【観光】海外旅行満足感:1位インドネシア、中国が最下位・ホテルへの不満度が高く…国交省調査 [08/08/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2008/08/24(日) 23:16:40 ID:???
 海外旅行の満足度1位はインドネシア??。国土交通省が日本人旅行者の多い15の国・地域を
対象に旅行者の意識調査をしたところ、こんな結果が出た。旅行前の期待度と旅行後の
満足度の差を比べると、「期待外れ感」が最も強かったのはフランスと中国だった。

 過去3年間に海外旅行をした3000人にアンケートし、期待度と満足度を100点満点で
答えてもらった。

 旅行後の満足度では、バリ島が人気のインドネシアが1位で、ドイツ、米ハワイと続いた。
インドネシアは05年10月に起きたバリ島の爆弾テロ以降人気が落ちていたが、テロ組織の
幹部が相次いで逮捕され、バリ島?中部空港間の直行便が6月に再開されるなど人気が
回復している。

 期待度と満足度の比較では、フィリピンとカナダは満足度が上回り、インドネシアや豪州、
米国本土などもほぼ「期待通り」だった。フランスは期待度は1位だったが、満足度との差が
激しかった。中国はホテルへの不満度が高いのが特徴という。

 今年2月にサンプルを集計し、公表した。調査した国交省観光事業課は「インドネシアは
特に食や宿への期待が高く、満足度とのギャップも小さい。期待度が特に高いフランスは、
満足度も低いわけではない」と分析する。

 大手旅行社のJTB(東京)は「バリはリゾート人気が高く、エステやマッサージ、雑貨、
エスニック料理など女性が好むものがそろい、一方で物価が安く、『お得感』が満足度に
反映されている」という。フランスなど欧州諸国は、質の高いサービスが得られるものの、
物価が高いため「これだけお金を払えば当然」という感触が生まれ、満足度に影響して
いるのではとみる。

 福岡県によると、昨年、福岡空港から出国した日本人の渡航先は(1)中国(17万2300人)
(2)韓国(17万2000人)(3)台湾(10万2500人)(4)タイ(5万5000人)(5)シンガポール
(5万1000人)で、アジア人気が高かった。

 JTBが予約状況などからまとめた今夏分の調査では、7月15日から8月31日までに海外旅行に
行く人は、通常の航空運賃とは別に徴収している国際線の燃油サーチャージ(特別付加運賃)
など費用が高くなったことなどから、全体では225万4000人で前年比7%減の見込み。

 目的地別では(1)韓国(28万8000人)(2)中国(24万人)(3)ハワイ(20万6000人)の順に多い。
近場で割安感のある韓国やグアム、サイパンは微増し、人気が高まっているインドネシアと
香港は前年並みだ。大地震やギョーザ事件があった中国は北京五輪があったものの
同36.6%の大幅減とみられている。

 そんな中、全日本空輸は18日、日本航空は21日、サーチャージを10月発券分から
値上げする、と相次いで発表した。燃油サーチャージの上昇について日本旅行業協会
(東京)は「過去にあったテロやSARSの時ほどではないが、家族旅行を中心に影響が
出ている」という。(高原敦)


▽News Source asahi.com 2008年8月24日
http://www.asahi.com/travel/news/SEB200808230018.html
http://www2.asahi.com/travel/news/images/SEB200808230023.jpg
▽国土交通省
http://www.mlit.go.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:18:01 ID:yc9wsL/U
また中国か
3名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:18:59 ID:diK3rFV6
国会議員の海外視察・満足度調査はしないの?
4名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:19:32 ID:toN+qTzP
自宅警備が一番満足度高いお(^ω^)
5名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:22:31 ID:oAsDm2gF
ヒント:

親日度。
下朝鮮の極悪ぶりはスルーですかw
6名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:24:28 ID:3YyxAWj1
フランスの期待度が大きいのは、在仏在外公館赴任家族も同じ。
パリの日本国大使館んは通常配備の医務官に加えて、精神科のスペシャリストも常駐。
7名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:26:31 ID:m1n6X3bZ
フランス何も無い
一般人はダサいし
8名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:27:32 ID:CtOEWXkY
>1位インドネシア
日本人観光客のほとんどがバリ島行きだからな。
ジャカルタなんて観光じゃほとんど行かないし、正確な調査って感じ
しない。
9名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:38:55 ID:zf9/oorl
<丶`∀´>帰省してくるニダ
10名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:48:31 ID:6/j9nGFU
韓国とか何しに行くんだ?魔界探検か?
11名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:53:05 ID:nf6ZjtkB
レイプされに行くに決まってるだろ
12名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 00:02:59 ID:hsZ66uWU
アジア線がほとんどの福岡空港の調査で、アジア人気が高いとはバカじゃねーの?
13名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 00:06:30 ID:QWhfe4q9
弟が来月から2ヶ月 韓国に仕事で行くんだけど・・・。
無事な帰国を祈るばかりです。
14名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 00:28:28 ID:rCLGp8mF
ハワイはアメリカの票に入らないのね
15名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 00:30:58 ID:6btq0mdT

こんな調査に 金 つかうなよ。ダrのものだと思ってんだ > 国土交通省

どうせ外郭団体か特殊法人へ丸投げして天下りを養ってるんだろう。
仕事やってるってアリバイ工作か ?
16名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 00:44:11 ID:CM2sdvIY
>>9〜12

まあ、おまえらには海外旅行なんて一生縁がないだろうけどねWW
17名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 00:53:40 ID:gEnEe2ZZ
海外旅行が身近じゃないからこんな人を煽るなんて・・・
北朝鮮籍は渡航の自由がないから仕方ないだろうけど・・・
18名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 00:59:23 ID:JUytXFwB
これって7月10日発表資料じゃん。
オリンピック終わるまでわざわざ控えてたのか?>朝日
19名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 01:04:38 ID:sjDIDGA9
>>16
半島にカエレ!
20名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 01:08:43 ID:xwOc4pUd
今みたいな円安の時期だと先進国は物価高すぎで日本人にはつらい罠
21名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 01:23:52 ID:X2fQVukW
>「期待外れ感」が最も強かったのはフランスと中国だった
フランスはトイレが無いから、道路がウンコだらけ。
あのベルサイユ宮殿でさえ、トイレが無い。
その為、フランスの女性は裾の広がったスカートを穿く。
で、スカートの中はノーパン。

フランスの女性が立ち止まっているのは、たいていがウンコしている最中。
移動すると、道路にウンコが落ちている。
フランスの女性が香水を付けるのは、ウンコ臭を消すのが理由。

フランス中、ウンコ、ウンコ、ウンコの山。
22名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 01:26:27 ID:Xhdn0lWc
>福岡空港から出国した日本人の渡航先は...アジア人気が高かった。

里帰りじゃん
23名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 01:27:31 ID:YTpKOqxP
成田空港から出国した日本国籍を有する人の渡航先も調べろよ
24名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 03:30:27 ID:AYhCKCM5
え?イタリアがないの?
25名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 03:35:54 ID:mMuiM9no
>>8
ビンタン島も地味だが良かったぞ。

シンガポールの目と鼻の先なので買い物にも困らないし。
26名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 03:46:11 ID:iwuMiGqG
中国のホテルのクオリティは高いよ
ホテル内にソープランド完備←大マジ
27名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 03:46:23 ID:OPpb30tU
フランスに留学した友人のところへ遊びに行ったときに
友人が「フランスには上と下しかない」と言っていたが
2週間いて、なるほどと思った。
上は料理もファッションもすばらしいが、質以上に高い。
下はまずい、ださい、質が悪いの三拍子。
28名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 03:49:49 ID:G6Xm+jjk
>>27
まあユーロ高だから余計そう感じるのもある 
29名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 04:17:09 ID:xwOc4pUd
>>27
フランスだけじゃないけど
外国では安物の刃物や文房具は本当に使い物にならない
もうすこしマシな物を探すといきなりプロ用の高級品で値段が10倍以上に跳ね上がる
30名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 04:46:57 ID:OOPisgoN
>>29
日本の文房具は安くて質が高いよ。
海外赴任してる知人、買いだめしていくし
31名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 05:51:53 ID:EfdDgCLe
>>30
海外の画家は日本の4B以上の鉛筆を友達の分も含めて買いだめしていくらしいなw
安いわ質がいいからって
知らないところで知られている日本の技術
頑張って欲しいわ
32名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 06:35:22 ID:9WMDjytF
>海外旅行満足感は…1位インドネシア、中国が最下位

