【労働環境】キヤノン 期間社員に4万円 夏冬休業補助 8900人対象に 「ありがとう」 現場は大喜び (赤旗)[08/08/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 14:42:31 ID:x5/TXSx0
これって選挙対策で自民に投票しろって現金で買収するのと同じでしょ。
これまで雇用をぼろぼろにしたことは我慢しろってね。
これがキヤノンクオリティ
189名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 15:19:17 ID:DP3Hka3N
キャノンはロゴだけ好き
190名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 23:39:48 ID:D2scrCqx
しょぼいな。この会社みたいに飲み代も出してやれよ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219530050/
191名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 05:18:08 ID:6glYTiKr
もうちょっと出してもいいと思う。
192名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 14:12:27 ID:J3qsalO+
お手洗い社長w
193名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 06:39:29 ID:EHNvBaZe
3倍くらい払ってあげてもいいと思う。
194名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:07:50 ID:iSzbk2bC
あれ?ブリヂストンは契約社員を5年以上やってる奴ゴロゴロいるが…
2年11ヶ月って何?
195名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:10:49 ID:2rfR3v7D
4万円でだまされるほうもなんだが・・・。
それすらくれないかいしゃがおおいのがげんじつだね。(T_T)
196名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:15:05 ID:NYBbImsP
なんて分かりやすい買収工作…
はした金で全てを忘れろ、と言うことですね。
197名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:57:48 ID:mwY1pUoV
契約と期間社員とでは雇用条件は違いますよ
前者は基本的には1年ごとの更新が大半です
後者は3−6ヶ月で更新の保障はありません
まあ、雇用の調整弁の最先端ですね
派遣で工場に入るよりは実入りは良いでしょうけど
198名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 11:46:06 ID:JtDXVPJa
取手期間だが、2万だった。しょぼいな
199名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 05:02:35 ID:wFymrA1d
大分キヤノンなんか15000円だぜ
200名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 05:59:07 ID:bgEK8JjL
大喜びw
どんだけ低賃金なんだよ
201名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 14:47:19 ID:7XYqddbY
わざわざ面倒な中国へ行かない理由が良くわかります
従順で文句を言わない日本人が一番使いやすいのです
正社員は御用組合で簡単に抑えることができます
現場は期間と派遣を使い捨てればいいのです
202名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 01:24:20 ID:JCAFOiuq
こいつらに普段どんだけ搾取してんのか教えてやればいいのに
203名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 01:25:46 ID:Sngsp2xe
経団連会長になると、労務問題で狙われるから不利だな。
派遣が組み合い作ったり、労働法違反で訴えたりとか、どう考えても共産党の入れ知恵。
これだってその懐柔策でしょ。
204名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 01:35:52 ID:NeWlpqpJ
>>203
正当な権利だと思うよ
今までの日本人はおとなし過ぎたね
その結果が先進国?民主主義国家?的な暴力的な搾取と資本主義むき出し状態
弱者は主張しなければ潰されるんだよ
205名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 02:25:53 ID:XR0qVP66
某自動車会社社員です

トヨタなどの場合、期間工になるのは簡単。
期間工で3年くらい普通に勤めれば技能職の社員になれる。
格差社会じゃなくて本人のやる気の問題。

同じく高卒の新卒で入っても一生技能職。

しかし、大卒が占める総合職にはどう頑張ってもなれない。

よって、課長以上には行けない。

ここはリアル格差社会。

肉体労働の技能職は一生低賃金で、総合職は甘い汁を吸う。
206名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 10:49:38 ID:NNcrLhtl
>>205
ひたすら同じ作業してるだけなんだから、低賃金でもしょうがないだろ
207名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 13:28:10 ID:MPP/r/5d
もっと払ってやれよ。
208名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 13:33:46 ID:zhEyIgq5
>>24
確かにホンダの創業者の方針で飯は食い放題だけどラインの速度はトヨタに比べて
段違いに速いぞw
209名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 17:18:53 ID:8MjM1eye
もっと払ってやれ。
210名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 17:26:20 ID:CNgZSSZQ
工場しか働く場所がない田舎は大変だな
211名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 17:45:39 ID:9/H7sZY0
単なる追い銭でよろこばせておけばいいんだから、安いもんだよ
四万円なんて

