【携帯】国民生活センター、ソフトバンクの保証サービスについて報告[08/08/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Panzerfaustφφ ★
 国民生活センターは、ソフトバンクモバイルの保証サービスに係わる消費者トラブルについて報告を行った。
同センターによれば、ソフトバンクの保証サービス「スーパー安心パック」の利用者から、
契約内容が一方的に「あんしん保証パック」へ変更され納得できないとする相談が寄せられたという。

 「スーパー安心パック」は2007年9月末で新規加入を終了した有料の保証サービス。
当初、携帯電話が傷ついた場合などに制限無く外装交換が行えたが、
2007年8月からは、半年に一度だけ無料交換できるという条件が追加された。

 2007年10月には保証サービスのリニューアルが実施され、
「スーパー安心パック」に代わって「あんしん保証パック」が登場。
「あんしん保証パック」では、外装交換が2割負担(約3150円)に変更された。
既に「スーパー安心パック」を契約しているユーザーは契約を継続できた。

 国民生活センターでは、保証サービスの内容変更について、
契約者への周知不足と判断するとともに、約490万件の「スーパー安心パック」契約者の利益を
一方的に制限する変更であるため、ソフトバンク側に改善要望書を送付した。
ソフトバンクからは事前周知が不十分であったことを認める回答があり、
再周知と併せて受け取った外装交換費を返金する処置が講じられた。
同センターではこうした対応について、一定の評価をしている。

 また、国民センター側でも利用者へのアドバイスを公表した。
携帯電話のSMSで通知される案内を確認することや、事業者の回答内容が
実施されない場合に消費生活センターに相談することなどが案内されている。

 なお、今回と同様の内容は、京都消費者契約ネットワークがソフトバンクに対して
質問状を送付しており、ソフトバンク側はこれに回答している。

携帯電話機の有償保証サービスに係る消費者トラブルについて(報道発表資料)_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20080820_2.html

ソース
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41428.html
2名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 02:02:44 ID:K+gzqPLQ
3Panzerfaustφφ ★:2008/08/22(金) 02:06:31 ID:??? BE:17971283-2BP(1408)
余談だが、ここでまた「お父さん犬は韓国では云々…」とかいうコピペをしたり顔で貼り出すバカがいるんだろうなあ……


なんかむなしくなるわ。そーゆーの。(´・ω・`)
4名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 02:07:59 ID:pYroU4qQ
やくざだな
5名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 02:08:46 ID:JkOp+CN3
仕様です
6名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 02:11:33 ID:6KwImeQL
ソフトバンクではよくあること
7名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 02:16:05 ID:8WewpV5b
よく考えてキャリアを選べと言うことだな
8名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 02:28:07 ID:7RkEMnnz
SBも遊びでやってる訳じゃないだろうしなぁ
どうしても納得いかねーのなら解約するしかないね
国民生活センターに相談するって、大げさな
9名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 02:33:03 ID:6uSg4vPt
さすがにauでもこんな事せんで
10名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 02:36:55 ID:eg01O9AH
とっとと潰れろよ糞韓国企業が
11名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 02:41:00 ID:1xDGfhUy
在日朝鮮人専用プランはいまも継続中なの?
12名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 03:05:57 ID:L7Bf5+MH
禿の改悪に怒るって、やっぱり消費者教育が足りてないのわかるわ。
Yahoo!BBの話とか知ってれば、改悪も織り込んで契約するものだってわかるだろ。

それとも織り込んでいても、ごね得狙い?
13名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 03:28:00 ID:6RKKtBX1

そもそも外装交換というサービスは、ドコモ&auはやってない。

J-PHONE時代からの大盤振る舞いサービスを修正しただけ。
14名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 03:53:53 ID:GW0aR5iG
>>13
他がやってないからウリなんだろ?
勝手に変更したらやってない他メーカー以下だぜ
15名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 04:38:07 ID:/SjpkgHZ
在日企業は利用しない
16名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 04:52:47 ID:xnlFv3eM
>>12
まあ、いつの時代にもクレーマーはいるものだし
そいつらが徹底的にごねるから、普通の消費者は何もせずに済むわけだ
17名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 05:28:29 ID:So7q58fS
>>8
デジフォン時代から使って・・・
勝手に会社が変わるんだよなぁ。
Jphoneのころが懐かしい。
18名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 05:57:39 ID:9t5oOF6b
いい加減ソフトバンク契約してるやつら気付けよ!
騙されてるって。
早く解約しようよ。
19名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:01:16 ID:s6xcWCGc
バンクが消えると
他社が値上げするから解約は無いだろ

