【地域経済】スポーツで関西活性化--関西経済同友会が専門組織の発足を計画、行政も後押し [08/14]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
オリンピックイヤーの今年、スポーツで関西経済を活性化しようという試みが始まる。
関西のスポーツ関連企業の売上高は全国の四割を占め、甲子園球場など各種スポーツの
“聖地”も数多い。この集積を生かし、関西経済同友会は情報発信や集客のための
専門組織の発足を計画。近畿経済産業局も「日本のスポーツ産業振興のけん引役となるよう
産学官の組織が必要」と後押しする考えだ。
同経産局が今年六月にまとめた調査によると、国内のスポーツ関連百二十三社(売上高十億円
以上)の売上高合計のうち、関西に本社を置くメーカーが四割を占めた。「ナイキがある
米オレゴン、アディダスがある独ヘルツオーゲンアウラッハと並ぶ世界的なスポーツ産業の
集積地」(総務企画部)と指摘する。
日本初のゴルフ場開設などで神戸が「近代スポーツ発祥の地」とされ、関西で関連産業が発展。
アシックス(神戸市中央区)やミズノ(大阪市)、デサント(同)など大手スポーツメーカーが
集積している。播磨地域にはゴルフクラブ製造の地場産業も生まれた。
こうした産業集積などを背景に、同友会は昨年、スポーツに特化した情報発信や集客促進、
イベントなどを手掛ける専門組織「大阪スポーツコミッション」(仮称)の設立を提言。
スポーツを軸に、ファッションや旅行、医療・健康、食など幅広い産業と融合させ、
集客や新たなスポーツビジネスの創出を目指す。設立に向け、本年度、推進協議会の設置準備を
進める。
同友会スポーツコミッション推進委員会の丸山功委員長(電通顧問)は「日本初のスポーツ
コミッションを設立し、関連情報などを関西から一元的に発信したい」と話している。
◎ソース 神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001330891.shtml
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 18:51:27 ID:fSP+izQT
近畿を使ってくれよ。 関西じゃなくて
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 18:52:43 ID:Jy2ap3S1
アシックスは靴屋さん
ミズノは体操服屋さん
デサントはトレパン屋さん
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 19:03:48 ID:tBSbD/tp
甲子園以外の聖地ってどこ?花園?
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 19:07:23 ID:sYPlemkY
>関西経済を活性化
裏経済は菱、解同、在日で活性化してます
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 19:50:23 ID:mmVSSenu
阪神語れる奴しか認めないのに無理
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 20:04:05 ID:JBeBK5ec
もう、あいた口が・・・・
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 20:34:10 ID:fVQmPhO3
くさがらない。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 08:19:48 ID:Ex1Pnu8N
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 08:41:48 ID:W5UvzsqE
「ひったくりをオリンピック競技に」ということですね
スポーツ(笑)
スポーツメーカーの世界集積が大阪にあるのだな