【動画サイト】 JASRAC、動画サイト「TVブレイク」を著作権侵害で提訴 1億2800万円の支払い求める [080806]

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:29:44 ID:7hruYA7x
ラスボスは小林幸子?
50名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:32:33 ID:/9naBhBB
>>49
51名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:38:01 ID:yCLBjxBa
ジャスラックがまたのたまっているのか!と思いきや
相手がチョンか。好きなだけ暴れてくれw
52名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:39:56 ID:V4Zr1vFU
>>9
逆に言えば会員制にして全員が友人になる規約のサイトなら数十万人で共有しても問題ないってことか?
53名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:40:26 ID:2eu9wT0e
この寄生中恐喝団体ってよく存続できるな
チョンか?
54名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:47:33 ID:AuQ0a2xI
>>1
TVブレイクとしては、
「うちは場所を貸しているだけ、著作権侵害についてはUPした各個人に請求してください」
と言うんだろうな。まぁ、その通りな訳だけど。
UPDATEログを警察経由で要求すれば開示してもらえるんじゃね?

しかし、JASRAC vs 韓国企業 か。面白いなw どっちが勝つか見ものだw
55名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:49:24 ID:tO7LLY+1
この他人の著作物を自分の物のように言って寄生してるゴミ屑どもって
自分は社会に対して何一つ貢献してない寄生虫だって理解する脳味噌すら無いよな
よく生きてて恥ずかしくないよ
害を撒き散らす分、ニートのキモヲタ以下の底辺の存在だよ
56名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:55:26 ID:AYlBjG7N
中国の百度は怖くて因縁つけられねーのかカスラック?
誰も知らんこんなとこ訴える暇あれば中国に因縁つけろよカス
57名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:56:45 ID:svgh1zYN
この1億2800万円はいったい誰のものになるの?
もちろん侵害された動画の権利者のものになるはずだよね
58名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:59:22 ID:CEdVmIJm
関係無いがアニメって他の番組と違って
製作側がTV局に逆に金払って放映枠買ってるんだろ
権利者ってのは製作者なんだろうが消す理由なくね?

メジャー作品は金もらってTV局に売ってるんだろうけど
最近のアニメ製作者は頭おかしくなっちまったのか?
59名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:59:44 ID:3BC+l4Ao
自分等がブレイクしてどうすんだよ
60名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:37:09 ID:ziVJ0wYN
>>48
よう、朝鮮人。
61名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:54:39 ID:J+5bGJmP
>>58 みたいなのが朝鮮人の思考かよ
62名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:15:38 ID:dgLzrihY
ニコニコにないとか消された番組を見るのに使ってたな。
NHKのとかも普通にあったし重宝してたのにぃぃ
>>58
お前は何を言ってるんだ?ww
63名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:55:05 ID:yibb+qsW
>>54
「場所を貸しただけ」の論理で勝てるのならみんな同じ主張をするかと。
どう考えても勝ち目なさそう
64名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:02:31 ID:cU0sUJJb
>>45
流石にそれはないw、同胞が提訴されて周り見えてないぞ
65名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:28:45 ID:ADts/Dvc
天下り銭ゲバ寄生ヤクザ団体の分際で何ほざいてんだか…
とっとと死ねよクソ理事共
66名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:32:07 ID:XRIq2Frk
一番の問題は賠償金が入ってもアーティストには1円も巡ってこないということです
67名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:50:41 ID:D3kKdVgI
>>66
×:一円も巡ってこない。
○:一円も入らない可能性がある。
68名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:54:26 ID:/NbTCaQe
>>64
同じくらい嫌いな人はいると思うw
69名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:58:55 ID:XRIq2Frk
>>67
はいはい
70名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 02:00:55 ID:3mSN/gf8
パンドラって日本の会社だったのか
韓国だとばかり思ってたよ
海外で訴えられないからあんなに強気で放置してるのかと思ってたがただのバカだったか
71名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 02:07:32 ID:8vKyzgyO
かす

そのもの
72名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 02:11:09 ID:326NisqL
>>70
ちゃうちゃう。
パンドラは韓国の会社で日本法人が今のTVブレイク。
途中で分離独立した。
73名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 02:50:07 ID:F96rmNba
20,613件で1億2,800万円だと一曲6000円ぐらい?
74名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 03:25:15 ID:326NisqL
>>73
再生回数で単純に割ると一回のプレビューにつき30円か。