喜んでる奴らって馬鹿だろ
212名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 17:47:38 ID:38pUhe04
たった4万円!?
10万くらい払えよ
213名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 18:07:47 ID:ZdLNvzoc
あまりの薄給に従業員の感覚が麻痺してるww
もはや乞食だよな
214名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 18:19:18 ID:iMkgOwJn
>>194
ウチの会社なんて一部上場なのに派遣で20年選手いるぞw
クビにしようとも長すぎるから相手が何をしでかす(行政にチクるとか)かわからない。
会社としては相手を刺激せず退場させたがってるが、本人はその気なし。
正社員として採用する案もあったが「派遣がいい」の一点張り。

マジで爆弾だな…
215名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 18:40:41 ID:QaO2IQx9
責任ないのが楽だから「派遣でいい」ってことなのかな?
216名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 10:37:32 ID:Ied/wCF1
派遣って独自の文化園っているから手を出しにくいっていうのはあるね
派遣から契約社員に格上げになると非常に孤立する
正社員でもないし、派遣でもないという最少数派
217名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 10:39:43 ID:LFyzlgJA
>>201
中国なら月に2万で人が雇えます
218名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 10:43:22 ID:EaINuBIG
実質は寸志程度のボーナスみたいなものだな。
219名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 10:44:43 ID:Z62sHChB
生涯賃金を半分に減らされて、4万円でありがとうか?
220名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 11:09:15 ID:+X1igSAZ
派遣から見たら羨ましい話だよ。
契約社員てことはキヤノン自身が管理しているからこういうことができたんだろうね。
派遣にやろうとしたら派遣会社が「で、うちの取り分は?」とかゴネて面倒なことになりそうだしw
221名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 11:24:48 ID:VCEU0aXL
休業補償ってのも意味不明なシステムだよな。
ノーワークノーペイでいいと思う。
休業補償は本来労働保険で支払うべきものだろうし。
そのための労働組合じゃないのか。

会社に負担させようとするから、
会社がそれを嫌ってより低賃金の労働力を
輸入や偽装してでも使いたがるわけでさ。

あと有休も意味不明。
あれも労働組合がそういうプロの派遣を取し仕切ればいいだけ。
会社側からしたら、そいつが休んだ穴を埋める人材が
同額で雇えるならそれでいいんだからさ。

有休をとりたい社員は別に金が欲しいわけじゃなくて
安定した職場がほしいだけだろ。休んだ分カットされても
それは労組が組合員から徴収した保険の運用金から補填するって
システムにしとけばよかったんだよ。
会社もそれなら正社員雇っておく方がメリット高いんだし。
222名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 12:10:57 ID:Z8NvKxkw
共産としては格差は必要悪であり、貧民が多ければ多い程、支持者を集められる
223名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 12:30:58 ID:goroGHi+
そうか、そうか。
224名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 12:47:18 ID:9LI5Khfm
共産党の功績ではないことでも自分の功績として書き立てる。
これ、共産党の基本。一切信用しない。
225名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 12:51:51 ID:81MfG6fE

キャノンの感覚としては、

つI

って感じだろ
226名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 12:53:23 ID:FDi8Wbd+
共産党の勝利ですな
227名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 13:02:09 ID:eIeQZugj
>>1 のニュースを読んで、頭の中に浮かんだ映像は、
「ギブ・ミー・チョコレート!」と叫びながらアメリカ兵の乗ったジープを走って追いかけていく こどもの姿でした。
228名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 13:07:38 ID:louHQ6/w
何で派遣にご祝儀払う必要あんの
正社員に還元しなよ
229名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 17:21:24 ID:9FSv5LEm
>>228
共産党が派遣のシステムも理解できずにうるさいから。
派遣会社ではなくキャノンに集ること自体おかしいのに
論点をズラされている時点で(ry

230名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:22:17 ID:wCvXkNp5
>>228
>>229

おまいらスレタイよく読め
キャノンに直接雇用された「期間社員」だろうが?
何もおかしくはないぞ

あっキャノン工作員でしたか!
御苦労さまですw
231名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:35:04 ID:zwVhcpy/
4万・・・・んで、そこから幾ら国に収めて取り分は更に少ないんだろうな?
どうすんのよ?パチンコ1回分しかないぞ!
232名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 23:41:37 ID:14xZfBzb
スレタイから
共産党さん、志位さんが出て来るとは想像もつかなかったw
233名刺は切らしておりまして:2008/09/23(火) 11:57:55 ID:6OLFB60A
もっと払ってあげろよ。
234名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 17:39:10 ID:pTq//oUV
ttty
235名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 20:19:59 ID:8eDMKPh/
当スレは只今キャノン工作員を募集しております
236名刺は切らしておりまして:2008/09/24(水) 20:21:55 ID:zeuwVTX/
237名刺は切らしておりまして
俺の今月分の株取引手数料にも満たないじゃないか・・・