんだっけ?
85名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 04:35:07 ID:lU2WWA1P
ブルボンもう買わない
86名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 04:43:27 ID:sY2H6Y/H
死亡フラグ立った
ブルボンプゲラ
87名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 14:16:56 ID:BjHP9GdP
>>86
中国に進出したぐらいで死亡フラグって
バカか
88名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 18:47:57 ID:cSi/OQuO
資本主義の下ではモラルを犠牲にしてでも利益をとる行為が正当化される。
このニュースでブルボンもその類の会社だと周知させる事が出来たわけだ、
株主のためにせいぜい稼いでくれやw

「ブルボン終了のお知らせ」と取った人間の心を理解できる者が中の人に居たとしても
会社の方針には逆らえない何て考えてるようじゃ本当に終了だな。
89名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 19:15:11 ID:lU2WWA1P
そうたね。今回の毒米事件でいっそうそう思うようになった
90名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 08:46:25 ID:SVNDT34N
今のご時世で、中国はまずいだろ。
食品業界こそチャイナフリーして、企業イメージを高めるのが正しい判断。
そんなに中国市場が魅力なら、日本で造って輸出しろよ。
その方が中国人も喜ぶだろ。
91名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 09:27:02 ID:CefDn9KB
ブルボンの語源はケルト語の”泥”
92名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 09:37:10 ID:2LnDmoWx
ブルボンもう買わない
93名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 10:50:46 ID:OHhkWP0B
>>81
菓子等の単価が安い食料品の場合検疫コストや輸送コストの
兼ね合いで輸入は歩が悪い。

海外の菓子メーカーも日本向けを国内製造としているのも
それが理由。
94名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 14:33:11 ID:FDP+6jNR
グリコはタイ製造が多いぜ
95名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 23:47:05 ID:0o1Ty5Ij
反日韓国人をCMに使うような会社は信用できない。
96名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 07:56:46 ID:1aH5wr5Z
中国向け専用なら、まあ、別にいいや
97名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 08:11:42 ID:mhUfaKVu
そう思って買いつづけてると、知らない間に輸入品に切り替わってて食べちゃってたりするんだよな
98名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 06:52:33 ID:FXdnVttT
あるあ・・・あるよ・・・
99名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 07:00:46 ID:qYLJZK1u
ブルボンってなんか最悪なところがあったんだよなー

忘れちゃった
100名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 07:30:19 ID:lG3Fh0Fh
ブルボン(笑)
あはははははははははは
ブルボン(笑)
101名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 07:42:49 ID:qXCCCG2E
「中国国内向け」

もう新潟に帰ってくるな。
102名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 07:49:08 ID:cYFBASzF
プチの原料の米はどこの米かな
103名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:40:22 ID:Plb8A6Ze
中国のプチは事故米全開です
104名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:45:54 ID:SaL/H49k
おわったな
なに考えてるの?アホナの?
105名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:51:45 ID:nc+poGYc
中国で食品を生産するなんて、ほとんど自殺行為だろ。
106名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 20:37:13 ID:GaxAr1Sw
つうかオマイラの極端な反応に噴いたww
107名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:20:04 ID:T/W9pSQZ
至極真っ当な反応
108名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 00:15:57 ID:Me+0xOSF
反日韓国人CM以来ブルボンの菓子は買ってない
109名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 01:03:09 ID:Xm4WQ0Ku
>>106
実際に身の周りの物がどれだけ中国製が多いかを知らないからこそ、
こういうわかりやすい「エセ愛国行為」が出来るんだろうけどね。
110名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 23:15:16 ID:wyOpU8Tt
       ブァカ
       ↓     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  / 当社? アハハ  
.ホッ.! C= (^◇ ^ ; )<  島田さんが関係ナイって言いました
     ●Yゝ  ヽ \___________
  __ノ‖ |  / 丿
 |ブル盆|\ ̄ ̄ ̄ |

