【調査】海外への所得流出:年率換算で最大の28兆円に、輸入価格9.9%上昇・輸出価格3.8%下落…4-6月GDP [08/08/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 4―6月期のGDP統計では、資源高などの影響で日本から海外への所得流出が続いている
ことも明らかになった。所得流出の規模を示す実質の「交易損失」は年率換算で約28兆円。
1―3月期の約26兆円を上回り、現在のGDP統計を採用した1994年以降、過去最大の損失を
記録した。

 製品の輸出価格が資源の輸入価格を相対的に上回れば、海外から日本への所得流入
(交易利得)が発生する。交易損失はその逆で、日本は資源高や円高の影響で損失が
拡大している。

 4―6月期は輸入価格が前年同期比9.9%上昇した一方、輸出価格が3.8%下落。
交易条件が大幅に悪化し、所得流出の規模が拡大した。GDPに対する交易損失の比率は
5%と過去最悪。先進国の中でも悪化の度合いが際立つ。


▽News Source NIKKEI NET 2008年08月13日16時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080813AT3S1300I13082008.html
▽平成20年4-6月期・1次速報(平成20年8月13日)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/toukei.html
2名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 23:27:21 ID:EjEe1VZd
でも資源買わなきゃなにもできん
3名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 23:28:59 ID:CvVPHZ2d
ここが変だよ愛犬家
>>5>>11クソワロス

http://bbs6.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/dog/1218518577/l50
4名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 23:30:14 ID:GfbuBDDK
水は低きに流れ
ホタルは甘い方に寄せられる

そんだけ
5名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 23:31:20 ID:icHO/j8R
>>4
納得したわ
6名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 23:31:36 ID:CUKphJ6w
高く買って安く売る
世界のカモ
7名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 23:33:26 ID:zK6XgKhG
GDPの5%超とは、厳しいねー
輸入価格高騰は仕方ないとしても、輸出価格の下落は辛い
内需も頼りにならないしなあ
8名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 23:33:41 ID:oqB+9SWQ
そりゃこんな異常な低金利なら海外に逃げるに決まってるだろw
9名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 23:48:38 ID:IXtGdoFj
超低金利だもんな
10名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 23:57:36 ID:GNCu1Xu+
国の借金があるうちは仕方ない。
11名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 00:10:22 ID:+WcI1caZ
石油高かったからね
12名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 00:11:07 ID:re+z87H7
>>8-10

ほう ! 
経済学的に説明してもらおうか。  あ、マル経はなしネ
13名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 00:13:04 ID:uiJeqo+Q
よくさ国の借金は他人(外国)から借りてるんじゃなくて家族(おまいら)
から借りてるんだから踏み倒そうが問題ないって言うけど
おまいらいいの?
14名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 00:20:28 ID:72TRSZUv
単純に円安なら相対的に内需は縮小
15名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 00:28:51 ID:m5M+Asew
>>13
サムライ債を発行していたエンロンが破綻したけど問題無かった。
おそらく仕手ぃも問題無いはず。だから国が踏み倒しても問題無いんじゃね?
日本国民から借金する=金をただで調達する
ですw
16名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:03:53 ID:+XZS1RY4
>>1
7/15の記事と同じで、海外に原因があるかのような
「所得流出」、「交易損失」なんて言葉を使い続けてるんだな。
ちなみに、おおざっぱに交易損失=GDP(国内総生産) - GDI(国内総所得)。

すなおに「GDPが見通しより悪化した。GDIはGDPより下落率が
大きくなった」って・・・言えないかw
GDI下落を認めると、増税・利上げの根拠が吹き飛ぶ。
17名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:06:51 ID:K0pZF0TL
>>13
別に踏み倒して良いって訳じゃねーぞ
借り換えが楽勝って、そんだけ
急いで返済する必要性があまり無い
18名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:09:28 ID:72TRSZUv
資源高の兆候が出た時点で利上げしておけばこんな失敗もなかったろうが
19名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:26:18 ID:+XZS1RY4
>>18
GDI(国内総所得)が低下したまま、利上げをすれば悪化するだけ。
まずGDIを上げることが先決。
20名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:31:12 ID:DFsNDhCk
輸入物価は値上がり、輸出価格は伸びず。結果、富が流出しまくる。幕末の物価高と同じ状況。
21名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:32:28 ID:5ucDXHi/
また鶏と卵みたいな話してるけど。
マクロ信者の嘘八百はこの数年でバレバレだから、誰も聞く耳持たんよ
22名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:33:20 ID:DFsNDhCk
>>19
円安による弊害を考えれば、一概にはいえない。利上げをしないからここまで物価高を招いたのは事実。
2%台なら富は今の様に流出しにくい。

