【証券】大証、先物市場世界最大の米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)と提携 24時間取引へ本格交渉開始 [09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 大阪証券取引所は、先物市場で世界最大の米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループと
包括的な相互協力協定を締結する。来日中のメラメドCME名誉会長が3日、大阪市内での
記者会見で明らかにした。両社首脳が同日午後に覚書を交わす。大証は協定を足掛かりに
本格的な提携交渉に入り、時差を利用した24時間取引の実現につなげたい考えだ。

 両取引所ともデリバティブ(金融派生商品)が強みで、日経225先物という共通の商品を
上場している。(2008/09/03-09:56)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2008090300151
2名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:39:57 ID:mv/x0EsH
収益向上につながるかどうかは別として、取るべき行動を取ってるな。
東証とは大違い。
3名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:39:59 ID:iEKtkkg3
大証はがんばってるのに東証ときたら・・・

しかしシストレの寄り引けシステムがダメになるかもしれん
4名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:40:14 ID:GJRGBX1z
ついに来たか
5名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:46:43 ID:jF0ceTJ6
>>2
そろそろ官僚の規制が入るよ。
来年の今頃はCMEと東京取引所の提携が発表されるだろう

6名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:46:52 ID:jOFB53rT
グローベックスとかも大証に注文出せるようになるのかなあ。
7名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:48:30 ID:0r110lK8
異市場間さや取りが復活だな。
8名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:48:46 ID:qUnf0XaR
日経先物儲かるぞ

1分で10万とかマジだよ
9名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:49:41 ID:sgzAZkG8
夜間取引はフランクフルトのユーレックスと交渉してたのに駄目だったのかな
10名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:51:04 ID:jOFB53rT
>>8
一分で20万損するのも簡単だな。
11名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:56:07 ID:J0S1i07f
CMEは、CBOTも買収しているから圧倒的なんじゃない?先物分野。
原油くらいか?
12名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:59:17 ID:75cuu7sf
寝る時間がなくなってしまう 今でも昼間 イブニング そして深夜になる?
13名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 11:03:43 ID:ZyWuBqJJ
東証の酷さときたら、ジャスダックにも劣るわ。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 11:06:26 ID:kggWk5Ca
CMEと大証が完全に連動したら一日中先物やれるんじゃないか?
わずかに閉まってる時間で睡眠って事も・・・・
15名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 11:09:08 ID:ifg6RnxY
ヘラクレスの上場銘柄は、うさんくさい企業が散見されるな。

16名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 11:09:32 ID:jOFB53rT
東工取と穀取は大証に吸収でいいじゃない。
で金融取が大証を吸収して「日本金融取引所」にすればいいんだよ。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 11:13:15 ID:ihi4dVhl
〆の終値と大証の始値は100円ぐらい乖離してることもあるし、接続して大丈夫なのか?
18名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 11:36:09 ID:UosVIUtl
原油先物とか金先物が、ドル建てで出来るの?
19名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 11:44:59 ID:X+wZjDxI
現物は東証、先物系は大証ってきっちりやればいいのに

まー東証はしょうもない中国企業上場させて
喜んでるくらいだから見込みないけどさ
20名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 11:46:21 ID:EkiNI4H5
先物市場で世界最大の米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループ

              ‖

先物市場で世界最大の米シカゴ・インチキとイカサマ専門取引所 グループ
21名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 12:03:23 ID:Sy22JQPQ
大阪が東京より発展するのは役人の面子にかかわるので
そのうちつぶされます
22名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 12:04:53 ID:YMDg8jS3
>>16
それに賛成だな。
東証は純粋に株取引。
大証は先物や商品、リートと住み分けるべき
23名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 12:46:17 ID:4TVVfhfP
24時間取引は反対だ。
休みがないことには生きていけない。
日経先物は1日10万円の儲けで良いよ。
24名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 12:48:28 ID:zwE1cvkE
リストラ無職オヤジの
大阪叩き
25名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 13:01:07 ID:PzlGpgRp
>>23
お前が休めばいいだけ
26名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 13:05:23 ID:c68wWWE7
>>25
んだなww
27名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 13:15:02 ID:yuX8lBP+