取引はあるが、事故米を使用した加工原料は納品されていない
   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000809170005

事故米販売で販売先虚偽説明
 http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113426
農政事務所「事実と違う説明受けた」
 http://news.tbs.co.jp/20080917/newseye/tbs_newseye3949986.html
111名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 23:35:10 ID:MKELt+hj
中国で生産して輸入すれば、事故米なんか普通に入ってくるから怖いな。
112名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 01:30:12 ID:tVZ2xd64
文句があるならベルサイユにいらっしゃいとでも言いたげだなブルボン
113名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 02:55:56 ID:uPTfP1LD
「スニッカーズの原産国」

ちょっと小腹が空いたので、コンビニで久しぶりにスニッカーズを
買おうと手に取った。最近中国の食品危険性があれこれ取りざたさ
れてるので、ちょっと裏を見てみた。
すると・・・

・・・・・原産国:中国!?

えっ?どうして?なんで?・・・・・

買うのを止めました。
こんな商品まで中国産ですか。
思いもかけない商品まで中国産でしたの、で少し驚きました。
ということで、これからも何か買うときはきちんと確かめて買います。
114名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 02:26:16 ID:biwUQeC9
100均の菓子なんかは普通に中国製。
タイ産、インドネシア産でも原料は中国だったり。
115名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 02:33:10 ID:EmFxWz7g
亀田も中国に工場持って、現地と日本で売ってるんだよね。
日本にも工場があるが。

大手の菓子メーカーは買いたくなかったりする。
116天照大神:2008/09/20(土) 02:41:37 ID:W9XGWV//
サンドイッチマン
117名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 02:57:13 ID:XhI6l1Qd
>>115
舶来のお菓子にいい奴あるか?
それとも、老舗のケーニヒスクローネだとかユーハイムにするか?
118名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 02:58:47 ID:ALi3Au1F
ぽたぽた焼きとシャトレーゼのケーキで十分レス(*´д`*
119名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 20:21:41 ID:msQLtNMI
>>115
えっ・・・じゃあ百均の亀田の菓子も中国製?
これまで国産だと思って安心して買ってたよ。
120名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 20:26:51 ID:KY056z+E
ルマンド、ホワイトロリータ、ルーベラ。好きだったのにな・・・。
121名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 21:25:18 ID:91M9fnnU
お菓子にはどこどこ産とか書いてないからな・・・
完全にメーカー信用してたけど、そろそろ信用ならなくなってきた。

中国向けってのも最初だけかもしれんしな。
122名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 21:34:50 ID:7BEbH5AV
>>113
そんなことないだろ、と思ってスニッカーズ見たら、
裏の折り返しの下に原産国:中国と書いてあった、、、
もう川根
123名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 00:36:19 ID:9yC5ja6a
【これはひどい】中国の水質汚染‐ニコニコ動画(夏)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2913972
上のモバイル版
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2913972?cp_in=watch_tg&
124名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 11:52:53 ID:7NsLLPEC
これって逆輸入ってことではww

初めスレタイビックリした
125名刺は切らしておりまして:2008/09/22(月) 14:55:50 ID:rly1vrJ5
>>122
中国製造で無くても原料は中国品って言うのが当たり前。
東南アジア製造の加工食品の多くは、原材料中国な罠。
126名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 18:04:14 ID:PLu61EuN
>>119
とりあえず亀田製菓はヤバイ
127名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 18:13:13 ID:+0EHNLSi
最近マレーシアのお菓子にハマってるんだけど、やっぱり原材料は中国産かなぁ。。。。
128名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 18:13:22 ID:2726I0e9
ブルボンって朝鮮企業じゃん買ってる奴なんているの
129名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 18:44:44 ID:9B5qVw38
>>128
> ブルボンって朝鮮企業
ブルボンのHP見る限りではそうは思えないが、そうなの?
モランボンと間違えてないかい?
130名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 18:47:36 ID:H8iaZLb5
131名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 23:19:04 ID:GS/Cwx66
反日韓国人をCM起用してから買わないようにしてる。
もちろんロッテも不買。 
132名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:56:35 ID:J/Mp/oLM

