【運輸】クルマ使えん!これからは電車&貨物列車の時代[08/08/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
1リットル180円半ばに突入するガソリン価格。
本格的な夏の旅行シーズンを控え、マイカーから電車へのシフトにも拍車が掛かると
みられるが、電化が進んでいない北海道では列車の「アイドリングストップ」を
検討するなど、鉄道にも影響が広がっている。

管内の線路の8割以上が軽油を燃料とする「ディーゼル列車」のJR北海道。
燃料代などの動力費は、今年4-6月で昨年同期より、約2億3000万円増と
跳ね上がった。

観光シーズンに入り、旅客増は見込めるものの、燃料代が首を絞めかねない。
列車のディーゼルエンジンは1度止めると始動に手間がかかるため、
運行が終わってから翌朝までエンジンをかけっぱなしの場合もあるという。

JR北海道は、停車時間が長い場合には「アイドリングストップ」を検討するなど、
経費見直しを本格化させている。

高速道路主要3社の6月の通行台数実績は、前年同月比で2・4-4・9%減と
なった。お盆の帰省にマイカーを避ける傾向が出るのは確実で、あるJR関係者は
「電車にくら替えする人は多いだろう。昨年より好調な数字が出るのでは」
と期待している。

トラックに長距離輸送の主役を譲って久しい貨物列車。
しかしJR貨物によると、トラックを製品の輸送に使っている会社から
「貨物列車で運べないか」と問い合わせが増えてきているという。

運送時間やコスト面で実現していないが、さらに原油高騰が進めば
「東京ー岡山間くらいの距離なら鉄道輸送にシフトするかも」。
フェリーで輸送している宮崎県の早場米も燃料代がかさむ船をやめるという話も
あり、JR貨物はビジネスチャンスに「なんとか攻勢を」と意気込んでいる。

ソースは
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080801009.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:44:27 ID:ZGeFG7dq
車を持っていないおとこの人は無理(笑)
3名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:44:32 ID:yEZcyEwz
>>1
舟と運河の時代です
4名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:46:37 ID:jbZtxSGv
電車を持っていないおとこの人は無理(笑)
5名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:47:28 ID:OJdLG/4m
燃料代がかさむわけだよな、飛行機に対抗して、特急を音速で走らせているわけだから。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1713189
6名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:48:44 ID:IEoskjG6
トラック運送業界こそ、積極的に電気自動車を普及
させていくべきではないか。
7名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:49:19 ID:YwooWU2A
バイクで良いじゃん
ミニバンに一人で乗ってる奴見ると馬鹿だなーって思う
8名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:51:04 ID:zdlsVv5s
車の普及でこれだけ地方の線路を剥がしておいて、これからは列車かよ。
トヨタが鉄道会社とレンタカー会社に出資して、パークアンドライドでもやれよ。
9名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:52:14 ID:2Krb9A73
えっ、トラッカーの失業者が激増?
そりゃまずいぞ、実にまずいw
10名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:52:58 ID:D+SlOr/r
>>5

リニアでも音速出ない(出さない)ぞ。
11名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:54:33 ID:+fwYJTZc
伊丹も廃止
12名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:55:50 ID:wckXeAZP
>>5
釣りと言ってくれ……
13名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:56:32 ID:9QLyR5Ht
新幹線の路線って今は夜中は輸送に使われてないのかな?

夜中はあそこも貨物列車が走ってるのかね?
14名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:56:41 ID:D+SlOr/r
>>6

それよりも鉄道との協調輸送が効率的。
今、流れがそうなりつつある。
スーパーレールカーゴとか。
15名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:58:56 ID:0E+H123F
荷物(貨物)を輸送しようとするから金がかかるんであって、
荷物を動かさず、人間(や、その荷物を必要とするモノ)が逆に動くようにすると
輸送コストは0だと思うんだが・・・
16名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:59:28 ID:5Aih4xm/
>>13
騒音問題や保線のため0:00〜6:00は新幹線を走行させてはいけないことになってます
17名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:59:59 ID:gJjzXybB
これまで1日のところが3日になっていいなら、送料三割引とかやれば
普通に需要があると思う。
18名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:02:47 ID:yhAbfBcm
車は必要トヨタは無用
19名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:04:02 ID:IEoskjG6
>>14
鉄道は、輸送スピードがあまりに遅すぎると思う。高速道路上で、急速充電や
バッテリーの積み替えが可能なら、今と変わらないスピードが維持できるように思う。
20名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:04:04 ID:y4rLLLG/
自分の足で!飛脚の原点に戻れば解決する。
21名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:05:40 ID:kbWq69AH
ヨットや帆船にすれば燃料タダ?
22名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:06:03 ID:5x8HzJWj
鉄道はもっと活用できるはず
23名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:07:32 ID:nXbbGEmL
新幹線に貨物列車走らせろや。
貨物以外のJRも物流に参入して一儲け考えりゃいいのに。
24名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:09:04 ID:W/iUYlLs
これからはバイク便の時代です
25名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:10:47 ID:VgIoYb0x
あいかわらず
スーパーの駐車場や
高速のサービスエリアで
アイドリングしているDQNがいるな
26名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:11:02 ID:M8xeprr5
21世紀になってもまだ反重力で自由に空を飛べるようにならないのか
27名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:11:51 ID:IEoskjG6
>>22
鉄道輸送は、出発地→トラック→鉄道→トラック→目的地、これが原因で
廃れてしまったわけだが、今更、むかしの輸送スピードのサービスに
戻れるだろうか? オレは、無理じゃないかと思う。
28名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:12:48 ID:/4gg0GQ+
自動車ありきの都市開発をしてきた上での自動車離れ。
道路整備やり直しで公共事業ウハウハですな。
29名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:16:00 ID:2zRV+aNZ
>>15
天才現るw
30名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:16:01 ID:QsZf4irW
>>23
倒壊が何だかんだイチャモンつけて猛反対する。
31名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:17:52 ID:UcQ41fl/
鉄道のディーゼルは起動が手間っつったって、
自動車のそれと比べてだろ

