【景況】7月の消費者物価2%台確実…「物価の番人」日銀苦悩、金融政策が機能不全[08/08/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼587@かくしおまコンφ ★
★7月の消費者物価2%台確実 「物価の番人」日銀苦悩 金融政策が機能不全

 上げ足を速める物価動向に、日銀が困惑を深めている。29日に発表される7月の全国消費者
物価指数は約10年半ぶりの2%台乗せがほぼ確実で、日銀が安定的と考える水準を上回るが、
景気の後退局面入りで利上げに動ける状況にない。日銀悲願の金利正常化も遠のく中、
金融政策の機能不全に陥った「物価の番人」が苦悩している。(柿内公輔)

 ≪危険ライン突破≫

 6月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)の前年同月比伸び率は1・9%で、9カ月連続で
前年を上回った。7月に2%台まで上昇すれば、1998年1月(2%)以来になる。

 日銀は量的緩和政策を解除した2006年3月に、中長期的な物価安定の目安(0〜2%)を
公表している。その「危険ライン」突破が現実となることで、本来ならば、物価の急上昇を未然に
防ぐためにも、利上げで金融を引き締めることを模索する局面だ。

 しかし、市場では「利上げ観測は皆無」(大手銀行幹部)という静けさが漂う。原材料高と
海外経済の不透明感による輸出の伸び悩みなどで、4〜6月期の実質国内総生産(GDP)は
4四半期ぶりにマイナス成長となり、戦後最長の拡大が続いた景気について、日銀も政府も
事実上後退を認めた。

 政府や産業界からの日銀へのプレッシャーも強まっている。景気対策へ歳出増大圧力が
強まっている財務省の幹部が「日銀も(緩和的な)金融政策で景気を下支えしてほしい」と
注文をつければ、「コスト上昇や銀行融資の縮小に苦しむ中小企業では、利下げを期待する声も
出始めた」(エコノミスト)。

 一方、日銀内部では「物価をコントロールする力がある組織は日銀だけ。景気を気にするあまり、
物価への対応が手遅れになる方が問題」(幹部)との声も根強い。足元で原油価格は下落している
ものの、最終製品への価格転嫁はこれから本格化するとの見方も強い。

 ≪「居心地が悪い」≫

 現在の政策金利の誘導目標は0・5%前後。利下げ余地がほとんどない状態も、日銀には
「居心地が悪い」(同)。白川方明総裁も25日の講演で、「物価と景気の双方に注意が必要」と述べ、
金融政策のフリーハンドを確保したい思いをにじませた。

 第一生命経済研究所の熊野英生主席エコノミストは、「このまま年度内の利上げが困難になると、
長期金利が過度に押し下げられる。市場のボラティリティー(変動幅)を高めたくないことも、
日銀が利上げカードを温存した理由」と推測する。利下げについても、「輸入物価を押し上げ、
現在のコスト増によるインフレに拍車をかける」と否定的だ。

 ただ、日銀がいかに利上げへ未練を残しても、「景気が下り坂にある間は景気に配慮する
必要がある」(大和証券SMBCの岩下真理金融市場調査部次長)との見方は揺るがない。
米国だけでなくアジアなど新興国でも景気減速懸念が高まり、輸出に依存する日本は厳しい状況に
ある。日銀も「物価への警戒を怠らない」(幹部)構えだが、金融政策は手詰まりの感が強まっている。

ソース:FujiSankei Business i. 2008/8/27
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200808270022a.nwc
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200808270022a1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:14:55 ID:TcDbb6p8
そろそろプライムレートを2%にするしかないんじゃないの
総採算
3名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:15:18 ID:IuKCuBJ9
総裁がいようが空席だろうが手詰まりに変わりないみたいですねぇ・・・
4名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:19:42 ID:mGpmcgkX
利上げした方が世界のためなんだが。
理解が得られないだろうな。
5名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:20:21 ID:9ZpT1sA5
金利上げろよ
6名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:22:07 ID:zBegRw21
雑誌の予測どおりに動くんなら、べつに日銀総裁って誰がなってもいいんじゃないの?
俺でもできそうだ。
7名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:23:03 ID:gjQa41V/
金融政策なんてしてたっけ?
8名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:24:54 ID:UT4dDU7e
日銀が金利上げれないのは本当に国内事情だけなのか?
9名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:26:10 ID:zeDtpt1V
物価が上がれば好景気になると言ってた奴いっぱいいただろ。喜べ
10名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:26:23 ID:l9RPjINb
とっととコアコアを正式指標にしてればいいのに。
手詰まりになってから、指標の変更をすると信用を無くすぞ。
11名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:26:35 ID:y/ejR7D4
だからエネルギーと食料を除いたインフレ率を見ればいいんだよ。アメリカみたいに。

