【労働環境】外資系金融:過去1年で1109人リストラ、米系企業で7割以上…サブプライム損失が膨らみ [08/08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 16:22:35 ID:oBEebeMm
これで、金融関係の労働者賃金は能力制ではなく
たまたま景気がよかったから高賃金だった、と証明された。
33名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 16:55:39 ID:YCxFGf7h
>>27
そんな一律の暗黙的ルールがあるわけじゃなくて
会社の破綻を内部にいながら見通せなかった点が多少のマイナスになるぐらいじゃね?
34名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 17:17:01 ID:0VCgISu3
>>25
いい歳こいてリストラされたら人生終わるよ日本では
スキルよりも年齢が若いほうが就職しやすいから
転職市場はカオスだぞ
35名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 22:24:54 ID:dUXxw8Is
在日外銀において「スキル」とは

「あんたはウチの会社にいくら利益をもたらすの?」

この1点のみ。

36名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 00:24:39 ID:zFlj4lTA
在日は業界狭いから、今外銀リストラされるとマジで行き先ないぞ。
すくない空きポジションに信じられないぐらいの数の候補者が群がってるしな。
日系なんか雇ってくれないし。
37名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 00:48:13 ID:rQlwbx01
10年くらい勤めた人は十分元を取っただろうけれども、
ここ2,3年くらいで群がった秀才君たちは悲惨だな。

スキルもつかず、金も大して貰えず、日本社会の王道的なエリートコースを
歩むことは敵わず・・・・

新聞で転勤関係の仕事をしてる人の話が載ってたよ。
在日外銀で年間2000万以上貰ってた女性がリストラ
されたので、転職先を探しにきたんだと。
彼女は同額程度か下げても1000万程度じゃないと
イヤだというのが条件。
その人は、現実を見なさいと言って500万の仕事を紹介
したのだと。
女性はショックを受けてふらふらになっちゃったらしい。
38名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 00:53:08 ID:zFlj4lTA
住民税は翌年課税されるから、急激に年収下がると相当苦しい。
それ考えるとうなずける話だな。
39名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 01:48:23 ID:B3SqFQaS
>>35
その「スキル」が十分であっても、
外資って日本法人の成績に一切関係なく、
本部・本店の方針転換で日本支社を閉鎖する
なんてこともするよね。
40名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 03:14:48 ID:gTZF2Fso
>>37
年間2,000万が異常で、幸運だったとは考えられないのかね。
世間を少しでも見れば分かりそうなものだが。
41名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:37:34 ID:xMF4aTM9
>>40
そこが難しいところだな。
散々言われてるが、一旦あげた生活レベルを
落とすのはなかなか難しいんだよな。

買い物に行く店が変わります。→まあ、この程度はね。
家が変わります。→なんだかなあ、と実感します。
食事が変わります。→とは言うものの結構変えにくいです。
保険は組み直しです。→場合によってはこれは現金錬金術ともなります。
車が変わります。→車に乗る度実感します。人に会う度言われる前に先に説明する癖が付きます。
嫁がいれば視線が突き刺さります→出世して転勤、でも嫌味言われたりするのにね。
友人が変わります。


42名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 17:39:51 ID:uYqsYmDY
>>37
それだけ稼いだのなら、これまでの貯えや退職金を元手に転がせば
年収1000万円位大して難しい事ではないだろう。
会社の搾取、カス上司やモンスター顧客のストレスからも解放され
比較的自由に休む事も出来、ラッキー。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 02:31:41 ID:C0vReHgJ
>>37
その女性のように外資系の給与に慣れちゃうと、日系の給料との違いにショックを受けるかもね。
2000万から500万ってのも相談した相手を間違えたとかw。
何か事業を始めたほうがいいかもね。

生活レベルを下げたとしても、辞めた翌年の住民税や保険料、2000万ももらっていたなら、結構な金額になるだろうから、覚悟が必要だよね。
44名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 09:13:42 ID:UAoR2dQB
超有名外資金融にいたやつが、リストラされて町工場みたいなとこにまで
面接受けに行った例を知ってる。
その後どうなったか知らんが、外資金融がリストラするときは、日本のも
含めて同業他社もリストラや採用手控えしているわけだから悲惨なことに
なるよな。日本人の平均年収以下にまで墜落w
45名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 12:58:25 ID:fL4ycsJd