東京中央政府官僚による大阪に対する嫌がらせが始まる予感〜
首都利権で潤っている官製経済都市・東京は陰湿だからね。
28名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 13:21:08 ID:HtJBSfjc

FXでいいよ
29名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 14:12:19 ID:5pJBZxZK
>>1
CMEの米良メド名誉会長は
マティーシュワルツの「ピット・ブル」て自伝に出てきた人かな?
たしかユダヤ人で日本に脱出して住んでたんだっけ?
最初に金融先物上場したからかなりやり手じゃないかな。
30名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 15:36:46 ID:dS1zAQYQ
>>3
>しかしシストレの寄り引けシステムがダメになるかもしれん
シストレで使われる最も簡単な説明変数がシカゴの先物だろうし。
31名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 16:44:53 ID:XOcAjD1P
ここまで来ると、国のシステムが欠陥なのか?

大証 企業流出止まらず…東証へ集中(YOMIURI ONLINE)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080830ke04.htm

地域一丸で抜本策を
 大阪証券取引所から、自ら「退場」する企業が後を絶たない。
東京証券取引所への現物株の取引集中を背景に、上場先を東証に絞り込む動きが強まり、最近は大阪ゆかりの企業の上場廃止も目立つ。
大証は、企業が支払う上場関連費用を抑えるなど、つなぎとめ策に取り組んでいる。しかし、本社機能の東京移転が進んでいるのも響き、
決定打は乏しい状況だ。

関西発祥企業も
 今月2日、ダイエー株の大証での上場が廃止された。
「社債の発行時など、いろいろな場面で相談に乗ってきただけに残念だ」。大証の幹部は肩を落とした。
 関西発祥のダイエーが株式を公開したのは1971年の大証2部(その後1部)。
しかしダイエー側が「取引が少なく、上場を廃止しても投資家への影響は小さい」と判断し、約37年に及んだ上場に幕を閉じた。
 ダイエーの場合、2007年の取引は売買代金ベースで、東証が99・98%を占めた。今年に入って大証で取引が成立したのは週1日の割合にとどまった。

取引量少なく
 大証によると、1部上場企業の廃止申請は、市況の低迷と企業業績の悪化が重なった03年がピークで年間100件を超えたとみられる。
04〜05年は年間2けたで推移、06〜07年は6〜8件と落ち着いたが、08年はダイエーのほか、三井住友建設など計6件と申請ペースが加速している。

 廃止の理由には、ダイエーと同じく取引の少なさを挙げる企業は多い。国内の株取引は証券取引法改正で05年、最も条件が良い取引所に
売買注文を出す「最良執行」が証券会社に義務づけられ、東証への集中が決定的となった。
ブランド力の高い東証で取引を増やすため、大証の上場を廃止した企業もあるという。
32名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 16:46:25 ID:XOcAjD1P
>>31つづき
費用抑制効果薄く
 大証に上場している企業の約6割は東証にも上場し、うち8割強は、東証での取引が勝っている。
大証を自主退場する流れが長期的に定着する可能性もある。

 大証は、金融派生商品(デリバティブ)の取引で東証をリードしている。さらに上場投資信託(ETF)などの取引を強くして競争力を高める戦略を掲げる。
ただ、上場企業の流出が続けば市場としての存在感は低くなる。
上場費用抑制のほか、インサイダー取引などのセミナー開催など対応策を打っているが、手詰まり感は否めない。

