【建築】設計の人手不足が懸念…改正建築士法11月施行で [08/09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
1級建築士が一定規模以上のマンションなどの設計に携わる場合、
新たに専門の資格が必要になる「改正建築士法」が11月に施行される。
耐震強度偽装事件の再発防止が狙いだが、地方では資格者が不足し、着工が滞る懸念も指摘される。

改正建築基準法の施行では、審査の現場が混乱し、マンション着工の大幅な減少を招いた。
国土交通省は二の舞いを避けるため、事前に十分な対策が求められる。(香取直武)

◆偽装防止第2弾
改正建築士法は、2007年6月に施行された改正建築基準法に続き、
耐震偽装の再発防止を図る第2弾の措置となる。
改正の柱は、建物の強度などに関する「構造設計」と、電気や給排水管などの「設備設計」で、そ
れぞれ「構造設計1級建築士」「設備設計1級建築士」という資格を新設することだ。

従来、1級建築士はすべての建物の構造・設備やデザインを設計できた。
しかし、09年5月27日以降に設計する建物のうち、〈1〉高さが20メートル超の場合などの構造設計
〈2〉3階建て以上で、床面積が5000平方メートル超の建物の設備設計――は、
新たな資格を取得した1級建築士が担当するか、資格を持つ人に安全性などを確認してもらわなければならない。

マンションやオフィスビルの多くが対象に含まれる見通しで、資格者がかかわっていない建物は、着工が禁止される。

◆追加試験も検討
新たな資格を取得するには、1級建築士として構造・設備の設計に5年以上従事し、
講習と試験を受ける必要がある。

6〜7月に初めて行われた新資格の講習と試験には、「構造設計」に約1万2000人、
「設備設計」には約5170人が受験した。国交省は、新資格の対象となる建築物について、
構造設計は年間2万5000棟〜3万棟、設備設計は同約2500棟と試算しており、
全国規模では資格者を十分に確保できるという。

ただ、地方では受験者がわずか数人の県もあり、資格者が不足する恐れもある。
国交省は9月に発表される合格者の数によって、今年度中に追加の試験も検討する方針だ。

◆官製不況の防止
改正建築基準法の施行では、国交省が業界向けの詳細な手引書を事前に作らなかったため
建築確認審査が混乱し、マンション着工の大幅な減少による「官製不況」を招いた。
国交省はその反省から、自治体に新制度のパンフレットを配るなど事前の周知に努めている。

都道府県と連携し、資格者が少ない地域には都市部から紹介する制度も検討しており、
「作業の遅れや混乱は生じさせない」(建築指導課)と強調している。

ソース
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08090104.cfm
2名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:21:54 ID:s2nNByY5
東京工大卒の一級建築士と
芝浦工大卒の一級建築士とでは
能力に大きな差があるのか
3名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:24:24 ID:vfNr3I9q
人手不足でも給料は上げません
4名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:29:59 ID:Iu43Q8Iy
おかしな試験だぜ
ベテランの構造屋でも落ちるんだぜ > 構造一級
その構造屋の実力不足とか言うなよ
5名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:31:22 ID:GwtZM3S+
仕事も激減なんで既にどうでも良い煽りだよね。
6名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:32:24 ID:4MbBq6//
構造よりも問題は設備。
設備設計者で一級持ちってのはかなり少ないし、
特に電気なんて建築系学科出てないのが多いから一級の受験資格さえなかったりするし。
7名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:34:27 ID:PGHtGZjp
建築手続きが、煩雑になるだけで
売り上げが伸びるわけではない。
仕事量が増えるだけで、儲からないんじゃ誰もやりたがらないよ
8名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:35:50 ID:dYOLlGEh
1級建築士が一定規模以上のマンションなどの設計に携わる場合、
新たに専門の資格が必要になる「改正建築士法」が11月に施行される。
9名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:38:23 ID:hbNB7Ka2
トップがチンパンジーだもんな、しようが無いよ
10名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:39:58 ID:NZbTgzD3
設備設計者は、1級の資格要件を満たすために、
2級から受験するしかないんじゃないかな。現状は。

