成田、国際線旅客は6%減の287万人−日本人、外国人とも減少、景気影響か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼により立てました@みたらしさんφ ★
成田国際空港によると、7月の国際線旅客数(速報値)は6%減の286万9433人、このうち日本人旅客数は8%減の145万6548人であった。
外国人旅客数は1%減の86万4633人で、2006年1月以来、29ヶ月ぶりのマイナス成長となった。
日本政府観光局(JNTO)は近く7月の出入国者の推計値を公表するが、「伸びは鈍っている」としており、中国での地震、燃油サーチャージの高騰に加え、
英米の不景気によるビジネス旅客の減少などが影響していると想定。インバウンドも北京オリンピックの影響で、8月、9月もやや弱含みに推移するようだ。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=37852

2名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 14:32:19 ID:ylnYvhlP
サーチャージ(笑)
後出しジャンケンでどんだけぼったくる気だよ。
日本だけサーチャージが異様に高いらしいしwww
3名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 14:43:31 ID:it0n4pmn
燃油サーチャージだとか言って窓口で2万円支払額吊り上げたのに頭にきて今年はやめた
なんか納得できないし不信感与えるよあのやり方
気が弱い人ははいはいで払うのかね?

最初から書いとけば高くてもいいんだよ
4名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 15:15:49 ID:CZZqd4uH
その割に混雑は解消されてない
駄目な空港だよな
5名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 15:36:27 ID:jHGWLJOW
毎日新聞の変態ニュースのために海外旅行をやめた
6名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 15:38:17 ID:AlH7+I8W
一番納得いかないのはサーチャージの安いキャセイパシフィックとJALのコードシェアでも、
サーチャージの額はJALだということ
7名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 16:05:06 ID:txPIx1ub
燃油代はアホらしくて払えません(>_<)
8名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 16:07:55 ID:kPmkJ/cB
>>3
航空運賃と燃油サーチャージ料を合計した数字を運賃表示にする方向で航空業界と旅行業界が議論してはいるけどな。
まあ、どう言う結果になっても長距離路線は航空燃料価格が足かせになってるから、客足の回復は当面ダメかも分からんね。
9名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 17:23:38 ID:CZZqd4uH
スレが伸びないので、余所スレからコピペ拝借


海外への年間出国率 (全国平均13.9%)
http://www.jata-net.or.jp/tokei/004/2007/08.htm

北海道・東北         関東              東海
▲ 32位 宮城県 *7.0%   ◎ 01位 東京都 25.9%   ◎ 04位 愛知県 16.5%   
▲ 36位 北海道 *6.0%   ◎ 02位 神奈川 21.8%   ○ 11位 岐阜県 12.6%
▲ 36位 福島県 *6.0%   ◎ 03位 千葉県 18.3%   ○ 12位 静岡県 11.9%
● 40位 山形県 *5.2%   ◎ 08位 埼玉県 15.4%   ○ 13位 三重県 11.8%
● 45位 岩手県 *4.0%   ○ 14位 茨城県 11.2%
● 46位 秋田県 *3.8%   ○ 17位 栃木県 10.2%
● 47位 青森県 *3.4%   △ 18位 群馬県 *9.9%

北陸・甲信越         関西              中国
○ 19位 山梨県 10.8%   ◎ 04位 奈良県 16.5%   △ 19位 広島県 *9.8%
△ 19位 長野県 *9.8%   ◎ 06位 大阪府 15.9%   △ 24位 岡山県 *8.6%
△ 21位 福井県 *9.1%   ◎ 07位 兵庫県 15.6%   ▲ 27位 山口県 *7.3%
△ 22位 石川県 *8.9%   ◎ 09位 京都府 15.3%   ▲ 29位 鳥取県 *7.2%
△ 25位 富山県 *8.4%   ◎ 10位 滋賀県 14.0%   ● 41位 島根県 *5.1%
▲ 35位 新潟県 *6.4%   △ 23位 和歌山 *8.7%

九州・沖縄          四国
○ 15位 福岡県 11.1%   △ 26位 香川県 *8.1%
▲ 30位 佐賀県 *7.1%   ▲ 27位 徳島県 *7.3%
▲ 30位 熊本県 *7.1%   ▲ 34位 愛媛県 *6.5%
▲ 33位 大分県 *6.6%   ● 42位 高知県 *5.0%
● 38位 長崎県 *5.9%
● 39位 沖縄県 *5.8%
● 43位 宮崎県 *4.9%
● 44位 鹿児島 *4.5%
10名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:04:01 ID:SNHeJUaB
空港行高速バスやスカイライナーは絶好調だたのにね。
11名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:11:19 ID:ol+3DGoB
マスゴミは成田は好調みたいに伝えてたな、偏向これ極まりだな。
成田も廃止や減便相次いでるからな。