数分+暖気入れても30分もかからんだろ
32名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:19:18 ID:0E+H123F
>>27
今は、コンテナだから昔の鉄道輸送ほどの遅さは無いけど。
今後十数年のスパンでは、輸送に対する要求水準を下げざるを
得ないときが来ると思うよ。コスト面、人員の面、CO2の面で。
翌日配達便とかはどんどんオプション料金が発生して高くなると予想。
33名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:19:44 ID:tknO1WqB
>>13
騒音問題で深夜は駄目
それと貨物を想定してないので、線路だ路盤がもたない。


まぁ、昔あったように車両の半分をネットで仕切って荷物のせるとかなら、簡単にできるけどねー。
34名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:20:15 ID:9QLyR5Ht
トロッコでいいんでないの?
35名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:20:16 ID:Po1vWgMl
>>26
交通事故が悲惨なことになるだろうから、エアカーが実現しても個人向けに解放されるとは思えんな。
パトカーや救急車、消防車などに限定すべきだ。

マンションの10階に酔っ払い運転のマイカーがつっこんだり、一戸建ての真上から墜落してきたりとか
そんな事故が増えることが目に見えているし。
36名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:20:38 ID:tknO1WqB
>>29
??
それこそ地産地消だから。
37名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:21:54 ID:0E+H123F
>>31
平時の起動じゃなくて、厳冬期の場合の事だよ。
夜間に凍結するから車庫以外の駅で翌朝折り返しで
停車の時はエンジン止めないんだよ・

起動自体ならボタン操作で簡単に起動できるよ。

38名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:22:22 ID:Jwk1DoXS
鉄道がそもそもない県はどうすればいいですかー
39名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:23:01 ID:IEoskjG6
>>31
トラックが貨物駅に到着次第、直ぐに出発させられるわけでもないし、
そこで足止めも食らうよ。鉄道輸送は、ロス時間が多すぎる。
40名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:24:15 ID:/4gg0GQ+
>>38
馬車くらいあるだろw
41名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:25:10 ID:Y23nDMpU
鉄道が無い県は無い。
42名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:26:59 ID:pNLM6O17
38 :名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:22:22 ID:Jwk1DoXS
鉄道がそもそもない県はどうすればいいですかー


NHKつぶして、在来線をすべて国の直轄にすりゃいいじゃん
年6500億円も使えるなら楽勝で維持できるだろ
43名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:28:43 ID:0E+H123F
>>41
志村ー、沖縄沖縄ー
と言わせて、モノレールが有る、と引っ掛けたいのだろうがそうはいかん。
44名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:28:56 ID:okG9Nnkd
日本の今の貨物輸送水準に対して払ってるコストが安すぎるだけ
人の労働に対してまともな対価を払えない荷主もとい消費者は
この世から強制的にいなくなってもらう必要がある
45名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:29:08 ID:1+TWqbxL
フェリーは燃費でも利が無いのか。
どんどん廃れていくのも分かるな。
46名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:30:14 ID:V5CBftYO
>>42
また国鉄にもどすんかよー。
47名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:32:38 ID:IEoskjG6
当面、新規の高速道路建設は凍結して、高速道路の利用料金くらい
下げられないもんかね。
48名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:33:35 ID:Jwk1DoXS
>>43
モノレールなんぞ那覇市の自己満足でしかねーよ
市内バスで十分カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
49名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:35:43 ID:ZJYir464
船は速度をちょっと落とすだけで燃費が劇的に改善する。
鉄道は燃費耐性が自転車の次ぐらいに高い乗り物。
50名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:36:00 ID:1+TWqbxL
>>44
俺が理不尽に思うのはトラックの運ちゃん・コンビニ店員。介護ヘルパーかな。
タクシーの運ちゃんはさほど思わない。市場に比べて人多すぎ。減らない限りまともな給料は無理。
51名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:36:21 ID:IEoskjG6
>>48
沖縄は、電気自動車普及のモデル地域にでもしたらいいような。
52名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:36:26 ID:Ttwf5AB1
>>46
民営化しなければならない、というのが誤った考えなんだよね
アメリカも英国もフランスも鉄道は国営じゃなかったかな。
鉄道という僻地への交通インフラ維持を考えると、民営では維持できない
53名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:37:18 ID:ADwykmag
トヨタでさえも部品の運搬に貨物列車を使ってる。
それだけ燃料代が厳しくなったってことだ。
54名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:37:21 ID:ZJYir464
・・・待てよ?

確か地球は自転しているはずだな、地球は回っている。
つまり、物体をその場に固定できるようにすれば、地球が回るので物体が動かせるのでは??
55名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:39:00 ID:pDRtewIU
あの凶悪な国労さえ対策すれば国鉄民営化なんて必要なかった。
ほんと中曽根って糞だな。
56名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:39:13 ID:ABiDSLBW BE:36676894-2BP(2)
あんだけ貨物駅や貨物線廃止して、今さらどうなんだ
道路族が潰した国鉄貨物
57名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:40:32 ID:9ct1yY6k
志村、重力
58名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:40:54 ID:6/NX6Vm0
>>30
というか旅客だけでダイヤいっぱいいっぱいだろ
拡張しようにも膨大な費用が要るし
59名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:41:16 ID:YaDkTJfF
各国が自国内で解決できる範囲を既に越えている。
地球規模で考えるなら、海流、気流を使った貯蔵・輸送手段開発を急ぐべき。
60名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:42:50 ID:P1nMbyd3
>>56
地方路線やバスも入れておくれ。
あと、
中心市街地のシャッター商店街も。
61名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:44:23 ID:qIS+Hzcx
車は使えん!だから駅近マンションを買ったのさ。原油高によるガソリン価格は2年前から予測出来てた俺は勝ち組だ。
62名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:45:27 ID:Ttwf5AB1
>>55
中曽根はアメリカの工作員ですから
石油メジャーはすべてアメリカ企業、日本が自動車社会になってガソリンを
消費すればするほど、石油メジャーに金がはいってくる社会構造にしたかった。
いまこそNHKを解体して、在来線だけでも国営にするべきだろう
インフラ維持は国営にして、サービスなどは民営にまかせてもいい。
63名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:45:35 ID:Gxp3PGay
64名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:47:48 ID:P1nMbyd3
>>61
マンション価格のピークはいつごろ?
65名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:48:41 ID:IEoskjG6
>>55
そんなに鉄道を国営に戻す必要があるのかな。国鉄のイメージは、
いまだに最低最悪の印象しか残っていないが。
66名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:48:46 ID:oSltnGcN
>>62
NHK解体したら受信料収入が無くなるんだが
まさかサービス与えずに受信料だけ集める気か?
インフラって電気ガスも国営化するのか?
67名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:50:15 ID:gNcE/1O3
道路特定財源が鉄道特定財源に税金課税されそうだな
68名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:50:22 ID:qDesAKqE
> 電化が進んでいない北海道

