【食品】米産牛肉販売:徐々に回復、輸入再開2年・円高ドル安で割安感…イトーヨーカ堂175店全店で扱い [08/08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 米国産牛肉の輸入再開から2年。円高・ドル安による割安感も加わり、外食やスーパーでの
販売が徐々に回復している。

 吉野家ホールディングスは今年3月に牛丼の24時間販売を再開。焼き肉店「でん」のゼンショク
(大阪府茨木市)は「同じ等級なら豪州産より安くなってきた」としてメニュー数の約8割が
米国産だ。イトーヨーカ堂は昨年6月に首都圏の20店で米国産牛肉の販売を再開し、
現在は175店全店で扱う。


▽News Source NIKKEI NET 2008年08月02日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080802AT1D3003S01082008.html
▽吉野家ホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://www.yoshinoya-holdings.com/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9861
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9861.1
▽セブン&アイ・ホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://www.7andi.com/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=3382
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=3382.1
▽ゼンショク
http://zensyoku.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:04:57 ID:vSPaZdOn
プリオン牛肉なんて未だに買う奴いるんだな
3名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:13:21 ID:7icTb3MC
豪牛肉はまずいし今はがんばって国産和牛とか買ってるけど
米牛肉はやっぱり安くていい

そういえば最近朝ひざがガクガクワナワナしてなかなか立てないお
4名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:16:40 ID:aSWJOHLO
米牛なんて怖くて食えません
5名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:56:53 ID:MiTCmJ24
抗生物質・成長ホルモンたっぷりだから
背の低くて・病弱なヤシにお勧め
6名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:29:40 ID:52kFKt+9
米露韓中北「いってらー」

中国  「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国  「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国  「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北  「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露  「ふーむ…」

米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱いれたら、日本国民が激怒したな‥」

露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」

ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
7名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:30:33 ID:52kFKt+9
>>6冒頭抜け
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
8名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:21:33 ID:RH+deoRo
豪州産はハンバーガー用www
9名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:14:59 ID:6SYKkoq9
無理して牛肉食べることないのにな
プリオンで脳みそスカスカになってもいいのか?
10名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 13:02:39 ID:o3MU5+U/
何で全島検査しないの
11名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 13:18:37 ID:UhsJjpdw
オージービーフ好きなんだけど、少数派のようだな
12名刺は切らしておりまして
俺も好きだぜ