【インタビュー】不要と言われれば退く覚悟はできている…B-CAS社 代表取締役社長 浦崎宏氏[08/08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼695@かくしおまコンφ ★
★不要と言われれば退く覚悟はできている B-CAS社 代表取締役社長 浦崎宏氏

写真1●B-CAS代表取締役社長の浦崎宏氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080805/312206/thumb_200_bcas1.jpg

写真2●B-CAS社の事業の全体構図
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080805/312206/thumb_200_bcas2.jpg

 BSデジタル放送の限定受信システム(CAS)として登場し,2004年に地上デジタル放送などのコピー制御にも
広く採用されてから,デジタル放送によるテレビ視聴に欠かせないアイテムとなったB-CASカード。発行元である
ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)はそれ以降,事務所就業者数20人程度の小規模
所帯でありながら,一躍重大な社会インフラを担う存在となった。一方,その役割の大きさと会社規模の
アンバランスさ,不透明な収支構造などに対し,ネット上などではさまざまな噂や批判の声が絶えない。
B-CAS社とは一体,どんな会社なのか。同社代表取締役社長である浦崎宏氏に聞いた。

―事業内容と取引先について教えてください。

 放送事業者に対するB-CAS方式の使用許諾とB-CASカード発行・所有権保持,カード機能の軸となる
鍵の発行・管理,B-CASカードを利用する一般視聴者の登録台帳管理が事業のすべてです。鍵の発行・管理と
登録台帳管理は外部へ業務委託しています。

 よって,収入元となる取引先は,使用許諾先である放送事業者とカード支給先の受信機メーカー(1枚あたり
100円の手数料)。実際にカードをご利用になる受信機ユーザーからは通常,費用はいただいておりません
(再発行時などのケースのみ2000円の費用を徴収)。支出先はカードそのものを作成するカードベンダーと
業務委託先です。

―ローカル局を含めたすべての放送事業者が取引先となるのですか。

 直接取引を結んでいるのはNHKを含むBSデジタル放送事業者と110度CS放送事業者。地上波局に関しては
1社ごとの契約では膨大な数となるため,デジタル放送推進協会(DPA)を通じて一括契約しています。

―カード支給先となる受信機メーカーは何社ありますか。

 85社です。電波産業会(ARIB)規格に則った受信機を製造していれば,規模や実績にかかわらずすべての
メーカーにカードを支給しています。

―取引しているカードベンダーとは。

 先方との契約により公表できませんが,信頼できる規模・実績をほこる取引先であるとだけ申し上げておきます。

―登録台帳はどこで管理しているのですか。

 プライバシーマークを取得している外部の業務委託先で管理されており,弊社建物内では管理しておりません。
しかし,周囲の意見などを受けて,弊社でもプライバシーマーク取得の準備を進めています。なお現在,登録は
任意となっているため,登録者数はデジタル視聴者全体の2〜3割程度。受け取った個人情報はカスタマー
サービスに役立てるほか,登録者の同意に基づき当方の主要取引先(放送事業者)へと提供します。(>>2-5につづく)

(島田 昇=ITpro,高瀬 徹朗=放送ジャーナリスト)

ソース:ITpro [2008/08/07]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080805/312206/
2かくしおまコンφ ★:2008/08/07(木) 14:16:38 ID:???
>>1のつづき)

 ◇株式会社では情報公開に限界がある

―収支構造について,最近になって過去の収支実績公表に踏み切った理由は。

 ソフトウエア方式によるコンテンツ保護(RMP)導入が2008年2月に正式に断念されたことに伴い,将来にわたって
社会的重要度が増したためです。2007年から検討を開始し,情報公開のレベルを引き上げることにしました。

―これまで公表してこなかった理由は何ですか。

 設立元も主要取引先も放送事業者および関連事業者であり,いわば仲間内でお金が回っていた状態です。
外部に公表するモチベーションが低く,また,公共性の高い事業を行っている性格上,セキュリティを考慮して
公表を差し控えた面もあります。

―売上高に対して利益が低いことを疑問視する声がありますが。

 カード作成費や業務委託費などの支出を「システム利用料」の形で放送事業者に請求しているだけで,経営安定に
必要な程度の微量な利益しかあげていません。利益が多くあがるということは放送事業者が支払い過ぎているという
状況を示しており,株主としての立場からも弊社が指摘を受けることになってしまいます。

―売上原価から管理費・運営費を引いた原材料費を詳細に示す意思はありますか。B-CASと一部関係者の間で
不正な取引きと会計が行える可能性を指摘する声もあります。

 発行枚数から1枚あたりの単価を推測していただいても分かると思いますが,そのような事実は一切ございません。
カード原料費に関しては客観的な基準がないので評価が難しい面もありますが,一般的なプリペイドカード・クレジット
カードと比較して単価が高すぎるということはないと考えています。

 公的機関であればそこまで踏み切ることもあり得ますが,株式会社としての性格上,取引先情報でもある原価を
すべて公表するのは難しいでしょう。しかし,社会的注目度を踏まえ,例えば公開している財務資料に対する解説を
加えるなど,より透明性を高めていく考えはあります。 (>>3-5につづく)
3かくしおまコンφ ★:2008/08/07(木) 14:16:46 ID:???
>>2のつづき)

 ◇民間だからできる「サービス性の追求」

―コピー制御導入以降の社会的責任をかんがみると,「民間企業」として活動していくことに疑問の声もあります。

 民間企業として活動することで,公的機関にはないサービス性を追求できるメリットがある,と考えています。
もともと,BS系放送事業者がCASを活用するために設立した企業であり,民間の性格を強く持っていたことが
株式会社である由来です。コンテンツ保護業務が加わったことで公益性が強まったとは認識しています。

―今後も,公的機関へと移行する計画はありませんか。

 それは放送事業者を中心とした関係者全体で決めること。我々としては,与えられた責務の中でベストを
尽くすことを考えるだけです。

―仮に公的機関へと移行した場合,監督官庁が総務省ではなく経済産業省となる可能性をデメリットと捉えることも
考えられます。

 それは私の口からはお答えできません。総務省を含めた関係者全体の判断によるものと考えられます。

―逆に民間企業であり続けるメリットとは何ですか。

 「サービス性向上の追求」が大きな要因としてあげられます。また,B-CAS社自体,いつまで存続するのか
分からない企業であることも重要な事実です(関連記事)。CASやコンテンツ保護の世界は進展が目覚ましく流動的。
数年で枠組みが大きく変わることもあります。スタッフ採用時にも将来性のある若手ではなく,各放送事業者や
ベンダーで実績のある即戦力のみを採用するのは,枠組みが変わってB-CASが不要となった際,いつでも会社を
たためるようにするための準備の一環です。それも含めて,関係者の判断によるところだと考えられます。

―より良いサービスを自由競争の中で追求するのが民間企業の本来の姿。競争もなく利益も追求しない御社の
今の立場でそれができるかどうかは疑問です。

 競争や利益追求がなくとも,我々は放送業界において重要な役割を担っていることは間違いなく,その使命感に
駆られることでより良いサービスを追求していきたいと考えています。

―最後に,世間でのイメージなどに対してコメントを。

 重要な役割を担ってはいますが,いつ不要と判断されてもおかしくはない,吹けば飛ぶような会社であることを
ご理解いただきたい。一民間企業でありながら,デジタル放送に欠かせないインフラとして,安定したシステムを
提供できるよう使命感を持って取り組んでいます。2011年のアナログテレビ終了に向けて役割は高まってきますが,
私どもとしては,与えられた形式の中でベストを尽くすことを考えて役割を全うしたいと考えています。

(了)
4名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:17:09 ID:rUKlV+5k
不要。出て行け。
5名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:17:15 ID:s/oBZUDx
壮大な釣りwww
6名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:17:25 ID:pse2jNTL
不要
7名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:18:13 ID:u+pnlHNb
不要なんだから退けよ
8名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:18:25 ID:95Z2EZs5
さんざ言われてるがね
9名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:19:25 ID:KjiYyZmU
不要
10´・ω・`:2008/08/07(木) 14:19:44 ID:QZzTmn20
1.2.3を読まずにB-CASと聞いて不要!
11名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:19:46 ID:OzLpgSTi
地上デジタルなんて不要だろ。
アナログ放送をずっと続ければいいんだよ。

多数のユーザーがいるのに、無理矢理サービスを停止するとは
12名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:20:05 ID:bT6ArT6p
不要。
13名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:20:16 ID:+hhsU11R
Bカス・ジャスカッス・犬HK他に何かあった?不要な物
14名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:20:25 ID:pw0b6rv+
ずっと不要って言われてるのにぼったくってる悪質企業
15名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:21:36 ID:QQM/h47e
地デジには不要。WOWOWなどの有料放送には必要だ。
NHKをどっちにするかだけ議論しろ
16名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:21:36 ID:aT46Isw3
まず 必要性を教えてくれ
17名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:22:36 ID:ODY7JPy9
B-CAS不要の意思表示はどうすればいいのかな?
18名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:23:05 ID:2yDPIukY
早く消えろと何度言えば分かる
19名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:23:26 ID:BvcqqCj0
不要
不要
不要
不要
不要
20名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:24:51 ID:wS+vT3Dm
結局、B-CASの中の人が、自分たちが不要だって一番わかってるんだろうな。
わかっていても自分たちの食い扶持もあるから、止めろと言われなければ止められないw
21名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:25:28 ID:dci5Cxgs
天下り団体は不要
22名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:25:36 ID:/pMC6Fuc

【日韓】「近大マグロ」韓国へ〜クロマグロの完全養殖目指し、近大水産研が済州水産研と学術交流協定[08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218057682/

日本の領土侵略を企み、日本の漁師を殺し、竹島を不法占拠している国に、近畿大学が技術支援をするそうです。

近畿大水産研究所 問い合わせ先
http://www.za.ztv.ne.jp/vm4k4stx/Toiawase_Frameset.html
お気軽にお問い合わせください

23名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:26:30 ID:P8pLfFHS
独占禁止法違反だろう確実に
24名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:26:54 ID:0ViATogj
犯罪者が何言ってるの?
25名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:26:57 ID:OzLpgSTi
>>20
つーか、月に1回、ベンツで判子を押しに来るのが仕事の人にとっては、B-CASという会社は必要だろwww
26名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:27:25 ID:SIBHsQpD
圧倒的多数の消費者にとって不要です。
27名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:27:42 ID:dimFogyo
これがなくなったら 日本の家電メーカーは終わる
日本の家電メーカーはこれで守られているんだからな
28名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:27:44 ID:FbbRI/Z4
まさに利権&扶養される不要な組織
29名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:29:01 ID:zXoFy4AR
またまたご冗談を
30名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:29:17 ID:e7+53SmQ
^O^)」{ 不要〜
31名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:29:31 ID:8bnPzZ/+
不要というか、ハッキリと邪魔。 早く消えて無くなれ。
32名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:29:43 ID:YpAhx8IL
不要
33名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:30:26 ID:naGnEyOA
>―逆に民間企業であり続けるメリットとは何ですか。
>「サービス性向上の追求」が大きな要因としてあげられます。



     一体どこの誰に何のサービスを提供しているのでしょうか?



        あ、メーカーのOBに再就職先をサービスする仕事でしたっけw
34名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:30:30 ID:P0gJmU1Y
競争や利益追求がなくとも,我々は放送業界において重要な利権を担っていることは間違いなく,その使命感に
駆られることでより良い天下り先を追求していきたいと考えています。
35名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:30:56 ID:R4Huk/Pe
不要
36名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:31:51 ID:gOLZ6P/K
2011年以降、このカードがなければ日本国で地上波を受信することが出来ない。

1民間企業が日本国を支配とは、凄い独占企業ですね。
37名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:32:04 ID:0ViATogj
検察が本当に正義の味方ならこういう天下り機関を一つ残らず徹底的にガサ入れろよ。
平気で証拠をでっち上げる検察ならやりたい放題だろ。
38名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:32:05 ID:f/D3C+bs
はい。不要です。退いて下さい
39名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:33:10 ID:9PX1euUM
不要
邪魔
有害
40名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:34:33 ID:5S+rfmiW
不用だ退け。
41名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:34:42 ID:lc/eWUTT
予想通りの展開w
42名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:34:44 ID:dimFogyo
韓国や台湾や中国の安いテレビが沢山来て日本の消費者は喜びます
日本のメーカーは反対に消えて行きます
今まで守られてたんですからね
労働者が泣くだけです
43名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:35:12 ID:etcX+2e3
FUYO!
44名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:35:45 ID:SKL90zqO
不要だ。
45名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:35:50 ID:XPC6Ykow
よし、退け
46名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:36:10 ID:a3u0bYm7
「不要」
47名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:36:15 ID:5pckeYNx
無駄
48名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:37:41 ID:z2kIgPXp
huyo-不要扶養不用不溶芙蓉浮揚!!!!!!!!!
49名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:38:31 ID:0ViATogj
>>42
むしろ選択と集中を促して企業に収益力が付くかもしれんぞ。
どうしてもTVをやらないといけないのはソニー、パナソニック、シャープ位だろ。
50名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:39:00 ID:CO6E9NvD
(゚听)
51名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:39:11 ID:hS/Sccpl
やめろ
52名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:39:43 ID:7oGKSv3J
不要
53名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:40:05 ID:/wqlfgox
これ裁判して、清算金を国庫におさめさせるべきだろ。
違法に金を吸い上げたわけで。関係者も金庫10年くらいするべきだ。
54名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:40:13 ID:PSjau5UB
不要

選挙もネットでやれ
55名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:41:17 ID:oX42XIe/
退くなんて甘い 独禁法違反で逮捕だろ
56名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:42:30 ID:hdmIiY5R
退け。
57名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:43:12 ID:aRuEDfl5
きつそうな業務は委託みたいだけど20人は何してんの
58名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:43:35 ID:Ou4oKqW3
確かに不要だけど、

不要だけで済むのか?

独禁法とかには引っかからないの??
59名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:44:01 ID:yvxnLLiZ
ロケーションビューで会社住所を見たが、かなり不透明な企業
60名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:44:08 ID:UTczMThr
元通産省の天下り機関でしょ??

61名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:44:09 ID:vFKdymL5
サービス性サービス性って言うけどB-CASのどこにサービス性があるんだよ
重要な役割って言いながら経営が杜撰なこと認めてるし
実体がカラッポだって自ら暴露してるようなもんじゃねえか
これでもまだ不要じゃないと言えるのか
62名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:44:37 ID:TBup8Xb3
>公共性の高い事業を行っている性格上
>株式会社としての性格上

なんだこいつw
このギョーカイいつもいつも都合のいい御託並べておいしいとこどり
「異様に低い電波使用料と寡占〜公共性が高いから。」「民間企業だからCM枠は市場価格。」
「民間企業だから上場します。」「公共性が高いからおまえは買わないで><。手放して!」
63名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:44:51 ID:0zYzpPGd
いつになったら独禁法で警告されるんだろう
64名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:45:04 ID:CBfuDfFC
65名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:45:40 ID:ifU+nm6A
ならば言おう、
「不要だ」
66´・ω・`:2008/08/07(木) 14:46:12 ID:QZzTmn20

B-CAS [Yahoo検索]← 悪いうわさの無い超優良企業です
67名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:46:30 ID:lSBasK4q
この男はきたろうに似てるな
68名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:46:51 ID:yj8cwygJ
一生分儲けたんだろうな〜
69名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:47:07 ID:5EdNdJT0
絶対、不要。イラネ
70名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:48:38 ID:lLIRvHld
オレがBSデジタルチューナ内蔵のHDブラウン管テレビ買った頃はB-CASカードなんぞ
挿さなくても視聴できた。放送はコピーフリーで、カードは付いてたが必要ないから開封も
しなかった。それが後になってコピー制限するからカード挿さないと(=B-CASと契約しないと)
アナログ放送しか映らないゴミになります、それが嫌なら個人情報よこせ、ときたもんだ。
これを詐欺と言わず何と言おうか。
71名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:49:35 ID:3ZKHiD1U
こんなこという輩にかぎって不要といわれ続けても今の地位にしがみつくんだよな
72名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:50:23 ID:iYUzeRhN
不要です。さあ、撤退を。
73名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:51:34 ID:0ViATogj
そもそも最初から不要。
74名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:51:59 ID:6fVdin/8
フロント企業は切り捨て用だからな
75名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:52:17 ID:9GQGJNaC
>>42
世界でも二カ国でのみ採用という、独自規格だけでも十分な参入障壁
76名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:53:50 ID:OFP/ApGo
悪の組織が次々と。ほんと役人は
77名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:54:48 ID:AY/v+1su
>>15
諸手を挙げて同意いたします〜
78名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:54:49 ID:k113n2Xv
B−CASのカードはレンタルだそうだが、
公表したバランスシートには
その事が書いてないそうだがその点はどうなんだ?
79名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:57:58 ID:VEhcqE1T
なんで、一民間企業が強制的に機能を取り付けられるんだ?
B-CASの無い受信機を買える選択肢は無いのか?
80名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:00:42 ID:xfCusoSt
B-CASのまとめwikiを作ればよい。
毎日の変態報道の祭りは、そこから始まったのだから。
81名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:00:48 ID:a3u0bYm7
このへんてこカードがあるおかげで、機器が小型化できない。
82名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:01:17 ID:sEyp/w5m
テレビ自体不要
83名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:02:17 ID:dh/Zxbs4
>>75
DVBで良かったのにな。ATSCは勘弁だが…