アメリカなんてインフレ率4、5%あるのにぜんぜん利上げしてねーぞ。
12名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:26:41 ID:Ai88C7sV
まず32もある日銀支店を減らせばいいんじゃない。
13名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:27:23 ID:y/ejR7D4
>>9
GDPデフレーターは-1.6%。マイナスです。バリバリデフレ中です。
14名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:27:33 ID:l9RPjINb
>>9
GDPデフレータ的には絶賛下落中ですが。

「物価の中には賃金が含まれている」という事を理解している?
15名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:28:02 ID:5Zvf+tZo
首相が緊急記者会見開いて「国民の皆さん、国家の危機です。買い物をしてください」とやればよい。
16名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:28:44 ID:UGRegLTN
スタグフレーション?
17名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:36:38 ID:svlkXs2C
>>16 どつぼと言うんだよ。
18名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:37:34 ID:iOjBBLTX
>>1
国債を引き受けて、政府に財政出動させればいいじゃない。

何を困っているんだ?
19名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:41:57 ID:wOsuELof
金利を上げたい
でも怒られるから上げられない
20名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:43:13 ID:iMHxfcL3
日銀も
GDPデフレーターがマイナスなんだから
お前らが食い物買えなかろうが知ったことか

ってはっきり言えばいいのにww
21名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:44:19 ID:y/ejR7D4
>>15
買い物を促したら物価が上がるだろ。
22名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:44:44 ID:GVVaotB0
インフレターゲットの射程圏内に入ったってことだ。

喜べ、インフレ論者よ。
23名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:47:16 ID:y/ejR7D4
>>22
GDPデフレーターは-1.6%。マイナスです。バリバリデフレ中です。
24名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:47:43 ID:EcPma5gW
コストプッシュインフレは歓迎しないんだが
25名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:48:32 ID:92pKhOFI
ここで利上げですよ。
で、選挙まえにまた下げる。
26名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:52:06 ID:zeDtpt1V
>>24
金融政策でインフレの種類を選べると思ってるほうが間違いだよな
27名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:53:46 ID:73Gzm0iT
日経が1万割れてからなら、利上げありかな!
利上げが先だと、責任問題になるから、今は利上げできません。
28名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:55:09 ID:iMHxfcL3
日銀やFRBが金利下げすぎるから
年金までまじめに一次品買おうかなんて話になったんだろ

中央銀行によって引き起こされたインフレといってもあながち間違いではないだろう
29名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 23:13:14 ID:GJBJtNGA
http://www2.ocn.ne.jp/~nst/data/shindachigraph.pdf
鉄スクラップ大暴落中
他の商品もすでに下落基調

スタグフレーションは長続きしない。
30名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 23:14:06 ID:8vs9qMmp
利下げの一手だな。
31名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 23:14:35 ID:9MNddIGk
ゆとりはレスつけるなよ
32名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 23:18:57 ID:GJBJtNGA
鉄スクラップの今日の先物価格は46,900円、
実際には>>29よりさらに下落している。

今年入ってからの異常な高騰開始前に完全に戻ってしまった。
小麦も今年3月にピークをつけてその後下落基調。金も下落。
原油は一応120ドル近い水準維持してるが、はっきりいっていつ暴落始まってもおかしくない。