安すぎじゃね?
保存だって出来るしだったら30円で売れよ。

まともに契約するより違法配信したほうが得じゃんw
金取ってないからってのは理屈にならんし。
75名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 04:31:27 ID:WhLBUUm/
【韓国】上半期は4万2000の不法複製ソフトが流布 - 韓国ソフトウェア著作権協会調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1218025948/
ポッキー、十六茶、R25…やりたい放題、韓国パクリ
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_08/t2008080429_all.html
76名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 06:45:42 ID:LGkAhg8d
今までココ知らなかった。
ちょっとのぞいてみたけどすげーな^^;
アクエリオンとかフルに...感謝♪ お金払ってもいいくらい。
まー、2Chのひろゆきでさえ訴えられるのだからしょーがねーよな。
77名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 06:57:31 ID:413i58X6
これはJASRACの損害であり、レコード会社の損害ではありません。
そのところ注意してください。
78名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 06:59:39 ID:sHkN5OwP
創価学会の【大量替え玉投票事件】昭和43年7月10日(毎日)投票の入場券10万通消える 大量の不正投票か 世田谷など本人の手に届かず(学会員の逮捕者多数)
79名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 07:00:08 ID:W7O792sX
>>54
アクセス記録の開示請求があった時に一度でもアクセスした形跡があったら、単純割り算でユーザーにも請求が来るのかな。
こんなサイト知らなかったが、ちょっと怖いな。やめとこ。
80名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:48:38 ID:YNopSGDW
ここやってる事がエゲつない 流石チョン系って感じだ
81名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:54:46 ID:mGvE9zmX
>>20
有名著作者なら、20ぐらいで、無名(インディーズ系)10
最大貰えてこれくらいじゃね?

金を取る為のお題目だからさ、著作権・・・。
82名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 09:10:59 ID:d/Vx6QjK
今回カスラックが訴えたのは日本のほうの企業
海外の動画サイトは相変わらず安泰w
83名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 09:30:10 ID:5lSFVWSE
思うんだけどさ、

高校野球の応援団には請求しないわけ?
84名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 10:30:38 ID:Iywg1JaL
あれは一曲いくらで申請して払ってる
85名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 10:32:15 ID:oS3hmc9Y
>>55
カスラックのことか
86名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 10:35:42 ID:5lSFVWSE
>>84
金取ってんだw すげーw
対価を得ないものぐらい除外してやればいいのに。
87名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 10:55:17 ID:8Xs41EBA
>86
対価をとらないからといって、電力会社は街灯の電気料金を只にしてくれると思うか?
88名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 11:31:26 ID:5lSFVWSE
>>87
あれは国や地方の補助があるんじゃないの?よく知らんけど。
電力料に限らず、施設整備費とかさ。
89名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 11:34:51 ID:cU0sUJJb
>>73
そう、著作権侵害って実はかなり儲かる
強盗や詐欺みたいなリスクも低いしな
在日や出稼ぎ連中には良い小遣い稼ぎになってる
だからネットでは著作権団体は目の敵ってことw
90名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 13:33:35 ID:EM5NXAtj
アメトーークとかバラエティまで字幕ついてるけどあんなもんまで韓国人は見るのか?
91名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:44:00 ID:7+B8c86N
>>83-85
アカペラか知らんが歌を口ずさんだだけで金取るってカスはカスだな
92名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:33:49 ID:nP5Ah9uR
「TVブレイク」運営会社がJASRACの提訴に対してコメント
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/07/20513.html

JASRAC提訴について(ジャストオンライン)
http://www.tvbreak.jp/info/?p=board&work=view&&code=notice&id=88
93名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 16:55:08 ID:7BpU3Giv
これはなかなか難しいな。
これが著作権侵害になるのであれば、プロバイダなどがやってるwebサービスとか全て対象になる。
web業者がアップロードされたデータを著作権侵害かどうかを判断して解放するようにしないといけないとか
さすがにあり得ないと思うんだが。
94名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:09:52 ID:U+6kmpHw
実際に損害賠償命じられたとしても
1億を実際に払えとは言われないだろうな
ニコニコでも1年で4000万円ぐらいみたいだし
95名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:42:52 ID:8Xs41EBA
>94
契約による代金より、損害賠償のほうが高いのが当然。
96名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:42:21 ID:12M5h/mr
>>52
横からだがこれに対する反論まだぁ?>>9
97名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 02:12:44 ID:Ud355cxP
>>88にカスラックの職員らしき人物が口をつぐんだのにワロタ
98名刺は切らしておりまして
>97
ん? なんで?