【労働環境】「賃金低い、出世しない」 「工学部離れ」で志願者4割減[08/08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 15:17:39 ID:hTK9NoQj
>>925
キーエンスは既に理系ではない気がする。
953名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 15:53:21 ID:YGM0OIOx
>>939
30年前からよくあるパターン

慶応経済、馬鹿堕政経は数学で受けると楽勝だったはず
954名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 18:13:03 ID:UKKixr+a
>>953
親が一流だと面接で幼稚園初等科から大学まであがるパターンが一番ラクでそ

955名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 18:13:14 ID:XlwTEJBB
これからは観光ですよ、観光(´・ω・`)
956名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 18:46:28 ID:tQJoTrB0
ウチの会社には技術者はお金を求めてはならないみたいな空気があるから、若手がドンドン辞めていく。
誰が低賃金で、リスクの高い仕事するものか。
957名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:02:02 ID:U55Vrdk0
日本においてノーベル賞取る人より甲子園優勝した投手のほうが評価が高いです
958名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:03:28 ID:Q8fvqQZ+
マスコミの愚民政策のおかげです
959名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:06:04 ID:MhYryC+S
日本って、日本語と、それなりの敬語が使えるだけで
日本人づらしているや○ざが牛耳ってる国だと聞いて飛んできました
960名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:06:56 ID:xHLWTPxR
中村に莫大な成功報償を払わなかったツケが
まわってきた。
特許で一攫千金の飴がなければ、だれが生活を
犠牲にしてまで頑張りますかいな。
961名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:23:11 ID:8Nh+Twmw
一攫千金の希望さえ与えればよかったのに
この国には希望がない
なんて小説を村上龍が書いてたな
962名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:27:18 ID:rnbDJr9S
文系の頂点でもあった福田

いままで頑張ってきた
963名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 19:58:51 ID:rnbDJr9S
もうやめたい

あとは理系と体育系がいい

まかせた
964名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 20:19:19 ID:ZtmERoz8
>>962
日本人より中国人を優先した日本国の首相
965名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 21:57:04 ID:vEzGb2m6
>>956
リスクという言葉にぴんと来た

某大手メーカにいたが、受注するだけの営業や絵に描いたもちごっこをやってる企画ばかりもてはやされて、
技術は冷遇されてた
具体的にいうと、受注した仕事で赤字が出たり進捗の遅れが出ると
すべて技術部門の責任となり鬱になるまで罵倒されたり、
あからさまな左遷(便所の掃除とか社内郵便配達とか)が頻発してた
(もちろん辞めろというサインだが)

大抵は赤字受注が分かっていたにもかかわらず実績欲しさに受注する営業が悪かったり、くだらん企画ごっこやってる企画が原因なのだが、
やつらは社内じゃ特権階級なので責任を問われることはなかった

たとえるなら、彼らが北朝鮮の特権階級とすると、技術は貧民
966名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 22:16:42 ID:ufsNSD4J
>>965
胡麻の油と百姓は搾れば搾るほど出るもの。

技術者魂を見せろ!


967名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 22:26:12 ID:vEzGb2m6
馬鹿じゃねーの?
何でもかんでも根性と気合でどうにかするとかいう
くだらねー風潮が大嫌いだった

何が技術者魂だよww、テメーみたいな体育会系DQNばっかり仕切る立場にあるからこうなるんだよ?

そういう精神論が大嫌いだから、某研究所に転職したわけだ
968名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 22:29:57 ID:ufsNSD4J
いやいや、それは誤解だよ。

技術者はとっても大切なんだよ。
金の卵を産む鶏を絞め殺したりするハズないじゃないか!?

金の卵を産み続ける限り、全力で保護するよ!
逃げようとしたりすれば首を刎ねるけどな。
969名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 22:50:27 ID:SOtvFQws
工学部に行きます=ちょっと水路の様子を見に行ってくる
970名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 22:52:21 ID:Yr2QLwZf
>>946
そりゃ大した事無い開発なんだろ
先端や難しい仕事はかなり人を選ぶぞ

>>948
R&Dだと内にこもりがちだが、製品開発だと複数の部門を必ず横断する事になる
技術屋はあまりやりたがらないけど、出世しようと思ったらそれができないとダメ
971名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 22:58:09 ID:yvZhyTE8
工学部でもあえて経済、経営、営業的なこと(プレゼンとか)教えていかないと。
技術だけじゃなくそれをどう使っていくかをサポートするのが必要なぬでは
972名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 23:41:37 ID:cbGlWGjn
【一戸建て】住宅取得費平均4623万円に、初めて年収の6倍超す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220448428/