メラミン騒動の、丸大食品のお菓子は中国の山東省にある子会社
(青島丸魯大食品有限公司)で作ったものを日本へ輸入していたそうだ。

つまり >>93 は全然うそっぱち。
向こうで作らせて日本に輸入するケースはあるのだ。

いつのまにかプチシリーズが「完全な中国産」に変わることもかなりの確度でありえるだろう。
133名刺は切らしておりまして:2008/09/27(土) 00:58:53 ID:J/Mp/oLM
"かなりの確度で" は言い過ぎたかな。
撤回させていただく。
134名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 23:02:45 ID:+74FhyXh
日の丸燃やした韓国人をCMに使うような会社の商品なんて買わねえよww
135名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 00:08:09 ID:q5aIWASj
何なのこいつら?中国に進出していないお菓子業者なんて殆ど無いのに。
ブルボンがダメなら何処ならいいんだ?森永とか言うなよ。森永は中国に進出している。
http://www.foodtalk.com.cn/bbs/read.php?tid=1085

今後二度と菓子を食うなよ。
136名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 00:31:49 ID:MEWCFIwe
またマネボンか
137名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:16:44 ID:s8VFcqa1
中国国内向け限定ならいいけど、日本に逆輸入するようなら2度とブルボンの商品は買わないぞ・
138名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 19:54:50 ID:+dCsbQFY
>>135
俺お菓子なんて滅多に食わねーから言われなくてもそうしてる。

ま、君のようなピザには無理かも知れないけどね♪
139名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 21:03:50 ID:6xV85jHh
タイミングが最悪w
140名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 01:18:29 ID:LxrLYVE2
韓国人のCM以降はブルボンは買い控えてる。
チョコレートは明治だし。
141名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 01:24:33 ID:zNP1cBPu
さよならブルボン
中越地震の時は支援のため沢山買ったよ
でも自分や家族の生命を危険に晒してまで買いたくないんだ
142名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 01:26:38 ID:1IaH/wKI
【食品】カビ米:追跡断念・200トン超、販売記録なく〜島田化学工業…農水省 [08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222468601/
143名刺は切らしておりまして:2008/10/01(水) 01:27:27 ID:tgagT3Eh
レーズンサンド、あからさまに小さくなってるの。
もう買わない。
↓与党【消費者庁】,民主【消費者権利院】案、【企業版の人権擁護法案】でないかと疑い!!
↓内閣や国会から独立/資料提出を要求する権限/処分の勧告権/を持つ【擁護委員会】?!
↓ ■□■□■□■□■企業版の■□■人権■□■擁護法案■□■□■□■□■
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1219843362 「消費者庁」創設へ
>47 : 企業版の【人権擁護委員会】になりそうな悪寒
>86 :●野田聖子と古賀の利権になる…。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217115708/ 『権利擁護官』を創設
>...「消費者権利擁護官」制度案をまとめた。...民主党案は、民間から登用する
> ★権利擁護官ら計五人からなる【擁護委員会】を、内閣から独立した機関として...
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/news24/wildplus/1219661907/1/a
【民主党】 内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」創設法案を提出へ
>3 : 何だそりゃ!四権分立にでもするのか???
>13 :【人権擁護委員会】のような裁判所とは別の処分が出来る聖域を設けて、自分達が入り込む...

↑【毒餃子】も中国内の米工作員(CIA)説あり、【汚染米】【メラミン】と続くのも農水省不手際も
↑「消費者庁必要」/「消費者庁+ユニバーサル法の●野田聖子マンセー」の世論操作ねらい?!
↑ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1208608571/70
↑  ■□■消費者■□■庁発足■□■の閣議■□■決定が■□■目前!!■□■

★ 巻き添え業者の【実名公表】は【裁判によらない私刑】の先例づくり?!