>>81
12セグ携帯はどうなるんだろ。
B-CASがネックで出せないとかカードリーダー付きとかだったら怒るぞw
84名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:02:58 ID:5EkQ9zCs
ばれたらさいならってことかー
85名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:03:44 ID:k113n2Xv
B−CASはテレビ業界が自分の首を絞めるために作り出した制度
このまま、ほっておけばいい、
もう時代はネットに移りつつあるのだから。
86名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:04:17 ID:R4kjVpyd





不要





87名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:05:28 ID:Pmw7pEEl
重要な役割でもない上にとっくに不要と判断されてるのに
庶民が吹いても吹いても飛んできませんね
88名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:06:26 ID:IDlmiFZ+
テレビを見ないという選択肢がある。
マスメディア業界という偏った利権集団の雑音を遮断する意味はある。
89名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:07:52 ID:XBTC3EqZ
うそつき
90名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:09:05 ID:CBfuDfFC
良純・一茂 「不要!!」
91名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:09:06 ID:mPCt5e87
退け、今すぐに退け
92名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:11:02 ID:6poWNYiw
SKNETのMonsterTV HDUS使ってるから別にいいよ
コピーフリーで何も困らないから
がんばれB-CAS
93名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:11:44 ID:MleBZoq4
逃げる準備は整った宣言
94名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:11:57 ID:FQBIhfuy
もう次のタネを見つけたからいいやって事か?
95名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:14:45 ID:6wpZiwfz
不要です。
96名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:17:27 ID:QQxUs1ub
不要
97名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:19:07 ID:g5TzEt9M
不要
98名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:20:28 ID:X7698U+e
誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得
得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰
誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得
得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰
誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得誰得
99名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:22:13 ID:5VW1MkcW
社長ってよりも会社そのものが不要だろ
一民間企業が公益事業を独占していること自体おかしい
100名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:23:18 ID:VLN9wxHy
今まで頼りにしてた某所に「悪いけどこの先は自分達でなんとかして」って言われたんだよな、社長
101名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:24:14 ID:U0KfzZbn
不要
102名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:24:41 ID:+HCwqRXj
今さら・・・もう買っちまったよ・・・
103名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:25:59 ID:mp/s9rX+
お兄ちゃんどいて!
そいつ不要!
104名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:27:21 ID:hAsZYW6W
うん、不要だね
覚悟ができたのなら退いて下さい
105名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:27:35 ID:Hq36x3Ei
不要。
早く無くしてくれ、そうしたらデジタルチューナーが安くなるだろうから買う。
106名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:28:27 ID:yq6vS+Sg
不要に決まってるだろボォケが
107名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:29:00 ID:XAeofGIl
て言うか独禁法違反だろ
108名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:29:48 ID:Oe+I2DBg
何が問題なのか産業でたのむ
よく分からないんだ
109名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:32:44 ID:jvCQxOpj
コイツらのせいで
映るの遅いし
チャンネル変えてもすぐ映らないし
なんの嫌がらせですかね
110名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:35:43 ID:4g7JnMho
なんだ何時でも畳める準備ができてるんだw
とっととBカス廃止しろ!
111名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:35:53 ID:VJGOuyDP

解読すると、

「不要利権と言われても、絶対退かない覚悟はできている」

wwwwwwww
112名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:36:10 ID:Az62CH9s
地上デジタルでB-CASが採用された経緯を知らない人多すぎて困る。
B-CASが採用された理由は、朝鮮半島で日本の放送が見れることが問題になったから。
もっと言うと、NHKが負担金なしで見れてしまうことが問題になった。
国民が金を出して視聴しているのに朝鮮で無料で見えるっておかしいってネットで騒ぎ
出したのは誰?その声に押されてB-CAS導入したんでしょ!
NHK叩きを少しでも減らそうと譲歩した結果がこれ…

そのままB-CAS採用しないままだったら、朝鮮の視聴問題でもっと揉めていたよ。
本当にB-CAS廃止していいの?朝鮮でも見れるようになるけどいいんだね?
あとで文句言わないよね?

それと、B-CASの問題はFriioが登場したから。それまではたいした問題じゃなかった。
FriioにB-CASが付いていなくて入手しようとした奴らが騒ぎだした。
113名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:38:06 ID:dh/Zxbs4
>>109
ほとんど関係ないからw

>>112
朝鮮でもB-CASカード使えば普通にBSDが見れる訳だが…
無くても方式が違うからそのままでは見れないし。
114名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:38:51 ID:VW9TvmOS
不要だ
さあ、会社をたため( ゚д゚ )
115名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:39:19 ID:q2CjtH6K
>>112
日本の地デジTVは朝鮮半島にも輸出されてますがなにか?
116名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:40:45 ID:MZX2yAMc
不要
117名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:41:08 ID:j6tUzmqY
電機業界は、次世代DVDのような競争も出来る健全な業界
放送業界は、談合で横並びの腐った業界、一度潰れて再生した方が国民の利益にかなうと思う
118名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:41:59 ID:s81X9RQs
ISDNからADSLみたいに、そのうちアナログが進化したりしたら面白いなw
119名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:42:18 ID:l4W1XNTA
予想どうりの展開でワラタw
120名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:42:25 ID:/G857dho
不要
121名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:42:28 ID:NalUT3uB
不要だ
122名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:42:32 ID:puUpqt+Z
>>112
それが事実だとしても、衛星放送と地デジと混同してないか?
123名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:42:53 ID:zOjTlcIW
<ひ>おまえら全力で潰すネタを探せ!
124名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:42:59 ID:75ZVAsgN BE:112383353-2BP(346)
>>1-3を読まずに書き込む。
不要だ。さっさと退け
125名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:43:25 ID:rnndma4A
不要
126名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:46:51 ID:QClw5esU
扶養
127名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:48:57 ID:kUoousne
>「サービス性向上の追求」
B-CASが無くなることが最も大きな「サービス性向上」になるのだが。
そもそも、一民間企業が「B-CAS方式の使用許諾」なんて事を行なう事自体が
おかしい。
128名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:50:00 ID:K5CVE3Eh
不要
129名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:50:03 ID:+UfvpaH/
要らないです
130名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:50:04 ID:ZA6+dDao
最終的にどれだけ不要と言われるかが気になるところだな
131名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:51:06 ID:w160J310
>>113
> >>112
> 朝鮮でもB-CASカード使えば普通にBSDが見れる訳だが…
> 無くても方式が違うからそのままでは見れないし。

朝鮮では直接日本のB-CASカードを入手出来ないよね。
日本の朝鮮の人が持ってるのを送るの?
国外持ち出し禁止ではないから一応可能か?

でもそんなに見たいか?犬・・・
132名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:52:00 ID:OtPnpI9T
NHKにも電器屋にもハッキリ言ってやったわ。
B-CASカードが存在する限りデジタル対応テレビやチューナーは導入しない、と。
133名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:52:11 ID:dh/Zxbs4
>>131
どっちにしろチューナーは日本から送る必要があるから一緒。
どうせ一緒ならB-CASは不要。
134名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:57:03 ID:fwmqkUFb
「不要と言われれば退く覚悟はできている」 = 「潰せるものなら潰してみろ。やーい」
135名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:57:17 ID:/A/kO7QE
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
136名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:58:01 ID:u8UOXhEf
不要
137名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:58:11 ID:k113n2Xv
>>1
退く覚悟は出来ていると言いつつも
どの条件を満たせば退くとか書いてないね
自分たちでアンケート集めるはずもないしね。
138名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:58:40 ID:BR9Bvs2h
問答無用で不要!


不要と言ったよ。ひけよ、約束どおり。
139名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:59:25 ID:e1RjiAy0
不要
NHKも不要
利権構造を崩壊させる必要がある
140名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:59:46 ID:xVZSJfI6
このインタビュアーは何だ!
まったく核心に触れてないな!
141名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:01:11 ID:e1RjiAy0
民間企業がなぜこれだけいろいろと管理してるのか
非常に不愉快
142名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:01:15 ID:ORg9jYzP
国民投票しよぜ
143名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:01:16 ID:m818NR5C
必要。

B-CASの一刻も早い排除が。
144名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:02:01 ID:KzRkbm0R
不要
145名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:02:03 ID:MAm8GMKa
邪魔
146名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:03:31 ID:e1RjiAy0
もう一度言う
不要
不要どころか地デジ普及の足かせになっていると気づくべき
147名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:07:12 ID:951nE6aC
NHKにスクランブル掛けるなら存在を許してもいい
148名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:07:22 ID:8Pz58cIz
だったら最初からこんなもん付けんなよ。
149名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:07:23 ID:sXTX1tl9
↓↓↓以下、「不要」とだけ書き込むスレになります↓↓↓
150名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:07:53 ID:5pckeYNx

暗号化、チップ内臓カード、カード読取装置、複合化装置、複合化

Bカスのおかげで無駄なコスト100倍ぐらいなってるだろ。
151名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:09:54 ID:xVZSJfI6
インタビューの中でB-CAS社長浦崎宏も言ってるが、
本来、BSのCASのために作ったシステムなんだからさ、
なんで、地上デジタルにも適用することにしたの?
そこんとこもっとはっきり言えよ。
限定受信はBSにはあっていいんだよ。有料放送やる可能性あるから。
だけど、地上波は公共性が高いんだから、CASは不要。
著作権保護はB-CAS無しでもできるんだからな。
152名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:09:58 ID:/7u/iN9L


テレビすら捨てられそうな勢いなもんで、テレビを牛耳る連中が
弱気になってきてか。
まあだいたいコピー制限をボロカス言ってる連中って基本的に
キモイアニヲタだからさ、一般人なんてもうテレビなんて一回録画して見て捨てるだけだから
別にどうでもいいんだけどね。
153名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:10:01 ID:xGNBhZjz
数ヶ月ごとにコピガ解除できる機器が現れれば
バカ売れするから経済活性化に繋がるね
154名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:10:01 ID:11VHydIF
>> 137
退かなければならない要素が何一つないから啖呵切ってるんだろう。
155名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:11:11 ID:1QKD7I2S
不要どころか有害
156名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:12:11 ID:U4yKR3D3
こういうのは自分達では分かりずらいだろうから
不要かどうかは自分達でネットアンケートしてみたらどーだろ
157名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:12:21 ID:gDBO1urQ
この人達、普段なにしてんの?
158名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:12:23 ID:OfrS2NiO
とりあえずITpro GJ!
159名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:12:24 ID:5C9/JOa3
不要。しんだらええねん。
160名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:12:45 ID:nAE43urZ
不要
161名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:13:00 ID:EIXEA2Tu
良し、退け。
162名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:13:46 ID:NJJxCbF+
不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要
163名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:14:29 ID:/wqlfgox
これを許可した国の責任はどうなんだ?
164名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:15:11 ID:zoXdHwSD
NHKにスクランブルをかける為とテレビ業界を衰退させるために必要かも。^^
165名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:15:20 ID:pF61Dkn/
俺にも言わせてくれ。

不要。
166名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:16:12 ID:vBQDAmsO
しかしNHKが良く黙ってるもんだな
アナログ停波後はカードさえ抜いちまえば 放送協会の放送を受信できない設備が簡単に入手できる
テレビ見てますよね? ? いいえ
アンテナありますよね? ? 使ってません 家の中見ますか?
これテレビですよね ? NHK映りませんよ ほら 二度と煩わされたくないのでこれに署名捺印してください
(・・・・・スゴスゴ退場)
167名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:17:13 ID:AOnHbIyj
B-CASと聞いただけで不要
168名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:18:23 ID:e1RjiAy0
いまskに圧力かけてることについても聞けよw
169名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:18:28 ID:VtbfQ41Q
不要、とっとと止めろ。
170名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:18:58 ID:gqaKlHov
不要だ!

早くどっか行けこの野郎!
171名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:19:28 ID:O80iInEx
NHKの地デジ、BSDにスクランブルかけろよ。
そうすれば意味があるってもんだ。
172名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:21:05 ID:HnjsU/Ib
カードという大きさゆえに機器の小型化にも影響でるし、機器に仕込むカードリーダ自体が
価格に転嫁されてっからな
173名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:22:58 ID:kWrch5+p
さらに強固なシステムを持つバックが出てくるだけだろ。
174名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:23:05 ID:AtwR+iWu
目の前から失せろ。
175名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:23:15 ID:4OcNcouT
不要と書くのは簡単なのであえて書かない。

ところで、結局この会社自身は、何をやってるんだ?

>鍵の発行・管理と
>登録台帳管理は外部へ業務委託しています。
176名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:24:56 ID:kWrch5+p
また、代わりを探さないといかんね。
177名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:26:51 ID:e1RjiAy0
B-CASを支えるのはNHKだ
だからNHKは解約してる
178名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:29:07 ID:BoKSwZPe
第二第三のペーパー会社に移行するだけだろ

これからも監視しないとな
179名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:29:55 ID:zSczSz+f
B-CASの鍵を知ってる人がその鍵を公開するのは公益通報?
180名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:30:50 ID:EPhMM8O4
独禁法違反。ぶっちゃけ不要。
181名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:31:32 ID:/7u/iN9L
アニヲタ必死すぎwww

キモイアニメを撮り溜めてんじゃねえよwwwww


182名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:33:47 ID:OYq2vLmc
>>158
傘下にテレビ東京を持つ日経新聞のグループ企業としてはよくやった方か。
既存メディアは放送業界とのしがらみがあって中々この問題には手を出したがらない。
183名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:35:49 ID:/7u/iN9L
アニヲタきんもー
そんなさえない人生おくってっから、エスカレーターでヲタ倒し
という伝説を生むんだよ
184名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:37:17 ID:wEKpDHAA
>>157
月に数回会社にタイムカードを差しに行きます。
タイムカードを差すのが仕事です。

でも給料は一流企業以上ですYO
185名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:37:54 ID:xtumsizd
フリーオのカード再発行でいくら儲けたんだよカス
さっさと死ねBカス
186名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:38:27 ID:/7u/iN9L
アニヲタきんもー
187名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:40:10 ID:y3LxEi26
BCAS以上に、このスレの連厨のほうが不要
188名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:42:29 ID:/7u/iN9L
アニヲタきんもー
189名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:43:03 ID:esTlk9m8
>>1
不要です
失せろ下衆が
お前はそんなに金が好きか?
この豚野郎
190名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:44:37 ID:5EkQ9zCs
カネの流れを全部明らかにした上でなら、退いてよい。
不要だが今は退くことは許さん。
191名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:45:44 ID:B8eRnS+E
WOWOW社へ売却でいいじゃん
192名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:46:05 ID:/7u/iN9L
アニヲタきんもー
アニヲタにとってテレビとは、無料でキモイアニメを放映してくれる
ありがたい存在。
193名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:47:45 ID:dsZafOEi
コピワンとかビーキャスとか面倒くさくて買い控えてる
早く消えて欲しい
194名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:52:20 ID:esTlk9m8
とはいったものの
2chでほえてもいみないな
http://www.b-cas.co.jp/refer.html
■ B-CASカードについてのお問合せ、登録・各種申請はカスタマーセンターまで
※ なお、カードの故障についてのお問い合わせは、 コピー制御お問合せセンター(電話 0570-000288)、ご契約の放送事業者、または お使いの機器をお求めになった販売店、メーカにお願いいたします。


〒100-8692 銀座支店郵便第956号
(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 宛
・電話:0570−000250
     045−680−2868(IP電話からの場合)
・受付時間:AM10:00〜PM8:00(年中無休)
フリーダイヤルじゃないのが痛いが
とりあえず社員を出させて名前聞いて
録音してupするぐらいはしるべきか
195名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:53:40 ID:B/Vwvdtm
はぁ?最初から不要だって言われてるだろ、こんのボケが。
196名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:55:37 ID:WoAQccgA
Bカス不要
197名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:56:08 ID:fwmqkUFb
退かないでいられる自身があってのコメントです。
本当に危機感じてたらこんなこと言いません。
198名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:56:16 ID:bwval/v4
不要ですもちろん
199名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:57:32 ID:7u1+bkKb
不要だから退けよ
200名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:59:57 ID:ohzP8tEb
   (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?                    (゚Д゚)(゚Д゚)ハァ?
   (゚Д゚)ハァ?  (゚Д゚)ハァ?    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)ハァ?    (゚Д゚)ハァ?  (゚Д゚)ハァ?
   (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?          (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?  (゚Д゚)ハァ?
  (゚Д゚)ハァ?     (゚Д゚)ハァ?    (゚Д゚)(゚Д゚)ハァ?         (゚Д゚)ハァ?
  (゚Д゚)ハァ?     (゚Д゚)ハァ?    (゚Д゚)ハァ?          (゚Д゚)ハァ?
 (゚Д゚)ハァ?       (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?          (゚Д゚)ハァ?
 (゚Д゚)ハァ?       (゚Д゚)ハァ?   (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?         (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハァ?
201名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:06:22 ID:Zm1EK5Fc
B-CAS自体が不要だな
202名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:07:38 ID:wSPf14cO
B-CASがなければUSBメモリくらいの大きさでチューナー作れるのに・・・
203名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:08:01 ID:lAOVjDij
別の天下り団体を作るから退いてもかまわないのかな。
204名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:10:10 ID:7xr0V0p0
不要です
あとカードは買い戻してください
205名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:13:32 ID:wRbrKTP/
こんな会社が活動できるのも
売国奴自民党が居るからだろうな
206名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:14:38 ID:/svjX4wJ
不要。消えて失せろ。
207名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:15:47 ID:gZn+VaYm
不要