33名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 23:47:45 ID:JdphwD1l

 絶 対 金 利 上 げ る な よ

    by  財 無 省 & 高 端 洋 吉
34名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 00:06:13 ID:cTY0BNjc
利上げしたら円キャリートレードが逆回転して
カンコク経済が破綻するニダ
勘弁するニダ
35名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 00:08:44 ID:jRoOT+Eu
金利上げるのはまだ早いだろう。
今上げたら国債で爆死する。
36名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 00:28:22 ID:yw3INmmN
GDPデフレーターがマイナスというのは輸入物価の価格転嫁が
進んでいないということではないの。
そのぶん企業収益が圧縮されている。
消費者物価の上昇と話は少し別。
逆に、GDPデフレーターがプラスになるのは
便乗値上げの場合。

37名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 00:47:31 ID:rC2X6B5p
>>36
便乗値上げだけを取り上げるなよ。

賃金の上昇に伴う物価上昇だってGDPデフレータはプラスになる。
38名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 02:06:31 ID:yw3INmmN
消費者物価の上昇とDGPデフレーターのマイナスは
現在のインフレがホームメイドインフレではなく、
外生的な、DGPギャップ(需要の縮小、不況)
をともなうインフレということでいいですか。、
39名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 02:34:33 ID:AN0AE81H
中央銀行がインフレに対応しないとかどんなギャグだよ
40名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 02:41:00 ID:Jw3GLnsy
だってインフレのように見えてるだけで本当はデフレのままなんだもの
41名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 06:16:39 ID:TRNu/n21
毎週買う食い物とか燃料とかは無視して
数年とか一生に一度くらいしか買わない
パソコンや不動産の値段をみてデフレとかいってんだろ
42名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 06:21:37 ID:5yjjb0xI
物価の番人?
国債の番人の間違いでね?w
43名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 06:35:02 ID:eLEJ4Hok
>>42
うちの番犬と同じで、実は寝ているだけなんですけどね。
44名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 06:47:48 ID:Hhe1ivEl
外需依存がすべての元凶だろ。

45名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 08:01:25 ID:EX146vH7
なんの居心地が悪いんだよ、なめんじゃねぇぞ
居心地は最高の間違いだろ jk
46名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 09:26:25 ID:f/EYIAy0
(1) 総合指数は平成17 年を100 として102.4 となり,前月比は0.2%の上昇。前年同月比は
2.3%の上昇となった。
(2) 生鮮食品を除く総合指数は102.4 となり,前月比は0.4%の上昇。前年同月比は2.4%の
上昇となった。
(3) 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は99.3 となり,前月比は0.1%の下落。
前年同月比は0.2%の上昇となった。

http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm


ガソリン、灯油、海外旅行(たぶん燃料費)の高騰が影響して、総合指数とコア指数は急上昇。
食品も寄与度は低いけど、価格上昇しているものが見受けられます。
一方で、コアコア指数は前年同月比は相変わらず0近傍、ボスキンバイアスを考慮に入れると
実際はマイナスと考えてよいでしょう。

結論的には、相変わらずはデフレです。
食品とエネルギーだけ物価が上がり、それ以外が下がるということは、低所得者にとっては支出増、
富裕層にとっては支出減ということで、格差の拡大が広がりそうです。
47名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 11:11:21 ID:IRcpja4j
東京スター銀行の家計の味方に預けてる奴、ウハウハだね
48名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:18:17 ID:zBlpvCk8
デフレですから金利は下げられないんです
という言い訳がとうとう通用しなくなりました。
49名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:28:23 ID:ZbMMX7Z1
2%くらいで慌てんでもいいだろ

車を使わず電車に乗るだけ
その程度の変化
50名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 14:19:02 ID:YfOtOJAO

企業経済>公務員経済>国民経済
51オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/09/07(日) 14:20:46 ID:z6VcwuCD
日銀<USEUの半分以下で世界一の低インフレ率なのに責められるふしぎ!!
52名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 14:32:15 ID:ww6ZuPCn
ゴタゴタ言わずに、金利引き下げろよ
53名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 14:37:16 ID:VqnSgCBc
一部の零細企業のために利下げをする必要はない
54名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 14:38:38 ID:tR2I/qan
賃金が上がらず
日常で買うモノの価格が上がっていく・・・