 大証は地域金融の象徴でもあるだけに、「経済界や自治体など地域をあげて、テコ入れの具体策を考え、実行する必要があるのではないか」(市場関係者)との指摘もある。

最良執行 価格や注文処理の速さなどを総合的に判断、顧客にとって最も条件が良い取引所を選んで売買注文を出すこと。
義務化に伴い、証券各社は顧客の指定がない限り、銘柄ごとに取引が活発な市場を選ぶようになった。
例えば、取引割合が東証7、大証3だった銘柄は、各社が東証に注文を絞るため、東証10、大証0となりやすい。
33名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 16:47:18 ID:BfS8nPIc
>>15
そんなのマザーズも同じジャン。
アーバンなんて東証一部ですが?
34名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 16:48:07 ID:w26XYtH7
さすが大証
35名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 16:51:05 ID:U+9l1jcl
今日の産経ですが…こういうことが過去にありました。

>1990〜91年(平成2〜3年)には、大証での日経平均先物の年間取引金額が
シカゴ・マーカンタイル取引所のS&P500先物を上回り、株価指数先物としては世界一の規模になったこともある。
しかし、ちょうどこのころ、株価の暴落を先物取引が誘導しているとする「先物悪玉論」が国内で台頭。
日経平均先物への規制が強化され、低迷を余儀なくされた時期もあった。

http://www.sankei-kansai.com/2008/09/03/20080903-002054.html
36名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:24:28 ID:HTJ3y70N
東証は官僚利権で雁字搦めなので、東証を改革して真の民営化をすればよい
そうすれば世界でも戦っていける

だから大証は要りません
37名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:27:38 ID:HTJ3y70N
そもそもどこの証券取引所に上場するのかは各企業が決定することだし、取引の注文を出すのも証券会社、
機関投資家、個人など民間だ。それの結果が東証>>>>大証ということ。

残念でした。
38名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:38:37 ID:he7z5JPV
大証デリバティブ好調

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080902ke05.htm

関西経済白書「久方ぶりに順風が吹いてきた」

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200809020070.html
39名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:40:22 ID:he7z5JPV
つ〜より、もはや死に体で機能してない札幌・名古屋・福岡の証券取り引所の処遇だな
40名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:42:53 ID:he7z5JPV
>>31
大証が要らないなら札証・名証・福証なんてもっと悲惨だぞ。
それなのにスルーってまた偏向記事鵜呑みかW
41名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:43:31 ID:aDvhZlh1
廃人が増加する予感。
42名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:45:32 ID:he7z5JPV
まだ、阪急ファイブって居るんだなW
5年目なのに毎日24時間よく飽きないな
43名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:51:40 ID:IYaDHd6P
味塩コショー
44名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 20:21:20 ID:MrcuLN6h
東証も少しは大証見習えよ
システムはクソだし時間外取引する気配もないし先進国のマーケットとは思えん
45名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 20:32:18 ID:xt99v3sY
で、そのうち国の横槍が入って、
「先物取引は健全な市場の値動きを妨害する」とかなんとかいって
規制、強制捜査、営業停止、縮小。
皆さん東証を利用してください、となる。
46名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 20:42:06 ID:/1isQVZk

国際金融拠点 大阪含め検討 政府の推進会議

国際金融拠点としての都市整備を目指す政府の推進会議「国際金融拠点フォーラム」の第1回会合が24日開かれ、
整備地域として東京の2地域のほかに、大阪も含めて検討することを決めた。
今後、作業部会を設置して本年度内に具体的な整備内容をまとめる。