建築設備士(笑)が1級の資格要件に組み込まれれば少しは緩和されるんだろうけどね。
11名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:40:02 ID:n51WnPUZ
結局一級建築士という資格は何ができる資格なの?
建物を建てるときにお上に審査してもらえる権利がもらえるだけ?
耐震偽装をするのも犯罪だけど、それを審査できなかった側も犯罪だと思う
一般的な企業であれば審査をして許可を出した時点で上司の責任になるのに、
この事件は全て部下に責任を取らせてるよね
こんな上司の下で働きたくないという典型だね
12名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:42:21 ID:YrEROE+G
やたらと講習が増えた。更新のために講習をして、何の意味があるというのか。
どう考えても、集金のためとしか思えない。

全国に数多ある構造設計事務所は今後、規定外の設計は請け負えない。
が、実際は請け負う。
設計者欄に別の人間の名前が記載されるだけ。そうしなければ建築業界は立ち行かなくなる。
それは大手のみの生き残りを容易に想像させるし、前から言われる中小淘汰を加速させていく。
13名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:49:59 ID:JQXiHR8u
結局試験に受かったやつが仕事するわけじゃない。ただ判子を貸すだけ。
試験に受からないけど仕事の出来るやつが仕事をしてる。
14名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:51:27 ID:aw/mOQeF
住宅瑕疵担保履行法がらみや4号特例廃止になることもバカ省は試算にいれてんのかな?
今回は周知したとこで意味なさそうだし仕事してるふりするのはやめてほしいよ。
15名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:52:25 ID:UYnEVDp0
国土交通省監視士という資格も欲しいね
16名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:55:23 ID:n1yi5Ykg
また試験あるのかよ
下請けはこれ持ってないと仕事ならんぢゃん
17名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:05:46 ID:u1QIIt3V
>>6
だよな。設備設計の一級持ちってすごく少ない。
こんなの下手すれば去年の建築基準法改正と同等かそれ以上の爆弾になるぞ。
18名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:08:43 ID:FTObyZOo
>>13
こんな試験に落ちるやつは仕事もできんよ。
19名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:26:01 ID:GwtZM3S+
印鑑押した建築士に全責任で良いな。
構造は別に押すんだろうけど設備電気の分も建築士が責任持ってくれるんだし
それでいいかなと思い始めたな。
 
小さな事務所は大変だよ。
管理建築士・建築士・設備設計〜と講習受け続け無いといけない。
設計料もまず上がらないだろう。
20名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:26:24 ID:aDyUQc3o
結局は官庁の資格縛り支配
規制で寄生して宿主の産業まで潰すつもりだな
21名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:33:21 ID:CtwjmRrq
大手ゼネコン、設計事務所在籍の構造、設備1級は
他社の設計にハンコを押さないし、
独立してやってる人もめくら判など押すわけない。
結局、構造、設備1級を取り込めないところは
廃業せざるを得ない。
22名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:35:35 ID:tfYjCHf+
>>10
何時の話してるんだ?
23名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:46:31 ID:um5VLGac
なんだ、官製不況はまだまだ続く訳か
24名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:46:52 ID:GwtZM3S+
構造は知らないが設備はハンコ押してくれるよ。
今までそうだったんだから同じ事じゃん。
設備・電気設計迄個別に建築士のハンコが必要だったら成り立たないだろ。
 
普通に考えて構造・意匠は建築士、設備は設計補助だろ。
規模が大きいのは法的に設備設計一級建築士がチェックでハンコで終わり。
 
そりゃああるにこした事は無いが建築設備士作って20年で法的には最初から
建築士じゃなければ設計監理は出来ないの建前は理解する、でも実際は違う。
 
今までの物件はかなり割合で違法だと言うのならそうすれば良い。
法を守ると言うなら全部摘発して建築士は剥奪されればいいんじゃないの?
 
実際に運用出来ない法改正など意味無いよ。
25名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:48:13 ID:um5VLGac
>>21
技術職が廃業するわけ内だろ
大手に吸収されて格差がさらに拡大されていくんだよ
26名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:51:18 ID:um5VLGac
日経平均7000円ぐらいまでに突入して
日本経済がやばいところまでにいかなきゃ
規制緩和されないんだろうな
27名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:55:14 ID:4DWlVnaI
草加の顔デカポンのツケが回ったもの。
28名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:55:20 ID:GwtZM3S+
無資格者が図面書きをダンピングして悪循環するだけだろう。
29名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:59:32 ID:kOHdq1iM
ご心配なく。
待遇の改善は絶対にあり得ないので人手不足恐らく解消されないでしょう。
状況が良くなる材料などな〜んもないのですw
30名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:02:21 ID:CRuOl/+Z
こんなタイミングでまた官製不況の引き金引くのか

