【証券】三菱東京UFJ:米リーマン・ブラザーズ出資に関心、英タイムズ紙…幹部は全面否定、ロイター [08/09/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
59名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:16:15 ID:5T+AqY7U
ふぅ、バブルかと思ったぜ。
60名無し:2008/09/04(木) 17:28:12 ID:aNBl0Agl
>>54

リーマンにまだ負債が会った

三菱金曜会加盟全社+有力外縁企業(近鉄、本田、サントリーなど )による強制奉課帳

終わらない

61名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 17:49:01 ID:7lZSX4ef
シティが日興買ったように、三菱UFJも当面の赤字は覚悟で、将来も手放さないつもりでリーマン買ってしまえ
62名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:32:15 ID:3onv44vc
MUFGは証券部門が弱いからねえ、ありと言えばあり。
シティから日興を買った方がよさそうだけど。
63名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:35:20 ID:uLlAV2EW
          ┏┓┏┓        ┏━┓             ┏┓┏┓
        ┏┓┗┛┗┛┏┓    ┗┓┃  ┏┓        ┏┓┗┛┗┛┏┓
┏┓┏━┛┗━┓  ┏┛┗━━┓┃┃┏┛┗━━┓┏┛┗━┓    ┃┃
┃┃┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛┗┓┏━┓┃┗┓┏━┛    ┃┃
┃┃    ┃┃        ┃┃  ┃┃      ┃┃  ┃┃  ┃┃┏━━┓┃┃
┃┃┏━┛┗━┓    ┃┃  ┃┃    ┏┛┗┓┃┃  ┃┃┗━━┛┃┃  ┏┓
┃┗┫ ━ ┏┓┃    ┃┃┏┛┃    ┗┓┏┛┃┗┓┃┃┏━━┓┃┗━┛┃
┗━┻━━┛┗┛    ┗┛┗━┛      ┗┛  ┗━┛┗┛┗━━┛┗━━━┛
64名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:38:47 ID:FvE9cG0Z
もしそうなったらリーマン社員は全力で逃げると思うが

65名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:42:47 ID:L51Y79It
リーマン社員が一斉に辞めたら、三菱の社員って
現地の仕事すぐに引き継げるのかよw
66名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:43:50 ID:3onv44vc
向こうはリストラの荒らしだからそんな事言ってる余裕はないだろ。
67名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:44:52 ID:FvE9cG0Z
外資は職歴に空白があったらダメってわけじゃないのよ
68名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:47:38 ID:Ou4u+8CP
リーマンは結局買ってほしいだけでしょ。
誰がこんなの買うかよ。もし買ったとしたら三菱は相当あほだね
69名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 19:21:54 ID:cajQTksp
韓国の提示額より多く出すってことだからなー
ただ、こんな買収のチャンスがまたとないのも事実

むしろベアを買えばよかった
70名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 19:50:04 ID:4VvXNfS4
今更ここを買う旨みが見つからない。ロックフェラービルのときみたいに、こっち
が弱ったときに捨て値で買い戻されたりな。ま、すでにUFJが乗っ取られている可能性
もあるが。

71名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 19:57:03 ID:VdmOA1rN
>>70
すでにUFJが乗っ取られている可能性

KWSK
72名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:50:33 ID:aEOkV9Fj
三菱UFJFG=創価学会
サブプライムで、創価学会の資産は米に押さえられてしまっている
リーマンを押さえて、創価学会の資産の回収かな?
73名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:00:58 ID:MmHE7TMP
腐ったアメリカを買い叩く。 バルクセール来いやあ! ってな威勢のいい話とは思えんな。
”政治”の匂いがプンプンする。 
福田が辞めたのって、アメリカの恫喝のせいかなとも思える今日この頃。
アメ公も今や死活問題に直面している。 キチガイじみた改革を要求してきたので、こりゃ辞めたほうが安全だなw ふふん。
と思ったのかもしれんw


74名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:01:26 ID:Rj9aTH3O
【英紙】日本の「やくざマネー」 麻薬市場などから金融市場に浸食し始めている
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220527845/
75名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:27:45 ID:Pe0MkR5E
>>48
それは地所

