【小売】減り続ける街角の鮮魚店:量販店に押され、20年で半減 [08/08/20]
うちも親戚に鮮魚店あるが刺身はうまいな。
店はスーパーみたく並んでるわけじゃないからかなり厳しいらしいが
出前でやっていってるらしい。
がんがれ俺の親戚!
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 10:21:18 ID:+9BvTf33
>>75 > 一方イオンの社員は、新人のうちはただの人でも、マニュアルとトレーニングで
> 二年三年すると、個人商店主が十年もかけて学ぶようなノウハウや意識をあっという間に身に着けてしまう
> 時代の流れで仕方ないとは思うけれど、個人商店主に努力が足りないというのも可哀想だと思う
イオンに入社した奴が2~3年でノウハウマスターするなら 何で自立してイオンみたいに成らないんだ?
馬鹿じゃないのか?
そもそもイオンとかと個人経営を比較してる時点で間違い
個人経営の合理化には無理が有りすぎ構造が違う お前ニートだろ
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 10:41:32 ID:N3No593f
鮮魚店後継者ですが、値段だけで言うとスーパーのほうが、広告費の上乗せだったりで高かったりします。
ただ、鮮度はイイものがスーパーにもあったりするんで、それを狙って買えば、お得感もあるかと。
鮮魚店はパックで売ってない分、割高感があるのかもしれないですね…
鮮魚店めぐりが好きになってきました。
お店によって個性があるんですよね。そういう点ではスーパーの鮮魚コーナー
は鮮魚店同士の個性の違いに比べれば似たり寄ったりであまりおもしろくない
かもしれません。
このお店にいけば貝の刺身があるとか、マグロの刺身買うとサービスでトロを
つけてくれるとか、ひらめの刺身買うとサービスで縁側がついてくるとか。
刺身だけで10種類以上もおいてあるとか、うなぎは川から取ってきた天然
ものだとか。こっちは市場から、こっちは漁港から直接とか。あっちは船買い
とか。
刺身はある種「嗜好品」的な要素が強いのでそういう点では鮮魚店が力をいれる
ならここかもしれませんね。街中の鮮魚店は周辺のマンションあたりへの配達
販売なんかに力入れれば案外よさそうな気もします。
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 11:02:28 ID:YiAt6jdw
合コンの女王と結婚した個人魚屋の例もあるから
捨てたもんじゃないぞ。
俺はスーパーでも魚は刺身・切り身・缶詰以外は買わない
手間をかけるぐらいなら食べたくなっても我慢する
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:15:14 ID:aug2f7/e
保存が効きにくいからな
一人暮らししてると生魚を食べる機会が減るよな
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:31:20 ID:HSEce1ZE
仕入れの目利き、裁きの腕利きが命綱だった魚屋から後継者がいなくなったのが大きい。
ホワイトカラー以外はカッコワルイと洗脳しまくった政府と経団連の罪は大きい。
工場のブルーカラーは中国に代用させられても
それ以外の個人商店や町工場は平均年齢が62歳というとんでもない状態。
おかげで60年代から80年代までに農業と同じように「食」の小売店も
匠技の町工場も後継者が壊滅状態。
いまさら・・・
サラリーマンに疲れた一人息子が50近くになって始めても経験が追いつかない。
結果としてスーパーの魚と競るようなものしか売れなくなる。
つまり、負け試合確定。
日本人のことなんか考えていない政府と経団連は、いつも無反省。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:45:54 ID:WUKjBWms
魚屋さんだけは消えないでくれ
あの雰囲気好き
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:53:51 ID:BmL7FCoy
魚屋の刺身の美味しさを知らんとは
スーパーのとは比べものにならんよ
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:06:02 ID:XJlwhogN
おまえら美味しいとか美味しくないとかそういう事に拘れるだけ幸せだと思えよ。
うちみたいな貧乏家庭だと如何にしてカロリーを確保するかで精一杯。
まず動けるだけのカロリーと水分を確保しなきゃ美味しさなんかの議論に加われない。
魚は進歩がない。
肉だって牧場のそばに行かなければ買えなかったり、骨丸ごとブロックで
しか買えなかったら主流になってないはず。
すべての魚は切り身、骨抜き、うろこなしで即食える状態で販売すること。
これをまず徹底してから文句を言って欲しい。
魚と肉は違うからそんなこと出来ないというなら滅んで当然、。
魚食いは劣った文化だったといいうこと。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 16:11:06 ID:XJlwhogN
とにかく店じまい早すぎ>魚屋
仕事終わって帰り道に買おうと思っても閉まってる。
ここで大型店に文句言ってるやつがいるけど、
そもそも大型店しか店開けてくれてないんだぜ?