政府は4月に、国際金融拠点の対象として「東京駅・有楽町駅周辺」「環状2号線新橋周辺・赤坂・六本木地域」
の東京の2地域を選定。この日の会合で先物取引などに力を入れる
大阪証券取引所を中心とした拠点の整備も必要との意見が出され、了承された。

tp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200807250030a.nwc
47名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 21:54:47 ID:YMDg8jS3
>>46
日本橋じゃなく新橋、赤坂、六本木を指定してるとこが
森ビルのロビー活動を感じるな
48名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 22:19:13 ID:RdIzrBpc
原油騰がってきた
49名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 22:28:40 ID:K/nTDZQH
東京バンザイの馬鹿なんか無視していればいい。
50名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 22:41:46 ID:TSHjbHLM
>>49
いや、無視できんよ、特に官僚とか。
51名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 22:48:10 ID:T8FHLKWa
>1990〜91年(平成2〜3年)には、大証での日経平均先物の年間取引金額が
>シカゴ・マーカンタイル取引所のS&P500先物を上回り、株価指数先物としては世界一の規模になったこともある。
>しかし、ちょうどこのころ、株価の暴落を先物取引が誘導しているとする「先物悪玉論」が国内で台頭。
>日経平均先物への規制が強化され、低迷を余儀なくされた時期もあった。

×国内で台頭。
◎東京で台頭。

まあ書きたくても書けんねやろうけどな。
52名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 23:27:36 ID:Nw9M8cPF
ISEとの提携解消もあり、

ネタ繋ぎのMOU?
53名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 05:32:52 ID:RgF4y3wS
東京って書くと東京に住む人が反発しちゃうし
東京に巣食う官僚ときっちり書こうぜw
54名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 06:46:45 ID:dEC1A002
埼玉とか関東出身を採用するからだろw
規制フィルターかければいい
55名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 06:48:57 ID:MxxzVgIh
>>8
オプションならもっとすごいぞ
行使価格近辺のところだと、持ち越したら一晩で1千万飛んだり儲かったり
56名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 06:51:18 ID:bcy4XeEW
東京市場も要らなくなるよなw 現状じゃシンガポールの先物に振り回されて
東証なんて要らないくらいだし。

現に隅田さんはシンガポールの先物で東京を振り回したしな。
最後は日本にいなかったから、郵政解散を読み誤って自爆したけどw
57名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 12:11:12 ID:7ugm15+t
>>39
札幌は、取引時間を早めるだけでSGXの地位を奪えそう。
なにか金融商品の追加は必要だけれどね。
58名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:24:27 ID:8fxsgccX
>>57
意味不明w
59名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 08:58:03 ID:9loE+tHe
大証は、提携とかする前にさっさと独自に先物24時間取引にすればいいのに
60名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 09:31:40 ID:KxIXnMoU
>>59
つ規制
61名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 10:18:37 ID:zPzdkTc+
堂島の米相場も
62名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 10:20:41 ID:NhjysLVK
>>61
米相場は関西商品取引所で上場を計画してるけど、取引所自体存続できるかどうか
わからない状態。
63名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 10:57:14 ID:zPzdkTc+
大証は鉄火場をめざせ
64名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 11:07:32 ID:48XttpxH
だいたい扱ってる金融商品が少ないんだよ。
なんで東証指数だけなん?バカじゃないか?
ソ連の空っぽの店の棚みたいだ。
日本の金融は幼稚園児レベル。
65名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 12:09:40 ID:1pgxGrbU
>>58
理解できなかったところを書いてみて。
できるだけ質問に答えるから。
66名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 15:40:02 ID:m3UoLDqu
wikipediaにも記されているね
http://en.wikipedia.org/wiki/Futures_exchange

History of futures exchanges

Though the origins of futures trading can supposedly be traced to Ancient Greek or
Phoenician times,[citation needed] the first modern organized futures exchange began in 1710 at
the Dojima Rice Exchange in Osaka, Japan.[1]
67名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:18:46 ID:aabouba2
>>64
実はRNプライム指数先物とか色々なオプションとかを上場してるんだけど、誰も
取引しないの。
68名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 18:01:56 ID:9loE+tHe
>>67
日経miniみたいに、RNプライムminiとか日経オプションminiとかやればいいのに・・・
まあオプションminiはやばそうだからやめたほうがいいかもな
69名刺は切らしておりまして
>>67
RNプライムって、
野村の宣伝のための商品だっけ?