【IT】Googleブランドの新型Webブラウザ、その名も「Google Chrome」

このエントリーをはてなブックマークに追加
825名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 19:42:11 ID:viYrk4ZX
>>823
> マウ筋嫌すぎ。
> FxのAll-in-One Gesturesみたいなのくれ。StrokeItもヘボすぎ。Vistaで動くヤツ。

よくわかりませんが、説明不足で返答不可能です。
普通に解釈すれば「FxのAll-in-One Gestures を使えばいいのに」となりますが。
826名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 19:46:46 ID:+oxfXpHU
>>825
FireFoxのAdd-onがChromeで使えるとは初耳です、いい情報ありがとうございます。
827名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 21:08:53 ID:NDN7JOgV
『お気に入り』が右にあるのが気に入らない
828名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 22:43:51 ID:j7kox4RF
「お気に入り」ってなに?ブックマークのこと?
829名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 22:54:13 ID:YarpUb0v
>>827
一方、イラン人は大喜びした。
830名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 00:01:42 ID:sqy8z7QC
貧弱なマシンであればあるほど早さを実感出来るね
pentium3世代のマシンでも快適にブラウジング出来る
のは凄い
831名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 06:26:55 ID:4Kjs8ldh
firefoxでいいじゃん。
832名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 06:29:41 ID:POdaUFPF
これメモリーイーターなんだろ
833名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:04:38 ID:ib3HL2gD
そうなんだが、起動が早いのは魅力。
834名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 09:28:23 ID:NvqYDvT2
最近じゃメモリなんてかなりつんでるし、気になるものかね?
835名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 21:11:39 ID:KcV8r3Nx
>>834
Netbookとかメモリに制限あるものが増えているので重要
836名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 21:38:10 ID:NjqobQ2c
4GBくらい積んどきゃ十分だと思うけど。
食う食う言っても、底なし沼じゃないんだし。
837名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:29:46 ID:tLKUG4Em
省メモリプログラミングをもっと啓蒙すべきだな。
838名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 22:32:30 ID:RPniIoz5
はよLinux版だしてほすい
もうfirefoxには戻れん
839名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 23:41:51 ID:3DSwwpea
>>837
> 省メモリプログラミングをもっと啓蒙すべきだな。

わたしとしては、ハードウェアの余剰メモリーりょうを監視して、メモリー消費量をフレキシブルに変更して欲しいのですが。
そういう きのうは難しいのですか?
840名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 00:18:33 ID:zTe4CEuQ
>>837

残念ながら、今は富豪プログラミングが主流だ。
バグ少・メモリ多>>>>>>>>>バグ多・メモリ少、ということ。


>>839

そういうのはOSの仕事。
メモリが足りなくなったら、あんまり使ってないのをHDDに書き出したりする。
841名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 03:59:33 ID:oYXpx/Hs
Roboform使えないブラウザはイヤ
842名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:48:18 ID:6LFuP4yj
オークションの取引ナビで、新しいウィンドウを左上に別表示してくれるだけで気に入っちゃったよ。
843名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 12:40:40 ID:S1TfbwNp
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/09/08/portablechrome.html
ここで紹介されている「Protable Google Chrome」を使えば、
Win2kでもGoogle Chromeが使えるな。
最初に警告画面がでるのと、設定画面で設定できない項目があるけど。
844名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:30:36 ID:RP+1/0Ut
なかなか速いな・・・・でもメインではつかわない。
画面がイマイチだからな・・・・ボタン位置とかカスタマイズできないうちは
あまり魅力がない
845名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 10:38:25 ID:1sfEwnnP
>>838
ttp://dcollections.sakura.ne.jp/mtfix/
これ使えば戻れるかも。
846名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:19:03 ID:4cPfUxY8
軽快な動作がGOOOOOD!
847名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 22:36:45 ID:Ift5CgG1
google謹製のくせにgoogleツールバー入らないお
livelyにも対応してないお
早さは魅力的なんだけどな
まだffメインだな
848m9('v`)ノ ◆SXLM7JPLw. :2008/09/14(日) 00:58:10 ID:NYMynWAu
Googleが手を出すのは良いけど、最終的には勝者の居ない戦いになりそうなんだが。
何でも無料でオープンソースで出されたら、ソフト屋なんてコンシュマー相手で利益を出せないじゃん。
世界中の端末をシンクライアント化されたら、ハード屋だって涙目だぞ。
849名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 01:43:30 ID:fcQhSCap
Sunなら鯖で儲けるというビジネスモデルがあるんだが、Googleはどうするんだろ?
広告収入はあんまり期待できそうにないし。
850名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 08:17:03 ID:icKcnyJ0
>>848
ブラウザに関して今さらそんな話してもな・・・
851名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 09:45:13 ID:s9SYYopg
軽くて速い、は分かるがある程度ブラウザをいじった者にとっては
どうしても機能的にもの足りないな。
 今後のver,upに期待。
ただしデフォルトでタブ機能に「右側のタブを閉じる」が付いていたのは評価できる。
852名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 13:06:54 ID:5AyA0Ubj
>>851