料金やサービスがお得な方を使うだけ
20名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:07:11 ID:2RHL5OFA
>>18
携帯に980円以上払いたくないもん。
21名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:11:24 ID:bBYuapeW
お金払いたくないけど保障はほしい貧乏人が文句言ってんだろw
22名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:15:29 ID:EzYWhaJw
>制限無く外装交換が行えた
意図的に悪用する奴が出たんだろうな。
23名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:17:01 ID:MLgjrSPB
野田聖子なんとかしろ
24名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:19:45 ID:bBYuapeW
こんな文句言うわがまま消費者を保護する必要あるのか?
国民生活センターはもっと仕事しろ
半年に1回も携帯電話が壊れるかよ
25名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:28:18 ID:pkYTMVHK
批判やクレームの嵐かと思ったがなんか違う展開やね・・・・
26名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:36:20 ID:9YkY96x2
>>25
禿厨と禿工作員が必死で工作中ですから
27名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:36:39 ID:JDKRJ3Mg
チョンが日本の会社に進入してくんな
28名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:36:46 ID:8dO6tO2Z
なんだよ次から次へ問題出てくるなあ
いいかげんにしろや

なにが革命だよ笑わせんな
29名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:45:31 ID:G5QbFWbk
ソフトバンクに限らず
携帯屋って一方的に値上げとかサービスの改悪するよな
ある意味すごい業界だよ
30名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:55:30 ID:fpB4/eF+
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/ind

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。
31名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:56:17 ID:J1ph0GE6
これってさあ、機種変更するときに5000円安くしてくれるってのが
あった気がするんだけど、今でも適用されるの???
32名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:58:15 ID:pkYTMVHK
ドコモ一人勝ちになったらまた料金上げてくるような気がする。ドコモユーザーだけど、それは勘弁な。
33名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 07:02:28 ID:IsSBqMFm
 携帯電話の料金体制の分かりにくさは無知な消費者を騙そうとしているとしか
思えない。
34名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 07:25:49 ID:L7Bf5+MH
>>32
自分は乗らないくせに、LCCを誘致する地方県議会議員みたいな発言だな。
35名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 09:40:41 ID:s5HvFIr0
禿晒しage
36名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 09:57:15 ID:JPlDVi/X
>>1
契約内容を「一方的に変更」、ソフトバンクに苦情81件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080820-OYT1T00760.htm

立てないならこれもいれとけよ
37名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 10:18:38 ID:MAhYfxZj
まあしかし必要もないのにチョコチョコ外装交換するホーアがおるからだろうなあ
38名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 10:24:08 ID:OJUAB0y7
しかし周知なければ返す気一切なし夫君。
39名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 10:58:12 ID:p82RclIi
できれば半年前には公表すべき、最低でも3ヶ月前。
周知さえされてなかったのに強行的に移行するのは消費者の利益を大きく損なうもの。
40名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 11:12:42 ID:YFtAJQZd
これでクレーマー扱いはないだろw
クレームして当然。

工作書き込みでももっとうまくやらないと。

41名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 11:24:29 ID:g0l1X0/l
なんつーか、法律で規制しないと駄目だな。
消費者と企業間において一方的に契約を変更する場合(確かに一方的に契約を変更できるという条項に同意はしているが)に限ってはユーザーからの同意が取れない
限り2年間の猶予期間を設ける、とか。

契約だって2年縛ってる(ホワイトプランでも基本は二年かけて端末代払うわけで)んだから
ちょうどいい落としどころだろう。

42名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 11:26:40 ID:uADnlIOA
アホみたいに交換を要求するモンスターカスタマーみたいなのが居るから制限したんだろ?
近頃はなんでも加減ってもんを知らない阿呆が多い性で、有用なサービスもあっというまに規制規制になっていやになるわ
43名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 11:30:57 ID:g0l1X0/l
>>42
それはこの問題とは無関係。
まぁソフトバンクも同じようなこと言ってたな…
44名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 11:31:23 ID:8+45EAPG
そりゃ在日優先で客集めてるんだから山ほど居るだろうし
余裕で予測できたことだろ
45名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 11:36:08 ID:KCXQkUZD
>>42
最初からそういったケースも見越してサービスインしないと・・・
46名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 11:46:15 ID:fZxqHiAa
これ、突然事後報告メールが送られてきて驚いたな。

>>42
それなら年1回とか回数制限だけで対応できる。
サービスそのものを変えて、利用者の金額アップして
しかも事前告知無しってアホ過ぎ。
47名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 12:17:49 ID:zehsyNCh
一体何度騙されれば気が済むのだ?
48名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 15:33:54 ID:g0l1X0/l
>>7
何度騙されるかじゃない。
何度信じられるかだ。

日本人はな。

何度騙すかを競ってるお国もあるけど。
49名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 16:10:40 ID:udHYLAuJ
MNPの客寄せパンダで後々改変すること前提にしてたんだろな。

この契約なら気に入らなかった程度で即日交換頼む奴とか
パック料金払ってんだからと毎月変える奴は居て当然だし想定してたはず。
50名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 19:02:41 ID:JPlDVi/X
安かろう悪質かろう
51名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 10:40:29 ID:W8QywFgG
気ちがい社長のブログがサイコー!!
正に光系チンピラ会社!!
就業規則なし。速攻、労基へGO!!
ソフトバンクMVNOもどきのインチキ会社。
営業は正に詐欺行為。
http://www.v2s.jp/
52名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 10:48:34 ID:PTJFLnt5
で、散々悪評出てんのに契約してる連中は池沼?
それとも他の詐欺にも引っかかったりしちゃうおつむの弱い子?