コミュニケーションというより

ノリとハッタリで詐欺の片棒担ぐスキルだからね


46名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 15:06:08 ID:usOS7/W+
そういえばリーマンだかGSだかの去年の冬賞与が
全世界・全社員10万$以上だったらしいね。
外資に憧れたこと無いしCEOがいくら貰おうとどうでもいいが
日本の新卒も一千万以上てのは正直ムカついたw
47名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 23:41:26 ID:ZZ6iRg/X
外資の給与や賞与の良さといつリストラされるか分からない。
仕事も投資もハイリスク・ハイリターン。
48名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 00:44:09 ID:y269rVt3
外資信奉者もいるけど
日本型安定雇用も魅力的だよ。
っていうか日本人には合ってる。
金融業で生きてくなら外資系のシステムが
いいと思うけど
技術者は安定雇用がいいと思う。
日本は工場も多いからどうしても
そういう方向になるだけなんだろうけど。
49名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 03:54:47 ID:5QnbhqDo
リーマンの株価が凄い事に。
村上やほりえもんが無事だったら手出ししそうw
50名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 04:08:53 ID:FAyv3C/7
>>49
村上さんは着々と動き出しております。
51名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 11:02:53 ID:5QnbhqDo
リーマンのホワイトナイト相手がころころ変って
今度はGSが吸収合併に名乗りてマジですか。
52名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 12:06:48 ID:Y0tHqYYU
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」


ラビ・バトラ博士ホームページ

http://www.ravibatra.com/
53名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 04:16:36 ID:jF1axrRt
官僚が外資に行って成功したという話も今はどうなってるかね。。。
54名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 07:52:09 ID:ckakheyb
リストラされてるのは数字に弱い早慶あたりの連中だよ。
実力者は生き残ってる。
55名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 07:58:35 ID:wPF7vquf
こういうリストラって会社都合だから退職金上乗せで結構な金額もらえるんだけどな。
56名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 08:01:30 ID:ckakheyb
いつリストラされても文句言わないという契約させられる。
その分年俸は高い。
57名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 08:05:25 ID:nYUjD9Bf
外資系だファイナンスだっていっても本質は「金貸し」
ってやつだからね
58名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 12:53:42 ID:rxSQ4aFp
>>42
外資の給料ってのは「おまいの価値はこんくらいな」
というものだから、2000万から500万に転落では
自分の存在価値が4分の1になったような気分かも。
59名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 12:55:53 ID:rxSQ4aFp
>>54
一橋でも東大でも海外の一流大卒でも、一切関係ないよ。
部門ごと吹き飛ぶこともザラだからね。
60名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:01:50 ID:F6iHAc0H
商品名が幾ら変わろうとも
ババ抜きである事には変わりないからな。
61名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:09:19 ID:QPcohzIy
>>59
そう。
部門閉鎖をやられた身だけど、優秀とか無能とか
一切合切切られるのには何も変わらない。
ただ、やっぱり優秀な方が早く次が決まる罠。あとは若さだな
62名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:22:52 ID:9ODwcCk+
俺、残ってる側の人間たけど、やっぱり切られる奴等は無能だと思う。
3割切ることになっても7割側にいればいいだけ。
5割切ることになっても(現状そこまで酷くはなってない)残る側の5割にいればいいだけ。
部門閉鎖はそんな部門にいるのが無能なんだよ。
結局、切られるのは無能なんだと何とかユニオンに入って抗議しに来る人を見ると思う。
さっさと仕事探せよって。
63名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:34:50 ID:r5UTn0eb
あバブルが終わるまで荒稼ぎすんぞくらいのつもりで入社しているんだろうし問題ないだろ
64名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:37:08 ID:F6iHAc0H
マネーゲームの胴元なんだから
楽しめるルールにしないと
65名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 13:38:07 ID:z8jT3X9/
KO閥は逃げ足はやいがな
66名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 14:32:18 ID:+Xs9r58R
生活レベルを下げるのがどれだけつらいかはわかる。
オレも昔はもらってた方だと思うが今は450マンのPGだ。
もっともCとアセンブラ使えるのでよりよい給料の転職先見つけるのは
簡単だけど今の仕事が興味深いんでもうちょっと続けるが。
67名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 14:43:58 ID:9ODwcCk+
あと無能な奴の特徴として2000万貰ったらそれなり生活始めるんだよなw
俺は2000万貰ってるが年600万で生活してるよ。
車は外車だけど中古だよ。
月に一回高い寿司屋に行くくらい。
意味なく高価なもの買うのは馬鹿だと思ってるしね。
68名刺は切らしておりまして:2008/09/13(土) 15:30:20 ID:8UEK0axL
投資部門は結果が金額で出るからリストラもしやすいよな。
69名刺は切らしておりまして:2008/09/14(日) 01:05:26 ID:inJsgI83
>>62
それはタマタマ君が運が良かっただけ。君の実力でも何でもないから
誤解しないように。