早めに仕事終えて夜8時くらいに商店街通りかかっても
みんなシャッター閉めてる。大型店で買うしかない。
正直、早々とシャッター閉めてる店の前通るたびに
「商売する気が無いようなところでこっちだって買ってやるもんか」
って思う。商店街からアク禁食らっているような気分だ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 16:29:00 ID:eJbQL2vd
>>94 では 夕方五時以降 炭火焼き鮮魚店が開店したら
繁盛するかなあ 居酒屋がテイクアウトしてくんないかな
とか思ったりしてみた 家で好きな音楽ききながら
あつあつの焼き魚おいしいかも
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 20:52:09 ID:adP05Wpo
個人商店は仕入れもあるから魚屋や八百屋が早く締まるのは仕方が無いんじゃないかな。
スーパーは仕入れと販売別の人でやるからね。
おなじだけ営業してたら倒れるぞ。
想像ですが・・・
鮮魚店の一日って、朝の5時くらいから仕入れに出かけて自分のお店に戻ってくるのが
7~8時くらいかな。
飲食店への納め業務があれば、そこから品物分けをしてお昼過ぎ。そこから夕方に出す
お刺身の準備やらやってると夕方。
後は店先での販売。飲食店への納めで追加注文があればそのつど対応。
お店は19時くらいには閉めるけど、そこから片付けやら翌日の注文集計やらやって
家に戻るのは20時~21時といったところではないでしょうかね。
この状態で夜間営業もということになると個人商店ではかなり厳しいのではないかと。
夜間に買い物するスタイルが定着しているようでは、
こういった個人の店は厳しいだろう。
今は共働きで奥さんが家にいる訳でもないからな。
独り者も多い。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 03:40:47 ID:dCzLclZh
肉屋は、コロッケやメンチカツ、鶏の唐揚げ、ポテトサラダみたいな
総菜が充実しているからスーパーに対抗出来る店が結構あるけど
魚屋はどうして何もしないんだろうね。
俺の親戚は、生鮮を活かした食堂始めたけど。
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 03:57:14 ID:kKoFqngn
そして 半年後には潰れているだろな
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 04:28:59 ID:Uvr1yUK6
朝早いんだ 家族が少ないと大変なんだ
1つの店舗を共同経営みたいにしたらどうなんだろう
漁師と鮮魚店と惣菜店宅配専門合体会社だ
地域の消費者だけでは成り立たないか多分 うまいもの食えると思ったが残念
このスレ見ただけでも色々アイデアがあるな。頭柔らかい人は尊敬するわ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 05:05:59 ID:kKoFqngn
全く役に立たない案ばっかりだな
>>103 ここは釣りをするスレじゃなく、釣った魚を販売する店のスレだ。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 14:25:56 ID:p6qrub68
ワロタw
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 14:27:56 ID:kKoFqngn
日本は小さな店は無くなるよ
更に つまらない大規模商業施設しかない世の中になる
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 14:34:02 ID:MG9DCHE8
個人商店は今日のおすすめとか調理法の相談とかしながら買い物できる。
そういう買い物ができなくなってくるのは寂しいな。
そうか、若者の魚屋離れが原因か。
うちの町には、自家製の練り物を使った惣菜や、
ちらし寿司も売る魚屋さんがあるよ。
天然うなぎの蒲焼きや、焼き魚も売る。
店構えも木の質感を生かしてちょっと凝った感じにしてある。
店主も気さくだし、なかなか流行ってます。
逆にトロ箱を埃っぽい道ばたに出してるようなお店は、
今後は厳しいかも分からんね。
入りたくなる店づくり(仕掛け)も大事だよね。
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:40:25 ID:S8jfnkmP
全国の鮮魚店八百屋個人商店が合併してイオンを超える一大スーパーを作れば良いんじゃないか
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 23:53:03 ID:PoavEJr+
個人鮮魚店の刺身を食べてから抜群に刺身を食べる頻度が増えてきました。
スーパーだったらここまでは買わないです。月1~3回だったのが
月5~10回くらいになってしまいました。
個人鮮魚店が何もイオンの鮮魚コーナーと同じになる必要はないと思います。
というか同じになったら、私だったらわざわざ行かないです。
イオンの鮮魚コーナーを抜き出したような個人鮮魚店だったらいらないです。
それとイオンの鮮魚コーナーで必要となるノウハウや知識では個人商店の
営業には役に立たないと思います。
うまく表現できませんが・・・イオンは数字を追い、個人商店はお客さんを
追ってる気がします。