でもロックフェラーセンターの運営ノウハウ使って
休日は誰もいない丸の内をブランド店のあるショッピング地域にしたから
損は十分取り返したそうな。

でも昼飯代たけーよ>丸の内
76名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:56:34 ID:nMQnu68+
三菱・・・めちゃくちゃするなw
77名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:58:29 ID:EJntVLzZ
qeqwea
78名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:01:25 ID:1ZW7XdYO
韓国→三菱東京UFJ→シナ銀行→宇宙人が買い取り
79名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:39:39 ID:MmHE7TMP
>>78 ババの押し付け合いかw ソブリンにも相手にされていないリーマン・・・・ それを買うんですかァ?
80名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:46:43 ID:dJcAIZrV
よりによって割高のときに・・・
81名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:52:48 ID:fcQ/BAbS

国際エスタブリッシュが三菱に買わせるだけじゃないの?
真の所有者は、裏にいるだけで。
82名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:56:46 ID:b0xpilNK
日本の中小企業からの貸し剥がしで得た資金で米国金融機関救済は笑えん
83名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:00:54 ID:MFDDUMQd
リーマン買うなら一時的に2割くらい円高にしよう
84名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:05:30 ID:Hlh94Ah9
>>75
丸の内のブランド店って格安で貸してるんだろ?
オフィス価格では借り手がいない
85名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:12:15 ID:MmHE7TMP
リーマン、メリル、AIG三つ纏めてバルクセールにしろよ。 アメリカ。
86名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:12:38 ID:/kPfod3X
数年前まで邦銀から外資転職が羨望の眼差しだったがw
今じゃ転職元の邦銀に頭が上がらないなんてカワウソ
87名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:21:42 ID:EtLmuN0M
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行(じぶん銀行)またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJ(じぶん銀行)とみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355
それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
88名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:41:23 ID:MFDDUMQd
>>85
3つまとめて一兆円でどうだろう?
89名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:45:40 ID:1KfZ1QDk
>>84
丸の内の格安価格=他でのぼったくり価格
90名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:47:22 ID:f10LaYXc
>「(そういう計画は)まったくない」と述べて、全面否定した
これは変だよ。否定しなきゃいけない理由は? 株主対策か。
だが現実として今の状況は変化させないといけないだろう。
リーマンと言えば日露戦争の戦費を調達してくれた銀行とも縁がある。
日本としては恩を返す時では。
91名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:48:21 ID:C5UvYcI1
かっちまいな
92名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:56:32 ID:b0xpilNK
まだ時期尚早
本当に潰れる寸前まで待つべし
93名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:00:48 ID:iOm1PTcm
資産価値の算定が不可能な場合は慣例として1円で・・・・ ハゲタカの怖さをアメリカに思い知らせてやれ。
94名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:03:22 ID:huxmBEM1
どうせやるなら不良債権処理のときにやられたことを、アメリカにやり返せばいい。
95名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:04:30 ID:H6TMOyLL
金尺の目にも涙


 
96名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:08:28 ID:hlgcHa/S
過去の恩があるとか、
バブル崩壊後の恨みを…とか
いってるのは2ちゃんだけだろ。
97名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:34:07 ID:Y4WlLQfJ
助けたところで感謝なんてしないよ。
98名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:52:36 ID:LxtfiDWu
リーマンって今後不良債権化するかもしれないのが7兆円くらいあるんでしょ。

ババ掴まされるだけだって
99名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 18:13:55 ID:TImX2eFG
株価500円までさげやがれ!
損切りして三菱UFJニコスと此処で資産が1/6になったわ!ぼけ!
安値で買いあさったる!!!
100名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 20:12:14 ID:Yicj4qBf
>>15
日露戦争に勝ったのはリーマン(というか、前身の一つであるクーン・ローブだが)のお陰。
とは言え、ここ30年近く微妙な状況が続いてるが。
1994年まではアメックスの下僕だったしな。
101名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 20:43:36 ID:zSaAfayZ
日本人の力で勝てたはずはないってか
アホらし
102名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 10:18:53 ID:5wxwrB5k
今度アメリカの力が回復した時は財閥解体を徹底的にやってもらいたいよ。
●菱はヤクザ化しつつある。
103名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 12:00:08 ID:0fpatV7b
安けりゃ買えよ
104名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 12:05:05 ID:+9b22GpT
リーマンのでまだな
無理やり買えとか脅されたりしてアメリカだから
105名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 12:41:26 ID:e6G04d9s
アメリカ版山一證券
106名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 03:22:11 ID:nGxPwgyU
韓国にババつかませて破綻したところを買い叩く。
107名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 03:27:05 ID:7nOYgOHZ
デマか…苦しいんだな…
108名刺は切らしておりまして
UFJ自体、証券化不動産って大損ぶっこいてたりしなかったっけ?
一体どこにそんな余裕があるのかと思ったが・・・