本来視聴者が自由にできるものに著作権者(というより放送者)
が権利を拡大解釈して不当に制限加えてるだけの存在だからな
208名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:16:11 ID:g99ihZMF
天下り反対。
209名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:18:27 ID:KMGJkoec
不要
210名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:21:17 ID:x5Mp0yQ8
不要
211名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:26:29 ID:r2y+C5dt
>>1
返金してください(^^)
212名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:30:16 ID:LhfMsTlS
売り上げをどこかに流していたことがばれる前に夜逃げするつもりか?
213名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:30:46 ID:Zbm9EIcR
 それは放送事業者を中心とした関係者全体で決めること。我々としては,与えられた責務の中でベストを
尽くすことを考えるだけです。


なんという公務員的思考・・・
どこが民間のメリットだよ、矛盾してるぞ。
214名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:32:54 ID:0txEMvWb
不要に一票
215名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:33:14 ID:qdKKL9bZ
退陣まだーwktk

満場一致で不要です。
216名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:34:03 ID:eQPUk9s5
浦崎宏ってNHKからの天下り?
217名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:36:49 ID:ltBkocBq
予想通りのスレ進行でワロタ
不要の一言
218名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:37:30 ID:eK64cKeK
不要
219名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:37:59 ID:ezzSjRi3
不要。
220名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:38:28 ID:9n0zchsP
さっさと解散してください
221名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:41:24 ID:gWkYQW/D
完全
不要
222名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:41:26 ID:XxTl0Sak
>>13
大作マンセーの創価、
なんでも金の真言宗
223名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:41:42 ID:cND4I7S0
かなり不要
役人≒悪人
224名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:43:33 ID:cND4I7S0
国民の9割は不要と思ってるでしょ。
こんなのが存在する自体、民主主義ちゃうやん。
225名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:44:08 ID:7a2lWtQY
俺らで消費者団体を名乗って訴えようぜ!!独禁の疑いだってある。
勝てるかもしれない。
226名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:46:04 ID:fzeJItO5
有用か不要化と問われたら不要としかいいようがない会社なわけだが。
227名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:58:45 ID:cIlcA8GF
http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00093.jpg
http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00094.jpg
気持ち悪いだろ?
これ日本のゴールデン番組なんだぜ@テレ朝Mステ

新聞もテレビも中国・朝鮮の支配下、足並み揃えて売国反日印象操作
ホント嫌気がする。
そろそろ地デジB-cas、テレビ自体もボイコットしよう

NHK解約(解除)方法について
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/nhk2.html
228名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:00:01 ID:x8leOt4I
不要以外の選択肢がありえないw
229名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:10:57 ID:PkUptw3L
不要な負担でした。搾取した金返してから退いてください。
230名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:15:11 ID:YJZ0YDOK
不要と言われれば退く覚悟はできている(´ω`)@漏れ
231名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:21:37 ID:bseheLx8
Bカス消えろよ
232名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:27:33 ID:no09QA9T
さっさと消えろ
百害あって一利無し
233名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:30:16 ID:I6GiMi5c
不要
234名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:30:21 ID:skAs+ZlJ
不要不要
不要不要
不要
不要
不要
不要

不要
不要
不要

不要
不要
不要
不要
235名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:32:33 ID:uF1sna+9
不要
236名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:35:12 ID:w2AjDrpY
だが、不要
237名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:40:12 ID:pO+p+NZS
落ちろ蚊トンボ。
238名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:54:27 ID:ZQm6hppJ
Bカスあるから映像機器買ってないや。
PCあるからTVも見なくなったし。
239名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:57:32 ID:f+cIXXJh
独占禁止法にならないの?
240名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:58:19 ID:GI82r6I4
>いつ不要と判断されてもおかしくはない

もう不要だと判断されているので退いてください
241名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:59:31 ID:W5XqT0vh
>>4でFAだww
242名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:00:20 ID:0qQId7fs
必要と思ってるのは本人たちと権利者の皆さんだけだろw
243名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:00:58 ID:6ksn80to
何度でも言います。 不要。
244名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:01:04 ID:dHsdO/YP
社長が不要なんじゃなくて存在が不要
245名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:01:53 ID:QC1O6lKf
すごく必要です、撤退する勇気が。
246名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:02:09 ID:sv67SwpI
>>42
B−CASの工作員お疲れさーん。
アナログTVの時に日本のメーカーが海外勢に負けてた事がありましたかね?バカじゃねーの
247名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:04:41 ID:AvBDCRon
老後の資金が十二分に貯まりました。
そろそろ辞めます
248名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:06:20 ID:fwmqkUFb
景気を刺激する意味でも、B-CASのような消費促進の障害は潰さなくては。
既得権益構造も撤廃でき一石二鳥と考えるのだ。
249名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:08:18 ID:M7mSBL51
不要です
とっとと退いてください
250名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:09:53 ID:boO5k1X/
1-249で
「不要」抽出レス数:111

打率.445

251名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:09:56 ID:8V+JzHkT
じゃあ明日にでも事業畳んで
252名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:11:35 ID:6pApOr/t
こういった、無駄でぐだぐだな組織は、ニッポンの伝統なんで、
がんばってしぶとくいきのこって欲しい。
253名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:14:45 ID:wS+vT3Dm
NHKの視聴だけB-CASカードが必要ってことにすればいいんじゃね。
254名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:16:00 ID:KZFXgYX4
株主が「利益出しすぎ」って怒る企業って・・・・
そんな株式会社存在していいのか?
255名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:19:50 ID:zP15eGMO
不要
256名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:20:01 ID:+VZTI/tj
不要
257名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:24:16 ID:UWFG5G6c
これが無くなると 日本のメーカーも消えていきます
安い 韓国 中国 台湾の商品が日本にきて日本企業は消えます
258名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:25:01 ID:suecnr7r
扶養
259名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:25:57 ID:4J+AtgPp
芙蓉
260名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:26:01 ID:wWy/SLkH
不要です
261名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:26:41 ID:zC/6nisu
スレタイ見た
不要
262名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:26:57 ID:P6Knutd+
不要
263名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:27:06 ID:g5TzEt9M
っていうかTV自身不要。
まじ既得権益にしがみついている寄生虫哀れ。
264名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:29:01 ID:Mooi3qmp
不要で1000を目指すスレですね、わかります。
265名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:30:05 ID:u55X3i26
>不要と言われれば退く覚悟はできている

うそつき!
266名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:30:40 ID:w2AjDrpY
biz板なのに、短時間で伸びすぎだろwwww
267名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:30:42 ID:kOGVDfRL
不要だから退いてくれ。
268名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:30:57 ID:f6NdcP6c
何が言いたいかと言うと>>34ってこった
269名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:32:02 ID:UWFG5G6c
必要
270名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:32:22 ID:mtST/4aK
不要
271名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:32:37 ID:aceQCsmq
要か不要かって言ったら不要なんだよな。

家電メーカーと放送局で勝手に決めたことだし。

272名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:33:40 ID:rD0/esuh
むしろ有用って言われたことはあるのか?
273名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:33:56 ID:IKneEwSh
>>42





なるほど、日韓じゃなく「韓日」の関係で「今」、「労」しているのか。
274名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:35:40 ID:pw4pyVJu
不要
275名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:37:49 ID:8/uMRu8a
おい浦崎、誰が見ても不自然かつ不要だ
盗人猛々しいとはおまえのこと
276名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:46:57 ID:R7ZtPOUW
社長も会社もガチガチに保障されてるからこんなこと言えるんだろう
277名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:48:22 ID:FA2kO64x
不要
278名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:49:24 ID:wEKpDHAA
心の中で舌出してるよね。
止めても十分儲けたし、つぶれても別の利権を設立すればいいだけ。
基本的に裏でやってるので市民には止める力は無い。
279名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:50:33 ID:9m0HOI93
不要
280名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:59:46 ID:aeNGkK1W
不要
281名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:00:21 ID:UWFG5G6c
お前ら 俺の給料が無くなるだろうが 文句言うな
282名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:01:09 ID:fDzCWtOQ
早く退けよ
283名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:02:02 ID:e/4ZvFFy
舞踊
284名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:02:10 ID:phkxtFGK
不要です。
285名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:02:35 ID:ZI2xR0rS
死んで詫びた方がいいとまで言わんけど、汚い商売してるよなw

286名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:03:37 ID:rC7Mkgfq
不要です
287名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:04:54 ID:QJqCqHFC
フヨーハイ
288名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:07:22 ID:I8fuLQqF
「不要と言われればやめる」は
既に不要だと判り切っているこの期に及んで平気で叩いている軽口であり、つまりは

「何を言われてもやめるつもりは無い」

と取る事のできる発言である
むしろそういう主張であると断定するのが状況を見返した上で最も的確といえる
289名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:10:32 ID:FJYnQWI3
>>1
えーと「退かぬ」「媚びぬ」「省みぬ」ですね
よく判ります。
290名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:11:31 ID:7VY3IMKs
CASが必要であるとB-CASカードが必要であるってのは雲泥の差があるのにな。
なぜに聞かなかったんだろう。
291名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:14:56 ID:2oXs2rN8
うむ。不要。
292名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:15:55 ID:iUzLlh9w
牟田口思い出した
293名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:21:21 ID:Ac9lenyl
不要
294名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:22:38 ID:xVZSJfI6
>290も言うとおり、
この記者、聞くべきことを聞いてないね。バカじゃないか。
でなければ、原稿の段階で検閲されてるんだろうな。

何か意図があって初めてのインタビューに応じたんだろ。
これまでかたくなに拒否だったから。
295名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:23:00 ID:UUtVZmAh
この馬鹿とっとと消えろ
296名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:23:10 ID:ydrqD97a
テレビ離れできる人が増えていいんじゃないの?
297名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:23:13 ID:FCgt/5Xh
298名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:23:18 ID:ivz9gUSN
不要で1000目指すスレ?
100000ぐらいたまったら印刷して送りつけるの?
299名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:23:34 ID:f2LUEqlc

不要
300名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:24:45 ID:ZI2xR0rS
不要!
301名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:24:45 ID:U0KfzZbn
不要
302名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:26:06 ID:x0JIco9v
>浦崎 宏に告ぐ。
B-CAS組織そのものがいらない
303名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:26:57 ID:Sp7azFvp
ここまで『不要』でレス抽出


抽出レス数:135
304名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:29:22 ID:QqEok82h
スカパーみたいな有料放送にはいいんだけどなんで地デジに適用されるのか意味不明。
305名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:30:20 ID:tK9SPmB7
全く持って不要
306名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:30:39 ID:IN8qFqdC
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/       問題ない、去れ。
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
307名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:30:51 ID:BSC0UOov
パブコメ締め切り迫る
まだ書いてない奴は急げ!

「デジタル・コンテンツの流通の促進」及び「コンテンツ競争力強化のための法制度の在り方」に対する意見募集の実施について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=145207335&OBJCD=&GROUP=
意見・情報受付締切日 2008年8月12日
308名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:33:09 ID:lXfiZ6Jf
ならば今すぐ退けよこのクソ利権団体が
309名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:33:47 ID:k0rFyHTF
なんかね、テレビ買ったらついて来たんですB‐CASが。
で、登録しろとか上から目線な説明書も同封されてるし。
なんか、NHKが見れないとかも書いてあったな。
ええ、破り捨てました。
なんで素性のわからない会社に個人的情報晒さなければならないのかと。
NHKなんぞ見れなくても結構。仮に民放見れなくなったら訴えてやろうかと小1時間。
スカパーともなんなく契約出来たしこんな糞カード要らないのではないかと高笑い。
嫌なものは嫌だと陰ながら意志表示しています。
くだらないアクション起こして欲しくないと願っいるが、どうかな。
利権絡みなら国民が黙ってないだろうと。
310名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:35:04 ID:buKZgu0n
不要
311名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:37:03 ID:2OMP0gnY
> 吹けば飛ぶような会社であることを
> ご理解いただきたい。

十分理解しているので、吹けば飛ぶようです。
312名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:38:21 ID:/nHPKD44
不要
313名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:39:14 ID:ORqiEE4B
不要

いらない

即刻退いてくれ

ヤクザ

人間のクズ

日本の寄生虫
314名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:39:57 ID:QqEok82h
あーBSのNHKのうっざい字幕って簡単に消せるよなw
適当な住所を書き込んで登録したらずっと消えっぱなしw
なんてザルなシステムなんだろww

アンテナつけても料金回収の奴にはあれスカパーアンテナだが?って言えばいいし
10月以降訪問集金なくなるらしいしNHKになんてびた一文払う気がしない。
315名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:40:34 ID:Ce6uzB04
さっさと退け。ユーザーの誰もお前らの存在など望んでおらんわ。
316名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:41:35 ID:b6AQvXuj
不要です
317名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:42:47 ID:RRCHSTvM
死んだ魚の目みたいな目してるな。このオッサン。
あの目には金以外のものは見えないだろ。
318名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:42:47 ID:9Hs84f2O

これとついでに

賭博法違反のゴミ産業

30兆円規模のパチンコを全店閉店してください

不況も労働力も一気に解決です
319名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:43:01 ID:UOkRJ4E4
不要なんだって
320名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:43:47 ID:pijiIZVM
なんで1社独占なの?
321名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:49:10 ID:2NrokgH2
B-CASが無くなれば地デジ内蔵のTVやHDDレコーダが正常な金額になるよ
322名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:49:14 ID:fz5Pmx1r
不要。退くだけで済むかよ。賠償金払えクズども。
323名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:49:17 ID:SsFtIbQN
不要だし小型化できないから迷惑

コストも無駄

さっさと退け
324名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:53:13 ID:cjUz5aEH
視聴者に言われればじゃなくて・・・あとはわかるな?
325名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:54:24 ID:K7Ub+740
元々いらない会社だ
>不要と言われれば退く覚悟はできている
( ゚Д゚)ハァ? 幾ら今までに稼いだか出せよ
326名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:54:55 ID:yM+w7Myw
不要だyo
327名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:55:59 ID:Uv7ovRbu
独占禁止法ってなんですかー
328名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:57:50 ID:vtoyQMRG
不要
329名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:00:54 ID:9mppBrZP
スレ読まずにカキコ



「不要。」
330名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:05:33 ID:Y+c0iIRg
たんまりあぶく銭を稼いだから撤収か、国賊野郎。
331名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:05:46 ID:lyXNZtWw
これって、海外の地デジチューナーも使えないなら、
国際カルテルとかにも抵触するんじゃないのか?

アメリカ司法省の反トラスト局とか動かないかな
332名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:05:59 ID:hYgyfqB5
不要です
333名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:06:01 ID:bHxJL0gt

こう云うって事は、なんかいい逃げ道を確保してあるんだろうな。
もしくは破れかぶれか?
 
とにかく「不要」。
334名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:09:11 ID:hYgyfqB5
つか、Bカスのあるビル前だけstreet viewないんだけど
335名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:12:20 ID:B/id9t5w
不要だな。言うまでも無く。

同じプロテクトを導入するにしても、
わざわざカードスロットとカードを利用する方式は
コストが上がるだけで利点がひとつも無い。

じじばばには分かりづらすぎる仕様。
署名集めてB-CASに持っていきたいくらいだ。
336名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:12:20 ID:VW9TvmOS
日本のテレビのデジタル化を遅らせた象徴としてB-CASの名は歴史に残るよ
337名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:13:17 ID:48E4+9PS
最近Bと聞いただけで不要と感じるようになって来ました
338名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:15:37 ID:5d4dDmO8
なら言う
ここ(日本)からいなくなれ!!
339名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:16:10 ID:tXFc2iT2
>>331
どの道規格が違うから、海外製品そのままでは使えない
340名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:16:15 ID:hhm4gBHy
不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要
不要不要不要不要不要不要不要不要ぬ不要不要不
不要不要不要不要不要不要不要不る不要不要不要
不要不要不要不要不要不要不要ぽ不要不要不要不
341名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:16:29 ID:4VZdVi/q
日本が建前として自由主義で民主主義だって事を
うっかり忘れて現実的対応をしちゃった結果うまれましたビーキャス。
342名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:19:41 ID:g2MuvJpo
>公共性の高い事業を行っている性格上,セキュリティを考慮して公表を差し控えた面もあります

?意味わかんね
343名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:20:27 ID:KhIb1r7Q
最初からいらなかっただろ
誰が頼んだよ?
344名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:20:31 ID:2oXs2rN8
>>340
      ガ
    ッ
  !
345名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:21:04 ID:OYq2vLmc
浦沢社長のNHK時代の知人はこう言っております。

B-CAS社の罪は「退場」では消えない
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/deebddd2283473e3d44b2346ac07d6bb
346名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:24:34 ID:VW9TvmOS
>>342
意味なんてないよ
言い訳に見えるようにそれっぽい言葉をただ並べただけだもん
347名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:27:58 ID:zyDGgmqb
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
不要
v
348名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:30:41 ID:gA6DoIST
天下りの為のトンネル会社なんですか?報道が深く取材してくれたらいいのに。
349名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:31:18 ID:su0IXTq8
いや、ここで「不要」と言う主体として想定してるのはおまいら
じゃなくて放送事業者と電機メーカーだからw
おまいらが、いくら不要と言っても意味無いw
ちなみに放送事業者が「客」として想定してるのも
おまいらじゃなくてスポンサー様だからw
350名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:31:22 ID:20ntiFLU
正直、もうテレビは見ないから、どうでもいいのだが
これからのカス社に期待する事は「退く時はTV局を道連れ」かな?
351名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:32:41 ID:PeL8FzDx
今すぐうせろ
352名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:37:56 ID:pTXY5z2q

はい、不要です。
353名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:38:51 ID:Y2aHVwz6
不要
354名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:41:22 ID:93kZrK7f
>>349
> 放送事業者と電機メーカー

じゃ、そこも不要
355名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:41:26 ID:6jnsnXQf
俺も不要に1票
356名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:41:57 ID:2KEs6hmq
不要
357名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:43:29 ID:2OMP0gnY
>>349
本文読めば明示してあるよね。
358名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:46:11 ID:GePUjev8
WOWOW・スカパーだけにしとけばいいものを、
トチ狂って無料放放までやるから叩かれる。
感覚が狂ってる。
マジであたまおかしいぞ。
359名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:49:20 ID:WT3D0Yt5
タイトルだけしか読んでないけど判る。
不要。
360名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:51:44 ID:kOMxqV9m
不要
361名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:52:26 ID:23uTo4Ev
全業務委託かよw
362名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:53:57 ID:iKkqJnOf
覚悟は、もういいから、実行してね。
Bカスのせいで、地デジチューナーの値段下げられなくて、地デジが普及しないんだろ?
363名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:59:03 ID:rAROTXWI
「不要」って言えば出て行ってもらえるんですね。
364名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:59:13 ID:kXS1zZUN
不要
365名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:59:39 ID:wWz+tGZm
必要だろ?



