【ファッション】オンワード、独高級ブランド『ジル・サンダー』を260億円で [09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
オンワードホールディングスは1日、ドイツの高級ブランド「ジル・サンダー」を
買収すると発表した。

ジル・サンダー社の持ち株会社の全株式を英国の投資ファンドなどから取得する。
買収金額は1億6700万ユーロ(約260億円)。

ジル・サンダーは1968年に誕生したブランドで、日本を含む世界の17か国・地域で
婦人服や紳士服、バッグなどを販売している。

◎オンワードHD [コード/8016]
http://www.onward-hd.co.jp/

◎ジル・サンダー/JIL SANDER(英語)
http://www.jilsander.com/

◎ソース 読売
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080902-OYT1T00071.htm
2ライトスタッフ◎φ ★:2008/09/02(火) 01:18:18 ID:???
済みません。スレタイのコピペミスで一部が欠けてしまいました。
正しくは以下の通りです。

【ファッション】オンワード、独高級ブランド『ジル・サンダー』を260億円で買収 [09/02]

ついでにdat落ちですがオンワード関連スレです。

【衣料】オンワード樫山、「ポロ・ラルフローレン」事業から撤退 [07/04/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176560221/
3名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:24:10 ID:P9e2hdGD
ジル・サンダー完璧終了のお知らせですね、わかります。
4名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:28:21 ID:XV3O4dlp
5名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:30:31 ID:G3l/iodm
一瞬続きはWEBでを連想した
6名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:32:57 ID:fzqgw2AI
ローリング・サンダー!
7名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:33:07 ID:pJ6Kwam7
爺さんだー
8名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:39:45 ID:TbMFpuS/
デザイナーだれ?
9名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:46:21 ID:OwCiI8yt
確かラフシモンズがデザインしてた気がする


こことヘルムートラングは迷走し過ぎ
10名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:49:59 ID:YCxC/cja
プレタポルテ最右翼のブリオーニやバレクストラに勝ってから高級を名乗れよ。

庶民が手を伸ばせば届くようなブランドと対抗するなよ・・。
11名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:52:58 ID:3/6SxiMV
ブリオーニがプレタポルテ最右翼?最右翼?何いってんの?
12名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:53:14 ID:OwCiI8yt
ディフュージョンライン乱発の予感。
13名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:53:36 ID:J84V+4ih
児流惨堕ー
14名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 01:56:26 ID:wiptQpOB
アパレルはオンワード一人勝ち状態だな
三陽はもたついてるし、破竹の勢いだったサンエーインターナショナルは去年で一転しちまったしなぁ
15名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:11:16 ID:RMw/Ognl
インパクト21は?
16名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:12:06 ID:gufCIZ4s
お前ら日本語を使え
17名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:12:54 ID:GKtEoYGV
止めはいりましたー
18名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:21:39 ID:zLWPtWTL
意外と安いな 名前だけとはいえ
19名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:24:10 ID:A07wtfJk
>>14
むしろワールドの一人勝ちなんだが
20名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:24:54 ID:x1jlU1VC
痔留雷
21名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:27:11 ID:wiptQpOB
>>19
もちろんあえて名前出さなかったんだがwww
つーかこの前出た婦人服売上はワールドはオンワード超えてないんだが
そんなんで一人勝ちとは言えんよw
22名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:30:48 ID:jNpxn8Rl
レナウンを窮地から救ったアクアスキュータムのようになってくらはい。
決してバーバリーを救った三洋商会のようになってはいけない。
ましてやラルフローレンと喧嘩別れした東京スタイルのようになるなどもっての他。
東スタに買われたステューシーがどうなったか。
23名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:33:06 ID:A07wtfJk
>>21
売上だけで比較してどうすんだよ
決算見たらワールドの一人勝ちは明確だろうに
オンワードは全然利益出てないよ
24名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:37:13 ID:wiptQpOB
>>23
だから分野がちょっと違うだろ
何のために三陽やサンエーの名前で比較したと思ってんだよw
25名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:38:43 ID:dx2z0XV9
まあもうジル婆ちゃん関係ねえし
名前だけ売り買いしても意味ねーよ
婆ちゃん一線退いて、チーフDをバーバーリーに抜かれた時点でとっくに終わってる
26名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:49:43 ID:UwtwWoQe
昔は1万円クラスのカジュアル物では一番おきにいりだっだんだが
最近はなぁ・・


27名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:50:18 ID:Q6bZmX2L
どっちにしろジルサンダーが作らないジルサンダーに興味はない
28名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 02:54:50 ID:roBZ21Ln
ドイツ、ホントにバーゲンセール状態なんだな。
何か悲しいな。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 03:03:57 ID:wiptQpOB
>>23
決算調べたけどワールドたいした事ないな。
経常で100億くらいオンワードの方が利益あるぞ。
売上高はそこそこあるから、いろんなもん薄利でせっせこやってんだろうな。
30名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 06:12:43 ID:jNpxn8Rl
>>29
樫山はバーゲンセールで粗利を分厚く稼いでる。
31名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 09:56:49 ID:2wnGUz8L
ジルサンダーは二度死ぬ
32名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 10:08:58 ID:50Ej4Lnx
サ、サンダー
33名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 11:50:33 ID:HueN1I6P
>>9
両方ともプラダに買収されたところですね。分かります。

