【話題】電気自動車や立ち乗り型ロボット開発に求められる技術者ってどんな人?(日経エレクトロニクス“雑誌ブログ”)[08/08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/15(金) 11:32:03 ID:???
[1/2]
最近,自動車業界が「電動化」に向けて大きく動いていることは,みなさんご承知のことと
思います。最近のニュースを見ても,電気自動車については,三菱自動車工業が「iMiEV」
を2009年夏に250万?万円で発売することを検討し,富士重工業も2009年の
試験販売を目指しており,日産自動車は2010年の日米欧での発売を計画しています。
トヨタ自動車や米GM社は2010年にプラグイン・ハイブリッド車の発売を予定するほか,
トヨタ自動車は2008年8月1日に立ち乗り型の移動支援ロボット「Winglet」3品種を
発表し,話題を呼びました。

これらの多くは,自動車技術とエレクトロニクス技術などを組み合わせたものになります。
このためエレクトロニクス技術者の出番は多く,実際にトヨタ自動車の立ち乗り型ロボットの
開発では,ソニーからトヨタ自動車に出向あるいは転籍した技術者が活躍し,自動車技術者と
エレクトロニクス技術者が力を合わせました。

エレクトロニクス技術のうちパワー系は,エアコンや洗濯乾燥機といった家電,電力設備,
圧延機や搬送システムなど産業設備,空調といったビル設備などで発展しており,
技術的にもしっかりしています。しかし,こういった機器開発に長けた技術者でも,
電気自動車やロボット開発にとまどうことは多いそうです。

その理由は,従来のパワー系機器は固定した設備であり,重量や消費電力,スペース,
放熱などにあまりとらわれずに設計できるのに対し,電気自動車やロボットは軽量,
低電力,小型にしなければならず,考え方を大きく変えなければならないからです。

例えば,モータはスペースが限られるなかで,小型・高出力,高効率,広範囲の可変速運転,
低騒音,広い動作温度範囲などの条件を満たさなければならず,発進/停止回数など
使用状況を勘案しながら最適なモータを選ぶ必要があります。置き場所もいろいろ
ありますが,車輪の内部に置くイン・ホイール型が注目されています。
一般にばね下に重いものを装着すると乗り心地が悪くなるものの,制振技術や
高出力モータ技術の進歩で居住空間を広くしやすいイン・ホイール型が見直されています。
また,電池においても,電池内の化学反応を高精度に制御できないと破裂や発火の危険が
あり,制御方法と電子回路は非常に重要になります。

このように開発するときに,製品企画やモータ,電池,インバータなどの技術を勘案して
擦り合わせる作業がどうしても必要になってきます。こうした開発では,全体を把握しつつ
部品や各技術の意味を理解して,変えられる部分と変えられない部分の線引きや
部品/技術の融合など,新しいものを生み出していく力が技術者に求められます。

続きます。ソースは
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080806/156070/
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/15(金) 11:33:49 ID:???
-続きです-
[2/2]
エンジンとトランスミッションから成る従来の自動車から,モータとインバータの
シンプルな駆動系の電気自動車になると,作るのが簡単になるとも言われています。
確かに,ちょっと大きな箱にモータや電池などを置いて動かすだけの電気自動車なら,
ガソリン車より参入障壁が小さくなります。

しかし,大手自動車メーカーは,衝突防止/安全走行技術などを進化させ,
低エネルギー消費で使い勝手のよい電気自動車の開発にしのぎを削っています。
走行制御方法はもちろん,電池やモータ,インバータなどの部品開発,さらに放熱や
EMC対策などの基盤技術の開発では,とことん突き詰めようとして自動車技術者と
エレクトロニクス技術者が侃々諤々の議論を交わしているそうです。

