【食品】サントリー:すかいらーくへの出資、慎重姿勢・「銀行団の考えがまず優先」…千地取締役 [08/08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 外食大手のすかいらーく(東京都武蔵野市)から出資を要請されているサントリーの
千地耕造取締役は4日、すかいらーくの主要株主である投資会社と、投資会社に
融資している銀行団の対応を見極めた上で判断するとの慎重な姿勢を示した。

 すかいらーくをめぐっては野村プリンシパル・ファイナンスなど主要株主の投資会社
2社が、業績低迷を理由に創業家出身の横川竟(きわむ)社長に退任を要求。
横川社長はサントリーに支援を求め、社長続投を主張している。

 すかいらーくは06年、投資会社2社から出資を受け、経営陣による自社買収(MBO)を実施。
社長の退任には、MBOの際に投資会社に融資した銀行団の了承が必要との取り決めがある。
千地取締役はこの日の会見で「出資要請をうけたばかりで、現時点ではニュートラル
(中立的な立場)。出資する投資会社、銀行団の考えがまず優先される」と述べた。【田畑悦郎】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年8月4日21時20分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080805k0000m020111000c.html
▽サントリー
http://www.suntory.co.jp/
▽すかいらーく
http://www.skylark.co.jp/
▽関連
【外食】すかいらーく再建問題 サントリーの出資、「横川氏続投が条件」[08/08/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217816957/
【食品】すかいらーく:サントリーに出資要請 資本増強後に不採算店舗の閉鎖を加速…株主は社長退任要求 [08/07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217427655/
【外食】ファミレス大手『すかいらーく』の主要株主ら、創業者の社長の退任を要求 [07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217387874/
2名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 23:58:58 ID:4iqZ8/pH
2だ
3名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 00:00:30 ID:2szZ/53H
4名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 00:03:59 ID:xCC64jcW

毎日変態新聞への肩入れ企業サントリーの不買継続中

というか、サントリーなんて消えても何にも問題ないねwww

5名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 00:11:01 ID:MqQvm3/D
>>4
まだ不買運動中だったんだな。
菌麦は自粛して、ドラフトワンにしておこう。
6名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 00:17:48 ID:o5o9tv1j
最近、ファミレスも回転寿司も高くなったよな・・・

7名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 01:08:33 ID:Szi/3ZWB
スカイラークのお子様ランチの不味さは異常だよ。
よくアレを売り物にしてるな。
1年に1回くらい行ってるが毎回味が落ちてる。
8名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 01:14:11 ID:J+Z/ltRE
社長下駄外されそうだなw
9名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 01:27:52 ID:7+Oh20hf
日本の企業経営で一番問題なのは能力のない、結果を出せない経営者を
排除するのがすんなり行かないことだな〜。
10名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:09:25 ID:bG9MBLl3
>>7
おまいさん、どういう人?
11名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:54:18 ID:HjlHSXWz
すかいらーくって米国産牛肉輸入再開を率先して呼びかけていたところだろ
あのとき二度と入らないと決意した。
12名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:58:15 ID:kH6BLCyQ
長期的に考えればすかいらーくへの出資はやめといたほうがいいと思う
出資しても元は取れるかもしれないけど
13名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:20:17 ID:3S0uK8gh
人口が減ってく中でバブル時代と同じ拡大路線じゃ業績が上がらないのも当たり前。
スターバックス並みに不採算店舗の整理をして1から出直せ。
14名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:20:59 ID:i193h8Po
何が一番必要か教えてやろう
管理職の立場に居る者が、店長達が残業しないで行う方法を
1ヶ月程、やってみせれば良いのだ。
そこで問題点があればその問題点を解消し、管理職でも回せる
環境が整ってから店長に任せれば良いのである。
これだと、安全な労働環境が守られるでしょ♪
15名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:16:50 ID:C6zHK7e5
まだまだ不買活動中。
16名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 04:34:08 ID:E8CgOC4j








すかいらーくに出資しようとしてるのは「みずほ銀行」など。
毎日の株主である「みずほコーポレート銀行」の関連会社。

みずほに口座を持ってたらさっさと資金を引き揚げましょう。
その際に支店長に毎日の件を言っておきましょう。
17名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 09:02:38 ID:9nrDfCDM
サントリー製品は変態毎日新聞の件で、不買運動してる。買わない。
18毎日新聞変態報道 三菱UFJ みずほ
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJとみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355
それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。