対象もイオンは不特定多数、個人商店は特定多数といったようなイメージです。
昔は、個人商店の固まりがスーパーになっていた一場なんて結構あったんだよ。
品質は、やっぱり大型店舗より上だった。
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 00:03:18 ID:QYhY2zeK
すいてる店は怖いし、混んでる店は間が悪くて注文できない
魚屋ハードル高すぎ
>>113 ただ、レジが一緒じゃないから会計が面倒だとか、駐車場がないとかでどんどん
減っていったんですよね。
>>114 >混んでる店は間が悪くて注文できない
>魚屋ハードル高すぎ
たしかに混んでると声かけづらいところもありますよね。そこはさすがに
営業努力で店員さんがうまいこと声かけしてもらうように期待したいですね。
熱海の地魚メインの魚屋さんは、ちっこい店だけど
安くて超うまい、が、、、商品が昼の二時ごろで
ほとんど売り切れるんだよな、、、バカンスでいってるから良いが
東京で普通に仕事してる時に二時で売り切れたら買えるはず茄子
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 17:22:35 ID:g1xsiqmQ
>>112 >・イオンは数字を追い、個人商店はお客さんを
>追ってる
こういうステレオタイプの発想だから顧客にそっぽを向かれたんだと思うけど・・・
大手でも今はお客の方向いてるよ。客は正直。
個人商店が「お客さんを追う」ってのが、店の独りよがりになってないか?
今は大手でも、多かれ少なかれ地域密着型だし
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 17:33:27 ID:il6tKfGG
>>117さんが言ってることは一理あると思います。
本当にお客さんのことを考えて商売してる店がどれだけあるだろうか
と思いました。
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 17:39:30 ID:Ey8AA9Og
>>76 仲卸でしょ
個人商店が減ろうがSCや外食系企業が直で買ってもらえるから困らない
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 17:42:54 ID:rw3JvLbD
地方のものでつが、ガソリン高のお陰で店に近所のお客さんが来はじめました。郊外の大型店は遠いんで…。
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 19:02:39 ID:Dt5WzAlw
>>117 時々行くイオンの話でいけば、商店街の鮮魚店のほうが品がいいし対応も
いいので、お客追ってるのかなと疑問に思っています。
ただ、大手も大手なりにお客のほうを向こうとして、日曜日にはキハダマグロの
解体ショーをやったり、姿のまま置いておいてそこから捌いて売るようなことも
はじめているので、まったく客のほうを向いていないということではないかも
しれないですね。
でも鮮魚店によっては毎日のようにマグロの解体ショー(のつもりはないでしょうが)
をやってるところもあるしなぁ・・・
ただやはり品質の面でいけば、鮮魚店と比べてイオンのほうがいいと思ったこと
は一度もない。青物の刺身にしても同じ値段とは思えん差があるし。
スーパー玉出の社長が目茶苦茶頑張ってるのには泣ける。
社長業務やりながら、自分の時間削ってまで現場で働くなんて。
あそこまでしないと、小さなスーパーはやっていけんのか?
それが人生
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 09:42:12 ID:IXlEb6j0
>>122 スーパー玉出って大阪のですか。あそこは小さいスーパーですかね。
50店舗くらいあるはずですが・・・。
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 09:46:14 ID:ZnqyncvS
本屋も魚屋もなくなっても別に構わない
近所の魚屋に自分が何買ったかバレてんのってイヤ
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 09:53:42 ID:e5IHSlTG
東京の下町だけど
いまだに御用聞きの魚屋がいるよ
届け先はマンションだったりするけどね
毎日新鮮が魚が食べられるのは幸せだ
まぁ利便性やら価格面やらでスーパーにかなうはずもなく・・・
そのうえ消費縮小で淘汰の時代だから、個人商店が減るのは当然でしょう・・・
もう営業努力とかで勝負できるレベルではないと思います。
主婦もパートに出る人が多くなったから、
昔みたく、日々の買い物に半日かけるなんてことはできなくなった。
大きなスーパーで、野菜も魚も肉も日用品も一気に安い値段で大量買い。
そうしないと生活が回っていかない。
個人商店をはしごしながらちょっとした四方山話もして……なんてことはやっていられない。
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:18:21 ID:sfCzVqZE
そもそも買い物に行ける時間に開いてないんだから買いようがない。
魚屋って本当に営業してんのかって感じだ。
シャッターしか見たこと無い。
富岡水産だけはガチ
最近は深夜10時は当たり前
1時まで開いているスーパーが結構あるからな
これがまた、深夜に買い物するってのは不思議と落ち着くんだ