あれ?
スタグフレーション?
55名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 15:33:03 ID:3G5cYl5H
先進諸国のインフレターゲットは1〜3%。コアコアによって変えられる
ように幅を作ってる。今はコアコアがゼロなんだから3%まで消費者物価指数を
上げていい。日銀はゼロ金利にして消費者物価指数が3%になるまでお札を
刷って国債を買うべき。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 15:39:22 ID:SGrXUK6+
>>54
ばーか
経済音痴は黙ってろ
今までがデフレだったんだから物価が上がったくらいが正常なんだよ
賃金だって上がってないのは非正規くらいだろ
ちゃんとした職についてればいくらでも増える
俺は増えたしボーナスも復活した
57名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 15:49:38 ID:ww6ZuPCn
>>56と、経済統計の見方も分からないバカが吠えております。
58名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 16:00:12 ID:3G5cYl5H
物価は上がっていない。コアコアCPIはゼロだし消費者物価指数もたかが
2%だ。
賃金は上がっていないし上げるべきではない。物価が上がってないんだから
賃金が上がらないのは当然。
賃金が上がっている人が居るとするならそれは頑張ってる人なんだろう。
59名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 16:03:50 ID:auZ1B3vZ
利下げなんかしなくていいよ。
むしろ利上げしろ。
不良不動産企業はどんどん潰せ。
60名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 16:06:04 ID:D4jh6R7s
そういった考えで2000年ごろに日銀様が金利をあげた結果が今の日本です。
61名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 16:09:17 ID:NhzJg7Ou
上げ方が足りなかった。せめてアメリカと同じにしないと
62名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 16:15:08 ID:ww6ZuPCn
利上げしろって人は、何が狙いなわけ?具体的に教えて欲しい。
今の現状で利上げするメリットなんて、一つも思い浮かばないんだが。
63名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 16:20:59 ID:D4jh6R7s
>>62
不労所得で生活している資産家が喜びます。
64名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 16:25:35 ID:GLuoEk0D
仕事しろよ、ボケ日銀。
65名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 16:30:22 ID:ww6ZuPCn
>>63
でも、不動産も株価も債権も値下がりするだろ。
66名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 16:30:26 ID:3G5cYl5H
ゼロ金利にしてインフレを起こすべき。インフレなら雇用が増えるから
会社がいくら倒産してもかまわない。再就職先があるから。
デフレ下で倒産させちゃいけない。
67名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 17:17:03 ID:SGrXUK6+
いざと言うときは戒厳令でもすればいい話だしな
所得一定以下の人間の資産と将来的な賃金を国の財産にする
国が直接国民をコントロールしてやれば国家の破綻なんてそうそうない
68名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 17:22:35 ID:zBlpvCk8
なるほど、諸外国で起こっていることは妄想なんですね。
69名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 17:28:21 ID:lZ3dJosA
>>62

日本人の褌で潤っていたアメリカ人、BRICS人、愛知県富裕人が悲しみます。

70名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 17:29:26 ID:lZ3dJosA
>>66

国内インフレなら雇用が流出

グローバル・インフレの特徴
71名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 17:52:54 ID:ww6ZuPCn
>>69
円キャリートレードなんて、とっくに終わってんだよ。為替相場とか貿易収支とか見てないの?
72名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 18:49:54 ID:4IgffIR+
0.01%とか、わかんないように少しずつ上げてけばいいんだよ
73名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 22:53:48 ID:3G5cYl5H
駄目。今は利下げ。ゼロ金利にしないと。物価が上がらないと失業率が
下がらない。失業率が下がらないと消費が伸びない。消費が伸びなきゃ
名目GDPは伸びない。名目GDPが伸びないと名目の税収が増えない→増税
となる。
74名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 22:54:23 ID:bv/E8ZGP
そんな妄言はもう通用しません
75名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 19:43:53 ID:8ZFz/vvT
2%のインフレといっても
あんまり買わないパソコンとか洗濯機とかテレビの値段がごっそり下がって
よく買うガソリンとか小麦製品とか油とか鉄とか紙とかは猛烈に上がってるんだよな。
そんで差し引きで2%プラスになってる。
だから体感的には10%くらい上がってる感じがする。
76名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 11:26:12 ID:rvcGQfGI
物価の二次的波及は金融政策運営に依存=日銀総裁