悪いことは言わんから2年延期しろ、強行すればなけなしの景気対策が吹っ飛ぶぞ
31名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:19:01 ID:CtwjmRrq
>>25
意匠設計のみの中小事務所は多すぎる。
淘汰されるだろう。
仕事がなくなれば辞めるしかない。
32名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:20:34 ID:zry6FefF
この改正の悪いところは全部設計した人に責任を押しつけると言うことだな
施工してる時のチェックや許可を出した役人の責任を考えてないことだな

施工なんかどうやってチェックするんだろうか?
役人が出来るまで付いてチェックすべきだろ
しかも判子ついた役人が全部施工までチェックしろ
33名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:29:34 ID:ADRyX+kg
ヘタしたら、半分以上間違ってる設計図もあるからなw
パートのババァにやらしてんだろうな。
34名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:32:21 ID:zry6FefF
>>33
> ヘタしたら、半分以上間違ってる設計図もあるからなw
> パートのババァにやらしてんだろうな。
役人は実際問題、設計に関係した事が少ない素人が判子押してる事実をキミは知らないな
35名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:36:55 ID:CRuOl/+Z
>>34
そもそもこの改正法を主導している住宅局の学歴しかないバ官僚が
設計と施工の実務を全く知らないことが問題だな

あいつらは5年ぐらい出向させて現場で揉まれるべきだ
高卒のたたき上げにこき使われるのもいい経験だろう

36名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:37:46 ID:52L/CL+9
>>32
いや 元々基準法はそうなっているから
にもかかわらずゼネコンやデペと組んで
設計者である建築士の待遇の維持を図らなかった
公正取引委員会や国交省の問題
根本的に人が多すぎるというのもあるけどね。
37名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:40:41 ID:gorujW2o
すべての霞が関のエリートキャリア官僚は初年度は現場で雑巾掛けから始めるべき。
でなければ一生物事の流れとか仕組みを理解できないまま死ぬ。
38名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:45:21 ID:ojndlZdi
あんまり暴露しすぎると毎日の記者が取材にくるぞ
39名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:46:59 ID:mG87Frs7
そもそも役人がチェックするという仕組みがおかしい

仮に何らかの問題が役所や役人にあったとして責任を認められますか?
廃業できますか?、役所が廃業なんて無理でしょう

また性悪説からの法改正らしいが役人が悪さをする可能性が組み込まれてない
そこだけ聖域という考え方は間違いだろう

こういうもののチェックは第三者機関がしないとダメだ
(役所は法の施行から認定、指導にまで関わるので第三者足り得ない)
40名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:48:12 ID:+GEBYzAO
去年の混乱も収まらないうちにまたやるのか。まだまだ混乱は続くな。
41名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:53:59 ID:ojndlZdi
タスポといい建築法といい モンスター官僚は辞めてほしいな
42名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:54:25 ID:52L/CL+9
>>39
確認というのは極端な言い方をすると
申請者が建築基準法を守ろうとしているかどうかをチェックするのであって
適切な設計かどうかをチェックするわけじゃないんだ
それは設計者の責任。
このあたりの誤解(意図的?)と姉歯事件という三文芝居を照らし合わせると
又違う観点があるはずなんだけどね
国交省は逆切れして基本的なスタンスを超えちゃったなという感じ。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:58:42 ID:DHul03Z9
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。
44名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:59:18 ID:+TgnKIkM
設計料を上げないと日本に設計士がいなくなるのでは??
45名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:03:52 ID:g0XrbrgR
ルールを作っておいて
作った人がルールを知らないのはどうかと思うけどさ。
46名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:08:44 ID:mG87Frs7
>>42
第三者機関がチェックするようにすべき
こういうのも民営化というのかね
とにかく役所は利権を手放すべきだ
そうしないとチェック者が最終責任を負えない

設計者にもミスがある、施行業者にもミスがある
ノーミスなんてのはありえない
だから誰かがチェックをするとなる
そしてチェックしたものが最終責任を負わないで、どうする?