>>25
ラフのコレクションは年を追うごとに良くなっていたと思うが
34名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 14:55:45 ID:9yHkT7Bw
折角ラフが立ち直らせたというのに…

つまらんライセンスとか絶対出すなよ。
そういうのはCKだけにしろよカス
35名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 14:57:42 ID:nFYeoSFR
次から、オンワードのファミリーセールに行くのが楽しみになるぜ・・・
36名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 14:59:42 ID:nFYeoSFR
>>22
三陽バーバリーは、15万くらいのトレンチコートだけ作ってればいいよなw
ブラックレーベルとか、服飾界をいたずらに混乱させてるだけとしか言えん。
37名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 15:15:59 ID:Gx3VdJn9
>>14
サンエーインターナショナルはなんでダメになったの?
あとヘルムトラングってどこ行ったの?なにしてんの?
38名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 15:19:35 ID:nGj5UrWQ
>>37
ユニクロ傘下
Made in China の5万のジャケットが売ってて泣きそうになったw
39名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 15:22:05 ID:yn8kh11K
オールド・イングランドを日本に呼び戻してくれ
40名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 15:30:24 ID:nFYeoSFR
>>38
ラング、ユニクロ傘下かw
8年前に買ったラングのストレッチスーツ(18万)は絶品だった。
今でも現役で着ているよ。
41名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 15:55:56 ID:AOIInCO2
コロボス夫妻には興味ないなHL-artに期待してる
42名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 16:59:54 ID:3l6WTpFS
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。双葉電子工業潰れろ。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 17:50:06 ID:xTFylzeZ
安い靴を出してくれ
44名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 18:57:09 ID:LCM9ieah
オンワードの某役員の奥さんを知ってるけど、旦那が浮気して自殺未遂。
色々あるのよね。
45名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 19:00:01 ID:wQuRESN4
それって何か関係あるの?
46名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 19:58:54 ID:moXNWWUL
>>27
まあ、中国やアラブに買われるよりは日本に買われた方がいいような気もするが。
47名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 22:22:53 ID:x8mrDbe9
ライセンスものとか出しそうな勢い。
自分の好きなブランドじゃなくてよかった・・・。くわばらくわばら・・・。
48名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 23:04:37 ID:raLKwTPF
>>40
次はユニクロのスーツにしておけよ
貧乏人は無理するなw
49名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 23:55:24 ID:wiptQpOB
>>37
サンエーインターナショナルは新ブランド立ち上げれば成功しまくってたのに
成功神話が崩れてきたな。企画力はずば抜けてるから持ち直すのも早いだろうがね
あと社長のインサイダーや生産子会社の解散とか内部もゴタゴタしてる
50名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 00:09:36 ID:M/5LMFmf
ギルサンダラ!
51名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 00:31:42 ID:+XHoIVCS
>>38
ラングのジャケは5万じゃまず買えない。ウールなら10万程度、コットンでも7−8万はする。
ちなみに、今は日本製とかいろんなところで作ってる。
52名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 08:04:13 ID:7I/LIurg
ジルbyジルサンダー



JLbyジルサンダー

のいずれかが誕生する予感。
53名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 23:56:04 ID:ZL9GKUQO
まあ、セカンドラインができそうな予感はびんびんにあるな。
一時期はラングがジルサンダーのセカンドラインかと勘違いするくらい、
雰囲気とか似てたけど。
54名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 02:16:16 ID:JXKt2yN8
ラフシモンズがデザインすればどうでも良いな
>>25
実を言うとランパンとジルサンダーというかラフシモンズは
メンズでは今大注目なんだが

55名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 05:45:36 ID:YPtwNj06
今ジルサンダー買ってるやつは、ラフシモンズだから買ってるわけで、ジルが戻ってきたら買わなくなるだろう。ジルがやってたころって、完全にオッサンブランドだったわけだし。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 08:19:42 ID:hE9PY3EO
まあ、オンワードにインポートやらせたらロクなことにならないのは有名な話。
57名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 00:42:33 ID:7BrQu9Gf
たらい回しだな・・・。
58名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 18:29:52 ID:LsGq5rN8
made in chinaでブランドバリュー急降下w
59名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 19:37:57 ID:gtrTjP0g
ジル・サンダーなんか売れなくてリストラ&身売りの繰り返しをしてる時点で価値なんかねーだろアフォか
60名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 23:07:16 ID:1/xzhjFH
樫山はどうして儲からないブランドを買い取ったんだろう。
こんなんだったらラルフローレンを手放さなきゃよかったのに。
61名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 08:55:11 ID:PLoywmdt
マルニの代わりか。
62名刺は切らしておりまして
契約社員で、採用が決定になりました。 
いつも見ると、客が1人いるかいないかです。 
色々手を出してるみたいだけど、まとまりが無い上に、目をひくものが無い。 
 すぐやめそう