白川方明日銀総裁は名古屋での各界代表者との懇談会で講演し、
世界経済はより持続的な成長過程への移行過程にあり、ある程度の
スピード調整を経なければ次の発展への条件が整わないとの考えを示した。

さらに、一般的な金融政策運営への教訓として、金融緩和の行き過ぎが
時間を経て経済の大きな変動をもたらすという観察を大事にする必要があるとして、
金融緩和長期化がもたらすリスクへの注意が必要だとも述べた。
日本経済については当面停滞を続けるが深い調整には陥らないとの見解を示した上で、
物価の二次的上昇が発生するかは最終的には金融政策の運営スタンスに規定されると述べ、
そうした事態を招かないよう強い決意で政策運営にあたる考えをにじませた。

(中略)

物価については、「足元の消費者物価上昇率の数字は、物価安定の範囲の上限を超えている」
との認識を示した。ただ「重要なことは二次的効果が発生するかどうか」だとし、「この点では、
物価安定への信認が維持されているかどうかが決定的に重要であり、最終的には金融政策の
運営スタンスに規定される」と日銀の姿勢が重要との認識を示した。その上で「二次的効果の発生
の有無を判断する上でひとつの重要なデータは賃金の動きであり、現在のところ、
賃金の伸びは弱含んでいる」として、二次的効果は生じていないとの見方を示した。


ttp://special.reuters.co.jp/contents/boj/index_article.html?storyID=2008-09-02T123033Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-335500-1.xml
77名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 11:28:55 ID:Fqz7lm/f
賃金が上がってないからこれ以上インフレになる要素はないだろ。
資源高も一服したし。
78名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 11:33:53 ID:IfTGGXEP
景気悪化の要因は、海外の景気なので、日銀にできることはありません。
みんなで海外の景気が回復することを祈りましょう。
79名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 11:39:00 ID:22STbTgN
数珠を手に巻いて空に向かって念仏を唱えるのが日本の外交だからな
80名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 11:41:40 ID:zAsegs+N
>>75
実感としては10パー以上のインフレだよな
食料品を買いに行くとほんとにそう思う
以前は100円程度で買えてた物が
軒並み130円くらいになってる
81名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 11:46:45 ID:bqJQ1Wb+
まだゼロ金利とか言ってる奴がいるのかw
82名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 12:00:52 ID:D1wD4hOI
完全にスタグフレーション
83名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 12:19:05 ID:D1wD4hOI
8月の国内企業物価は7.2%増
84名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 12:27:41 ID:aLSudDQ2
>>80

そこで食料・生活必需品の消費税減税ですよ。
日銀の仕事じゃないが。
85名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 12:50:37 ID:V05PJhsH






み〜て〜る〜だ〜け〜








86名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:34:44 ID:jLyfoyCc
この資源高の影響をインフレとか言っている奴は、なんかもう重度のデフレ脳だな。
せいぜいCPI2〜3%だろ。原因が健全ではないから問題なんだろうが、
これくらいのインフレは普通にありふれた事だろ。まともな国なら
87名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 14:55:47 ID:PBwQAmxk
>>77

中国の人件費が、急上昇してるのですが。
そのまま、中国で生産するにしても、国内に引きあがるにしても
物価が上がるのは避けられません。
88名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:02:44 ID:sIuW2oJr
>>71
円キャリー終わってないよ。
円キャリーが完全に終了したら円なんて70円台に行くはずだ。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080902k0000m020121000c.html
>邦銀の海外向け融資は90年代後半に70兆円を超えたが、98年のアジア通貨危機や
>不良債権問題の深刻化で縮小を迫られ、05年9月末には28兆円まで減少した。
>しかし06年、増加に転じ、今年3月末には前年同期比2割増の約42兆円まで回復した。
>海外企業が日本で発行する円建て社債「サムライ債」の残高も、6月末には約9年ぶりに
>9兆円台まで盛り返している。
89名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 15:08:52 ID:jLyfoyCc
世界的な需要漸減しか読み取れないがな。
中国の人件費が日本経済のインフレ要因とか
これまた酷い主張としかいいようがない。
90名刺は切らしておりまして
>>88
終わってないどころかサムライ債なんかも含めれば増えてると思う