電池で走る列車は作れないのか?
69名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:52:54 ID:AU3BXlUM
>>68
燃料電池車はJR東日本が開発してるらしい。
ハイブリット車はもう営業運転してるしね。
70名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:53:15 ID:IEoskjG6
>>68
走行路線が決まっているなら、電線張ってパンダグラフから電気
取り入れればよさそうな。
71名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:53:38 ID:0E+H123F
>>65
最悪のまま民営化まで突っ走ったように思われてるけど、
実は再末期は一部の労働組合を除いて、現場レベルから持ち直しが
始まっていた。労使問題さえ何とかなれば、国鉄のまま行けたのでは?
という味方もある。
逆に今の西とかは、体質が国鉄時代とほとんど変わってないなと。
72名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:54:18 ID:yEZcyEwz
分かった!

ベネチアを参考にして
水上都市を作ろう
73名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:56:19 ID:yEZcyEwz
>>70
電線が盗まれるw

それは無駄だから
走行中に充電できる構造にして
走行しながら充電すればすべてを配電しなくてもよくなる
また自由度も上がる。
だいたい電線に引っ掛ける車がでてきて迷惑するだろ
74名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:58:03 ID:wFRI0Kiy
>>65
国鉄って、役人がやっていたからやることが両極端なんだよね。
さすがにまずいだろと思うぐらいに融通の利く職員がいたかと思うと
ここまで頭の固い人間は初めてだと思うぐらいに融通の利かない
職員がいたりと。
75名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:58:56 ID:oSltnGcN
>>71
民営化の話が出てきたから持ち直しが始まったという見方もあるだろう。
76名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:59:39 ID:HVwJd/P2
>>66
NHK解体して、国営交通税にりれかえるんですよ
在来線維持とか、バスも通らない地域へのマイクロバス運行など
国営にしてこそできるサービスがあります。
いまこそNHKを解体してこれを作るべきでしょう
77名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:00:31 ID:cZR90bCN
>>55
労組対策として大量に職員を配置換え+出向で首切りすることができなければ
あのぐだぐだ国鉄のままだったと思うぞ。

国鉄がなかなか首を切れる組織では無かったからこそ労働組合があそこまで増長したんだし。
78名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:00:58 ID:4arLp+yz
国鉄は偉大!し尺は糞!!!
し尺になってから数分遅れの運行が普通になったw
79名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:02:18 ID:cZR90bCN
>>78
JR東海など一部路線では
スピードアップのために余裕時間をきりつめたからね
80名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:02:20 ID:kFAgfGo1
荷馬車と飛脚の時代。
811000:2008/08/01(金) 12:03:23 ID:VlOE5Cdd
>>55
太陽の周りを回っている事をお忘れなく
82名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:04:22 ID:wFRI0Kiy
>>71
社員の態度を見ていると、東の方が国鉄時代の雰囲気を残しているよ。
湘南新宿ラインで忘れ物をしたとき、上野駅で忘れものをしたと伝えたら
終点まで行かないと調べられない。と平気な顔で言われた。
終点までどのくらいかかるか調べたら、その時点から1時間後だった。

西の社員は国鉄時代に比べて親切になったよ。
83名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:04:59 ID:dVz9THlA
>>5

見てないけどタミフル特急?

PS2の読み込みが間に合わなくて、固まるのさえなけりゃなぁ……
84名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:05:15 ID:0E+H123F
>>75
民営化した後にそうなら、民営化が直接良かったと言えるのだが、
話が出た時点で、持ち直しが始まるなら、それなりの対応と改善を
すればどうにかなったと言う話。

単に労使対策の失敗のツケを、分割民営という形で強制的に
ケリをつけたと言う感じか強いな。
85名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:06:15 ID:YaDkTJfF
>>63
「CSIマイアミ3 #7 津波大パニック 無法地帯」で、津波エネルギー
を使った海上輸送システム研究の話があったな。
86名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:06:18 ID:IEoskjG6
>>71
国鉄の頃、田舎に住んでて、ラッシュ時に1時間に1本、昼間3時間に1本だったのが、民営化になって
1、2年で、ラッシュ時1時間に3本、昼間1時間に1本になってビックリした。
国鉄の公衆トイレは、どこも汚くて身の危険も感じるようなものばかりだったのが、民営化後、数年で改善
された。田舎の駅長は、無愛想で「ありがとうございます」の一言も無く。駅舎の中で将棋さしてた。
その他、いろんなこともあって、今も国鉄のイメージはよくないですね。
87名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:06:33 ID:DLTy0ZvJ
全国の貨物駅、復活キボンソ
88名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:08:44 ID:0E+H123F
>>82
末端の現場の社員は親切になったよ。

