【食品】対日輸出不可の米産牛ひき肉見つかる、同じ工場製で3例目…輸入手続きを一時停止 [08/08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 農林水産省と厚生労働省は8日、米カーギル社ドッジシティ工場(カンザス州)から輸入された
米国産牛肩肉の箱の中に、米政府発行の衛生証明書に記載がなく、対日輸出が認められていない
牛ひき肉(4・5キロ)が見つかったと発表した。

 2006年7月に米国産牛肉の輸入を再開して以降、同工場が絡んだ、日本の輸入条件に違反する
牛肉が入っていたのは3例目。両省は同日、米政府に調査を求めるとともに、同工場からの
輸入手続きを一時停止した。

 問題の牛肩肉は、日本ハム(大阪市中央区)の子会社が先月24日、同工場から計298箱
(約3・8トン)を東京港に輸入した。このうち一部を別の日本ハム子会社が購入、千葉県船橋市内の
冷凍倉庫で今月7日に全箱を開けて検査した結果、1箱にひき肉が入っているのに気がついた。
同社は同日夜、東京都を通じて厚労省に連絡した。

 日本は生後20か月以下の牛の肉だけを輸入する条件を設けているが、ひき肉は牛の月齢の
確認が難しいため、現在も対日輸出が認められていない。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2008年8月8日21時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080808-OYT1T00651.htm
▽農林水産省
http://www.maff.go.jp/
▽厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
▽Press Release
米国産牛肉(ひき肉)の混載事例について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/080808.html
2名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:13:24 ID:an8dPlqt
穀物メジャーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:17:45 ID:S3iiVxPW
同じ事を繰り返すんだな
クソ米は
4名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:17:47 ID:Z81QYh86
日ハム営業停止
5名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:22:14 ID:Y88DtiI4
なんで再発を繰り返してるんだ。
再発防止策なんて名前だけだな
6名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:22:55 ID:p0amJ88m
こういうのって瀬踏みしてるんだろうな
どのくらいの割合で箱に混ぜればOKとか
7名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:44:46 ID:2pjIBybm
映画 命の食べ方
8名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:46:53 ID:urGqywgp

所詮、日本はカーギルとモンサントの奴隷
 
9名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:50:17 ID:akz0xupU
儲かるなら何をしても構わない。 さすがアメリカだぜ。
101000:2008/08/09(土) 00:10:31 ID:ECs0IQUg
即刻輸入禁止にしなきゃね
日本牛の輸入解除しないのにね
11名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 00:11:25 ID:u5QWYHe9
どうせ冷凍倉庫でバーボンを飲みながら箱詰めしてる100キロぐらいのピザが犯人だろw
12名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 00:23:01 ID:j/Enf/DP
元から安全性を確保した上で輸入再開した訳じゃなかった。
予想された事態だし今後についても同様。
13名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:25:24 ID:VAMLvF5Z
今回久しぶりに「見つかった」
というだけ。

また、再々再開後の数ヶ月後に見つかるよ。
14名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:28:08 ID:3xcZhbSm
仏の顔も三度まで

もう輸入しなくていいだろ
15名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:34:22 ID:6cZs6xVX
3回目ならその工場からの輸入は永久禁止にすべき
16名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:34:53 ID:6cZs6xVX
>14
それじゃ3度目までは許すことになるぞw
17名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:51:13 ID:ryQd3fuy
やってることが中国並み
18名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 02:03:26 ID:5vG/VL9M
>>14
フランスですね。

19名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 02:56:50 ID:HLJgCt4a
アメリカ人は毎年何千人もBSEで死んでるんだぞ。。。ん?
20名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 03:07:31 ID:cae812HM
今、日本の牛肉、豚肉、鶏肉輸出は、絶好調w

アメリカ産の牛肉のBSE騒動のお陰で、日本の肉は安全、多少高くても買う、の流れにw

ありがたいよね〜、中国もアメリカも、みんな、こうやって、食品、農産物輸出で自滅していき、日本の畜産物、農産物輸出は急増。
カーギルに感謝しないとw
21名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 03:21:13 ID:5vG/VL9M
マクドナルドのハンバーグは米国産じゃないの?
22名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:08:17 ID:W4Ol0jet
>>21
オージービーフとニュージービーフ
23名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 14:07:26 ID:KxgY5cnV
アメリカに精密さを求めてもダメ。自動車を見れば判ること、全て大雑把、ポイント
だけ抑えた商品。
24名刺は切らしておりまして
>>22
まさか米国産をオーストラリア経由でごまかしてない?