全力で叩くターゲットとして。w
366名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:01:28 ID:RD+8JkBs
BCAS=Buraku, China And Southkorea

豆知識な
367名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:01:38 ID:elg7yGH9
フリーオと国内チューナの稼動可能スペックを考えれば明らか。
B-casが原因で国内不可、フリーオ可となっている。
368名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:08:02 ID:Snc3cYEN
>この問題の根底にあるのは、テレビ局が政治家をバックにして電波利権を独占し、
>視聴者や電機メーカーを支配する構造だ。

カスラックと共に不要
369名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:09:13 ID:X8OzLfhC
たった20人の社員で日本中のTVを管理してるんだから
売り上げも利益も莫大な額になるんじゃないのか?
そうでなければダミー会社で、黒幕は別にいるとしか
考えられないんだが・・・
370名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:10:17 ID:JUXn1CPq
不要
371名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:13:23 ID:BCLtDna7
>>369
GIGAZINEで色々と特集してたような
372名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:14:22 ID:9i1ex7wG
>>1
お前らを扶養しなきゃいけない理由はない
あるのは害悪だけ
不要だから退いてください
373名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:15:46 ID:p21z+igH
不要!
374名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:18:04 ID:CkJHL66D
じゃあいますぐ退いてください。
375名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:18:53 ID:MdeVuCRM
【レス抽出】
対象スレ: 【インタビュー】不要と言われれば退く覚悟はできている…B-CAS社 代表取締役社長 浦崎宏氏[08/08/07]
キーワード: 不要

抽出レス数:170

Biz+としては上出来だなw
376名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:20:28 ID:fDAQ70LS
利権ダニに一度でも甘い顔をするとつけあがるから
とにかく不要
377名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:20:52 ID:+sZvzsYa
不要
378名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:22:44 ID:NLIShegi
出てくときは金返せよ
379名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:22:44 ID:1+/K0S44
不要
380名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:22:56 ID:YJZ0YDOK
扶養!!(´ω`)
381名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:24:41 ID:21yq360m
NHKの受信料とBカスはイラン
382名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:26:04 ID:KpIL3GaC
ニートが働かざるを得なくなったら働く覚悟があると言うくらい信用できない
383名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:26:31 ID:OZUBi5r5
B-CAS=便所のカス
384名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:28:09 ID:OmzvdPAq
>>27
その通り。海外のメーカー参入の最大の障壁となっていたものが消える
日本の家電メーカーは唯一の市場を奪われておしまい
海外で通用するほどの技術があるなら最初からそうしてる
385名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:28:56 ID:YpAehL5d
不要
要りません
無くなれ
386名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:29:22 ID:YJZ0YDOK
>>382
明日から本気出す!!(´ω`)
387名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:33:36 ID:OKX8Ld+O
不要♪
388名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:34:43 ID:jEX3v+Ag
>重要な役割を担ってはいますが,いつ不要と判断されてもおかしくはない

「いつ」どころか、最初から不要ですよ?
389名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:39:22 ID:UpH8wuF1
今日のサッカー予選放送ハイビジョンとは思えないぐらいようなものだったけれども
もしかして中国で使用されている撮影機器ってハイビジョン対応していないんじゃないのか?
390名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:40:22 ID:xNytcu0g
CASが不要なのか
B-CUSカードが不要なのか

逆に、
なぜCASが必要なのか
なぜB-CUSカードが必要なのか

なぜに、
B-CUSカードでなければならないのか
391名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:41:24 ID:Ag0a0ZsI
不要なので
今すぐ木っ端微塵に爆破していただきたい
392名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:41:53 ID:d1cRu4Fz
× 不要    というか→   ○ 無意味。

当時多くの人が衝撃を受けたImpressWatchの記事(2003年11月17日)
【地上デジタル/BSデジタルの全番組が来春よりコピーワンスに】
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm
>「こういった仕組みの場合、無反応な不正チューナを排除することが必要で、
>そのため放送は暗号化される。それを、正しい受信機にB-CASを差して受信
>することで、暗号が解読され、視聴できるようになる」という。
        以上引用終り。
◆B-CASシステムは何のためにあるのか? 【存在理由】
  -- ・地上/BS/CS 3波対応チューナーの場合。 (赤カード) --
@WOWOWなど有料放送のカード単位の視聴制御。
ANHK-BSの「受信料催促メッセージ」の表示。
Bコピー制御信号に無反応な受信機の排除。
おまけ (海外からの安い受信機の参入排除)
 -- ・地上デジタル専用チューナーの場合。 (青カード) --
@コピー制御信号に無反応な受信機の排除。 
おまけ (海外からの安い受信機の参入排除)
 
実際にはフリーオ(B-CASカードに対応した無反応機)や、
(株)B-CAS公認済のSKチューナー(バグ?)を排除できないので、
地デジ専用チューナーにおける B-CASの”表向き”の存在理由は無くなりました。
無意味なことにコストを掛けて多くの関係ない視聴者に負担させていることになります。
 
地上デジタルでB-CASを廃止すると5000円の廉価チューナーが可能になります。
(注意)放送局が災害時の放送のようなノンスクランブル+コピーワンス放送すると
フリーオなど受信機以外では、コピーワンスに正しく反応し動作します。(B-CASが退いても。)
393名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:43:11 ID:0EWQVFlV
別にB-CASは存続してもいいと思うけど。
地デジは使わなきゃいいだけでしょ。
有料放送なんかに使えばいいんじゃないの?
394名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:44:32 ID:C56cec3H
>>389
オリンピックはパナが機材導入してるはず。
395名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:47:47 ID:kwMHB7BF
日本におけるデジタル普及を抑制してるのが著作権利権団体とB-CAS。
不要どころかはっきり言って詐欺行為。
396名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:49:31 ID:0h+ZNJUJ
じゃ、退いてくれ
397名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:55:18 ID:d3Z1BXB1
>>4
一分弱でFAを出すお前に乾杯。
398名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:56:39 ID:fQh5Kw1z
不要
3991000:2008/08/07(木) 22:57:12 ID:Gd/xAupb
じゃ…引いて
400名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:02:07 ID:RCbzMVa5
地デジも720pだったほうがよかたよね
401名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:02:25 ID:bW2PxbaL
退けよ
402名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:02:25 ID:xe6Gl8xJ
何で偉そうなんだよこいつ
全消費者に土下座して回れよ
403名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:05:16 ID:nMToUvrs
不要
404名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:06:00 ID:Vc7G+HPW
不要です。
405名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:07:13 ID:93kZrK7f
>>389
検閲装置(30秒送らせ機)がボロいんじゃね?>>中国
406名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:08:16 ID:tp108jxg
不要
407名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:08:29 ID:RLVvXLH4
不要!
408名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:15:12 ID:fQh5Kw1z
>>405
オリンピックではそれ使わないらしいね
409名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:15:28 ID:7VrRof9Q
ええと、不要ですけど。
410名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:18:04 ID:5vfYR0f+
不要なのですぐに止めてくだい
411名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:18:20 ID:koorASU1
不要。
もう大気圏から出て行け!!
412名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:19:15 ID:1H1mrcOp
不要なので廃業してください。
413名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:20:27 ID:RLVvXLH4
やらずボッタクリ企業、B-CAS
414名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:20:39 ID:D9E/3HzE
不要
415名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:22:53 ID:Z4xdJaOC
不要です。
カス社を解散させた後、死んでください
416名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:22:56 ID:oiNr3Y7L
不要どころか犯罪
とっととこいつを逮捕しろ
417名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:24:11 ID:RCbzMVa5
【レス抽出】
対象スレ: B-CAS「不要と言われれば退く覚悟はできている 」「吹けば飛ぶような会社」
キーワード: 不要

抽出レス数:1000
418名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:25:00 ID:9NvIqKP3
不要です。退場してください。
419名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:25:22 ID:RLVvXLH4
地デジが失敗したら B-CAS のせいだから
420名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:28:56 ID:rX+CSOtg
>>389
あれ、PALワイドのあぷこんじゃね?
421名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:34:26 ID:wj4TRSlz
不要
422名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:35:41 ID:matYTJee
不要と言わざるをえない
423名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:37:02 ID:G3VHG2qR
イラネ
424名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:37:19 ID:+wTG1uyi
お疲れさん!
425名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:38:04 ID:p7U6hCfn
>>420
それは酷過ぎス(w
426名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:38:30 ID:46CtcI3b
だれが必要と(ry
427名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:39:01 ID:xhajUkbp
不要です>B-CAS&浦崎氏
428名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:41:45 ID:d1cRu4Fz


                   ,,..‐-- ..,,
                 ,,-''"      "'‐、
               ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
               / ノ             ノヽ
               ,' )               ノ、   みなさん、ご存知ですか?
               |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ   ずっと見てきたテレビ"放送"が変わるんです。
               |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
               |     ̄   l    ̄   ` |ノ /   2011年7月24日までに、従来のアナログテレビ"放送"は終了し、
               \       l       し'    (株)B-CAS デジタル暗号"通信"に 完全移行します。
                 |∴\  ∨   、/ . )     
                | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
                \∴!   ̄   !∴/     (株)B-CAS社が発行するカードを正しく装着しないと、これまでの
                   ̄ ̄\_/ ̄ ̄        公共の電波を使用した基幹テレビ"放送"は、まったく映らなくなります。
                  /⌒ 丶'   ⌒)
                  / ヽ     / /        これはもう 放送というよりも通信なんですかね?。
                 / /へ ヘ / /l         マスゴミによる言論統制ですか?知らない人多いですよね。
                 /  \ ヾミ  //
429名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:42:54 ID:D5MolYU+
過ぎゆく夏とともに消えてなくな〜れ
430名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:44:11 ID:gLh7aP/U
ここの会社がいる事のメリットって何?
431名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:44:33 ID:RLVvXLH4
B-CASにお布施払ってまでTV見たくねーし
432名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:46:26 ID:RLVvXLH4
B-CASは独禁法違反である
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e3b44ae168cda176cb937bf809bfe8ec

>いちばん簡単なのは、公取委がB-CAS社に排除勧告を出すことだ。
>かつて公取委の経済調査委員だった者として、特殊指定問題でメディアの横暴に怒る竹島委員長には、ぜひテレビ局に鉄槌を下していただきたい。
433名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:47:15 ID:RLVvXLH4
地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_bcas/
434名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:48:07 ID:RLVvXLH4
B-CASで「テレビ鎖国」する日本
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136458/
435名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:52:19 ID:FFDyCRWL
「えーと、何?IT何とかってぇの?
ん〜・・・こちとら総務省なり経済産業省サマがついてんのよ。
しかもね、その役人どもが世論だ何だと意見調整が来たってビクともしないワケよ。
総務省すら頭が上がらないNHK様とも登録情報横流しでガッチリコネもあるんだな〜これが。

ま、愚民どもがどうわめき立てようが揺るぎないワケよ。
吹けば飛ぶような弱小企業だぜ。ホレ、声が出なくなるまで不要だ何だ騒いでろ。
で、潰せるもんなら潰してみろや。ハーッハッハッハ!」

と、取材に答えてるわけです。ろくな死に方しないだろうってくらい余裕です。
436名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:53:10 ID:RLVvXLH4
B-CAS見直しが本格始動、「2011年までに改善策決め運用開始」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080624/1005467/

B-CASの廃止と解体
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/04/news016_2.html
437名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:53:43 ID:ktDP+vPT
日本以外の国では無くて問題ないんだから、日本でだって本当は要らないんだろ。早く消えろ。二度と現れるな。公害。クズ。山賊。ゴミ。犯罪者。低能。日本の敵。
438名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:55:26 ID:xNytcu0g
なぜチップではダメなのか
なぜ特定会社発行のICカードでなければならないのか
439名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:05:14 ID:pgiMUsTu
>いつ不要と判断されてもおかしくはない,吹けば飛ぶような会社であることを
>ご理解いただきたい。

分かるよ。要するにこの会社って、、
風俗店の「身代わり店長」みたいなもんだろ?

本当に悪いのは、この会社の「株主」や「顧客」だよ。
440名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:05:34 ID:4K/42cI1
B-CAS、電通、ジャスラック、オリコンはいらない。
441( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2008/08/08(金) 00:06:04 ID:law0iyTE BE:188975467-2BP(1888)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<まさのこの世に不要だから死ね!
442名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:08:02 ID:aSKpYU5h
不要
443名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:08:33 ID:h+O55ULa
不要

とっとと撤退しろ。独禁違反の不透明企業め。
444名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:12:35 ID:jyGpmvU/
散々荒稼ぎしたから未練無いってか?
どんだけ面の皮が厚いんだよ
445名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:13:31 ID:I0+yyx+v
退け!その覚悟発動しろ!!
446名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:14:36 ID:5461PWhq
不要
447名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:14:53 ID:QA7y5YLZ
役人の天下り先?
448名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:15:43 ID:8+3YyEnn
不要
449名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:16:24 ID:RIfRSfHd
とっくにみんなが不要と判断してる
450名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:21:23 ID:JfB4wy4i
不要
不用
ふよう

大事なことなので3回言いました
451名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:24:51 ID:INTYzuiy
そもそも存在そのものが意味不明。
何の意義と公益性があるのだろうか?
452名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:25:33 ID:I37ifkNT
不要
453名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:28:38 ID:s7mJUSza
もう数億円は稼いだから、引退してもいいよ、ってことかwwwwww
454名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:29:16 ID:0EYWbSzQ
こんなもんに同調した家電メーカーも同罪。
455名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:30:23 ID:bYlPPBNP
不要
456名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:36:35 ID:PwQx/xfS
不要てか独禁法違反だろ
例に倣ってマスコミに報道されることは全く無いだろうけど
>>345の池田のコメントも痛烈だわ
457名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:36:49 ID:zejvUP07
不要
458名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:38:44 ID:rrIvOxEJ
B-CAS社の罪は「退場」では消えない
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/deebddd2283473e3d44b2346ac07d6bb

>しかし、これをやらされたのが不良債権の取材で陣頭指揮をとったあなただというのは、
>皮肉なめぐり合わせですね。あのときは銀行員に取材しても徹底的に拒否され、全銀協の
>会長までドタキャンした。あなたは「人間としての倫理より業界を守るほうが大事なのか」
>と怒ってましたよね。その怒りを、今の自分にも向けてみてください
459名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:41:20 ID:rrIvOxEJ
B-CAS社の罪は「退場」では消えない
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/deebddd2283473e3d44b2346ac07d6bb

>しかしB-CAS社は不要であるばかりはなく、違法なのだ。何の法的根拠もなく
>民間企業が電機メーカーを「審査」し、外資系メーカーを排除し、PCボード
>の製造を妨害し、おまけに出荷停止処分までやるのは、明白な独禁法違反で
>ある。
460名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:42:23 ID:v2ghpyuf
むかーし epっていう衛星放送サービスがあって
40GBのHDDレコ付 BSD CS110 ep放送がみられて
最初の売り出し価格10万くらい?
人気でなくて 7万に
さらに人気でなくて 4万 2万5千円に・・っとどんどん下がってって
ep放送は 結局有料化されないまま終了。
チューナー購入者はBSD/CSDレコとしては継続使用可能だが
本来の使用目的たる(だれもそれが目当てでなかったが)EPサービス終了で
「購入時の価格にて 引き取り処分」「購入価格の返金のみでチューナーそのまま使用可能」
の2つの選択肢を与えられた。


えっと B-CAS社さん EPサービス見習って 購入時の価格で(液晶TV レコ等の)ハード引き取ってくださいw
461名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 01:43:02 ID:tndrV6RF
黒船こないかな
462名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 01:46:42 ID:C1WPZpUg
不要
463名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 02:41:45 ID:lA47XWGM
もしB-CAS不要って事になったら、放送は暗号化無しになるの?
464名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 03:40:48 ID:+u/hoy49
不要どころか邪魔だよw
465名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 04:11:59 ID:7p6msoLU
NHKだけスクランブル放送にして地デジとBSデジタルの民放はコピーフリーにして
B−CAS無くせば言いだけのこと
NHKは死んでもスクランブル放送にしたがらないだろうがね
極端に受信料収入が減ることが目に見えてるから
でも受信料徴収する人件費とかも正直言って今の方式は無駄が多すぎるし、NHKの職員は
民放の10倍ぐらいいるし費用対効果で考えたら今より全然いい番組作ってなきゃおかしい
466名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 04:17:06 ID:UGb+SFBb
>吹けば飛ぶような会社であることを