でもねー、以前就職活動でOBに会ったとき、某社のOBは
完全に現場の社員は敵だ的な話し方していたよ。
国鉄時代のトラウマが上層部にあってその反動なんだろうな。
あぁ、国鉄のときと社内は変わってないなぁ。と思った。
89名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:09:29 ID:ykmQtdWb
ついでにブルトレも復活してほしいんだけど。シャワー付きで。
90名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:13:56 ID:HVwJd/P2
NHKって受信料収入が6500億円でしょ
廃線の復活維持と光ファイバー通信を無料提供
なんてのをこの6500億円で可能だと思いますよ
91名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:16:47 ID:di0UMhL4
>>87
汐留なんてビルが建ってしまったな
ここでも国策の失敗だねー

今はトラックと貨物を組み合わせるのは技術的には容易になっているんだが
JR貨物は、とにかくインフラがない
線路すら各JRから借りているわけで・・・
92名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:18:12 ID:JaS4P3xB
>>82
忘れ物のために、職員がどうすればよかったんだろうか・・。
職員が言ってることは正しい気がするんだが。
93名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:19:36 ID:JaS4P3xB
>>91
汐留の代わり、東京ターミナルがあるんだが。

長距離は列車、都市部ではトラック
これが今のJR貨物。
94名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:20:41 ID:JaS4P3xB
貨物新幹線が実用化されれば、鉄道貨物にも競争力がつくんだが・・。

できないもんかのぉ〜
95名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:21:59 ID:kcbA7cky
>>92
職員が終着駅に電話して聞けばいいだろ。当然の話。
東横線、みなとみらい線なんざ、電話一本で両路線の忘れ物を探してくれるぜ。
96名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:22:10 ID:Bey99Utg
>>82
おまえ一人のために数百人乗車している列車を停止させるのか?
たった数分停車させただけでもその路線に乗っているすべての乗客に迷惑かけるんだぞ
それくらいも理解できないのか
97名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:24:30 ID:ND6eQykw
>>94
駅に受け付けあるとおもしろいかもな
新幹線の主要駅間なら速達より早いとか
98名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:24:52 ID:HVwJd/P2
>>94
それ馬鹿のも妄想
積み込み、連結、過密ダイヤに対応できかばか
99名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:26:23 ID:di0UMhL4
>>93
立地が違うでしょ
品川の方が明らかに便利
ターミナルとはは始発駅&終着駅ということだよ

それでろくに自前の線路がない鉄道会社になにが出来るんだ
限界がありすぎでしょ
100名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:26:41 ID:wFRI0Kiy
>>92
終点じゃなくて、今すぐにでも無線で呼び出して調べさせれば良いだろ。
言い忘れたけど、こっちが忘れ物をしたのはグリーン車。
グリーン車にはグリーンなんとかというスッチーの格好をしたお姉ちゃんも乗っている。
普通車だって車掌が乗っている。
田舎に住んでいるお前にはわからないのだろうが、首都圏の列車で1時間は
致命的すぎるんだよ。
101名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:35:01 ID:vE48pnf0
東名をベルトコンベアみたいにしとけばいいんじゃね
そのベルトコンベア動かすエネルギーが大変か
102名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:41:37 ID:1xUY1z0C
採算の取れる札幌から旭川・小樽・室蘭への各線は電化済みだから
あと函館から本州方面も電化済み
103名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:45:26 ID:khjGq69h
愛知の城北線もさっさと電化すりゃいいのに。
104名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:53:35 ID:HVwJd/P2
NHK解体して、国鉄復活だな。
在来線の赤字路線をすべて国営にしてインフラ維持すればいい
あらたな出費は必要ない、NHKを解体して受信料を交通インフラ税とすればいい
105名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:56:15 ID:D+SlOr/r
>>39

その事はJR貨物も承知してるから、昔ほどロスタイムはない。
今やトヨタが専用列車走らせてるくらい。
106名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:01:14 ID:D+SlOr/r
>>94

東海道は、リニアができるまでは無理だな。
107名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:04:21 ID:ZzyEiSG4
こんな事15ねんぐらい前から分かりきってタコとなのに・・・
福岡、広島、大阪、名古屋、東京、仙台
これらの都市間はJRで輸送して、そこから各物流拠点に運ぶだけで二酸化炭素の排出量も半減して翌日配達すら可能なのに
全部自分勝手な主張ばっかしてた運送会社が悪いね
108名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:17:53 ID:pyndtGfs
輸送に問題あるから通販禁止
これで何もかも解決
109名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:27:36 ID:+as1sK6m
>52
民営化した英国はズタボロに。
アメリカはもともと地下鉄や市電以外は私鉄。
フランスも民営化したがそれなりにうまくやっている模様(ただしTGVが出来て日本同様に夜行列車や在来線の特急は衰退)
110名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:29:11 ID:ygBc5blH
>>35
夢の無いリアルな未来予想図だなぁぁ〜

子供の頃読んだ科学のひみつとか小松崎氏のイラストのような未来は来ないのか…
111名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:31:46 ID:FsgZNWGz
>>100
まったく、王様気取りだな。それなら公共交通機関なんて使うなよ。忘れた自分が悪いだろ。

グリーンアテンダントはグリーン券と軽食の販売のみの権限しかもってない。
権限なき者に忘れ物の検索をさせて、みつかったは良いが例えばサイフがない、
とかなった時に責任問題が起こる恐れがある、からやらせない。今の社会じゃ当たり前。

車掌は列車の安全運行が主要な任務。だいたいグリーンがついてるということは10〜15両
ある訳で、端から中間車まで行って探してまた端まで帰って、に何分かかると思う?
走ってる間は当然させられない。停車中もせいぜい30秒だ。探すには列車を長時間停めないと。
あんたが首都圏の人間なら、一本の列車が数分遅れただけで後続がどれだけ遅れるかわかるだろ。
たった一人の為にダイヤを乱れさせ、数万人の足に影響をさせられると思ってるのか?自己中丸出し。