タブを好んで使っている人の気持ちが理解できません。できれば説明して欲しいです。
わたしには「スイーツ(笑)」「タブ(笑)」くらいにしか感じられません。
853名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 13:08:51 ID:IlVX51oW
脱googleをしようとしても検索はどうしてもgoogleになってしまう
どっかいい検索ないか('A`)
854名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 14:46:02 ID:8LgIfFS9
>>852
タブの便利さに気づけない人の頭の構造が理解できませんが、説明して欲しいとも思いません。
いいからIE6つかっとけ。
855名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 06:58:06 ID:edm443d5
タブが一番上にあるのがイマイチ馴染めないな。
これはGoogleのポリシーというか方向性を感じる配置ではあるが。
856名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 07:48:51 ID:e+YVuEYY
>>847
ツールバーの機能くらいつけておいてほしい。
857名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 07:55:55 ID:0h5hIYZB
アドレスバーがツールバー兼ねてるんじゃない?

それより、Yahooのニュースコメント書けないんですが・・
「お使いのブラウザではYahoo!ニュースのコメント機能がご利用になれません。」
858名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 09:02:06 ID:LZJYtXT1
>>857
マツダのweb見積もりもできないよ。firefoxでできたのは驚きだけど、まだベータ版だしね。
みんなでがんばってGoogleに不具合報告しましょう。
859名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 09:18:46 ID:yCeV+C0L
>>857
それはChromeの機能不足かどうかわからなくね?
Yahooが「知らないUAだからとりあえず排除」ってやってたらYahoo側でしか対応できんだろ
860名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 09:52:39 ID:7r8hblr+
これダウンロードした直後にエロサイト漁りしたら「よくアクセスするページ」が全て
Free wet teen pantiesとかUpskirt free porn moviesとかstocking and panty fetish peepin
とかのエロサイトが小窓で残っちゃって何か後ろめたさからそのまま放置してる
861名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 12:21:58 ID:Zh+p8dDy
>>860
そんな話はテメーのブログで告白しろ
862名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 12:26:57 ID:yCeV+C0L
ブログってのは有名人とか何かを作って世に出してる人が書くもんですから
一般人はチラシの裏代わりにここでも使っときゃいい
863名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 12:42:50 ID:eCsr4j8H
ホームボタンが見つからないんですが…
864名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:20:06 ID:edm443d5
なんだかんだ、VistaっぽいUIなのは何でだろ。
865名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 15:29:50 ID:Zh+p8dDy
>>864
マジでわかんねーの?
866名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 18:30:38 ID:edm443d5
すまん。わからんす・・・
867名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 19:22:11 ID:LZJYtXT1
>>862
おもしろくもない駄文を多くの人の目に触れる掲示板に書いた方が迷惑だよ。
なにもMTやWPを使えとは言わないから、せめてミクシに書いて欲しいね。
868名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 21:00:33 ID:CVW6ANez
>>867は駄文の一例
869名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 04:52:12 ID:AZBoaonw
>>868
悔しかったんですね。わかります。
870名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:22:52 ID:CTY6VNdw
>>854
IE6でタブ使ってる私が通りますよ。
871名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 11:36:32 ID:6PffjIBn
>>869
悔しかったんですね。わかります。
872名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 00:39:37 ID:5eyVgOfm
【至急】Google、合衆国からの独立を宣言[09/16]

米Google社は本日、アイスランド沖に停泊するGoogle海上データセンター1番艦「Sea Googleplex」上にて
記者会見を行い、同社が本拠とするアメリカ合衆国からの独立を宣言した。

Google社CEOのエリック・シュミット氏は独立の理由として社是「世界中の情報を整理し、誰からもアクセス
できるようにする」の実現には、これを阻害するあらゆる権力から自由になる必要があると説明し、「独立以
外に道は無い。我々は情報国家、Googleである」と宣言した。

同氏は、記者の質問に対し「国家予算は広告費用の他、『自由な情報』を保障する『Google保険』を世界各
国の政府に販売してまかないます。」としており、既にライズ保険との交渉に入ったと回答した。
続けて同氏は「我が国の独立を脅かす国々」に対して、Googleを攻撃した場合以下を実施すると警告した。
・75カ国17000人の政治家について、政治生命に関わる重大なスキャンダルの暴露
・戦争、内乱に直ちに結びつきうる33カ国、50件程度の国家機密の公表

これらの情報は通信/メール等の傍受、デスクトップ及びWeb検索結果を元に独自開発した推論エンジン
によって取得したとの事である。

Google社は1998年に設立された世界最大の検索サイト。従業員13,000人、売上高は100億ドルを超える。
                                                  (河川新聞社)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/
873名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 00:49:44 ID:LJiWjfo+
アウトルックなくても良いんだね。
874 ◆iBR11PW16.
てst