【鉄道】秋田内陸縦貫鉄道(内陸線)存続条件精査へ 県や地元自治体 公有民営方式前提に[08/08/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/21(木) 11:24:16 ID:???
赤字経営が続く第3セクター秋田内陸縦貫鉄道(内陸線)の存廃問題で、寺田知事と、
北秋田市議の意見交換会が20日、北秋田市内で開かれた。
列車運行は3セク、線路など鉄道施設の所有・整備は沿線自治体に切り離す「公有民営方式」
を前提にした存続条件案が提示され、今後、存続に向けてさらに協議を進めていくことで
一致した。県や北秋田市などの地元自治体は、この案を「目安」に存続条件を精査していく
方針だ。

意見交換会には、3セクの社長・岸部陞北秋田市長も同席。県と地元の北秋田、仙北、
上小阿仁の3市村、3セクで組織する事務局から、国からの補助が手厚い公有民営方式を
前提に、〈1〉3年後に単年度赤字を2億円以内、利用者60万人以上を目指す
〈2〉県と3市村は今後10年間で赤字補てんと安全対策工事などで計30億円以上を
財政負担する--との存続条件案が提示された。

このほか、意見交換会では、市議側から「地元は高齢化、過疎化している。高齢者は
車の免許を返納しており、生活するために内陸線は必要だ」などと存続を求める声が相次いだ。

これに対し、寺田知事は「沿線の生活に貢献しているレールと理解している。お互いに
お金を出し合って乗車への知恵を絞って頑張るべきだ」と存続に前向きな姿勢を示した。

焦点となる財政負担について、知事は市議に理解を求めた。これに対し、市議側は前向きな
姿勢を示し、吉岡興・市議会議長が「(財政負担を受ける覚悟は)ありますね」と
市議の意見を集約した。

一方、存続のカギを握る乗車率向上策については、市議側から1万本以上ある鉄道の枕木の
販売や、鉄道ファンに無人駅の駅長になってもらうなどのアイデアが次々と出された。

知事も1万円で1年間乗り放題とする乗車券の発売や、県外の県人会に働きかけて
鉄道ファンを誘客するといった方策を示し、市議に「自分の選挙運動以上の力を入れて
知恵を絞ってほしい」と奮起を呼びかけた。

意見交換後、寺田知事は「(一つの試算として)北秋田市は
年間7000万-8000万円の負担。市議会から財政負担への理解は得られた」と述べた。

吉岡議長は「存続を要望しているので、それなりの覚悟は必要だ」と話した。

寺田知事は9月2日、仙北市議と意見交換し、9月中に存廃の結論を出す意向。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080820-OYT8T00854.htm
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 11:29:18 ID:/nYrZL4Y
それよりも、利用率が上がらないソウル便を廃止しろよ('A`)
3名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 11:36:09 ID:dSfo+fcO
そうか

今度の冬は秋田行くから、乗らないけど記念に入場券買おうっと。
4名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 11:43:12 ID:rs2HTp1E
鉄ちゃんを相手に商売するなら、運行休止中の小坂から機関車一両無償借受でもして
普通列車で客車を走らせれば良いよ。蒸気機関車を維持できるほどの3セクには見えないからね。

ま、あとは時々真岡から借りてくれば良いんじゃね?
5名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 11:44:56 ID:Ujp0M/G/
眺めが良い路線だよね。是非存続して欲しい。
何か出来ることあればいいのだけど。
6名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 11:45:22 ID:TjkHpOKS
>吉岡議長は「存続を要望しているので、それなりの覚悟は必要だ」と話した

と、言うことは「赤字は北秋田市が被る」と宣言したと言うことで宜しいか?
7名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 13:06:45 ID:156q9YWc
>一方、存続のカギを握る乗車率向上策については、市議側から1万本以上ある鉄道の枕木の
>販売や、鉄道ファンに無人駅の駅長になってもらうなどのアイデアが次々と出された。
>県外の県人会に働きかけて鉄道ファンを誘客する
少ないパイを奪い合うようじゃあ、すぐに限界がくるぞ

>1万円で1年間乗り放題とする乗車券の発売
今までの客がソレを買ったら、余計に苦しくなるだろ
8名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 15:59:43 ID:t22RrPy+
ヨーロッパだと各地にあるんだけど、スタッフは全員がボランティアって
いう保存鉄道にすれば。
9名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 16:06:18 ID:W24i6E4+
阿仁マタギ
10名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 16:17:16 ID:fkf7b40P
せめてJR各駅相互間で通過連絡運輸を実施してくれれば、旅程に組み込みやすいのだが。
11名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 16:21:15 ID:dmz0NaYr
田舎に鉄道は不要って事だよ。
わかったか、リニアBルート厨よ?w
12名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 16:23:38 ID:4+TzbRqy
1万円でどうたらはわたらせ渓谷鉄道で大失敗したから辞めたほうがよい
新幹線に接続してるわけだし上下分離で一定の赤字は目をつぶって存続刺せる形かな
一定の赤字のどこまで目をつぶるかは問題だが赤字なしはさすがにあり得ない
13名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 23:12:03 ID:I7maerDF
>>公有民営方式