ちなみに、国鉄時代はすぐ見つけてくれた。各駅のホームに駅員がいたので、忘れた号車さえわかれば
乗って探してすぐ降りて、が出来た。それが余剰な人員だ、と叩かれたので普通の駅は
改札にしか駅員がいなくなった。なので、ホームに駅員がいるのは普段終着列車がある駅しかいないわけだよ。
あ、ラッシュ時ホームにいるのはバイトね。
112名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:36:35 ID:icYI4e0/
電車止められて忘れ物捜索されることたまーにあるけど


迷惑すぎじゃ
113名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:37:28 ID:dQN2pfiz
>>100
グリーンアテンダントは車掌ではないので、列車の無線設備などが利用できない。
特急と違って走ってはすぐ止まるを繰り返すから、車掌に連絡したとしても車内の
捜索は無理でしょう。
114名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:40:18 ID:cp4p3Y2m
>54
公転してるのも考えるととんでもないことになると思われ
115名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:55:10 ID:p3f/rNyy
週末に幕張でゼロヨンやってた時代もあったなぁ・・・・
116名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:56:40 ID:LaXyChBH
地方なんて路線伸ばさずに
道路ばっかり作ってるんだけど...。
117名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:58:09 ID:cp4p3Y2m
> ID:wFRI0Kiy
118名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:58:22 ID:Tk48xIv5
別に貨物列車じゃなくてもロングシートの電車に荷物乗っけて運んじゃだめなのかな。千葉では新聞をそうやって運んでいたぞ。
119名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:01:24 ID:GYCyGupD
トラックで長距離走るよりも貨物列車+短距離トラックの方が効率いい気がするけど
どうだろう
120名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:06:43 ID:SaleNOem
また昔懐かしい鉄道小荷物復活するのかな
実家から米や野菜送ってもらう度に駅まで引き取りに行ってたな、あの頃
121名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:11:16 ID:icYI4e0/
なんでレールゴーサービス廃止したのか
122名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:12:10 ID:CUu4uwRL
>>120
貨物扱いの駅がなくなったのが痛い。
以前は、東海道線でも、
京浜東北線も、貨物扱いがあった。
123名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:14:16 ID:4gbJxfCs
学生の頃、福山通運でバイトしていたが、そのときに読んだ社史に
国鉄のストが経営に影響して、トラック輸送にシフトしたと書いてあった。
124名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:16:26 ID:FidJXlMw
トラック屋は財務省と日銀に文句いったほうがいい
ガソリンの価格高騰の原因は、超円安政策をとる
連中のせい。輸入物価があがっているんだから
125名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:19:53 ID:zVyNY+LC
>>100
なんだ、モンスターか
126名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:29:27 ID:19qK1Yh4
帆船にすればいいじゃん。
港の中だけ動力使う。
127名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:32:24 ID:zfq4A7/8
物流コストや製造コストが上昇しているのだから、
全業種でコストが上昇して当たり前。

税収は減る一方なので、公的な支出を抑えれば
公的サービスの低下は逃れられない。

医療、福祉などはコスト増をどうやって始末するのでしょうね。
128名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:57:00 ID:bfIGU5qd
いっそ帆船で
129名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:00:24 ID:YkUzbV6v
JR東海が貨物の本数増やすの渋ってるからな
保線が('A`)マンドクセから
130名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:05:07 ID:MBtqhyyN
>>19
 積み卸し設備とそれにかかる時間。
 人並みに1〜3分でコンテナ積み替え処理できればがらりと変わる。
131名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:05:18 ID:Byw+vI+/
飛脚
132名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:10:14 ID:JaS4P3xB
>>99
品川と目と鼻の先の工業地帯に東京ターミナルがあるわけだが。
品川に近づけて何を運ぶんだと。
133名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:11:51 ID:JaS4P3xB
>>107
自分勝手だったのは鉄道側なんだけどね。
134名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:14:10 ID:sLN92Xcw
電車より船の方が輸送のエネルギー効率はいいよね
東京も大阪も水の都なのに
運河を埋め立ててしまったのが悔やまれる
135名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:14:31 ID:JaS4P3xB
>>127
介護は、刑務所の囚人に

医療は遠隔医療で
136名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:23:24 ID:BdTwxbQX
囚人介護はいいなあ。
普通の人は囚人なんかに介護してもらいたくないから金出して民間を使い、
身寄りも金もない老人を囚人で国営介護するっていうの、いいわ。
137名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:30:41 ID:Hmb5/E+t
全国ネットの運送会社
トラックの排ガス規制不適合車を地方に持ってきて使うなよ
おかげで東京より大気汚染酷くなってるだろ
138名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:38:46 ID:6mVVaaaR
>>129
出来るんだろ。やらないだけで
139名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:38:50 ID:PqFoyHix
これでエンロンみたいに電力相場を操作する奴が出てくるな
140名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:42:15 ID:5N5jb9n6
>>123
インフラを国営にして、従業員を民営にすればいい
141名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:46:13 ID:NZzHLlbe
>>5
F1のシフトチェンジかと思ったぞwwww
142名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:49:11 ID:D+SlOr/r
>>140

新幹線は、実はJRの持ち物じゃなかったりする。
1431000:2008/08/01(金) 15:51:17 ID:VlOE5Cdd
んでみんなが鉄道使い始めると何故か値上げになる
144名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:53:12 ID:S75SNyFz
>>142
マジ?
もしかして国とか?
145名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:55:08 ID:D+SlOr/r
>>109
>>52

イギリスは、地域分離じゃなくて上下分離したから失敗した、と言われてるな。

フランスは上下分離しただけで、まだ国鉄じゃないか?
146名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:56:14 ID:0QursJcQ
>>144
東海道・山陽、東北・上越・北陸新幹線はJRだよ。
147名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:56:36 ID:AoIAk1JB
船は帆船タイプが増えてくるかもね。

確かタンカーで帆船タイプは有った筈だし。
148名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:58:32 ID:AoIAk1JB
あと北海道の列車は電化するのは経費的に不可能だから、燃料電池車あたりが
出てきそうな気がするな。