QF メルボルン廃止、シドニー減便
UA シカゴ線週14→週7便
BA ロンドン線週14便→週7便
トランスアエロ
成田-サンクトペテルブルグ廃止
12名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:45:58 ID:EAYeFnLC
>>4
本当になんであんなに混むんだろう
13名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:55:38 ID:ydsu9gao
>>4 やっぱりダメ空港なんじゃない?
あんな使えない空港なら、羽田の方がよっぽど良いよ。
14名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 21:54:50 ID:5JY36NVC
成田空港は、日本で第2の人口を有する横浜からは2〜3時間もの時間を要する場所に
位置しており、極めて不便である。
それ以前は、至近な羽田に国際空港であり、短時間で東京都心や横浜からアクセスできた
のであるが、成田開港以降は往復で半日ものムダを強いられている。
まったくにバカな場所に空港を作ったものだ。
世界の大都市であるロンドンやニューヨークには複数の国際空港があるのだが、世界的な
大都市である東京には、千葉の成田という辺鄙な場所にしか国際空港がない。
まったくにバカな話である。
15名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 21:55:25 ID:2GrBOJfn
あれ、マスゴミは必死に好調好調と伝えてるがWWWWWWWWWWWWW
偏向これ極みだな
16名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:06:36 ID:riPlultb
>>13
元々、世界中の誰がどうみても駄目空港の極み。
何と言ったって、テロリストによってまともに整備できないまま半世紀近く経つという
スペック上はもはや「テロリストの戦勝遺跡」空港だからね。
設備、立地、どれを見ても全くこれっぽっちも弁護のしようがない。
成田を良く言う空港利用者なんて、世界中どこでも見たことが無い。

成田空港自身の努力ともスペックとも全く関係ないことだが、
だが、海外エアラインの就航希望が沢山あるということだけが、
唯一のプラス評価面だったりする。
これだけは日本国内では無敵だからね。
これだけが、しかし決定的に成田を救っている。
万一これが無くなってしまったら、福島空港未満になるよ>成田

>>15
いくら捏造マスコミでも、成田空港の弁護だけはできんよw
どんな脳内成田空港を作っても、あのテロリストの「成田サティアン」だけは無理だ。
17名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:55:15 ID:2GrBOJfn
2008/9年 冬期路線・運航スケジュール変更
ブリティッシュ・エアウェイズは、現在の困難でかつ急速に変化するビジネス環境に対処するための方策の一つとして、
2008/09冬期スケジュールより座席供給量を削減することを決定いたしました。
座席供給量の変更は主に、ブリティッシュ・エアウェイズのネットワークのうち複数便が運航されている路線で減便することにより行われ、ネットワーク自体に与える影響をできるだけ少なくしています。

今回の変更には、東京路線の減便が含まれており、12月8日より東京−ロンドン・ヒースロー間のフライトを1日1便に減便いたします。
減便体制の期限は未定ですが、少なくとも2009年夏スケジュールまでは1日1便となります。
変更当初は東京発BA6便およびBA8便のいずれかがキャンセルとなる予定です (同様にロンドン発 BA5便およびBA7便)。 スケジュールの詳細については8月18日以降改めてご案内いたします。

http://www.britishairways.com/travel/lcnews/public/ja_jp

カンタスのメルボルン廃止、シドニー減便
ユナィテッドのシカゴ線14便→7便
トランスアエロの成田〜サンクト廃止に続きブリティッシュが成田-ロンドンを14便→7便に減便か

偏向報道凄いねWW

18名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:57:49 ID:T0QYNTG/
空港と飛行機会社の倒産も近い
19名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 23:15:12 ID:VgPuOmNN
>>14
羽田〜仁川〜海外ルートをお使いくださいwww
>>17
お前の望み、関空〜ロンドンの代替運航の可能性も消えたわけだがwwwwww
20名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 23:17:30 ID:2GrBOJfn
>>19
意味不明WW
成田は4社競合してる
他なら独占できる
21名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 23:18:17 ID:2GrBOJfn
成田は4社競合だが、関空なら1社独占だからな。
意味わかる?
22名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 22:12:04 ID:sskMvuKo
関西発のマスコミ(東京の下請けではない)の必要性

成田が減便になってもほとんど報道されず
羽田に1兆2千億つぎ込んでも知らん顔

ほんと何とかならんのか。日本潰されるぞ。
23名刺は切らしておりまして
関空スレ荒らしの中部空港厨も成田には現れないな。
なぜか関空にライバル意識もってるようだ。