また適切な設計かどうかが問題なのではなく
建てられた構造物が適切であるのかどうかが重要だ

またチェック者は設計どおりに施行できているのかまで管理しないとダメだ
この部分を第三者機関がやらないからおかしなことが起きる
設計から施行まで関わる業者では利害が反してしまう
47名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:09:52 ID:0Fl9H2BQ
これはもうダメかも試練
48名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:15:28 ID:4MbBq6//
んなこと言ったって、お役所の確認申請の担当者なんて、
3年で部署移動する素人、当然建築士資格なんか持っちゃいないからなあ。
年度初めなんか、申請者(設計者)が担当者に建築用語や図面の見方のレクチャーしてる光景があちこちで見られるぜw
49名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:15:55 ID:yH0okaU5
一級建築士と
一級施工管理技士があれば
食いっぱぐれはねーぜ
現場監督としてな
常時どっかで募集中
でも設計屋さんでも日○設計でも松○平○とかの大手でも
持ってない人って結構いるんだよね
50名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:16:31 ID:Iu43Q8Iy
今でさえ時給にしたらパートのおばちゃん以下だっつうのに・・・
建築設計の道に進みたいというヤツいたら「頑張れ」とは言えないよな。
51名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:22:04 ID:52L/CL+9
>>46
設計者は設計に責任を持ち、施工者が施工に最終的責任を持つのが大原則
あなたの言う第三者機関とやらが全ての責任を持つことの意味はなにかな
第三者機関は絶対ミスをしないのかな?
なんでもかんでも第三者とするのが適切なわけでもないし
問題解決の万能薬ではないよ、設計に関しては内容によって別のフィルターが
必要かもしれないと思うことはあるけどね。
寧ろ第三者でもある設計・監理者と施工の分離が徹底していないほうが問題。
52名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:32:26 ID:+MqrgWUw
どの道更なる不況が起きるだけだし
誰も設計しなくなるんだよな
廃業がかなり増えてるし 新規の学生すら方向転換しているよ
53名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:34:33 ID:mG87Frs7
>>51
チェックしたものが最終責任を負えということだよ

>第三者機関は絶対ミスをしないのかな?
そもそも設計者や施行業者はミスをするものだから、第三者機関がチェックするわけでしょ
そして最終責任が第三者機関に発生する
(だから第三者機関が信用できなければ第四者機関が必要、
それも信用できなければ第五者機関が必要とはならない)

それなのに何か問題が起きるとチェックしたものが責任を負わず、設計者や施行業者に押し付け戻すから
責任のたらいまわしという典型的なお役所仕事になるんですよ

またチェックしたものが最終責任を負うとなれば書類だけ見ているのではなく現場に行くでしょう
建物は現場にあるのに現物をチェックしないでどうする

部材にしても提出させた書類を信用するのではなく、抜き取り検査をするようになると思いますよ
それが責任というものでしょう
54名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:41:05 ID:mG87Frs7
>>51
>寧ろ第三者でもある設計・監理者と施工の分離が徹底していないほうが問題。
これについては別で書く

今の状態は設計、監理者(役人→実態は業者)、施工となっている
この管理者部分が機能してないから第三者として分離しなさいということですよ

そして役人部分は業者に任せているのと同じ状態だから
すべて同一という自体が発生する

よって設計、監理者(第三者)、施工とすべきなんだ
55名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:45:29 ID:/AUgBAZ4
構造計算は所詮ソフトでやってるんだから、
重要なのはどこがチェックして責任を持つかだよな。

責任を持つには何かあったときの保証も必要だし
そっちを法制化したほうが建て主は良いんだけどな。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:46:47 ID:u1QIIt3V
>>50
数字を見るだけでもそうなんだけど、背負わされている責任を加味すると、
実際はパートのおばちゃん以下ってレベルじゃない低さだと思う。
57名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:49:16 ID:+MqrgWUw
最終チェックは建物の発注者がやれば良いだろ
58名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:50:43 ID:pJlZMAcL
一番のバカに合わせた中学校の校則のつもりで作ってるんだろ、バ官僚どもは
59名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:52:26 ID:52L/CL+9
>>54
なにを血管浮き立たせているのかと思ったら、第三者監理者の話か
現状でも行われることの多いやり方だから
別段、根本的に制度を改める必要は無いね、義務化というのはあるかもしれない。
後、適切な設計だからこそ適切な施工ができるんじゃないかな?