ボダ以前からの連中は御愁傷としか言いようがない(それでもMNPで逃げるって選択肢はある)が、
チョン傘下移行後に契約したヤツは救済無しでいいよ。
事務の無駄。
53名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 10:53:00 ID:cOAe9Grz
ボダで泥水すすって頃に比べたら、今のSBは天国だよ。

54名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 11:08:56 ID:mERZDCak
>>52
俺は無料の部分しか使ってないからな。
契約している奴全てを馬鹿扱いするな。

なんとかとはさみは使いようというように、鷺氏とも上手くつきあえば、
美味しいおもいはできる。
55名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 11:09:46 ID:Ir1sag+V
消費庁か消費省を設立予定というが
こういうソフトバンクをはじめ朝鮮系のろくでもない企業を
法的にも取り締まるためにも、是非設立が必要だ
かなりの権限をもたせていいと思う
56名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 11:26:17 ID:mhLtKO3D
安いものっていうのはどっかで無理して安くしてるんだから
無理が利かなくなったらこうやって値上げしたりするということも承知して
契約すべき。
それに、高々携帯電話なんだから、使えなくなるわけでもなし、ましてや
死ぬわけでもないのに。
まぁ、格安ツアーバスなんかに命を預けるよりはいいんじゃない?
57名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:01:07 ID:XZQthBec
>>11
止める理由がないからな
58名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:03:41 ID:u4QUnKsO
>>56
禿信者乙
59名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 19:48:02 ID:1iQwhdm0
>>42
Yahooニュースのコメント欄に似たコメントを見つけた
60名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 22:17:18 ID:g5od3bRi
ソフトバンクなんか使わなきゃいい
61名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 11:42:53 ID:07fTT1Y3
最悪ww
62名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 21:29:38 ID:QF8bMYJV
ソフトバンク、これはやっちゃいましたな。
せっかくiPhoneで上げ潮だったのに自沈とは。
63名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 21:32:04 ID:aAU361Om
宿敵カキコ
64名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 21:34:51 ID:v1OWrwQj
国民生活センターは、エコキュートの騒音問題をちゃんと調査してください。
65名刺は切らしておりまして     :2008/08/24(日) 22:43:34 ID:I50inPiF
欠陥携帯を売ってるあうのほうが酷いだろ?
66名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 00:00:41 ID:7LPH7hti
話をすり替えるのはいつもの手ですな
67名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 08:05:26 ID:bUpl+MuP
いつも関係ない話を持ち出して「他者のほうが」とすり替えろ。

なによりも工作員のこういう布教手口がうざいから
びた一文払いたくない。
68名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 08:33:09 ID:1L4zAVZU
>>65
電池パックが危険な状況でもリコールもせずにトヨタ張りの闇交換しているソフトバンクモバイルですが?
705SHや810SH/811SHとか酷い状況なんだけど・・・
一部では訴訟されている
69名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 10:47:52 ID:FRBhcEHi
>>68

電池の過熱は有ったが爆発はしとらんがな
70名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 07:16:55 ID:K/kS6TBx
>>69
爆発しなければ良いのか?w
71名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 07:34:33 ID:LOfrXYGs
あう工作員へ
 宣伝活動乙。本体の不具合スレやヨタ系のお仕事もあって大変ですねw

ドコモ工作員へ
 宣伝活動乙。変なロゴどうにかしろw

ソフトバンク(略してソバ)工作員へ
 ここよりもクレーム受けるコルセンのほうが給料いいですよw

電池メーカー工作員へ
 貴方の使ってる電池パックが持てなくなるほど熱くなって膨張しますように(ー人ー)チーン
 爆発しませんように(ー人ー)チーン
72名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:17:29 ID:o8GMT8m3
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
73名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:24:48 ID:9lDV27hT
携帯業界やばいだろ
同じ機種二年使えとかよ
有料サービス入らなかったら金を要求してきたりよ
怒鳴り返したっていいと思うんだよ
74腹立ち子:2008/09/04(木) 22:48:32 ID:iAzV+L6h
聞いてください。ソフトバンク(ヤフーから入りながらなんですが・・・)先週、通話不能になり、修理に出したソフトバンクの携帯
が、また、電源入れてもすぐ落ちるようになってしまい、ショップに持って行きました。
そしたら私みたいな故障が2件、もう一件は、登録のときに提出した身分証明を破棄されたと、ショップでガンガン怒鳴ってました。
私も、アドレスなど600件近いデータを電源が入らないな取り出せないと聞き、ショックで立ち直れません。
ソフトバンクやばいんじゃないの?
75名刺は切らしておりまして
>>74
600件近くもデータがあるなら、バックアップくらいとっておけよ・・。