日本の低金利政策は、景気回復に寄与しなかったのは、この何年もの低金利、緊縮財政で嫌でもわかったはずだ。
23名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:37:14 ID:+XZS1RY4
>>22
低金利政策にした理由はむしろ、隠れ借金の利払い押さえ込みのためじゃ?
赤字国債が積み上がって、隠れ借金ができてしまったが、表面的には個人金融
資産(1300兆以上?)という形をとっている。
したがって個人金融資産があるはずなのに機動的に利用できない状況。

さらに借金圧縮のために社会コストを含むインフレ誘導という虫のいいことを
やろうとしたが、同時に必須なGDI向上に失敗。
若干の消費物価デフレと膨大な社会コストインフレだけが残った。
今は社会コストインフレが、物価に影響し始めてる。
24名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:39:35 ID:+XZS1RY4
>>21
マクロ信者もどきにだまされた口?
25名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:47:02 ID:DFsNDhCk
>>23
IMF、日本に消費税上げ求める…低金利継続も
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211457230/

IMFが竹中平蔵のwikiを改竄
ttp://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/money6.2ch.net/seiji/1193584897

IMFの要望=アメリカの思惑=低金利で円流出、ドル高
26名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:50:21 ID:uiJeqo+Q
そもそもなんでゼロ金利で景気が回復しないんだ
おかしいでしょ

マイナス金利も視野に入れるべき?
27名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 02:53:50 ID:DFsNDhCk
低金利をやっても、経団連を代表する企業が人件費を削り、内部保留をためまくれば、数字上は景気が良くても、
実際の内需は堕ちまくったからに決まってんだろうが。
28名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:00:17 ID:ez0RMVfi
内部保留に税金かけられないのかな
29名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:06:03 ID:vaZuHVJC
スレタイだけで書き込むが、所得流出じゃなくて、交易損失だろ。

紛らわしいレポートを発表する内閣府も問題だが、
ミスリードを誘うような記事を出すんじゃねーよ。
いい加減にしろよ。糞マスゴミ。
30名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:12:06 ID:vaZuHVJC
一ヶ月前にも、同じような記事で、「所得流出」が、まるで日本から海外に
金が毎年28兆円流れ出ていると勘違いする書き込みがあるたびに、いちいち
細かく説明して誤解を解いていっても、結局、次から次へと同じような勘違いを
した書き込みが絶えなくて、投げた記憶がある。

もうアホらしいから、詳しく説明しないが、28兆円というのは仮定に基づいた試算だ。
31名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:19:38 ID:+XZS1RY4
>>29,30
今回の記事は、「交易損失」という言葉を入れる所だけ進化したようだ。
ここを見てるんかなw
32名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 03:22:28 ID:vaZuHVJC
>>30
の最後の一行が、自分で書いても訳わからんので、書き直すが、

交易損失とは、ある年(確か2000年)の物価と、現在の物価を比較して、
2000年と同じ量の輸入と輸出をしたら、どれだけ当時と収支に差があるか
を試算した額だ。
28兆円という交易損失の額は、資源高などの影響を国別で比較するためだけに
算出したもので、日本の額だけ見ても、何の意味も無い。

これでも、金利差で海外に資本が流出するとか、日本がアメリカに貢いでるとか
馬鹿なこと抜かすアホは死ね。
そして、この記事を書いた日経の馬鹿も死ね。
33名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 04:13:33 ID:HAM643mN
>>18
まあ金利をあげんぞ!、と口先介入してもいいかも
34名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 06:21:13 ID:DnDhFeDL
さーて円売りだ
35名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 06:22:21 ID:9jrSsyFH
日本と中国のGDP比較 (IMF調査)

