【食品】食肉各社:国内肥育を強化・エスフーズ、ブランド牛に本格参入…食の安全への関心が高まり [08/08/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 食肉加工各社が国産の牛や鶏の肥育事業を強化する。エスフーズは専門会社を設け、
ブランド牛の肥育に本格参入。伊藤ハムと丸大食品は牛、日本ハムは鶏の肥育数を増やす。
食の安全への関心が高まるなか、餌や肥育場所など生産履歴が明確な国産肉の需要が
伸びると判断した。

 エスフーズはこのほど肥育事業の子会社エスファーム(兵庫県西宮市)を設立。
宮崎県や大分県の牧場と組み、2010年から自社ブランド牛を本格的に出荷する。
従来は牧場に資金を投じて肥育を全面委託してきた。自前の専門会社を持つことで
子牛の餌や肉質を点検し、より細かく生産管理にかかわる。


▽News Source NIKKEI NET 2008年08月26日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080826AT1D200BL25082008.html
▽エスフーズ 株価 [適時開示速報]
http://www.sfoods.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=2292
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=2292.1
2名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 11:19:54 ID:ObxHI5x0
日本人自身が日本ブランドに自信が持てなくなってきている昨今ブランド牛とか言ってる人たちは時代遅れなんじゃないの
牛に食わせる穀物を人間が食ったほうが省エネだよ
3名刺は切らしておりまして
食品の産地偽装は大昔から存在している。
越前カニなんて偽装してるものの方が多くなっちゃったもんだから、
本物の証明として漁協で真贋判定タグの装着を漁師にやらせて、それで価格を吊り上げてる。
ブランドの価値は、特に日本の食品の地域ブランドは希少価値にしかないんだ。
そこが理解出来ない限り、偽物の横行は免れない。