投資業が好調だったのも、単純に好景気だったからであって
別に何か大きく変わった訳でもないんだよね。正味の話。
70名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:52:03 ID:kWB8QHat
>>67
それは結局お前がたかが年収600万の人物に過ぎないってことじゃん。
71名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 16:55:11 ID:Co6h6/OE
1300人のリーマン日本の社員だけで、倍増w

72名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:00:25 ID:I85YnYId
チーム竹中!
ニコニコ動画生放送。
生放送中、1万人が聞いてます。

自民党総裁選を斬る』

9月15日(月) 16:30〜18:00(予定)
竹中平蔵理事長をはじめとするチーム・ポリシーウォッチによるシンポジウムをニコニコ生放送で放送いたします。

竹中 平蔵、加藤 寛、松原 聡、冨山 和彦、
木村 剛、野村 修也、岸 博幸のチーム・ポリシーウォッチメンバー7名に加え、本間正明氏の特別ゲストの参加が予定されています。

73名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 17:02:57 ID:yCwGY+bp
http://wkwk.tv/chou/entries/2006/09/post_840.html

はっはっはwww
数年前は「投資銀行青春白書」が
今や「投資銀行売春白書」で
それさえできずに「投資銀行地獄絵巻」の様相を呈しているわwww
74名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 20:02:41 ID:3218Hx9d
mbs証券の主な保管銀行はSSBだったよ
75名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 00:03:04 ID:juSOn9Tc
サブプライムを最初にプランニングした人って今何を思ってるんだろ
76名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 00:12:37 ID:D8nJle3q
オイそこのリーマン社員。2chやってないでさっさと段ボール用意したらw
77名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 00:22:11 ID:DV9aDb7+
>>19
大部分はしがないNOVA講師。
78名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 10:46:36 ID:sBTNJVrL
ざまーミロだな。NYだけで1万人が失職だってww
やーいばーかばーか
相場も読めなきゃ潰れる会社に就職する罠
79名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 15:36:01 ID:t+bkdZjj
リーマンのトレーダーとかはGSがおいしくいただいたとさ。

Goldman Takes Over
Lehman Specialists
Goldman Sachs Group Inc. (GS) will assume control of the
Lehman Brothers Holdings Inc. (LEH) unit that makes markets
in stocks on the New York Stock Exchange as the
exchange attempts to minimize disruption from Lehman’s
bankruptcy filing.
The floor specialists, staff and technology of Lehman’s
MarketMakers unit will remain in place under the stewardship
of Goldman, said NYSE Euronext (NYX) in a state-ment.
Goldman will also take responsibility for overseeing
risk management and clearing the stocks traded. Floor
specialists take the other side of trades to “make markets”
in stocks that floor brokers want to buy or sell on the New
York Stock Exchange.
80名刺は切らしておりまして:2008/09/16(火) 15:45:42 ID:VUxQHtv8
サブプライムって新手のエコノミックテロ。
81名刺は切らしておりまして
GSとモルガンスタンレーの二強時代に突入か。