文系・理系の生涯賃金格差が5000万円





973名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 02:58:26 ID:Rvk4sXdp
工学部って頭悪い連中が一人前の仕事できるようにする養成所だろ?
せっかく仕事させてもらってんのに文句言ってんじゃねぇよ
給与や待遇が悪いってお前らの仕事がその程度の対価だってことだろ
ナマ言ってんじゃねーよ
974名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 03:59:34 ID:7nhg2Kia
>>969
死亡フラグ、乙!
975名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 08:46:10 ID:pY1wyM0f
>>973
それを言ったら経済学部も・・・(ry
976名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 09:23:55 ID:YzUyUB7p
>>971
それなら是非、東大工学部に
怪しい(笑)システム創成とかな
977名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 18:42:04 ID:4LanziTz
エリート大に入りたいやつは今こそ工学部が狙い目だな。
今がダメでもどうせ後々需要でてくるだろ。うらやましいぜ。
978名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:11:42 ID:cRP8JCrd
>>973のような奴がもし目の前にいたら、一瞬でぶっ殺してるな。

よかったな?情報「技術」の賜物であるインターネットが使えて。
俺のような危険人物と顔合わすリスクが減ったもんな?
ああ、安心してくれよ。おまえみたいな小物、俺の相手じゃないから、

わざわざダニをつぶしに、出かけるほど、俺はひまじゃないし。
けーっけっけっけっ。
俺のようなコキ○ガイが、世の中にはたくさんいるんだから
よぉく覚えておけよ。

俺なんかまだカワイイほうだからな。おまえさんのような愚物の
暴言にいちいちムキになってお相手して差し上げなさってるんだから。
ああ、敬語なんて久しぶりに愚物に対して使ったせいで、使い方
間違えちまったわ。すまんのぅwwwゆるしてくれのぅwww

本当に恐ろしい奴は、何も言わずにアクセスログなどを
権力で開いて、涼しい顔しながら、明日の朝にはおまえさんの
部屋に死体が一匹転がらせるぐらいわけない奴だしな。

なぁに、おまえさんはそんな恐ろしい奴に目ぇつけられるほど
大物じゃないから安心しておけよ。

あーあ、>>973みたいに中途半端な奴ばかりだから、
俺様の本業である『死刑の享受』が遅れに遅れちまって、
無駄に人生を浪費してるわ。おっと、俺様は人でなしだから
「人生」というのは不適切な表現だな。そうだな、そこらのクソと
同等だから「クソ生」とでも呼ぶとするか。あーあ、俺はなんという
無駄に「クソ生」を浪費してるんだか。困ったなwww

まったく、俺様が本業を成就させられるほど、超絶無比に憎らしめ
足り得る輩はどこかにいないものかのう。いつからこの地球というやつは、
凡民しか巣食わなくなっちまったんだ。つまんねぇな。
979名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:18:29 ID:d3ffOegK
別にいいんじゃない
技術立国とやらが崩壊しても
技術系は残業多いどころか、残業手当出したくないから残業するなとか言い出すところまであるし。
どう考えても割にあわん
セットメーカーの競争力が落ちてきてるし、その下も時間の問題でしょ。
980名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:23:21 ID:Q91Lvl5l
賢い技術者はみんな国外に逃亡してるよ
ネトウヨの皆さんはサムスンを叩く前に日本の大手家電メーカーを叩いてみてはどうなんですかね。
技術大国(笑)
981名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 02:31:03 ID:SVGHNE10
「結婚したら負けかなと思ってる」(30歳無職童貞ニート)

「キレたら勝ち」(死刑囚)

「技術立国ニッポン!ニッポン!オッパイ!」(洗脳奴隷)
982名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 02:45:57 ID:Xo7+13Uj
色んな分野が流行り廃りを繰り返しても
電気・機械に明るい人材の需要は、現代文明においては絶対無くならないのにな
流行に惑わされて、バイオ系学科とか進んだ奴はご愁傷様って感じだが
983名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 02:46:01 ID:OfCoxmsh
技術者をないがしろにしたツケで、将来今の韓国みたいになるよ。
984名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 03:48:50 ID:qaIK0JAN
だって理工系に進む時点で、下っ端として働くための知識を得に行くわけだからさ・・・。
上に行く奴は経済学とか法学学ぶだろ、常考。そのための知識と学問なわけで。
985名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:18:22 ID:G0Y1rsZX
>>984
なんで理工系に進む時点で下っ端として働くことを意味するの?
技術に価値はないと?
986名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:19:09 ID:Jbp5yvv+
経済はいらん
語学と法学学ぶのが一番良い
歴史的な金もちは大体この二つでのしあがっている
987名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:19:20 ID:qaIK0JAN
小難しいことをやってる連中(理工系)を、如何に低賃金で働かせ、
その成果物を最大限高く売るシステムを考えることこそが文系にとって重要なこと。
それは彼らが膨大な暇をもてあます学生時に、効率よく他人を働かせる体得しているから。
988名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:24:39 ID:qaIK0JAN
>>985

価値はある。だが、理由は987に書いたとおり。
現場をやってる限り下っ端というのが日本社会であり、理工系学生は現場で如何に
活躍するかのみ焦点を当てて、知識と性格が形成される。
忙しくて視野も狭まるし、人脈もできないから、下っ端から抜け出せない。