燃料電池の最大のネックは供給インフラだから、鉄道なら左程問題になりにくいし。
149名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:01:19 ID:riLkhjW/
クズ共は歩け!
150名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:04:29 ID:S75SNyFz
鉄道、電気、通信
この三セットは国営化していいだろうな。
151名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:05:52 ID:ip7HSynM
ガソリンは250円/Lでもいいよ。

車検の廃止or期間の延長、自動車関連税金の廃止、高速料金無料化とセットでなら。
152名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:07:30 ID:0G3HZ/vi
ガソリンたけーーーーーーーーーーーよ!氏ねよ!糞が
153名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:08:01 ID:vR96KLqA
いいよな、電車走っている所にすんでいる人は。
154名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:11:01 ID:S75SNyFz
>>148
ひんと、ディーゼル発電機。
155名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:16:57 ID:/jmHL93N
与党支持者は自己責任、自業自得だろ?
確実に首をしめるから支持して無いのに迷惑をこうむる人の方が怒るところだし。
156名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:35:49 ID:jMAPizK8
地下ベルトコンベアーでおk
157名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:37:19 ID:S75SNyFz
小泉チョン一郎ともども
清和会なる三国人組織を全部、民主党にくれてやるよ
158名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:41:06 ID:ncKWXJW8
クルマ(笑)
159名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:49:01 ID:CZ6yAW99
クルマ、ダサい。
160名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:06:17 ID:NPqvqmto
>>35
エアカーが実現して好きに使えるようになったら、田代の後継者が大喜びだわなあ。

>>53
トヨタは世の中がどう転んでも自動車メーカーっていう商売を続けられるように、色んな研究してるんだよ。
他でもやってるけど、予算が違う。プリウスを赤字承知で出して商売になるようにしてきたのなんかが
代表例だけど、他にも自動車の大気汚染を道路脇の緑地帯で誤魔化すとしたら幅がどれだけ必要か
とかいった大学でやってりゃいいだろうって研究まで自前でやる。
最近貨物列車の利用に力入れはじめたけど、あれは机上の計算が終わって実証試験に入ったって事なんだろうな。

>>100
オメエが下手打った挙句のツケを他に押し付けようってか?厨房は宿題の始末でもやってろ。
161名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:15:41 ID:S75SNyFz
>>160
トヨタってしょうもない車しか作れないメーカーだと思ったが。
162名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:19:08 ID:osXGlC9/
とりあえず、うるせークソガキをグリーン車に乗せるな
163名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:20:23 ID:3xNiWIXD
新幹線が開通して三セクが運営してる沿線住民は運賃が高くてカワイソス
164名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:27:58 ID:D+SlOr/r
>>148

ヒント:電気式ディーゼル
165名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:30:30 ID:CDjgDYPl
全員が鉄道のそばにすんで工場も鉄道のそばに造ればトラック輸送は不要になる。
166名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:32:18 ID:D+SlOr/r
>>160

トヨタの場合は、貨物鉄道のロスタイムが少なくなったため、
定時輸送しやすい鉄道がカンバン方式により合ってる、
と判断したらしい。
つまりはコスト削減のため。
167名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:35:03 ID:dnnIxBeC
>>161
車メーカーならすごい車を作りたくなるところを、
抑えに抑えてたくさん売れるしょうもない車を作る経営センスは見事というしかない。
168名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:47:55 ID:va9JktgA
東海の火災皇帝がわがまま言い出さないか心配
>>8
まぁいくらガソリン高騰しても(過疎がきつい)地方に鉄道は無理があるからな
幹線の貨物の復活が、ポイントだろうな
>>13
重量物は既存の新幹線の路盤にはむかない、仮に軽貨物だけだとしても
新幹線は夜間メンテしてる、新幹線の驚異的な事故の少なさはそれも理由の一つ
ただ北海道新幹線の青森-札幌間はもしかしたらもしかするかも
TOT(在来線を新幹線に載せる)技術使うみたいだし
169名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:00:03 ID:Zp9jIZi1
>>166
東洋経済で、JR貨物の人がトヨタの取引基準が厳しくてしんどかった
言ってたなw 松下とかが取引始めた時に経済誌に書かれたのと同じ。

あとPRでは環境の方を前面に押し出してるが、最近各企業が削減目標
とか公約させられてるそれを、最小投資で効率よく達成できるから選んだ
というのも有るだろう。突き詰めればコストだが、環境のことをちゃんと
やってるというのは嘘でもない。
今後継続的に物を売る前提にだってまず環境ありきだしな。
ソロバン高いところほど持続成長のことをちゃんと考える物だし、資本
主義経済を肯定するなら健全な話だろう。
170名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:25:32 ID:aAXYZZKF
つまり、トヨタが鉄道車両会社を子会社化するのも時間の問題ってことか
171名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:38:59 ID:QBrTCbuP
いや、違う。トヨタが電車を作る時代が来る。
172名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:45:32 ID:vR96KLqA
電車はいいけど、バスとかは値段上がっちゃうんじゃないか?
173名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:50:01 ID:YGqMYz/D
昔、学生仲間で貧乏旅をしていたが
ガソリンがリッター80円で夜中に一般道を走って
やっと電車とコストイーブンだったよ
174名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:51:25 ID:vR96KLqA
>>173
自動車はね、エンジン回すとどんどん価値が下がっていくものなのだよ。
175名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:54:01 ID:Zp9jIZi1
>>171
最近のニュースだがJR北海道納めの車両で提携結んだよね。
検索ワードは DMV
176名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:09:44 ID:AoIAk1JB
>>170
燃料電池列車の開発&製造なら、かなり行けそうだよな。