それ以外に何か勘違いしているようだけど
現状の確認制度で、確認を出しそれに基づく検査は
設計監理・施工管理とは違うからね、確認なんて今も昔もそんなものだ。
それをまるで絶対的にしたのは神聖なる〜≠ニか妄言を吐き
基準法が最低限の規制であることを隠して、コストダウンに走ったデペのほう。
60名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:55:20 ID:NrwZogTb
もう建築関係おわたな
木造だけしか建てれないのって、どこかの後進国と同じレベルになるわけだ
61名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:58:16 ID:zell7dxK
正直1級とった後にまた試験てまじめんどくさいだろ
しかも実務5年て・・・
62名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:59:58 ID:6qeA9Lrf
>>51
今でも分かれてるぞ。
設計:下請設計会社
監理:元請会社の派遣社員
施工:偽装請負の下請社員
63名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 14:02:07 ID:zell7dxK
東大・京大の建築科卒で構造設計に従事する人は100人中2,3人
設備設計にいたっては100人いて1人いるかいないか
大概、ゼネコンで構造にまわされたら大概嫌になって2年でやめる

そのくらいの人数しかいないのに
そこからさらに資格取りたいなんて思う奴なんていると思うか?

無茶苦茶なんだよ
64名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 14:05:12 ID:52L/CL+9
>>62
W でも mG87Frs7 の言う
現状監理がきちんとなされていないというのは
大事な話なんだよな
役所の検査ちゃんと受けていますから大丈夫です
とか言っている工務店今でも多いんだろうな。
65名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 14:14:54 ID:ojndlZdi
あまり厳しいと
非関税障壁ならないのか
66名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 14:15:13 ID:GwtZM3S+
建築士じゃなきゃ監理出来ないんだろ。
設備・電気も意匠屋が「わからない」のに監理するのか。
67名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 14:19:36 ID:6qeA9Lrf
監理かぁ、あれひどいよ。
うっかり取れてしまった公共工事で電子入札並の書類提出を経験したけど。
監理費用がやたら増えた。何で下請け社長の学歴や職歴まで事前に書かせるんだよ?
重複した内容の図面や証明書や計画書やらアホ程作らされるしな。
文書で証明という方法には何の意味もないと、何故誰も言わないのか?
○十年補償しますという契約書があれば、監理なんか要らない。
68名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 14:39:17 ID:OZhJpZe/
30年保障しますって、保険屋との契約書が欲しいんだよね、
建て主としては。

いつトブかわからないような新興デベや個人設計事務所の
判子なんて誰もいらないと思うよ。
69名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 15:13:57 ID:52L/CL+9
>>68
一事業としては面白いんだけどね、姉歯のときは保険屋が断った
日本の建築基準と監理制度では曖昧なところが多すぎて
保障しきれないからだと。
建築確認の厳格化はそれを受けてのことらしいけど
何か方向性が間違っているんだな。
70名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 15:18:45 ID:I5s63Bns
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶 わたくし小泉純一郎の予測によれば、
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶 今秋に起こるであろう世界金融大恐慌によって資本主義は
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶 崩壊し、貨幣は無価値なものとなる。勝ち組連中の
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶 覇権は終了する。何、勝ち組連中が都落ちだと?
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶 それは俺を支持した勝ち組連中の自己責任だ!
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶 勝ち組連中は努力が足りない!
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶 まあ人生いろいろ 運命いろいろだ。
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
71名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 15:19:22 ID:5i1Pxn4k
これでトドメノ一撃を国が土建屋にはなったな
72名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 15:42:02 ID:ojndlZdi
>>2

ちょー 大卒で建築市取れると思ってる
73名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 20:05:08 ID:ojndlZdi
>>方向がちがう