ワラタ。落下傘社長さんなんだね。社員も
ただの利権管理会社だから仕方ないよな

467名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 04:20:24 ID:Iq6GD+cq
不要ではない
有害だ
468名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 04:40:43 ID:77EiapbE
B-カスつきの機材を購入している人間は
B-カスの普及を支援していて、利用に賛同しているって事だよな。
469名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 04:42:51 ID:2WUwru0E
470名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 04:56:12 ID:+4QiwDnH
なんで「乗ってる車はなんですか?」ってきかねぇんだよ
471名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:06:21 ID:QqFU/vgk
不要…っつか、死ねばいいのに
472名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:12:17 ID:Pcnl7B0T
はいはい。不要不要
言って欲しかった、かまってちゃんだろ?w
473名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:14:44 ID:DEhBb9Rg
不要、だが社長個人じゃなくて会社・カードそのものが不要
なぜ公正取引委員会は動かないんだ?
訴える人・会社がないから?
474名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:19:27 ID:vxtfXyMO
衛星放送には国外からの受信防止にで役立つかもしれないけど、地デジには要らないかな
475名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:21:13 ID:ZdwjLcs2
不要
476名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:25:08 ID:qlZ9lStk
不要なものを必要にするのがビジネス。
477名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:27:58 ID:ib8s7wQI
>>61
カスラックとTV局に対するサービスだろ。
478名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:29:32 ID:ib8s7wQI
>>461
AppleのiTSでドラマ一話99円で販売とかねw
479名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:37:29 ID:xwQihI1R
不要

もう覚悟は出来ましたか???
480名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:53:07 ID:v4UfbjET
>不要と言われれば退く覚悟はできている
少し前に聞いたようなセリフだな。
女性社員に暴行を加えて、しかも唾を吐きかけた芸能人も同じようなこと言っていたな。
その芸能人は、だったらヤメレと言われたのに、未だに堂々とTVに出ているよな。
481名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 06:00:41 ID:pLSoNAi1
地デジ自体が官僚の天下り作りの為の視聴者無視の典型例
だから。 

この国は官僚による、官僚の利益のための官僚王国。
482名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 06:25:48 ID:R7GJh1TL
不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要
不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要
不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要
不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要
不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要
483名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 06:54:40 ID:67CWIxAn
>>466
雑居ビルの一室に社員200人居ることになってるインチキ会社みたいだな。

実際のB-CAS事業所も相当怪しいが(w
484名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 06:58:12 ID:FfCG6iT/
元々アナログ地上波にはカードなんて必要なかったのに
なんでデジタルにはカード要るん?(´・ω・`)
485名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:02:18 ID:YaH3FITQ
もしかして、監査受けるとヤバいので会社畳んで逃げるぜ宣言?
486名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:07:29 ID:2wbLtJNc
(´・ω・`)はっきり言う

m9(´・ω・`) 不 要 だ !
487名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:12:03 ID:07yZjjbK
ショボンは可愛いから俺が嫁にもらうとして、
B-CASはいらない。不要だ
488名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:13:17 ID:5ZUkOAF+
m9(´・ω・`) B-CASそのものが 不 要 だ バ カ !
489名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:13:46 ID:fkd7R9oE
この社長さんの発言、
「不要だから廃止してくれ」って暗に言ってるんじゃないの?
490名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:17:02 ID:Mh9M5q61
少なくとも、地上波放送にCASは最初からいらないだろう。
有料放送だけで細々とやってりゃ良かったんだよ。
491名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:23:33 ID:ib8s7wQI
さっさとBカス廃止汁!
492名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:31:38 ID:KZSEwm0K
不要
493名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:32:37 ID:kGIGoz1X
俺も不要に一票。
494名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:37:11 ID:Xfm4lSc8
不要
495名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:37:32 ID:AOFBJaRO
コピーネバーにしろよw
496名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:51:57 ID:MzkYA4uw
みんなから「やめろ」と言われない限り、社長のイスにしがみつくという宣言である。
サッサとやめろ
497名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:59:20 ID:U6kd9bHB
不要だ!早く退け!
498名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 08:14:49 ID:NERAeWaf
B-CASよりも既存の番組デジタル化が不要
よって退かないで地デジとともに消え去ってください
499名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 08:18:25 ID:eVRFxPCO
謹んで「不要」の二文字を贈呈致します
戒名にも不要って入るといいね
500名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 08:21:44 ID:Hvm9hrsV
親方日の丸が,何を偉そうに民間会社みたいなことを言ってんだ?
存在自体が非関税障壁。独禁法違反。違法有害会社。
サッサと解散。
501名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 08:33:29 ID:eVRFxPCO
公益性が高いのに透明性は保留とかw

あのな
もうメディア関係は捏造偽装隠蔽脱法の連続で
「公明正大にやってます。見せられないけど本当です」なんて言われても誰も信用しないのよ
信用されたいなら物理的に不正の起きない仕組みを作れ
そうでもしない限り誰も納得しねえよボケ
502名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 08:37:34 ID:2wbLtJNc
>>487
(*´・ω・)ゞ おちんちんついてるけどよろしくおながいしまふ
503名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:13:53 ID:so/cjsif
進退はあくまで放送事業所なり政府が決めること、
庶民なんぞお呼びでないことを見越した上での
「不要といわれれば退く」発言でしょうな。

関連事業所、関連省庁に不要論が出るわけがなく、
出たところで圧力をかけられる伝が十分にあってのコメントってことです。
504名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:17:22 ID:xZ0AuLZp
早くこいつを逮捕しろよ
505名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:21:32 ID:YBzeEPHh
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
国を憂うそんな時代だからこそ。
人集まるところに神社あり、祭りあり。
日本の心がここにある。

    「^ヽ,ry'^i  )) 
   ((    ゝ"´ ⌒`ヽ.     /[]  
       くi Lノノハノ)」   / []]   〜 少 女 祈 祷 中 〜
        λ.[i ゚ ヮ゚ノi!   / [] []
    ((  ⊂レ',ヘ.i`ム'」つ/ [] [][]
       ,メ-"イ-i/つ  ))
        ゙'ーl_7''"^

★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
※オリンピック選手のご健闘も祈ることができます。
506名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:38:15 ID:wqbNqjpc
日にちを決めていっせいに再発行を申し込むぐらいしか対抗手段がないな
507名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:10:55 ID:b/gAJis4
不要で1000を目指すスレはここですか?
508名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:20:47 ID:q3hqE1xO
不要-カス社 代表
509名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:39:19 ID:XdCRkpfM
では不要ということで。
510名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:06:16 ID:1Ckamp2/
B-CASは不要ですか?

  はい
→YES
511名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:24:25 ID:DL8S5h/c
不要
512名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:47:09 ID:QqJ3ADMK
浮揚
513名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:54:17 ID:Sf2A4W+R
詐欺
514名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:10:26 ID:1nUYoJOx
>>株式会社としての性格上,取引先情報でもある原価を
>>すべて公表するのは難しいでしょう。

どこが監査してるのか知らんがえらい喧嘩の売りようだな。
取引先だってBカスに商品納入してるのをキチンと売上計上してるはずだから公開になんの問題もないだろ。
取引先がいくらで何をBカスに卸してるなんて秘匿すべき取引先情報でもなんでもない。
515名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:26:03 ID:ZQdhKJPR
設立から現在にいたるまで必要性があった瞬間がありません。
516名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:33:00 ID:/uS2N89E
即答で「不要」
早く国民投票始まんないかなぁ
517名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:41:28 ID:GQq/vrUK
しかし、日本って国は次から次へと既得権益団体を作るのが得意だよなwww
518名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:45:13 ID:EZDTupMk
独禁法じゃねぇの?これって
519名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:49:47 ID:kIwhBPK+
鍵の発行・管理と登録台帳管理は外部へ業務委託しています。

↑不要でしょ!!!
520名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:53:20 ID:4XrJaRvd
不要
521名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:54:31 ID:kFyMmG5z
カード製造は凸版印刷だよ。
522名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:06:16 ID:HaUyXEOg
ここはただのトンネル会社だろう。
利益を吸い上げてる黒幕はどこの誰だ?
523名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:08:24 ID:a5krTJBO
NHK
524名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:13:17 ID:8UGXId6c
不要
525名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:13:56 ID:ZO2g5vPu
不要
526名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:21:19 ID:GNCxXh8m
不要
527名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:23:31 ID:CQ9+Zjy7
池田信夫が「引くだけですむと思ってんのか、今までの売上全部返上しろボケ」とヒートアップしててワロタ
528名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:31:55 ID:4cnEgSjI
不要
529名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:35:32 ID:4Dl1hbs3
不要
530名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:39:49 ID:Iq6GD+cq
公取から「近く伺います」とでも言われたのかね
531名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:48:58 ID:fYRqPZmF
明らかに不要です。
532名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:51:52 ID:oEeZDQkV
>>527
今読んだ。イケイケだなw
でも言っていることは正しいと思った
533名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:03:08 ID:gBHzs0p8
不要
534名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:05:03 ID:u+c+vEEB
「誰に」不要と言われれば退く、って明言しない辺りがいいね。
ユーザがいくら不要と言っても、権利者が不要と言わなければ
撤退なんかするわけねーだろバーカ、って聞こえるもの。
535名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:09:31 ID:AjcYuJDf
>>4で結論が出てる件。
536名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:09:33 ID:AHQZt0e2
儲かってるからもういいやって感じなんだろうな。
今までもうけた分国民に還元しろや
537名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:21:44 ID:f3A0RS0q
不要
538名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:30:33 ID:mmYd8R+B
ビーカスがなくなるとどんな良い事があるのか教えて下さい
539名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:33:33 ID:mmYd8R+B
>>534
ユーザだけどこれが有るのと無いのと、どう違うのかさっぱりわかりません
540名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:35:27 ID:GbUD97/q
不要。
っていうか、浦崎宏氏 を国民の前に連れ出せ。
一回この社会のクズの顔見てみたいわ。
541名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:36:31 ID:iUPBdzxZ
>>539
B-CAS社の透明化に努めます
NHK 総合企画室[経営計画]担当局長 土屋円氏 統括担当部長 黒田徹氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080806/312261/
542名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:41:38 ID:u+c+vEEB
>>541
読んだ。
胡散臭い「印象」ってなんだ、「印象」って。
事実として胡散臭いんだよ。

>暗号キーを発行・運営する会社であり,
>本来は株主さえも明らかにすべきではない,という考えがありました

日本語でおk、って言いたくなるな。
経営と技術の区別すらついてないのかよ。
暗号化と株主にどういう関係があるんだよ。
543名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:42:18 ID:yyXTq9Dj
もう十分儲けさせてもらいました(笑)



って今にも声に出して言いたそうだ
544名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:42:59 ID:yxLAklao
不要の一言。むしろ有用だったことは一度もない。
545名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:56:32 ID:OMPrKpeb
みんなで、「不要」と言いに行けばいいのかな?
546名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:05:22 ID:Ciu/3HIS
>>542
すげー、経営の透明性を真っ向否定かよ!
資本主義社会から出て行け。つか犯罪用の幽霊会社かお前は(w
547名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:05:24 ID:AkCwYwkP
要る理由が微塵も思いつかないんだけど。

「なぜ要る? なにをもって社会に貢献している?」と自問自答してみれば良いと思うよ。
548名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:10:41 ID:pSF2dxJh
タイトルにしか不要とか覚悟とかなさそうだな
549名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:17:14 ID:cWIoYZNQ
さすがB-CASの社長だ。
事前に質問内容を聞いて広報担当が考えた答えを言っているかのような明瞭さ。
まるで国会議員や省庁のお偉いさんみたいですね。
とても民間中小企業の社長とは思えません。
550名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:21:10 ID:FcOBU56F
犯罪だろ。
タイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!!されろ。
551名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:31:11 ID:wQBPosBd
非関税障壁で国内メーカー大儲けしたいんですね。わかります。
552名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:31:21 ID:v6xWoc2Q
B-CASのおかげでB-CASカードさえクラックすれば全ての番組を
無料で見れる状況があります
553名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:56:04 ID:BY3iz7ny
どうやってこの会社を詰むか・・・ここからが勝負だぞ、おまいら

「不要といわれれば」なんていっているのはポーズに過ぎず、逆説的な意味で「不要じゃ
ないんでしょ」って言っているだけ

この会社がある限り、コンテンツの有効利用にはいたらず、無駄な再投資が繰り返されるだけ
ネットとテレビの融合といって久しいが、この会社が溝を深めている元凶であって、
諸悪の根源ですらある

何もせず胡坐をかいて暴利をむさぼっているだけの、ヤクザ企業をどう詰むか・・・
総務省に凸電とか、マスコミに凸電とか、この会社に一斉訪問してyoutubeで流すとか
毎週、会社の周りでデモとかやめろよ、絶対にやめろよ!
554名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 16:07:38 ID:hCi6mHWL
不要と言い続けて何年経ったか
555名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 17:43:51 ID:0NYN7vFt
利権団体
556名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 18:42:46 ID:q2n/U3hk
33 :名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:11:48 ID:ahUJsjoH
>>23
あ、わたし一流企業就職(石油業界最大手)した人間から言わせてもらうと
一流企業はTOEICとか資格とか中途半端なスキルで採用しません
学歴と平均以上の家庭の育ちと人間性が勝負です。
一流企業ほど人間と育ちがしっかりしてれば入社後幾らでも教育と訓練で
人材を育てる事ができるので半端なスキルはこだわらない。

あと一等親の家族までビジネスの席料やホテルが無料が福利厚生が良いという
レベルで考えてると株主から訴えられかねないよ?
三流大学以下の学歴しかないとそういう事もわからないんだろうけど。

馬鹿まるだしw

こんな時間に2ちゃんしてる無職ひきこもりが何言ってんだか。ばーかww

(ちなみに今は退職して一流企業勤務の夫と結婚した専業主婦です)

34 :名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:20:19 ID:ahUJsjoH
ちなみに一等親までビジネス無料は無料なんだけど、
絶対にスーツ着用が義務です。
ハワイのようなリゾート地でも必ずスーツ着用になる。
何故なら客室乗務員扱いで搭乗し、いざというときはスタッフとして仕事する決まりになってる。
なので従姉妹はリゾート風の格好で搭乗したので  
かなり厳しく注意されて搭乗してました。(別に搭乗拒否はされてない)
何も知らない>>23が哀れです。
資格さえとれば三流大学でも一流企業就職できると思ってるおめでたいのもいるんですね。
557名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 18:46:20 ID:AZ0WCzff
「(株主に)不要といわれれば退く覚悟はできている」
 ↑ ↑
テストに出る
558名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 19:02:39 ID:Ayv7zEvT
wikiとか見たけど何が問題になっているのかよくわからん
というかB-CASの意味がわからん
誰かわかりやすく教えてくれ
559名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 19:40:07 ID:RZxxyhZu
不要
560名無しさん:2008/08/08(金) 19:57:13 ID:GanMVGts
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218161442/l50関連
「くりいむしちゅーのナントカ」深夜枠でよみがえってくれ!
561名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 20:16:59 ID:0LqGpPWp
BcasのおかげでPC視聴ユーザは不便を強いられている。
Bcasさえなければ私のパソコンでも地デジOK。
Bcasがパソコンのスペック基準(CPU)をかなり押上げている。
フリーオでは十分地デジ対応。
IOでは遥か彼方。
562名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 20:20:30 ID:l5jFYSS8
不要といわれればじゃねーよw
ずーーーっと不要だって言われてるじゃねーか
さっさと退け
563名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 20:41:19 ID:2Jzm8YoN
逮捕しろ
564名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 20:42:18 ID:5A9DMsNw
視聴者にとっては不要
565名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 20:48:18 ID:w370i1Jp
福地会長 (池田信夫)
2008-08-08 17:41:30
決断すべきだ、
とはいっても、
今の福地会長には何も経営判断はできないでしょう。

ビールの注ぎ方はうまいみたいだけど。

彼を指名した古森経営委員長は、
安倍晋三氏のお友達というだけで選ばれたので、
その
「親亀」
の政権が倒れた今となっては、
「孫亀」
の福地氏には何の力もない。

現場も
「どうせ1期で終わりだろう」
となめているので、
まったく局内の押えがきかず、
「海老沢軍団」
が徐々に復活しています。

ちょっと前までは、
片山虎之助氏など郵政族の応援団がいたのですが、
彼も落選して自民党内に何も足場がない。

民放連も、
広瀬氏の任期が終わったあとはテレ東の順番だったのですが、
さすがにそれでは一番むずかしい時期が乗り切れないということで、
広瀬氏の続投という異例の人事になりました。

しかしテレ朝は赤字U局を一番たくさん抱えているので、
行政に
「借り」
が多く、
強いことはいえないでしょう。

要するに、
もうテレビ局の政治力なんて、
そんなにないのです。

これを機に、
総務省が地デジの計画を見直してはどうでしょうか。

566名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 20:57:09 ID:w370i1Jp
>>558
規制を行う資格がないのに
天下り民間企業が取り付けるよう命令して地デジ機器に乗せ。
外国企業の参入を完全にシャットアウトしてるためぼったくり価格で乱売。

567名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 20:57:55 ID:w370i1Jp
>>557
筆頭株主はNHKだったな
568名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 21:59:12 ID:Grod8QQl
不要
569名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 22:03:28 ID:5y02ONMU
不要
570名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 22:05:23 ID:XcAFDwp/
  必要
  どちらかといえば必要
  どちらかといえば不要
→不要
  わからない
571名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 22:06:50 ID:C+HabYCL
じゃあ、さっさとやめろ
572名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 22:13:04 ID:TPAVXBb/
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )  不要
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
573名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 22:28:15 ID:2wbLtJNc
(´・ω・`)はようB-カス撤廃汁!
574名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 22:29:42 ID:TcmzKqfU
公取に言ってもらうが一番かもね。
575名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 22:43:07 ID:XaZdXU4c
>>570
なんだよその選択肢は、

不要
まったく不要
ぜんぜん不必要
何が何でも不要

この選択肢でいいだろう。
576名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 22:54:07 ID:nOfwpKX+
B-CAS見直しが本格始動、「2011年までに改善策決め運用開始」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080624/1005467/

B-CASの廃止と解体
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/04/news016_2.html

地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_bcas/

B-CASで「テレビ鎖国」する日本
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136458/

B-CASは独禁法違反である
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e3b44ae168cda176cb937bf809bfe8ec
577名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 00:20:42 ID:dUqQk5FB
よく考えたらTV見てないから勝手にやってていいよ。
地デジとか買う気ないし
578名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 00:54:04 ID:OZdliETF
無用の長物でもあるね
579名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:01:17 ID:49nHFpsN
〒100-8692 銀座支店郵便第956号
(株)ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ 宛
・電話:0570−000250
     045−680−2868(IP電話からの場合)
・受付時間:AM10:00〜PM8:00(年中無休)

B-CASが不要ならどんどん不要のお電話・お手紙を送ろう!
580名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:05:50 ID:DxO0tspu
宛先が私書箱.....
581ドカテン ◆lFCLwbto3M :2008/08/09(土) 01:09:43 ID:UkOp+ewE
日経さん、Bカスは「退く覚悟はできてる」とは言って無いぞw
どういう意図でこのタイトルにしたんだ?