架線インフラ無しで鉄道を敷設出来れば、今後の需要拡大に期待出来るし。
177名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:16:08 ID:/wBeXLX9
電車をもっと安くして、車社会から脱皮して欲しいな。
国鉄時代は、一駅20円で乗れたんだ。車は、普及して
ない時代。エコだよなー昔って。
178名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:16:21 ID:RHlCwZjt
使わなくても持ってるだけで金かかるからなあ
179名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:18:15 ID:vR96KLqA
>>177
むしろ、電車をもっといろんな場所と、時間では知らせてくれないと、脱車社会は不可能。
都会人はいいよね、まったく。
180名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:19:31 ID:qVhHReO2
>>177
電車の方も、電気代始め諸経費がインフレで上がってるからな…
いまのところ吸収して値上げは回避するとか新聞に出てたと思ったが。
181名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:21:40 ID:AoIAk1JB
>>177
鉄道の不利はレールや架線、踏み切りなんかのインフラを、全て自前で敷設&
保守しなきゃならないからな。

バスやトラックは、大部分の道路インフラの費用を、軽くて道路を傷めつけ
ない乗用車達の税金で賄ってるお陰で、維持管理が車両のみで済むから、鉄道
より有利なのだし。
182名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:24:12 ID:l4Y49uNL
>>165
ドイツだと実際、路面電車で工場間の配送してる街もあるよ
183名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:39:33 ID:UAjGWKye
>>176
ハイブリッドは、JR東が長野で走らせてるな。JR北海道も
既存車両を改造したタイプの開発だか試験だかをやってると聞いたことある。

ゴムのタイヤで走る自動車ほどにはハイブリッドの効果が出しづらいらしいけど
ここまで燃料費が上がると、魅力が増すかもね。
184名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:39:51 ID:/I0Ah5XC
東京なら電車・自転車移動でいいんじゃない?と思う。
185名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:47:40 ID:hhAAXXQW
勇者特急マイトガイン?
186さざなみ:2008/08/01(金) 20:52:12 ID:sKtbUjwD
SWIMOみたいに、バッテリーを搭載した列車を導入したらどうかな?
187名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:52:32 ID:VdxWkKYX
時々、山手線と平行して走る貨物列車。
以前は台車ばかりで上に搭載するコンテナはスカスカだったけど
最近はコンテナがびっしり詰まっている。
188名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:53:50 ID:dnnIxBeC
>>177
国鉄の20円時代って、物価が今の1/10〜1/3くらいの期間の話だろ。
その期間の大卒初任給は月1.5万円〜3万円の間だった。
189名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:54:05 ID:WPbOLGvi
>>187
コンテナの中身は空だけどね。
190名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:05:43 ID:JF/bdABi
列車は摩擦によるエネルギーの損失が少ないから効率がいいんだろ
道路を鉄板にしてタイヤをゴムから鉄輪にしたらおそらく燃費あがるぞ
191名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:06:49 ID:EeBfFujw
JR貨物に就職したい
192名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:13:58 ID:AoIAk1JB
就職は20年先を見ないと話にならんぞ。

今でこそ就職は公務員が人気だが、20年前はランクが低かった。まああと20年後に
公務員がどうなるか、は分からんが。
193名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:15:53 ID:gNcE/1O3
痴漢保険とかないと、通勤には使えないよ
194名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:22:45 ID:4WMr0JQH
かなーり昔に週プレでモーダルシフトの特集読んだ記憶があるな・・・
195名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:23:46 ID:gx019J4M
帆船は風に影響されて不安定だからガレー船の方がいい
196名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:25:21 ID:YGqMYz/D
船だったら太陽電池を敷き詰めればなんとかなりそうだな
でかさの割りに馬力は少ない
197名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:27:28 ID:LP45m28h
>>193
置換保険は必要だよな。置換冤罪に比べれば交通事故の方が100倍マシだ。
198名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:31:39 ID:ske/Go3v
貨物列車の騒音被害も考えてやってください
199名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:05:50 ID:1+TWqbxL
>>188
国鉄末期の毎年のような値上げラッシュってのもありましたね。
今も国鉄のままなら初乗り運賃300円超えてるかな。
200名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:07:29 ID:llThuCkd
>>199
国鉄最後の年には借金切り離せば黒字というところまで来ていたから、
国鉄のままでもそこまでにはなってないだろう。
というか、JRになってから値上げしなくてもいいように事前値上げしたし。
201名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:08:33 ID:LOPArjCn
>>190
急に止まれない&カーブでスリップしまくりで事故急増。
熱が都会に籠もりまくり、裸足で歩けなくなる。靴も溶ける

>>191
今年受けたけど落ちたなぁ、なんか感じ悪い面接だった。
202名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:10:11 ID:ZzT+z8PM
田舎は電車でも高いよ…
一駅で2百円とか余裕で越しちゃう
(>_<)
203J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/08/01(金) 22:25:38 ID:GDChGykC
貨物はスピード化を優先したために規模を縮小しすぎて、急な需要増加に対応出来ないからな。
204名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:47:55 ID:XpDd7TkP
『経済界』最新号が貨物特集だった
205名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:06:35 ID:WzNnwHUk