役員だけ天下り役人という恐ろしい方式です。
14名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 13:30:45 ID:Gs+BO5Jc
現行  初乗り 3キロまで
通勤定期 1ヶ月 7,060円
通学定期 1ヶ月 5,040

『わたらせ夢切符』
1万円で、1年間わたらせ渓谷鉄道全区間乗降自由で全線が家族4人まで乗車可能。
この切符の発売により今まで鉄道を利用していなかった層の取り込みを狙った。
会社側は発売に反対したが、行政に押し切られる形で2005年9月から販売開始。
 販売目標 初年度2万2000枚、売上げにして2億2000万円
 販売実績 4000枚 大半が既存の定期客の切り替え
結果的に収入減による損失の拡大のみで終わり、1年で販売が打ち切られた。
15名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:25:45 ID:ByrUKcY0
16名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:28:24 ID:ByrUKcY0
ごめん、専ブラでEnter押すと書き込むで投稿しちゃった

>>14
5回綴りで5000円発売から1年間有効にしたらいいのに
17名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:29:36 ID:2YpOtYvy
森林鉄道の区域を自由に歩けるチケットでも発売すれば需要あるんじゃね
18名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:45:02 ID:mOJIfXLp
上下分離になると、固定資産税を払わなくてよくなるというのがメリットでOK?
今まで徴収していた税金7000〜8000万円が入らなくなるってことで、自治体の財政負担が増えるってこと?
19名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 22:51:19 ID:x/yiZhDr
鉄道にバスを走らせたら駄目なの?
で、運営はボランティアで20分間隔くらいにして運賃も激安
沿線の活性化を目的に存続する
20名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 16:16:34 ID:mrxn1U2/
>>19
バスの運転士の給料は、年間1000万円です。
とても雇えません(><)
21名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 21:56:08 ID:hw1LdR76
デュアルモードビークルを走らせれば、話題性とレール撤去の省き、
冬季でのスリップ事故の安全性が保たれるよ
22名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 14:44:43 ID:CNDcxief
秋田内陸縦貫鉄道:存廃問題 存続訴え、沿線住民が行進−−秋田 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20080826ddlk05020011000c.html

 秋田内陸縦貫鉄道の存続を求め、沿線の北秋田市民と仙北市民ら約330人が25日、
JR秋田駅前から県庁まで行進し、県民に内陸線の重要性を訴えた。

 北秋田市の「秋田内陸縦貫鉄道の存続を考える会」(佐藤信夫会長)と仙北市の「秋田内陸
縦貫鉄道を守る会」(鈴木定平会長)で作る実行委員会が呼びかけ、商工会や婦人会を中心に
両市民らが参加。横断幕やのぼり旗を掲げてJR秋田駅前のアゴラ広場から県庁まで
「明日へ走る内陸線、ゴー」などと唱和しながら行進した。

 県庁では、佐藤代表らが寺田典城知事に存続を求める要望書を提出。寺田知事は「残したいと
率直に思うが、乗車率が向上しない限り残せない」などと話し、鈴木代表は「県都を行進したのは
県民の理解を得るため。どうかよろしくお願いします」と、存続に理解を求めた。

毎日新聞 2008年8月26日 地方版
23名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 15:57:34 ID:zVJZBP6V
終日1両で満員にもならんなら鉄道の存在自体が問われても仕方あるまい
バスで済ませられるならバスにすれば良いだけの事
24名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 17:34:06 ID:OCPbJjRC
>>23
バスは固定資産税を払わなくていい品、維持費が安い
25名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 18:42:23 ID:lX6aZd+R
秋田県の今年度路線バス補助金は総額1億7169万1000円(補助対象全路線の合計)
http://www3.pref.akita.jp/ysn/estimate.nsf/9013e126426edc8d49256ec2000b1abc/846899130fb7fffc492574270027c278/$FILE/2008-10_008154.pdf

秋田内陸縦貫鉄道のある仙北市では路線バス会社が市内全路線の廃止を表明

秋田内陸縦貫鉄道をバス転換すれば節約できた税金でこれらの路線を維持してお釣りが来る
26名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 22:40:44 ID:Inz43zy2
延命はけっこうだけど、しょせん問題の先送りでしかない気がしますな。