       日本          中国     中国のGDP規模

1990   30,531億j       3,877億j   日本のGDPの1割
1991   34,787億j       4,060億j
1992   37,970億j       4,830億j  
1993   43,679億j       6,132億j   
1994   47,671億j       5,592億j
1995   52,778億j       7,279億j    
1996   46,384億j       8,560億j   
1997   42,638億j       9,526億j   日本のGDPの2割
1998   38,719億j      10,198億j
1999   43,842億j      10,832億j
2000   46,687億j      11,984億j
2001   40,979億j      13,248億j   日本のGDPの3割
2002   39,251億j      14,538億j
2003   42,349億j      16,409億j   
2004   46,081億j      19,316億j
2005   45,606億j      22,436億j   日本のGDPの5割   
2006   43,770億j      26,446億j   
2007   43,837億j      32,508億j   
2008   43,613億j      45,284億j   ついに中国が日本を抜く

36名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 06:29:27 ID:gkymaoXQ
このまえ似たようなスレあがってなかった?
たしか売上利益が大きく変動してないから、たいした問題ではないとかって結論じゃなかったかな?
37名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 06:30:53 ID:JbaWe41H
>>32
結局説明してるしw

つまり日本が売ったものは値が上がってない、あるいは下がったが
日本が買ったものは値が跳ね上がったという理解でいいのね。

ま、べつにデータ出されるまでもなくわかりきった話だわな。
38名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 06:46:11 ID:8N2D8Ew0
まーた日経か
39名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 06:50:47 ID:kxZpOzug
再生可能エネルギーの普及と、リサイクルを進めて、
早くエネルギーと資源の自給率を上げるべき。
40名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 08:44:56 ID:VwEdXar7
41名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 12:35:37 ID:HX/14Ehq
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」
42名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 12:57:40 ID:eCH8IweL
日銀のデフレ政策の成果

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe082/nshihanki.pdf

GDPデフレーター
2007 4-6 -0.5
2007 7-9 -0.6
2007 10-12 -1.3
2008 1-3 -1.5
2008 4-6 -1.6

まさに完璧。


43名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 13:00:33 ID:eCH8IweL

【給料減↓↓】「冬のボーナスは大幅削減か」「人件費抑制に拍車」との観測も…資源高で物価上昇し、消費者心理が悪化→企業収益も悪化

1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/08/13(水) 18:47:42 ID:???0
<景気後退の日本経済 底割れ懸念は小さいが超低空飛行に>
(略)ガソリンや食料品など身近な品々の価格上昇で、消費者心理は悪化するばかり。(略)
「客が“仕方ないよね”と言いながら、暗い表情をしているのを目の当たりにしている」(中国
地方のレストラン)、「外回り営業の会社がクルマでの外回りを週3日に絞りあとは内勤にす
るそうだ」(北関東地方の新聞販売店)……。全国の“景気ウォッチャー”のコメントは深刻な
「マインド不況」の実態を物語る。
(略)
「パソコンやテレビといった商品自体の魅力や値下げなどが耐久財消費を支えてきたが、生
活必需品の値上げでほかの消費に振り向ける余裕がなくなってきた」とHSBC証券チーフエ
コノミストの白石誠司氏は分析する。

クレディ・スイス証券チーフ・エコノミストの白川浩道氏によると、(略)「物価上昇率が賃金
の伸び率を超えると、物価が急ピッチで上がっているとの印象を抱く人が増え、買い控え
が広がる可能性がある」と警戒する。

企業は輸入物価上昇の川下への転嫁を思うように進められず、所得の海外流出分の多くを
被っているのが現状。収益環境は厳しさを増しており今後、人件費抑制に拍車がかかる公
算が大きい。エコノミストらの間からは早くも冬のボーナスの大幅な削減を懸念する声も上が
る。雇用面にも陰りが見え始めており、底堅い雇用者報酬が個人消費を下支えするという従
来のメカニズムは今や機能停止寸前だ。

企業は収益増が見込めないとなれば、設備投資に対して慎重になるおそれもある。資源高
で打撃を受けるのは家計部門にとどまらない。その悪影響は甚大だ。(以下略。全文は http://www.toyokeizai.net/money/markett2/detail/AC/c492c13911e84d61598d4d7f8f14bac3/

44名刺は切らしておりまして
そのうち、大画面テレビ1台と小麦10kgを等価で交換