>いつ不要と判断されてもおかしくはない,吹けば飛ぶような会社であることを
>ご理解いただきたい。
>私どもとしては,与えられた形式の中でベストを尽くすことを考えて役割を全うしたいと考えています。
続ける気満々だろうがw
582名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:23:26 ID:MQtJOfzb
B-CASは必要だろ



テレビ業界が撲滅されるために
583名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 02:41:42 ID:QywiW4N4
誰が必要だと言ってるんだ?
584名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 05:50:59 ID:v60EsGbo
B-CASは必要。
NHKと民放連が、自ら死に至る病にかかるために必要。

パソコンを使える若者ですら、取り付け設置ができなくなるテレビ。
これは腐ったテレビの力を、そぎ落とすための政策として高く評価できる。
ネットを生かしテレビを殺す策、と思わざるを得ない。

不便だからこそ、おまいらの嫌いなマスコミの暴力を抑えることができるようになるんじゃまいか。
民間放送局不要、NHKスクランブルによる受信料支払い拒否。
おまいらの望んだ青写真じゃないか?

というわけでB-cas必要。
俺テレビ見ないし。
585名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 06:20:51 ID:ncYCMGPO
B-CASを削除してよろしいですか?

 〔はい〕  〔いいえ〕  〔どうも〕
586名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 06:23:01 ID:LQ3Pl8l/
不要
587名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 06:27:13 ID:pdiu0960
不要

不要

不要

不要

不要

不要
588名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 06:53:37 ID:OHJnSvLJ
不要
589名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:16:07 ID:va6NqWyZ
選択肢

@不要
A検討の余地無く不要
B考えるまでもなく不要
C全くもって不要
590名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:31:11 ID:HgYD5PQe
(´・ω・`)ユーザー不在で勝手にあれこれ進めて・・・
B-カス消えろ
591名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:44:05 ID:ORC5FrQ1
不要
592名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:58:19 ID:XUX1+v1C
>>584
ハゲ銅
593名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:09:38 ID:v3UJDZhO
一儲けできたし、色々と詮索されたら困るし、って感じか?
やっぱこの手の商売はいいな
594名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:41:26 ID:UBcaODTU
595名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:10:01 ID:wSYAxQo7
B-CASは独禁法違反である
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e3b44ae168cda176cb937bf809bfe8ec

>いちばん簡単なのは、公取委がB-CAS社に排除勧告を出すことだ。
>かつて公取委の経済調査委員だった者として、特殊指定問題でメディアの横暴に怒る竹島委員長には、ぜひテレビ局に鉄槌を下していただきたい。


地デジの利便性を損ない、普及を妨げる原因となっている謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_bcas/

B-CASで「テレビ鎖国」する日本
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136458/

B-CAS見直しが本格始動、「2011年までに改善策決め運用開始」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080624/1005467/

B-CASの廃止と解体
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/04/news016_2.html
596名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:13:36 ID:yLgbC4St
不要
597名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:38:46 ID:hjxVKf4m
不要です
598名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:51:01 ID:VkUO3dOm
逮捕しろ逮捕!
599名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 22:19:10 ID:RZtczx3+
誰か訴えろ
600名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:14:27 ID:4qLbH7Oy
不要ですのでとっとと退場してください。それだけじゃなく、
公取や警察の捜査の対象になる覚悟はできてるでしょう?
601名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:16:38 ID:rRk7Ozfh
不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要
不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要
不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要

こんだけ言えば十分ですか?
602名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:24:40 ID:KgvcHe1m
不要だっつうの

死ねよ
603名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:03:05 ID:eBRRbMNG
不要ですから、即刻退いてください
もちろん退くだけで済むわけがありません
違法行為をはたらいていた罰はきっちりと受けてください
604名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:35:17 ID:l1itiB18
多分、スカパーにする
605名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:15:02 ID:RDTh8y9w
>>1
36 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/08/07(木) 14:31:51 ID:gOLZ6P/K
2011年以降、このカードがなければ日本国で地上波を受信することが出来ない。

1民間企業が日本国を支配とは、凄い独占企業ですね。
606名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:23:22 ID:RDTh8y9w
不要あげ
607名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:25:37 ID:6QpG3vzS
Bカスなんて不要な物付けてるから映像機器買ってない。
608名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:35:10 ID:tjnhHs0F
不要だな
皆で叩きのめそう
609名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:37:01 ID:N+ElDNqj
独占禁止法違反だろ
610名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:40:08 ID:AlCx5X+M
アナログ停波時に全国津々浦々の爺ちゃん婆ちゃんから苦情凸電を仕掛けてもらおう。
「何でカードが必要なのかね?」
611名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:47:30 ID:6Gz1lBQa
不要というか
独禁法違反
612名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:58:59 ID:AJyVcolX
いつでも退く、吹けば飛ぶような組織つーのは
ある日突然、カードの再発行もできなくなるってことだろ
無責任も甚だしいが、こいつはそれをわかって言ってるのか?

若手を入れないのは天下り先だからだろうが
広報は若い頭のいい奴を入れとけw
613名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 02:02:09 ID:vSj/C16g
誰かこのスレ送りつけてやれ。出て行く可能性も1%くらいあるぞ。
614名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 02:19:58 ID:4vlKul0T
NHKをスクランブル化する為には必要なんじゃないのか?
有料放送を只見されては困るからな。
615名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 02:23:16 ID:4xsXtG37
最初からカードじゃなくICチップ内蔵して置けばいいわけだが
カード代がかからないだろう
616名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 02:28:32 ID:j66JwWwO
617名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 02:32:53 ID:l65IvK+t
不要
618名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 02:38:14 ID:4xsXtG37
>>616
意味不明だった。映像機器の中に内蔵を 
619名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 02:55:36 ID:l++0KX8Z
もう退かなくていいよ
血で痔と一緒に潰れてね
620名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 03:15:25 ID:7fiNUeSC
不要
621名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 03:30:00 ID:8njx1HzE
不要になれば着払いでカード返却すればいいの?
622名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 03:42:56 ID:i83LZKZQ
地デジの受信に必要なもの
なんでB-CASカードは入ってないんですか?
草なぎCMたくさん出てる
でも見たことない
623名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 03:53:59 ID:yV9jtu5A
>不要と言われれば退く覚悟はできている

      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
624名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 04:10:22 ID:mDcjwMJ1
B-カスの個人情報強制収集のおかげでNHK受信料を100%集金可能になるらしいしw
ネットあるし
もう新聞もテレビいらねえ〜なw
625名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 04:25:21 ID:ZcJTWcSh
>―逆に民間企業であり続けるメリットとは何ですか。
>「サービス性向上の追求」が大きな要因としてあげられます。

答えになってないよね。
サービス性は存在するだけで下がっているというのに。
626名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 04:34:53 ID:nLaqEh1p
不要
つーか消費者に対して何かの役に立ってたのか?
627名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 04:41:02 ID:h4hlhXx1
不要
628名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 04:43:37 ID:/8gTColQ
今後レスを全部「不要」で埋めましょう

不要
629名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:23:48 ID:QyGxR20v
つーより、こんなものがないと視聴出来ないなら地デジは見ない。
630名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:27:09 ID:0lP+wH59
質問内容を事前に伝えてたデキレース

不要
631名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:30:26 ID:l90BRxTq
不要
632名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:51:49 ID:hBSi3xPz
国民の見知らぬところで、国民に何も知らせずに、B−CAS社のような
わけのわからないものを作ってしまう。

これが日本のマスコミの本質なんだね。
633名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:06:45 ID:Sd+X4SwB
民間だからサービス向上ができる云々て具体的にどんなサービスしてるの
利用者にとっては手間に金もかかるようになって
明らかにサービス水準は低下してるんだがねえ
634名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:20:02 ID:N+ElDNqj
利用者に有益なことが何も無いという
635名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:51:05 ID:5TT4nLpr
BcASカードのメリットは、有料放送の契約を変更せずに、TVやレコーダー
の変更が出来る。
カードを差し替えるだけでOK。

アナログ時代のデコーダー別接続は面倒。スカパーのアナログ接続はデジタル
放送のメリットが全く無い。
636名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:40:05 ID:KWRoubiQ
>>635
情報が遅れてるね。
もはや差し替えの必要すらなくなったのだが。
1枚のB-CASを多数のクライアントで共有する
サーバソフトがもう出てるよ。
637名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:47:07 ID:Lr9E4VfE
B-かす、いらね
638名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:03:23 ID:OziymE3K
おまいらw容赦ねえなwwwwwwwwwwwwwwww










不要
639名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:40:42 ID:FoczWdQS
地デジ完全移行とともに、視聴者の半分くらいテレビを捨てると思うから
その時慌てるんじゃね?
640名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:52:13 ID:L2/AmN8A
アハハオマエラフリーオ使え
Bキャス不要
641名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:54:54 ID:YsA41E0C
B-casそのものが不要
642名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:56:15 ID:FoczWdQS
テレビが不要
643名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:32:22 ID:485YbZ3K
フリオでもBカスは必要だろ?

不要
644名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:54:02 ID:nLaqEh1p
むしろ必要だと思われてると思ってる厚顔無恥さがむかつく
645名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:57:30 ID:fPk5qhIu
不要なだけでなく、混乱の責任を取って自決しろ
646名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:57:40 ID:E3a86/Ya
不要であるばかりか、公害。
暴利をこれまでの購入者に還元した後に解散すること。
647名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:08:48 ID:B5cvEDj7
不要
648名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:10:13 ID:5BM+mbTa
俺には地デジすら(゜Δ゜)イラネ
649名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:06:01 ID:d61Sm9uW
こいつの言ってる不要ってのは、退職金数千万積まれて次の天下り先が決まっている状態のことだろ。
650名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:45:58 ID:1/CwibZH
マスコミ「日本の携帯電話はガラパゴス!世界から孤立している!」
国民「お前が言うな」つ[B-CAS]

マスコミ「住基ネットは国家による国民総背番号監視システムだ!」
国民「お前が言うな」つ[B-CAS]
651名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 09:49:57 ID:FRX5bMg8
>>636
それPCの話だろ
652名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 14:34:19 ID:M24o2uB0
もう既に答え出てるじゃねーかw
653名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 14:36:25 ID:eEPkXgPn
こういう利権団体が日本をおかしくしている張本人だということを肝に銘じてほしい
654名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:19:48 ID:jTIQEYVR
不要といわれても退く心算は無い
655名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:21:38 ID:J7UA+7l0
>>653
こういうのが利権団体の常識なんでしょ
656名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:29:43 ID:17mT/6tv
>>1
早くヤメレ、バカw
657名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:36:27 ID:Amb0qexP
  ____     .____     ____
  |.不要 |     |.不要 |     |.不要 |
  |.     |∧∧ ..|.     |∧∧ ..|.     |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で不要!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |              不要品認定委員会                   |
   |                                           |
658名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:45:24 ID:+bS8y/5F
放送事業者に対するB-CAS方式の使用許諾とB-CASカード発行・所有権保持,カード機能の軸となる
鍵の発行・管理,B-CASカードを利用する一般視聴者の登録台帳管理が事業のすべてです。

>鍵の発行・管理と登録台帳管理は外部へ業務委託しています
>支出先はカードそのものを作成するカードベンダーと業務委託先です。


つまり仕事はB-CAS方式の使用許諾と所有権保持だけということですね?

アホか。
659名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:48:39 ID:DLbuo2Kr
日本がおかしくなっているから
このような利権団体が設立できて
だれも止められ無くって
今でも存続している。
660名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:51:32 ID:RqE93P5m
B-CASが無くなったら、新型TV買ってもいいと思っている。

それまでは今あるTVを使い倒すしアンテナもそのままだ。
661名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 16:06:12 ID:G1Cgs+No
真面目に働き終えた年寄りが、おにぎりひとつに困っている。
傍らで、壮大な無駄にあぐらをかき高級外車を乗り回す。
良くても悪くてもやっちまったもん勝ち、やり得な社会の象徴。
それがB-CAS。
662名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 16:55:54 ID:Hkj645Zu
というわけで、不要と言われているので退いてください
663名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 17:10:35 ID:9qab/yjI
存在理由が全くわからない
664名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 17:13:44 ID:6kZ9eRcH
バカ-カス
665名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 17:34:47 ID:PXD5qGDS
不要と言われたら撤退つってるんだから、
署名集めればいいんじゃね?
666名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 17:35:34 ID:PNMcwqki
不要っつーか有害だろ。
667名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:19:00 ID:h++Ph4zC
「不要」で1000を目指すスレはここですか?
668名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:19:53 ID:CJ8caaQI
みんな不要だと言ってるので退いてください。
道路公団の藤井みたいだな。

担ぎ上げた奴、出て来い。
669名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 00:06:37 ID:lErj4L8Z
何の為に B-CAS が必要なのか、誰でもいいから説明してみろ
670名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 00:11:29 ID:pj84yxez
つ [天下り] [お手盛り] [制度ボッタ]
 [甘い汁] [甘い汁] [甘い汁] [甘い汁]
671名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 00:28:37 ID:KuWnnFfF
いらね、退いて!
672名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 00:31:31 ID:ysy84Vjk
誰からも喜ばれない仕事するのって、キツイよね>B-CASとかJASRACとか
673名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 00:33:08 ID:Xlmowyas
不要だよ!
674名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 00:36:51 ID:4iAuXpR8
覚悟完了
当方に退却の用意あり
675名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 00:44:03 ID:Y0F01HQc
676名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 01:12:38 ID:rdjFfo7X
では、言ってあげます。

不要。
677名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 01:28:26 ID:6aSIk18T
不要と言われれば退く覚悟はできている
主語がありません。本当にありがとうございました。
678名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 01:59:43 ID:Zs6JS77U
不要
679名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 02:00:57 ID:81K4TYng
不要だけど勝ち逃げ的なのはイクナイ
680名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 02:32:29 ID:zdOV2jaE
不要
681名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 05:09:10 ID:OztV2lJy
■■■■■■■■■■■_■■■■■■■■■■■
______■_________■_■____
_____■_______■■■■■■■■■_
_____■_______■__■_■__■_
____■■__■____■__■_■__■_
__■■_■___■___■■■■■■■■■_
■■___■____■_____■______
_____■______■■■■■■■■■■■
_____■_________■___■___
_____■__________■■■■___
_____■_______■■■____■■_
_______________________
682名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:24:23 ID:ysy84Vjk
こんな仕事やめちゃえよ
子供が学校でイジめられても知らないぞ
683名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:39:32 ID:8y1bj0I5
なんのためにあるかわからん。
利権団体が中間マージン搾取するためか?