車両や設備の老朽化は進んでいるし、人口減少も止まらないし、
どうせ先々の廃止が避けられないのであれば
今のうちに廃止して出費を減らすのを考えるときではとも思います。。。
27名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 22:57:58 ID:vyGgA95o
>>23-24
ローカル線存続ネタに、いつもバスで十分と書く輩が沸いてくるけど
経費が安くてそれで利益出るなら世話ない。
バスにしても赤字で存続できる保証ないのに、都会の札幌でさえ
バス路線の存続が危ぶまれるほど、
集客力が乏しいのに。
28名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 23:03:01 ID:vn1uBPiQ
>>27
そうなんだ…
29名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 23:15:20 ID:YDRNH+Mp
>>27
同じ赤字でも2000万円の赤字と1億円の赤字では意味が違うとは思わないのか?
30名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 23:27:10 ID:B5aSlB2M
>>29
鉄道の固定資産税は地方自治体に入るが、バスの自動車税等は国に取られてしまう
31名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 23:35:37 ID:vyGgA95o
>>29
逆にその1億の経費に、バス会社とは取引ない様々な企業へ支払額が含まれてるであろう。
補助金という名の公費が、それらの地元企業の収入になるなら、それはそれでいいのではないかとも思う。
地方の労働者の雇用や収入源に間接的に税金が投入されるのなら、仕方ないと思う。
32名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 01:11:46 ID:dqfrF71B
ID:vyGgA95o 必死だな
内陸線も存続が危ぶまれるほど、集客力が乏しい現実を忘れているのか。
内陸線は存続してもこの後設備更新に30億円必要。
延命すれば傷口が広がるだけ

沿線の北秋田市は税金の支出削減で公立病院の職員削減と給与3割カット、ボーナス5割カットをやった。
こんなことをすれば医者や看護婦が逃げ出すだけ。
病院のような住人の生命にかかわるサービスをカットして鉄道のような他で代替え出来るものを維持せよとでも言うのか。
そんな事をすれば所得の稼げる勤労者層が逃げ出して後には年寄りばかり残って地域崩壊だよ。
33名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 02:13:36 ID:UhDeAWKZ
ま、それとこれとは話が違うけどな
34名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 07:57:43 ID:qiBOrqhi
病院の話は関係ないね
35名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:51:15 ID:33rHWO/o
>>32
道路建設のほうがよっぽどやヴぁい
毎年数百億レベル
36名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 23:22:16 ID:4rT2yrn6
>>32
医者は民間の方がはるかに給料いいから、公立病院など消滅してくれて結構ですよ。
37名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 18:02:36 ID:ybsmLkqd
内陸線の行方 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20080902ddlk05070019000c.html

 秋田内陸縦貫鉄道(94・2キロ)の存廃に寺田典城知事が今月中にも方向性を出す。
先日、北秋田市議会との意見交換会で「私も残したい」と存続への思いを吐露。国の財政的な
支援が受けられる公有民営化方式という案が浮上している。

 昨年度は2億6000万円の赤字額を計上。開業以来初めて年間利用者が50万人を割り、
ピーク時の半分となった。一般の企業なら、とっくに倒産しているほどの状態といえる。

 だが公共交通機関の行方を、経営の数字だけで判断すべきではないはずだ。

 線路がある地域は、県内一の過疎と高年齢化が進む圏域。65歳以上のお年寄りが約4割で、
通院手段に鉄道を利用する人もいる。地域の足を残そうと北秋田、仙北市は職員が通勤で車から
鉄道に乗り換え、財政的な負担増も覚悟している。

 一筋の光明も見える。阿仁スキー場のゴンドラを利用した森吉山の高山植物観賞客(1日平均)は
2年連続で増加。中高年層の地方観光への回帰やグリーンツーリズムの高まり。

 沿線の奥阿仁・仙北圏域は秘境観光地の穴場だ。後は最寄り駅から観光地へ2次交通手段を
構築する工夫が必要になるだろう。

 知事が意見交換で言った県と両市の「三位一体」の努力が、存続への大きな力になると信じたい。

毎日新聞 2008年9月2日 地方版
38名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 18:23:19 ID:s2fwyvCy
アニメキャラを描いた電車(痛電)を作れば
アニヲタとてっちゃんを一気に秋田に呼び込めるのでは?
負のイメージしかない秋田が腐のイメージになるじゃん!
39名刺は切らしておりまして
>>24
秋田内陸縦貫鉄道の1kmあたりの輸送密度 352人/日
北秋田市、仙北市合わせても人口7万、おまけに沿線は人口希薄地帯

鉄道としての意義を失ってる。鉄道は大量輸送向きの交通機関なんだから