結局は、要領の良さと、人当たりの良さが仕事力より重要なのは、社会に出ればわかるはず。
現に○ニーでは、全然特許書かない奴でも、上司に酒をつぎまくってれば多少特許書いた奴より出世してる。
別のメーカーに行った同窓の話を聞いても、まあそんなものらしい。
それが日本社会だと言ってしまえば、それまでである。
989名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:26:31 ID:G0Y1rsZX
>>987
上2行はいい悪いは別にして結果的に現状そうなってるから
よくわかるが、下1行のような人はごく一部だろ。文系という括りで
まとめるほどでないんでない?
990名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:28:30 ID:G0Y1rsZX
>>988
> 結局は、要領の良さと、人当たりの良さが仕事力より重要なのは、社会に出ればわかるはず。
> それが日本社会だと言ってしまえば、それまでである。

ここはめちゃくちゃ同意ですわ。現実はほんとそんなもんだわ。
991名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:36:18 ID:nEFbCJZ1
なこたねえだろ。
メーカーで大企業のトップはほとんどが理系。
ただし、東大、京大レベルだが。
992名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:50:26 ID:VzUIAtlv
>>991
老舗メーカーならそうですね
重工系なら、研究者−>研究所長−>専務以上の重役 もあるし

まあ、最低総計レベルね。東大、京大院卒&米国大Ph.Dというパターンが多そうだが

993名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 07:55:09 ID:lReLq/T8
>>991
でも、一般に業界全体として、
メーカー<金融
な訳だしな。
994名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 09:23:00 ID:ctUXu3gL
>>990
社交性も仕事力のうちなんだが・・・

極端な例だが、例えばWindows級のバカ売れプロダクトを開発する「仕事力」持ちが
いたとしても、そいつが気に食わなかったら俺ならそんな製品売らないね。
仲のいい奴の方のを売って、そちらに感謝されたり出世してもらいたい。

ましてや、そこらの誰にでもできるような技術しか持たない奴のなんて
いわずもがな。愚痴たれてる奴は世界随一とかそれくらいになってから
愚痴たれろよ。一人で製品作ってると思うなってのはそういうこと。
995名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:35:14 ID:g5zqrYv+
上で出てくるTDU出身。
中堅AVメーカー(Jと合併するところ)に就職して10年。
月給30マン、残業つき40時間で年収520万(社内ではいい方)。
5流大学出身だし上等でしょ。と思われるだろうな。

同じTDU出身の弟君。俺を見て銀行に就職現在年収720万。
マジで忠告する。

エ ン ジ ニ ア は や め と け。


でも、これって、家庭に工学部に行かすだけの金がなくなって、
「文系ならなんとか工面できそう。大卒なら文系でもいいでしょ?」
って、ものすごく先っぽな話な気がする。

#ちなみに本日は代休

996名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 18:52:02 ID:LbvTIWrV
>>994

世界随一にならなければ愚痴も垂れてはいけないというのは、
どこの言論統制国家ですか?
997名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 19:01:15 ID:LbvTIWrV
そもそも、「誰でもできるような技術」というのなら、だったらお前が
その仕事やれよ。

自分はやりたくないorやるだけの都合がつかないから、よその奴にやらせるんだろ?
それだけでも「誰でもできる」というのは詭弁ということになる。

「そんなこと誰でもできるから、全然すごくない。だから給料なんか安くしてやるよ」

「あ?おまえら愚民がやるようなことは、いくらでも代わりがいるんだよ。
だからおまえらなんざどうということはない、そこらのレンガの1つに過ぎないのだ。
嫌ならさっさと首でも吊って死ねよ。あ?文句あんのか?だったら殺しにでも
かかってきたらどうだ?もちろん反逆罪として死を与えるけれどもな。
残念だったな、愚民ども、どうした、頭の無いおまえらは、ただ安い給料をありがたく
頂戴して、死ぬまで我慢してこきつかわれていれば良いのだ。
どうした、くやしいのぅwwwくやしいのぅwww」

そうかい、そんな「誰でもできるような技術」なんざ、おまえらに披露して差し上げる
必要なんかないわな。わざわざ。もったいない。おまえらゴミに毛がついたような
連中に、その「誰でもできるような技術」とやらを、汗水流して見せてやるのなんざ、
全くもってして価値のない、くだらない、便所のクソにすら遠く及ばないような、
愚劣にして貧鈍なザマであるのだな。

なるほど、そうですか、そうですか、それはそれは良いことを学ばせていただきました。
ありがとうございます。ではでは。

998名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 19:04:50 ID:LbvTIWrV
ま、どうでもいいわ。埋めだな。埋め。
999名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 19:05:50 ID:LbvTIWrV
さ、さっさと埋めましょう。誰でもいいや、埋めてくれんかな。
埋め埋め。
1000名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 19:06:53 ID:LbvTIWrV
あーあ、埋まっちゃった。残念www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。