まあ、そんなもん不要だな。
684名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:41:16 ID:eiwtzLVY
>>682
全校生徒に取り囲まれて『おまえのトーチャン不要』とか言われるのか?
子供カワイソス
685名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 11:04:22 ID:o+U6yvT3
B-CASは不要だというデモやりたいな。

どうだろう?
686名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 11:24:55 ID:6aSIk18T
>>685
毎日であの規模だから全然ダメだろう
やるなら、ネットでまとめページをつくり一般人に熱心に見て貰うしかないだろう
687名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 12:30:03 ID:o+U6yvT3
>>686 でも、こいつらに直接、「不要だ!」っていった既成事実は作れるんじゃない?
多い少ないは問題でなく。

少なくとも、このことに関心を持って、反対している人が一定数居るとは分かってくれると思う。
688名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 12:52:26 ID:2aj6Fopj
まぁ、たとえ2、300人でも意味はある
デモとはそういうものだ
689名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:33:05 ID:TTovlD8q
>>685
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)
 (0゜∪ ∪ +       
 と__)__) +
690名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:41:32 ID:s5r+gbL/
単純な話地デジ製品を買わなきゃいいんだよ。
691名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 23:07:39 ID:XAGzswth
うむ。
リビングからテレビを撤去してサイドボードとオーディオPCを置いたらグッと高級感うpしたぞ。
692名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 07:31:46 ID:0QMViyDt
不要
693名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 07:54:20 ID:XWcXPT6c
テレビが調子悪くなってきたので、新しいのを買おうと電気屋に行った。
ニュース見れればいいので安物でいいんだけど、海外製の安物テレビには
「アナログ放送は2011年7月までです」って張り紙がしてあった。
国産地デジ対応テレビは最低10万円からだ。

出資企業見れば分かるけど、ビーカスは国内家電メーカー結託による
海外製品の排斥運動なんだな
それに地デジアンテナ工事見積もったら8万円だってよ。
もういいや、ワンセグだけで。
694名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:29:23 ID:bp8OkEdm
不要
695名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:59:16 ID:tcaDjH7h
デモの代行サービスとかないかな?
1000円くらいなら払ってもいいけど、住んでる場所や仕事の都合で出向くのは難しいって人は多い。

浮浪者集めて、書き換え可能なプラカードや横断幕を持ってれば、100口程度で採算ベースかと。
696名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:28:38 ID:o7wA+50H
テレビの重要度はそれほどでもなくなった
よって意味不明の寄生虫は不要。なんの為にあるのか意味が分からん
697名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:25:37 ID:F23ve9Md

  ____     .____     ____
  |.不要 |     |.不要 |     |.不要 |
  |.     |∧∧ ..|.     |∧∧ ..|.     |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で不要!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |              不要品認定委員会 >>697               |
   |                                           |
698名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:30:59 ID:CAL/1Id/
会社がいつでも畳めるようにというが…
新規でB-CASが不要になったとしても、それ以前の要B-CASカード機がナンボでもあるだろう。
アフターフォローにB-CAS代替えカードのばらまきとかやるんですかね?
699名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:36:29 ID:JBWpKtkH
>>698
一度広まってしまえば、今度はやめようにもなかなか進まない
それこそが虚業団体の基本戦略ですよ。

いつでもやめられる発言も、ずるずる続けられる自信あったればこそ。
700名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:09:43 ID:DBuPT3J9
不要
701名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:16:15 ID:NqWrstqr
俺も言っておこう、

「 不 要 」

一応言ったからな、意思表明はした!
702名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:19:51 ID:mtR+xlVG
不要
不要
不要
全力で不要
703名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:27:59 ID:Sv62fECG

ふよう
704名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:49:15 ID:Vgjlfr51
俺もこれは不要だ。
705名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:52:11 ID:j47MX1JJ
天下り一覧表無いの?
706名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:59:18 ID:eEOdM+Q9
>枠組みが変わってB-CASが不要となった際,いつでも会社を
>たためるようにするための準備の一環です。

あー、BCASが不要になる自体になったとしても、
即座に別会社が似たようなものを出す仕組みが出来ているってことなのかな
大元を潰さないと変わらんのかもな
707名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:59:38 ID:QP7LLTna
おまいら何勘違いしてるか知らんが
コイツの言う「不要と言われたら」ってのは
「(総務省やメーカー、放送局の皆様に)不要と言われたらいつでも身を引く」だからなwww
最初から視聴者のことなんか眼中にないんだから勘違いするなよwwww
708名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:00:03 ID:fKqcmHNH
推理小説じみてきたな
709名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:02:11 ID:l3ZOstDw
視聴者が「不要」を突きつける時は
テレビの視聴者そのものが居なくなる時だ
710名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:15:11 ID:UPUJhU5a
テレビ局にとって、視聴者ってのは「客」なんかじゃなくて、頭数そろえて
まとめてスポンサー企業に金で売りわたす「商品」です。
711名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:17:13 ID:l3ZOstDw
>>710 何というわかりやすさ
712名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:53:57 ID:eEOdM+Q9
民放各局にとっての客はCMスポンサー
NHKにとっての客は視聴者
713名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 19:09:43 ID:l3ZOstDw
おかしいなぁ・・・・
電気、ガス、水道、電話。NHKよりも重要なライフライン。
これも立派な「公共」なんだけど、払わなければビシッと停められる。(つまり任意契約)

ところがNHKだけは 「公共だから押しつけます 金よこせ・・・」

  ???おかしいなぁ。
714名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 11:11:03 ID:T8ARkKGF
民間企業だから、独占禁止法に違反するだろ。
明らかに不要。総務省はさっさと公共放送の暗号化をやめろ。
715名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 11:11:56 ID:UMcuVUGZ
不要
716名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 12:34:13 ID:nYxtPRUH
地デジに不要になってもどうせBSCS抱き合わせるから
そっちでカード使うぜへへへと考えていることだろう
717名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 12:38:20 ID:4SlxAUZs
一刻も早く退け
718名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 13:00:08 ID:V1jH4gLW
>>2-717
wwwww
719名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 23:44:46 ID:xcmRvww1
TV、NHKとともに滅びろ
720名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 00:06:15 ID:XjSN7+0l
不要
721名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 00:17:14 ID:IWyPltq/
不要
722名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 00:31:25 ID:z1A/bzeA
むしろ迷惑
723名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 01:15:13 ID:kYGiyQMu
そもそも無料の民放地上波になんで、B-CASの仕組みを取り入れるんだよ?そこからして間違っている。
公共放送のNHKだけB-CAS仕組み取り入れろよ!そうすればB-CASナシ=NHKは受信出来ない証になって誰もNHKなんて見なくなるからw
724名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 09:13:57 ID:KrbI7VnV
そりゃあんた、コピーされたら頭数そろわないし、頭数そろわないと商品価値が下がりますから。
おまけに家族単位の細かい趣味嗜好まで把握できて商品の付加価値も非常に高まりますから。

無料だから云々ってあーた、撒き餌食わせるのに魚に金を要求する漁師はおらんわ。
725名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 21:01:19 ID:CLQAnbDU
>>345
(´・ω・`)なるほど・・・・
726名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 22:02:13 ID:38aenZyd
公取委が動くべき、不正もいいとこ
727名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 22:32:30 ID:z1A/bzeA
要するに 「おまえ地デジテレビ買ったそうだな・・・見たけりゃ権利金よこせや。あ?」 という会社が B-CAS なの?
728名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 22:39:26 ID:jH8z1Plx
客が買う前に権利金取り終えてる。
フリーオみたいな特殊な例外以外は、カードが付いてないと
売れないはず。
729名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:25:52 ID:oqJ20arI
>>727
むしろ“お前のことを知ってるぞ”とか“今日はあの番組見てたねグヘヘ”とか言ってくる
変態ストーカー>>B-CAS
730名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 01:20:39 ID:bPPnHDYP
>>723
>>729
B-CASカードに視聴監視機能は無かったと思うけど、
視聴率測定器とごっちゃになってないか?
731名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:33:02 ID:PgIk5aAs
覚悟???

犯罪に近い訳だが???
732名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:36:18 ID:mZeNU8nO
>>1
気づくのおせええええええええええええええええええええええええええええええ
733名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 17:08:41 ID:P6QLwFsv
>>1
不要
734名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 17:33:24 ID:oNYE1/f0
先月末に地デジ対応買って未登録。
不要なのであと2週間以内にぜひさっくり退いてほしい。
735名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 18:16:20 ID:361BoNaK
地デジ買っても b-cas にハガキ出してる奴なんて居ないだろ
736名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 18:46:50 ID:enJQxZuh
おととい地デジ対応買って未登録。
不要なのであと1ヶ月以内にぜひさっくり退いてほしい。
737名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 20:48:18 ID:wWJAnRn9
別に登録する必要もないような。。。
738名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 21:18:09 ID:2F1J1t63
こういう余分な利権団体があるせいで液晶やDVDレコーダーの値段が跳ね上がってる。
カード自体は数百円かもしれないけど、それを読み取る機械を搭載したりして、
それに伴って外装だって大きくしなきゃならないから、結局は消費者が数千円余分に払っている。
739名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 21:31:24 ID:R5HFEPGK
退く覚悟なんかよりも、さっさと退く準備しとけ
どうせ覚悟だけで退くつもりもないんだろうけど
740名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 23:14:34 ID:361BoNaK
こと地デジに関する限り、日本は世界の孤児だもんな

携帯もだけど
741名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 08:03:22 ID:6XSDfBWw
天下りなのかな、この社長
日本はわけのわからん機構やら組織多すぎ
不効率極まりない
福田チンパンじゃ何も変わらないだろが
742名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 09:04:44 ID:/dR593mR
>>1
× 不要と言われれば退く覚悟はできている 
○ 不要と言われるが居座る覚悟はできている 
743名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:13:23 ID:Mke6Ee0L
744名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:34:43 ID:eXDhQFYC
この社長は元NHK記者だよ。池田信夫のブログに詳しく書いてある。
745名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 15:56:50 ID:WUv2Ju8X
社長が居なくなっても駄目だろ
B-CAS自体を解体せんと
746名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:41:10 ID:acKQc1ZY
B-CAS社の罪は「退場」では消えない
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/deebddd2283473e3d44b2346ac07d6bb
747名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:58:21 ID:+JZyVFJM
そもそも登録ハガキ出す奴なんて、いるのか?
748名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:04:18 ID:GpAGxyMm
民間会社で勝手に審査とかやってたのか?

とんでもない犯罪会社じゃねーか?
公正取引委員会は何をやっているんだ?
749名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 13:14:51 ID:U1Lr9TjR
不要
750名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 14:32:17 ID:xKY8HdV8
さんざん不要だと言われてるだろ
751名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 15:50:38 ID:S8e7Jk+5
思い切り自覚してんじゃねーか
752名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 16:19:43 ID:JFGM5tug
バカカス自体不要。
753名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 16:54:26 ID:dnTZDp2m
訴訟起こされてタイーホかもしれんね
754名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 16:59:28 ID:X4MP5Od6
不要
755名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 02:33:39 ID:5OlY0s3k
分かってんじゃん、不要
756名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 02:57:08 ID:A5wgtm0H
まったくもって不要

しかし社長は元NHK経済部次長かよw
なんというグルw
757名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 03:05:03 ID:CC4sAJB4
退くんじゃなくて逃げるんだろ
758名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 03:06:29 ID:1Sqgan3p
不要。

はっきりと言うぞ。不要です。
759名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 04:08:45 ID:+dgrXwuK
いや、著作権者やお国のお偉い人が「不要」と言えばという意味だと思うが。
760名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 13:17:57 ID:1tQEzhaW
いや、浦崎自身が不要といえばだと思う。
761名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 16:59:14 ID:IO+KdSTK
【レス抽出】
対象スレ: 【インタビュー】不要と言われれば退く覚悟はできている…B-CAS社 代表取締役社長 浦崎宏氏[08/08/07]
キーワード: 不要

抽出レス数:348
762名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 17:20:48 ID:boHoaw4C
B-CAS Ver.2が待ってるだけよ。
763名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 17:26:30 ID:ii7zDVag
Bカスもカスラックもいらね
764名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 17:58:38 ID:EMbqqYZI
不要ですね・・・
765名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 18:03:50 ID:27kI+2fS
>>3より
> 「サービス性向上の追求」が大きな要因としてあげられます。また,B-CAS社自体,いつまで存続するのか
>分からない企業であることも重要な事実です(関連記事)。CASやコンテンツ保護の世界は進展が目覚ましく流動的。
>数年で枠組みが大きく変わることもあります。スタッフ採用時にも将来性のある若手ではなく,各放送事業者や
>ベンダーで実績のある即戦力のみを採用するのは,枠組みが変わってB-CASが不要となった際,いつでも会社を
>たためるようにするための準備の一環です。それも含めて,関係者の判断によるところだと考えられます。

不要となるのは、CASやコンテンツ保護の進展で枠組みが大きく変わる状況を言ってるらしい。

ここで不要と不要といっている椰子がどんだけ愚民だか
766名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 20:15:06 ID:IKlmi2cu
>>765
>不要となるのは、CASやコンテンツ保護の進展で枠組みが大きく変わる状況を言ってるらしい。

無料放送については、CASやコンテンツ保護の世界の進展とは、コンテンツ保護など有害
無益と認識されること。

国際常識は最初からそうだから、日本だけが異常。

>ここで不要と不要といっている椰子がどんだけ愚民だか

おまえこそが、愚者。
767名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 20:44:41 ID:3BG0VwFp
>>766
さすがに、その解釈はないわーw お前も不要
768名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 00:08:02 ID:LU4AhtiA
>>766
愚者とか片腹痛いんですけどー
769名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 00:30:03 ID:666bWemk
でもB-CASのお陰で、専用チューナーなしで有料放送が見れるようになったのかな?

なら俺はB-CASあったほうがいい。
770名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 00:31:38 ID:cOycCVYK
【明らかに黒】フリーオがB-CASサーバ設立 ユーザーはB-CASカード不要に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219245395/

1 名前: 柔和七星(アラバマ州) 投稿日:2008/08/21(木) 00:16:35.19 ID:eOx2i7aJ0 ?PLT(12000) ポイント特典

Friioドライバver1.90
implemented IP CAS provider(IP-CASを実装)

フリーオの中の人がB-CAS鯖(アメリカ?)を立ててB-CASデータを配信しているようです。
具体的には、
ユーザーがECM送信 → B-CAS鯖で複合・Ks配信 → ユーザーがKs受信して番組複合化
ということが可能になってます。

http://www.friio.com/download/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219147195/(動作確認報告多数あり)

771名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 00:32:26 ID:VjZTecNq
>>769
そんな事どうでもいいからID自慢して来い。
772名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 00:33:03 ID:7Iji/LRw
>>766
国語のテストなら、そのレスは0点に近い。
773名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 00:48:21 ID:nTJ0c/AJ
>>770
それ、フリーオなしでも複号できるんじゃ?

十分儲けたから、もういいってこと?

>>772
朝鮮人は朝鮮語のことを国語と呼ぶわけですね、わかります。
774名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 00:48:42 ID:8bst8daL
でも内容は、世界の常識だ。
非常識システムは、

    不要
775名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 01:04:55 ID:7Iji/LRw
>>773
すくなくとも、日本語のテストじゃ0点だって言ってるんだよ。
元レスに全く対応していないからな。

お前の母国語の朝鮮語なら満点くれるんじゃないか?w
776名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 01:09:23 ID:7Iji/LRw
朝鮮人は自爆してまで相手を貶めようとするから、すぐわかる。
777名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 04:28:31 ID:MLmdStyx
切腹しろゴミクズ
778名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 09:18:38 ID:KQb3zhKb
あのカードのおかげで、機器が小型化できん!
779名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 13:10:53 ID:/JPULrzo
>>778
PCの地デジチューナーボードなんて、あのカードのおかげで
外部入力、D端子はもちろん、S端子まで全部ごっそり削られたんだぜ。

PCにゲーム繋げて遊ぶこと、もう出来ません。アホか
780名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 13:19:39 ID:71Zxl1gR
>スタッフ採用時にも将来性のある若手ではなく,各放送事業者や
>ベンダーで実績のある即戦力のみを採用するのは,枠組みが変わって
>B-CASが不要となった際,いつでも会社をたためるようにするための準備の一環です。

>重要な役割を担ってはいますが,いつ不要と判断されてもおかしくはない,
>吹けば飛ぶような会社であることをご理解いただきたい。

これ要約すると、時勢を見つつ天下りの受け皿として金を絞れるだけ絞って、
社会的に批判されたらすぐ会社をたたんでばっくれますよ、ということを、
回りくどく言っているだけなんじゃ・・・
781名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 13:55:11 ID:MxFZgLBl
>>780
>社会的に批判されたらすぐ会社をたたんでばっくれますよ
これがなかなか起きないんだよな、実際。
当然、体制側の自民党はB-CAS容認だし、民主党が反対すればTV業界を敵に回して
選挙戦を戦わなければならなくなる。そんな戦略を立てるわけもなく・・・
782名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 16:53:04 ID:NU+xbVdu
満場一致で不要
  ∧∧ ∧∧
`∧∧`・ω)`・ω)∧∧
(`・ω∧∧) ∧∧`・ω)
(つ (`・ω・)`・ω・)と)
uu(l  )(  ノuu
   uu uu
783名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 16:59:15 ID:/Q6CMFK8
国民がではないですよ
784名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 17:02:40 ID:zI6XaUdX
セキュリティにいくら投資しても
モラルでカバーできなければ無駄な事だ。

作品に対する対価を払う仕組みがオカシイのであれば
その仕組みは崩壊する。
ポストを死守したい気持ちも解るけどネット時代では自分でデータに
セキュリティがかけられるから自己責任といった言葉で解決される
方向に進むんだろうな。
785名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 17:06:42 ID:QlInXHN3
不要age
786名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 17:08:50 ID:egn8on7d
B―CASカードは枕にしています。低すぎますが。
787名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 17:11:56 ID:C8irooBg
不要です
788名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 17:12:56 ID:zI6XaUdX
クリエイターはコミケやネットで直売した方が儲かるし早いよ。
もう制度は関係ない事は解ってるだろうに。