姉はのときは
マンション住民の生活はどうなるかで

建築法や建築資格は問題にならなかったはず
KYしろよ>>国
74名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 20:09:18 ID:SsisRsQK
層化がちょっかい出すと全部グダグダになるな。
75名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 20:47:48 ID:ojndlZdi
住民救済がさきだろ
76名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 00:58:50 ID:ZmPOkyIR
77名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 13:22:45 ID:kTTNNSqO
>>4
サンプル調査の結果、でたらめな構造計算書が多く見つかったらしい。
78名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 15:49:25 ID:OVM7y4k0
その結果、過去の建築物全てを既存不適格にする為、
去年の建築基準法大改正となった訳だ。
神戸の地震でも、比較的新しい建築や土木がぶっ壊れたのはそういう事。
79名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:35:45 ID:xkm/S8Yv
>>62
管理と監理を混同してるよ
80名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:38:45 ID:aUVekbUM
クサカンとサラカンぐらい理解しろよなぁ。
81名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 14:25:34 ID:RPJFVUcR
>>56
そういう仕事だから高卒でもやる気があればチャンスを掴める
82名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 14:27:57 ID:9qWpaldF
別の仕事を選ぶだろ
83名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 14:28:44 ID:RPJFVUcR
>>82
建築マニアみたいな奴がごまんといる
84名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 14:36:51 ID:LUraO8CM
手を抜きたがる/人件費は際限なく下げたがる。
そんな業者を淘汰する仕組みを業界自身は作ろうとしない。
だから素人には全ての業者がイカサマ師に見える。
85名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 14:54:03 ID:uy85Po+T
建築なんてオールブラックだろ。よくこんな業界に就職できるな。
86名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 14:58:17 ID:7X5ODVHK
海外の建築士が日本で働けるようにすればいいんだよ。
日本とEPAを交渉している国々は、規制緩和を要求しているね。
87名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 14:59:45 ID:RjutfRwD
建築士って
意匠が9割
構造が0.8割
設備が0.2割
だっけ?
88名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 15:02:54 ID:ytV+Udhw
【社会】 派遣会社の「名ばかり正社員」…悪労働環境に苦しむ特定派遣が急増中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220421213/
89名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 15:05:54 ID:MdBo+kEr
>>87
代書屋が5割はいるんじゃね?
建築確認専門の行政書士というところか。
90名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 15:15:59 ID:uj8FRI5c
建築士=建築法規を守った書類作成を代行する代書屋さんか・・・
なるほどな・・・・他の資格も似たようなものだね
91名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 15:16:42 ID:folTHqIp
>>80
それを云うなら、タケカンとサラカンでしょ?
92名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 15:16:59 ID:jyGSgtnc
田舎は8割が施工屋の奴隷状態だけどww
93名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 16:48:09 ID:xkm/S8Yv
>>89
代願屋が全てを駄目にしたんだよな
確認が通るだけの最低限の図面、しもしないのに書類上は監理者w
あの連中も去年の判例であと20年は訴訟に怯えて暮らさなくては
いけない事態を認識してるんだろうけど自業自得だよな。
94名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 16:48:40 ID:6NFfhf8v
構造設計一級建築士ほしいのに、実務経験要件が取れない・・・
ふざけてるよ、5年の構造設計の実務って。
1万2千人も受験した事になってるみたいだけど、本当に5年経験者そんなにいるのか?
誤魔化してんじゃないか?
95名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 17:01:22 ID:aUVekbUM
ゼネコンとかなら実務経験なんか適当に書けるからじゃないかな。
ゼネで話は違うけどセコカン全部持ってるとか書く奴居るけど常識的に
有り得ないでしょ。
96名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 17:17:18 ID:jyGSgtnc
まあ、実際管理なんて出来ないだろ・・

机の上で1,000書くのが仕事だからww


仕事も激減するし仕方ないよ、この業界
97名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 17:19:24 ID:xkm/S8Yv
>>94
皆欲しいのは必死だろうけど

構造事務所:一級建築士持って勤務してれば言い方が変だがそれ(構造実務)しかしてないだろう
ゼネコン設計部:ここも実際に解析・計算するし(できないと設計(構造)に在籍できない
在来系大手HM〜中堅:ここは怪しいよなw 安全証明書が喉から手が出るほど欲しいだろうから
俺ら意匠事務所:構造設計実務経験ってw できりゃ外注しないちゅうねんw 受けても絶対落ちるしw
98名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 17:35:25 ID:sgV96MV+
>>94
資格なし(有資格者の補助)で構造設計に関わった年数も考慮してやればいいのにな
99名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 17:42:27 ID:aUVekbUM
設備設計の方はその点甘いな。
100名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 17:55:27 ID:7TV5xXPr
大学出て一級の受験資格を得るのに2年(院でもいいが最近要件変ったのでダメかも)
一発合格で登録されるのはその年の末だからまた1年
さらに実務経験が5年分
この5年というのは業務に携わった期間なので
もし手が空いていたり業務に認められない仕事(耐震診断とか)があるとOUT
受かって登録されてやっと構造一級建築士
つまり大学出てから最低10年かかる
この苦労に報われるだけの収入はまず期待できない
その後も講習だと更新だので金を吸われまくる