海外旅行満足感は…1位インドネシア 最下位は中国
こう書けないのは、なるほどなアサヒ文章術
33名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 09:38:48 ID:46X5toWW
>>32

上の書き方は、
中国の最下位を強調しているように思えるのだが。
34名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 11:54:28 ID:OfKa0tQl
ハワイのどこがいいのか分からん?飯はまずいし、ワイキキの浜辺
を始めとして作り物ばかりで何から何まで厚みがない。

熱海の方が温泉があるだけまだましだ。
35名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 13:39:11 ID:Nwo98D4j
バリは日本人女のSEXリゾート地として有名wwwwwwwwwwwwww
36名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 19:28:02 ID:XPpSqbt1
卒業旅行で行った海外の国&都市(オリコンインタ−ネット調査)20代社会人、30代、40代男女調査
1位 パリ (フランス)
2位 ロンドン (イギリス)
3位 ロ−マ (イタリア)
4位 グアム (アメリカ)
5位 香港 (中国) ソウル (韓国)

卒業旅行満足度別
1位 パリ 2位 ハワイ 3位 ロ−マ 4位 ロンドン 5位 ロサンゼルス
6位 ソウル 7位 フィレンツェ 8位 グアム 9位 ミラノ 10位 ニュ−ヨ−ク
女性
1位 パリ 2位 ロ−マ 3位 フィレンツェ
男性
1位 ハワイ 2位 ロンドン 3位 パリ
37観光ビザ:2008/08/26(火) 19:34:49 ID:9vGxPEG2

オーストラリアに行くのに、観光ビザを取得するだけで豪20ドルも取られたよ。
信じられない。 
国に入るだけで(観光)金を取るのかよ。
考えられないよ。

日本に観光で来る外国人に対しても、日本の外務省は金儲けしてるのかなぁ?
38名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 19:48:16 ID:yKlt46ux
なんだ下半身の満足度か
39日本(観光ビザ):2008/08/26(火) 20:30:09 ID:9vGxPEG2

Foreigners who obtain a visa for Japan must pay a visa fee.
Generally speaking, the fees are about 3,000 yen for a single-entry visa,
6,000 yen for a double-entry or multiple-entry visa,
and 700 yen for a transit visa (fees are collected in local currencies).

In the case of applicants from countries with reciprocal arrangements
relating to visa fees with Japan, fees are reduced or exempted in
accordance with the arrangement.

最低!!!
40名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 20:56:25 ID:VseoS3Wf
>>37
オーストラリアに行く日本人がビザが必要だということは、日本に来るオーストラリア人もビザが必要だと思われ
4136:2008/08/30(土) 20:31:30 ID:Jwx2UG6Q
ハネム−ンで行きたい場所(オリコンインタ−ネット調査)
1位 ハワイ (アメリカ)
2位 パリ (フランス)
3位 ロ−マ (イタリア)
4位 ロンドン (イギリス)
5位 シドニ− (オ−ストラリア)
6位 ウィ−ン (オ−ストリア)
7位 沖縄 (日本)
8位 ニュ−ヨ−ク (アメリカ)
9位 バルセロナ (スペイン)
10位 北海道 (日本)

女性
1位 ハワイ 2位 パリ 3位 ロ−マ 4位 ロンドン 5位 ウィ−ン
男性
1位 ハワイ 2位 パリ 3位 シドニ− 4位 ロ−マ 5位 ロンドン
中高生
1位 ハワイ 2位 パリ 3位 ロンドン
専門大学生
1位 ハワイ 2位 パリ 3位 ロ−マ
20代社会人
1位 ハワイ 2位 パリ 3位 シドニ−
30代
1位 ハワイ 2位 シドニ− 3位 沖縄
40代
1位 ハワイ 2位 ロ−マ 3位 シドニ−

42名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 12:23:44 ID:zBlpvCk8
多分これは調査方法が変な事になってるような。

済みやすい県が奈良になってるワケワカ調査とかと
同じ方式では?
43名刺は切らしておりまして
中国最悪だろ、
帰国前の北京空港で余った300元ほどで土産を買ってたらつり銭詐欺やらかそうとしてたぞ。
指摘したら舌打ちしやがるし。
そりゃー、ぼったくりその他の店は世界のどこの国でもあるだろうが
国の玄関口の空港であんな露骨にやられた日には幻滅したね。