ユーザーは直接クリエイターから買う方向に進む。
PCで音楽を作りマイクで声を入れてCDやmp3でダウンロード出来て
振込先さえ解れば皆金払うよ。
789名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 17:15:18 ID:UssejnI/
ロシアなら、風向きが変わった瞬間に逮捕されて懲役だろうにな・・・
完全に総務省も含めてB-CASの存在にはNOと言っている今となっては、どう引き際を
つくるか・・・ここに焦点があつまっているんだろう

ここまで普及させてしまった今となっては、カード購入時の金の返還なども含めて
ユーザーへの説明が難しいところだろうしね
790名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 17:25:44 ID:WHk4xyga
friioはすごいな。ここまでやるとは思わなかった
791名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 17:26:54 ID:9eSzbclg
そもそもコンテンツ保護の名における規制と
私的複製の権限はどこまでいっても合致しないだろう

コピーで満足みたいな奴は、画質なんて気にしてないから
アナログコピーまでをも規制でもしなきゃ無意味だし、
逆にコンテンツ提供側の上客はドラマ、アニメ、音楽ソフトなどは
DVD化されたものを買うだろう。

CASシステムは視聴者はもちろん不利益なんだが、存外にコンテンツ提供者や
家電メーカーもわりを食ってるんじゃないか。本来もっと売れるべきものが
売れなくなっているわけだから。

CASシステム提唱して各企業を誑かした奴は詰め腹切るしかねえだろうな。
792名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 17:29:59 ID:mmChEHf7
世界で日本だけってのが痛すぎるよな。
793名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 21:30:04 ID:IjRmMA9U
不要
撤退時はテレビとかのBカスカード買い取ってよね。
頼むよ。ココの有志たちと集団訴訟起こしても良し。
794名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 22:02:10 ID:8d9nqCLo
>>788
まあそうなんだよなあ。ネットで流通できるものは、ネットで変えるし、実物媒体だって、ネットで
日本全国、さらには全世界と観念上は取引できるし・・・。
795名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 22:15:25 ID:2HA17XKC
俺はB-CASは必要だとおもう。


あれで有料番組を管理してるから、挿しかえれば他のTVで見ることができるわけだ。

オレの場合、リビングのB-CASカードをF1やWRCなどの俺しか見ない番組の時だけ、
自分の部屋のTVに挿す。


便利だよ。
796名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 22:16:08 ID:DZlaq8Wg


   不  要
797名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 22:44:30 ID:8y+1OoLN
有料番組の視聴管理にだけ使え。そしてNHKの加入を任意にしろ。

それ以外に使わないなら存在していてもいい。
798名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 00:26:16 ID:iY6onl9t
B-CASは必要だと思う。
これから先テレビが滅びるのを結果的に加速させるために必要。
こんなおかしな会社が出てきてからはテレビ見なくなったし
799名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 01:08:52 ID:zSmxHbKv
不要じゃない
有害
800名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 12:49:03 ID:nTy3Q+Ac
吹けば飛ぶならいくらでも吹いてやるぞ ふううううううううううううううううううううううううううううううううう
801名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 13:40:05 ID:vXo3+Skd
じゃあ俺もふうううううううううううううううううううううううう
802名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 13:46:22 ID:6K03955o
不要と前から言われているんだが
何時になれば退くんだ?
803名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 13:49:53 ID:M0keGVW2
Bカスとは直接関係ないんだが
日本海側の電波状況ってどうなの?
UHF波って朝鮮の妨害電波で風向きによっては悲惨な事になってたと記憶してるんだけど
804名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 13:58:29 ID:QuXnkH73
>>795
ちょっとまって!!
カード差し替えれば
違う部屋でみれるのけ?
805名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 16:29:58 ID:mwJRo3cI
B-CAS社の罪は「退場」では消えない
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/deebddd2283473e3d44b2346ac07d6bb
806名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 16:42:00 ID:81C8mvTc



    不要



807名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 16:57:05 ID:1MRNZKMl
デジタル放送でデータ送り込んで
本体内のデータ書き換えすれば
カード不要じゃ。
808名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 17:13:42 ID:K+at0Pr4
警察は窃盗罪か独禁法違反でどうして逮捕しないんだろ?
それが政界と癒着してる証拠だろう
809名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 17:18:54 ID:s6xcWCGc
>>808
メンドクサイし金にならないからじゃないの?
問題が無ければ座ってるだけで給与はもらえるんだから。
810名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 17:23:52 ID:K+at0Pr4
どの政治家が政治献金貰ってるんだろう
811名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 18:37:09 ID:YVlfGO1P
不要
だけど、どうせ近いうちに、ネットに負けて泣きごと言うんだろう。
そんときは、素直に消えろよ。
公的資金導入とか許さんからな。
812名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 19:16:46 ID:xN56rlwx
>>810
気になるよ(*´・ω・)ネー
813名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:41:32 ID:NDy5QrNV
どうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞ
どうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞ
どうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞ
どうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞどうぞ
814名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:56:32 ID:ZVAjIOns
>>808
独禁法違反を認定するのは警察じゃなくて公取だろう。
815名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 00:13:45 ID:HH3DnDiI
もともと、BSの“有料”放送のためのものだったのに、なぜか無料の公共放送にまで勝手に適応して暴利を貪っている。
しかも、全国数千万人の個人データをプライバシーマークさえ取得していない、ずさんな民間企業に握られている恐怖。

まったく、不要 どころか、存在そのものが 悪 としか言えない。
816名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 00:14:19 ID:lo7ZhBsr
で、いつ退くの?
817名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 00:21:27 ID:3orZssm4
B-カス不要
818名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 00:26:01 ID:9+tX5504
不要かどうかってとこじゃなくて、違法と言われたときに不法に蓄えた一族の財産を全て放出するくらいの気合がほしい。
819名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 01:15:55 ID:7dAiB3yt
もしB-CASの本拠地に「アンタの会社は社会的弊害をもたらすため不要」って官製葉書送ったら
どんな私的制裁されるかな?
それとも沈黙かな?
表向きのポーズは「不要と言われれば退く」なんて言ってるけど、国家公認ニートがそんな有利なイス渡すわけないんだから。
820名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 08:46:30 ID:AzoDQVvC
ここまで必要と言ったのは1人か。
その一人もあっさり論破されてるし。

当然、不要です。
というか、むしろ害。
821名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 08:57:54 ID:y6ZjaTbR
使命感w
そんなもんを信用しろってかw
822名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 08:58:41 ID:5RFYb6KF
うhyほほ
823名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 11:14:48 ID:DB/tg2ED
資産隠しは当然終わっている頃
824名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 11:19:32 ID:zch7WJNo
必要なのは国内で100人居ないだろ
825名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 11:59:29 ID:sMVMSnCK
『文化人ヅラした著作権団体やら放送団体、放送族議員とも持ちつ持たれつ
 キンタマ握られた機器メーカーは反逆もなく言いなり
 NHKともねっこりつながってるお陰で、総務省も上目遣い。
 おまえらバカ視聴者どもがどう声枯らして評したところで、どう転んでも安泰なわけですよこれが。
 ハーッハッッハ!』

よほど潰されないウラがあってこそのコメントだ。
826名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:32:35 ID:VcrIdYmt


        不       要



827名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:50:30 ID:Jn1khF7a
不要
828名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:51:09 ID:Cjy9j417
不要
829名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:53:53 ID:LBb9nfHf
不要
830名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:12:01 ID:IGx9OBfq
不要
831名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:15:29 ID:Uf0b/G7+
てことは次の天下り先がもう決まってるってことか
832名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:25:16 ID:zCv2ZC2O
不要
833名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:42:48 ID:tA1MbBr1
B-CAS自体は別に存続してもいいよ、BSデジタルのときは別に騒ぎもおきんかったし
地上波でこれをやろうとしたのが間違いなんで
834名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:45:08 ID:wfGDyvyh
総務省と家電メーカー、テレビ局の天下り先です。
民間も所詮人間、国家公務員と考える事は同じです。
835名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:48:08 ID:w/gAL5f+
カードとリーダーを取ったらTVやビデオのコストが下がるだろ。
変な暗号化複合化する手間もなくなるし、いいことばかりじゃないか
836名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:48:45 ID:FiV/xCnz
NHKスクランブル化してくれるならB-CAS残してもいいかな。
そうでなければ全く無意味だから不要。
837名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:15:09 ID:dgm6M48A
不要
不要
不要
不要
不用
扶養
芙蓉
不溶
浮揚
フヨウ
ふよう
838名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:15:20 ID:AfxGfTzq
今までのB-CAS代を全部返せよ。違法なんだからな。このまま逃げようったってそうはいかんよ。
839名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:19:14 ID:dgm6M48A
とりあえず、一生暮らせるだけの金は引っ張れたから、騒ぎが大きくならないうちに店じまいか?
このハイエナクソ詐欺師ヤロウ。
ケツをまくって逃げたからって、逃げおおせると思うなよ。
840名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:20:08 ID:5E2l7N9a
不要
841名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:31:36 ID:ZfMa6npx
不要
842名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:33:19 ID:SyLUeCS+
不要以外の何者でもない
843名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:37:21 ID:z06Qb7pg
不要。
844名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:54:29 ID:QqvzIkfs
不要でしかない
845名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:55:04 ID:u0MlMjdJ
不要
846名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 16:15:12 ID:OD04sM0J
で、次の利権の以降先は?
847名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 16:32:04 ID:EU7wgB+v
ワンセグ携帯から料金徴収。
848名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 19:40:45 ID:9MOOaRYx
(´・ω・`)はよう公取動かんかい
849名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 19:41:30 ID:DJtE0BvZ
不要 有害 迷惑 さっさとやめろ
850名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 20:49:08 ID:jVCK4Aa2
テレビ自体不要だろ、全然見てないからどうでもいいわ
851名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 20:57:39 ID:yzbGZf3W
まあ片山虎が落選したし、経産省が問題視しているっていう話しだからいずれ撤退だろう。
852名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 03:05:09 ID:jAbT3ODT
NHKとCSの方向で頑張ってね
853名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 04:17:49 ID:7kL2Lzk3
不要と言われれば逝く覚悟はできている…
に見えた
854名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 09:32:42 ID:PAOOZo5o
不要とどこに言えばいいんだ?
やっぱテレビ局か?
855名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 10:04:47 ID:3FclgzDt
>>152
アニヲタだが、地方じゃどうせ観れないし
この国のメディアは根から腐ってるので
もはや地上波放送そのものが不要だと
思ってますが何か?

繰り返すが、どうせ観れないから
コピー制限なんてど〜でもいい話。
利権構造を崩すのが先。
856名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 11:05:12 ID:wzndDlKE
>>1
不要
857名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 17:24:49 ID:6iNVagXx
地デジチューナーの生活保護家庭配布に600億かける。
そのうち2,300億がB-CASに流れると思われる(公然と公金横領が)
それが終わる迄無くならないんだろうな。

858名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 18:29:07 ID:zepKVpqw
冗談抜きで、こんなことに使う600億円があるなら
ひまわりの次の衛星、打ち上げてくれんかな。
なんならNHKもつぶしてくれて構わん。
859名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 18:39:57 ID:vE75cbbP
.
     ┌士┐ ナ‐  ,.┬ 、   曰 曰 /7ヽ 幺 lコ  幺立」_ヽ
      _夫_ ´| 土 〈_ノ _) _| 音 」 U ノ 小」コ_ 小日 X,
  ______           ____     ____     ____
  |         \        /       \  /      \  /      |
  |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
  |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
  |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
  |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
  |______/        \______/ |_|      |_|  |_____/
860名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 21:10:18 ID:fFjDBis8
Bカスのおかげで日本のTVメーカーが守られてるっていうけど
ジャスコとかPCデポとかの安い液晶がそんなに売れてるのかね?
寒損も撤退したんでしょ?だいじょうぶでしょ。だから消えてね。
861名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 23:46:20 ID:yG7hqcGR
ってか、すでにbcasなくても見れるツールでてるし。
まるで意味なし微意粕
862名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 00:11:04 ID:+7zScRcq
Bカス問題解決しなかったらTV卒業するからいいよ。

2011年に日本のTV視聴人口が発展途上国を下回っちゃうのかな?
863名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 00:11:26 ID:pZ5pgrc9
不要
864名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 00:15:43 ID:DHYjTpSk
ブラウン管テレビ無料回収してくれたら普及するかも
865名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 02:48:17 ID:3CgX85ih

【ダビング10を廃止し、消費者中心の放送行政へ】
http://ascii.jp/elem/000/000/165/165298/
866名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 03:09:30 ID:ETBk0ZFY
日本だけの糞仕様、そんなもんいるか!
867名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 03:19:58 ID:qkn2VbsC
電力線にデコード信号乗せてコピコントロールとか出来んのかね
868名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 04:33:20 ID:IC4vqoYH
広域で電力線使った通信はちと厳しいと思う
家庭内でも高電圧で信号送ろうとすると電磁波が出ちゃう
問題がなかなか解決できない
869名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 06:54:39 ID:fTna0gqs
>>865
>「friio」(フリーオ)の新機種が話題になっている。フリーオにはB-CASカードが付属して
>おらず、今まではほかのデジタル放送対応機器から流用したB-CASカードを挿入しな
>いと使えなかったのだが、そのカードが不要になったというのだ。

>「friio」(フリーオ)の新機種が話題になっている。

>「friio」(フリーオ)の新機種が話題になっている。

>「friio」(フリーオ)の新機種が話題になっている。

あいかわらずだなあ。
870名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 07:15:22 ID:8sKJExTo
必要かどうかと言われるとやはり不要としか
871名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 07:26:37 ID:IC4vqoYH
>>869
校正とかないんかね アスキーともあろうものが
872名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 10:21:07 ID:zc7EjKjC
悪い事でこっそり社会に貢献するならやっぱり高学歴が一番でしょう。
873名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 12:28:42 ID:GMeCb2qa
百害あって利権あり。
不要。
874名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 12:55:04 ID:koMrD9pu
B-CAS問題は消費者庁が成果を上げられる数少ない仕事だと思う。
875名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 20:25:42 ID:awvJ4I8D
不要なんで、退いて下さい。
876名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 20:50:30 ID:a33s0xy5
不要
カスラック道連れにしてどっかいってください
877名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:21:49 ID:ExEoN5y9
海外だと5000円で売ってる簡易デジタルチューナーが、
B-CAS付きだとなぜか1,5000円に……

お金返して!
878名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 08:16:07 ID:ftqsAUkH
>>877
3万円とかでないぶんだけありがたいと思いなさい by お上
879名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 18:34:34 ID:ej8WQecg
私的録音録画は国民の権利であり、知る権利、幸福追求権の一部だ。
それを不当に制限するB-CASがある限り地デジ機器は一切買わない。
アナログ停波でも何でも好きにやってくれ。

880名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 18:40:59 ID:dhQ0Puwj
>>879
>私的録音録画は国民の権利であり、知る権利、幸福追求権の一部だ。

もう夏は終わりなのに、まだ夏厨が湧いているんだな。
881名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 18:46:53 ID:9995h+8X
テレヴィも不要。これからは右脳動画の時代だ
882名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 18:57:09 ID:qLq0+nAj
あ、でも色々有料放送加入している人からB-CASカード借りると…
883名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 18:59:24 ID:j37EG+eT
じゃあさっさときえろ
884名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 19:03:28 ID:9l/lLIsv
なんとゆう不要スレ
885名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 07:23:39 ID:IFAzIJN+
B-カス・不要と言われれば退く覚悟は出来ている
  市民・じゃあ消えろ、退けよボケ、悪党、独禁
B-カス・あれ同情してくれないの?
  市民・ウダウダやってんな消えろ
886名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:59:16 ID:E/UrO1Zm
俺が思うにあの人はわりと素直な人なんじゃないか
今頃、彼よりエラい人がけしからん発言だとかネチネチ文句
言ってるかも。
887名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 18:22:51 ID:bn8dQuMn
>>880
さっさと退けよゴミ
888名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 18:34:50 ID:SH3eMY/G
退く気なんか全くないだろうし、首のすげ替えじゃ何の解決にもならない
B−カス本体を叩き潰すより他はね
889名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 18:42:08 ID:/9cWho1z
890名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 18:46:54 ID:23vqxUdW
          ハ,,ハ >>1
   _    ( ゚ω゚ ) 不要です。
  ◎ー)   /    \
   |  |  (⌒) (⌒二 )ブッ!ブバァァ!!
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、 ヽプシャァァ!!
      /    Lヽ \ノゲリゲリー!!
      ゙ー―――(__)
891名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 18:51:37 ID:7frKL72h
不要
892名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 18:52:47 ID:nLUbMdo7
不要
893名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 18:57:49 ID:tSeAEnuQ
>>1
不要
894名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 19:27:24 ID:kkHztB8e
>>887
自ら夏厨を証明してどうするw
895名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 13:01:05 ID:voUxIlSw
>>804
> 804 名前:名無しさん@恐縮です []: 2008/08/22(金) 13:58:29 ID:QuXnkH73
> >>795
> ちょっとまって!!
> カード差し替えれば
> 違う部屋でみれるのけ?

そうですよ、俺もよくやってるぜ!
カードの抜き差しはテレビやDVDレコの電源を切ってから
しましょうね(あれ、大丈夫なのかな電源落とさなくても?)
896名刺は切らしておりまして
不要