なお一級でさえかなりの難関
何せ構造実務とは学科の一部しか関係がないからな
手書きで図面を素早く描く能力が重要な試験
101名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 22:40:04 ID:XZmw+2Ew
>>87
建築士会で30〜40代の若い連中と100人以上知り合ったが
構造は一人しかいなかった。
50代以上は1/20くらいいると思う。この世代は技術屋に憧れを持ってたらしいし。
102名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 10:10:17 ID:Byl+rTA/
>>101
構造屋さんは建築士会に興味ないからな。出席率も悪いはず。
103名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 15:37:14 ID:S99JmQ3f
こうなったら構造屋が設計を受注し意匠屋と設備屋は設計補助でOK?
104名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:18:21 ID:RSdr39dp
>>102
仲間はどこで作ってるの?
105名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 19:35:22 ID:MrBE2Kqg
役人の天下り対策ですねえ
106名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 19:37:47 ID:OPHhG0Sp
>>4
え?
でもあれ普通に実務で手を動かしていたら合格するでしょ?
107名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 19:40:02 ID:OPHhG0Sp
>>10
をい
それは本末転倒だよ。

問題は移行期間を作れ、ってこと。ちゃんと10年くらい移行期間を設けて
下が入ってくるなりすればちゃんと人が回る。
もっとも今設備設計の受験資格があるのは、こういう人材を育ててきて
資格育成もやらせていた大手ゼネコンには残っている。だからしばらくは
資格貸しなりでしのぐのかもシレンね。
108名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 19:42:50 ID:RXkYDd/w
>>103
意匠と構造は別資格にすれば良いのにと思う
109名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 19:55:49 ID:OPHhG0Sp
もともと姉歯は事件ではあったがそれを政にまで引き上げ
メディアや財界に強い総研やヒューザーを逃がすために
下請けの立場の建築士や、天下りを入れなかった民間の確認検査機関を叩いた。

民間がいなきゃ回らないのに「国が民間に丸投げした」「杜撰な建築士」のレッテルを
貼って国会やテレビで叩いた。

その解が、官製不況だ。
野党も主義主張の為に事実を捻じ曲げるんじゃなくて、正しい目の前の事実に
解を出せよ。馬渕に変わって別のやつが出てくるようになって流れは完全に変わってしまった。

これだけは政治屋をゆるせない。
110名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 19:59:13 ID:gjaZAGdA
>>109
イーホームズがアパに噛みついたときの政治判断が
どうあれば良かったんだろうな

小沢が馬淵の追及を抑えてから官僚のやりたい放題になった感は否めない
あのまま追及していたらマンションバブルははじけていただろうが、
今となっては早いか遅いかの違いに過ぎなかった気もするな
111名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:06:05 ID:ppS3bHy8
マンションばかり注目されてるけど、工場とか商業施設への影響も大きいよ。
112名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:15:54 ID:duM++nyo
>>111
目の付け所がシャアプ
113名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:38:36 ID:mzZDez+1
建築士ばかりに目が行くが、今は毎年4000人規模で一級施工管理

が減ってるけどな。
114名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 01:31:21 ID:zHaQoKUQ
建築基準法や建築士法の改正は耐震偽装の再発防止のためなんかじゃないよ。
米国の「年次改革要望書」による外圧で以前から決まってたもの。

関岡英之の『拒否できない日本』を未読の人は是非読んで欲しい。
次は会計基準と法律の改正で会計士と弁護士が\( ^o^)/

【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/0701735622/l50
115名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 03:23:58 ID:OwNFjg+M
>>49
食いっぱぐれはないが、激務なうえ給料もたいしたことはない
116名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:58:31 ID:muNmwSd/
>>110
住宅局の連中が出張ってきてからですね。
あのひとたちの社団法人 日本建築構造技術者協会(JSCA)叩きも酷いもんですが、
中には「じゃすかって何?」なイタイ人もいるらしいですw
117名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:17:05 ID:muNmwSd/
建設をよみがえらせる方法はあるんだぜ。
耐震補強を買い替え、改修などで義務化してそうしないと流通させないようにすればいい。

そうすれば一時的に特需になる。商品が投げられているからなんとかなるかもよ。
モチロン公共の補助も必要だが。国から地方へそのための補助は必要だからバラマキとか
マスゴミは騒ぐだろうねえ。

メリットとしては自治体の災害時の負担を減らすことにもなるからいいとは思うんだけど。
118名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:46:28 ID:ds5D5cXy
規制強化で経済が伸びないのが未だに理解出来ないとは呆れる。
119名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:54:49 ID:Fxgug2Cx
こらからも設計で食うってアホだろ?