こうした開発が進む中で,モジュール化・分業化やインタフェース策定をうまく進めることが
できた企業が大きな存在感と収益を勝ち取ることができるように思います。
そうなると「自動車やロボットのあり方をあらためて考え,産業としてどういう風に
伸ばしていくのか成長のさせ方を描き,そのための基盤作りや業界の分業体制を作り上げる
能力が問われる」と日産自動車でさまざまな研究開発に従事し,
現在はカルソニックカンセイ 開発本部 テクノロジーオフィサ(東京大学大学院工学系
研究科 非常勤講師)を務める廣田 幸嗣氏は指摘します。

こういった変曲点は,要素技術から市場動向まで見渡し,全体構想から部品開発までを
連動させていくチャンスです。逆にいうと,大きな流れを作っていく取り組みに参画せずに
取り残された自動車/ロボット開発や部品開発は,後で痛手を被ることになりかねません。

日本のエレクトロニクス企業は,一般的にこういった戦略と産業構造の構築があまり
うまくないと言われています。しかし世界で競争力を誇る自動車業界との協業によって,
変わっていけるのではないかという期待もあります。

後略(日経エレクトロニクスのセミナーの宣伝が書かれています)

-以上です-
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 11:36:08 ID:G0dBx/kN
機械工学とか電子の一流卒じゃね。
4名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 11:40:23 ID:Fvrs60Zi
小さい頃から基地外扱いされるぐらい頭良い奴じゃね
5名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 11:44:10 ID:5pbk7qpT
少し変わってて成績が中の上くらいで目立たなかった変な奴だと思うな
それが無かったらきっと死んでるような奴だと思うw
6名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 11:46:56 ID:30WMqT2w
Wingletってロボットなの?
電動自転車の一種かと思ってた。
7名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 11:49:54 ID:K1TfgWTG
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  トヨタが儲かる様にタダで働いて、死んでも文句言わないヤツに決まってるだろ 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \________________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
8名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 11:59:14 ID:g8WPKk7R
それより偏芯モーターをバイブに使うことを考えた人の方がすごいとおもう
9名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 13:13:32 ID:1sSLyhzU
日立建機のような自動車も作っている電気メーカが電気自動車を
製造するようになるかも。

自動車のモータを制御する大電力半導体も電機メーカーが作っている。
電車を作っているメーカーもノウハウを生かして参戦してくるかも。
10名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:18:36 ID:KPc1DszO
ああ、そうか。電機メーカー単体ってのは実際には難しいとは思ってたが、
他の電機メーカーはともかく日立はできるかもね。あと東芝も候補かな。
実際にやるかどうかはともかく、モーターとか定評あるしね。
11名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 20:13:52 ID:Cj9VNcj4
電池技術者だけど若い奴ばっかりだな
口ばっかりの年寄り評論家は見事に排除されたよ
12名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 22:15:06 ID:MhE6Mh18
>>11
自分が年いったときのこと考えておかないとね。
13名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 01:21:26 ID:Z5gBdCWN
いや俺年寄りなんで
14J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/08/17(日) 01:25:36 ID:fHNO0Drh
電鉄関係の技術者なら、これらの課題に即応できると思う。
15名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 06:21:55 ID:S68QDO3c
でんそーとかどう?
16名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:18:11 ID:RaeJ+eRg
市場を見通して、金勘定が出来て、社交的な人
これじゃ経営者だ
17名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:39:00 ID:PxlKUEoK
とにかく、バカみたいに電気自動車、電気自動車ってさわがないやつだな。
後は金儲けの下手なやつ。出世しないやつ。
18名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:41:29 ID:PxlKUEoK
日経BPの本は読まないやつ。
19名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 15:45:45 ID:w49XPxkn
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、電気自動車一般販売まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |
20名刺は切らしておりまして
 「三菱自動車は来年夏から法人限定」という計画は変更してたと思うけど。

【環境省】電気自動車購入の自治体、差額を補助します…普及に弾み?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219128990/

> 本格的な市場投入が始まる2009年の「電気自動車元年」を後押しする。