今までやっと食ってきたのに・・・・


俺は転職したわ。コンビニのオーナーの方が数倍儲かるわ
120名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:57:19 ID:YJseJy/P
建てても売れないんだから建てないほうが良いと思うんだが。
121名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 17:01:06 ID:0MJ6vjo8
企画・イベント考えろ。
122名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 17:08:19 ID:EcAaRGiY
>>119
弁当や惣菜山積みにして購買意欲を煽るんだよね?
でも賞味期限過ぎたら会社がちゃんと買い取ってくれるのか?
123名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 18:10:20 ID:muNmwSd/
>>118
ニューディールって知ってる?
それとじゃあ防災連絡会議の議事録を見ると、東海地震はいつ起きてもおかしくないと
あるけど、技術背景があれば内容は読めるはず、理解している?

大規模地震で被災した場合自治体がどれだけ復興に手当てしなきゃなんないか分かる?
自治体の財務状況が急速に悪化しているという本とか読んだ事ある?

良い規制と悪い規制がある。
124名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 18:40:42 ID:lDzvq5/+
素人めには
同じ構造をいっぱい建てればいいんじゃないか

車なんか大量生産なんだけどな
125名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 21:45:35 ID:tPG4s2TZ
>>124
全く同じ条件の敷地と全く同じ用途が大量に存在すればね

前者は日本中の市街地を一度まっさらにしない限りムリだし
後者は人間が人形にならない限りムリ
126名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 21:49:45 ID:szwvMfFA
橋でもダムでも設計するのに何の資格も必要ないんだよね。
建築はなんで資格がいるんだろう。相手が素人だから?
でも橋でもダムでも国交省の担当なんて素人同然だしなぁ。
127名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 21:51:05 ID:NBy8aq6S
>>124
敷地の形状とか地盤の質とか関係する法規制とか全部違うからなぁ……。
128名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 22:03:41 ID:54My1zuf
一級橋士 一級ダム造る士
129名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 00:16:01 ID:HThVLOJm
>>126
怖いこと言うと

大規模なニュータウンの造成工事の設計をするときも
な〜んも資格がいらない
130名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 05:27:39 ID:NchYmyYs
規制強化は経済を安定する力があるから名
だか強化しすぎると柔軟性が失われ
ちょっとした危機で崩壊が始まり、
その崩壊はさらなる規制をするか崩壊を眺めているしかない。

規制緩和して自由を与えるとイギリスのように経済は安定しないが、
経済が伸びる
131名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 09:00:33 ID:HThVLOJm
>>130
酷土交痛省の人乙
132名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 22:26:42 ID:6G/CoDhA
>>83
でも、構造に行こうとする人ぜんぜんいないよね。
まして設備なんて・・・
133名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 22:53:57 ID:HMhbcA5A
一級建築士だって大学院卒業してはじめて受けれる
大卒なら二年実務がいる

だいたい合格者は28から35くらいが一番多い

そこから五年の実務経験
となると
35から40くらいからしか受けれない資格だよ
構造一級


しかも専門でやってるとはいえ普通に落ちる試験よ

構造は高卒の連中もいっぱいいるが
基本的には技術者
かなり難易度は高い
まして保耐から限界耐力設計が取り入られつつある

ソフトなんかは半年で覚えれるが
その使い方 つまり設計はかなり難しい
現役で院卒で卒業後すぐ一級取得しても 登録されたら25
そこから五年 30が最短だよ
まして 構造設計事務所の殺人的スケジュールで卒業後すぐ資格取得は難易度高いよ
134名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 22:58:19 ID:i5l/SECw
>>132
50以上のジジは技術に憧れもってた奴が結構いた。
若い奴は女受けがいいデザインに関心もつ。
135名刺は切らしておりまして
若い連中が人口比率で考えても減る訳でこんな割の合わない業種を選ぶのは
時間と努力の無駄だな。