早まって廃線して、後悔していそうな鉄道・路線_| ̄|○

2007/3/31 鹿島鉄道鹿島鉄道線(石岡〜鉾田間 27.2km)
2007/3/31 くりはら田園鉄道くりはら田園鉄道線(石越〜細倉マインパーク間 25.7km)
2006/4/20 北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線(池田〜北見間 140.0km)
2005/3/31 のと鉄道能登線(穴水〜蛸島間 61.0km)
2005/3/31 日立電鉄日立電鉄線(常北太田〜鮎川間 18.1km)
2005/3/31 名古屋鉄道岐阜市内線(岐阜駅前〜忠節間 3.7km)、揖斐線(忠節〜黒野間 12.7km)、美濃町線(徹明町〜関間 18.8km)、田神線(田神〜競輪場前間 1.4km) 
2004/3/31 名古屋鉄道三河線(碧南〜吉良吉田間(海線)16.4km、猿投〜西中金間(山線)8.6km)
2003/11/30 名古屋鉄道岐阜市内線(岐阜駅前〜新岐阜駅前間0.3km)休止
2002/12/31 有田鉄道(藤波〜金屋口間5.6km)
2002/10/21 京福電気鉄道永平寺線(東古市〜永平寺間6.2km)
2002/8/1 南部縦貫鉄道(野辺地〜七戸間20.9km)
2002/5/25 南海電気鉄道和歌山港線(和歌山港〜水軒間2.6km)
2002/3/31 長野電鉄木島線(信州中野〜木島間12.9km)
2002/3/31 のと鉄道七尾線(穴水〜輪島間20.4km)
2001/9/30 名古屋鉄道八百津線(明智〜八百津間7.3km)
2001/9/30 名古屋鉄道竹鼻線(江吉良〜大須間6.7km)
2001/9/30 名古屋鉄道谷汲線黒野〜谷汲間11.2km
2001/9/30 名古屋鉄道揖斐線(黒野〜本揖斐間5.6km)
2001/3/31 下北交通大畑線(下北〜大畑間18.0km)
206名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:14:09 ID:Ch8JqR+m
>>205
名鉄思い切りいいなあ
207名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:14:34 ID:TUXwfEZQ
高速道路の走行車線に架線を敷設して
トロリーバスみたいにトロリートラックを走らせれば良い
208名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:17:49 ID:kiazq+TZ
209名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:21:25 ID:HWY4pssP
タタモーターズの空気動力自動車が最強だろJK
210名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:23:43 ID:rMnUI6L3
(´・ω・`)もっとバス路線殖やせよ
211名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:25:12 ID:u9nPcyLn
レギュラー185円ハイオク197円/リッターの時代だから、クルマ乗らないのが快適生活
乗るとガソリン高を気にして胸糞悪いくらいだ
212名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:28:51 ID:RoGhPhw+
これからは車に乗る人=リッチ
電車=下層

になるわけか
213名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:47:38 ID:NAX8IQiU
第二東名の真ん中に線路しいて、貨物専用の無人列車を走らせる計画なんていうのを
どっかで見たような
実現したら実におもしろい
214名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:47:45 ID:DB6Fge1Y
JR貨物、株式上場の予感・・・。
215名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:49:40 ID:AkPYp2jG
巨人に投げてもらえ
216名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:02:01 ID:s3H4IIzV
岐阜は鉄道に冷たいからな
217名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:06:06 ID:ub2ZbA4x
トヨタ帝国に電車はいらんのです
218名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:10:19 ID:7ATpl0+E
自分が使うガソリン代の200円ぐらいは妥協できるが
物流の配送コストが上がるのはかなわんな、物価全体が上がるし
219名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:40:46 ID:XpDd7TkP
>>205
電化路線以外は後悔していないだろうな
電化路線でも一部は遅くて悔やんでいるぐらいだろ
220名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 02:41:08 ID:LDVPvo5M
なんとなく船って運ぶ重量あたりの燃料コスト安いもんだと思ってた。
鉄道のほうが安くつくの?
221名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 03:20:47 ID:hLJ8qVYP
品川の東京ターミナルに行くと、佐川やクロネコヤマトといった宅配業者のでかい集配センター
が建ってる。幹線を走るコンテナ列車の荷主は既に宅配業者が中心なのだな。

以前、国は日通、佐川、クロネコ、西濃などの運送会社に共同出資させて、JR-Fの株を買い取らせる
ことを検討していたが、鉄道復権でJR三島会社やJR-Fが自前で株式を上場できるようになればいいな。
222名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:11:01 ID:E+epydaF
>>212
車で移動=田舎者
電車で移動=都会人と田舎の学生
223名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:15:01 ID:LvVYW0Hc
 >>208 イイ! 
当方田舎住まいなので、鉄道はもう少しなんとかならないかと思っていた。
つまり鉄路である以上、路線は自由にならないにしても、もう少しオンデマンドに
運行できれば 大分マシであると考えるわけだ。サイクルトレイングー。
似たような軽車両を、ダイヤなし、信号なしで自律安全運転する可能性はないものか。
224名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:20:48 ID:LvVYW0Hc
 >>222 今でも首都高速に乗ると下より外車比率が高かったりするんだが、
今後は下の道路もベンツ、BMWがやけに多いなあ、なんてことになるのでしょう。
渋滞さえしていなければ、都内でもポイント2ポイントで車が一番便利という
シチュエーションはいくらでもありますから。
225名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:10:08 ID:UQj3OOeM
>>214
20年後にどうなってるかは分からんけど、当分は無いだろ。浮いた金を全部設備投資に回しても、
まだ機材・設備の更新が追いついてないようだし。

それと、線路が自社のものでないから増発しにくいしな。これは東・西・東海がどんなに協力的に
なっても、昼間は旅客輸送との兼ね合いがあるし、深夜は保守作業で頻繁に走らせられない
時間帯がどうしても必要で、自ずと限界が出る。
226名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:18:16 ID:ZBXWdt5V
もしかしたら
原油バブルが崩壊する可能性もある。

それを考えると、JR貨物も、大きな設備投資を
していいものなのか、微妙なところでもある。
227名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:46:48 ID:WVzTCeVv
電車チャリつめるようにしろ
228名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:50:12 ID:ZJHfb690
ガソリンが上がったって理由で、公共交通機関に乗り換えた人間は、そもそも車で行く必要が無い人
そんな人間は最初から公共交通機関で通勤・通学してくれ。
229名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:18:59 ID:A2ctS8ZK
貨物列車ってトラックより安いんだよね…
ビビったわ
230名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:36:25 ID:UQj3OOeM
政治的には、谷垣が国交大臣になった事で鉄道関係へ地〜〜味に影響がでるかも
しれないと注目してる。奴は休日にSPを引き回すのを厭わない程の自転車ヲタで、
自動車優先社会には気分的に疑問をもってるタイプ。

谷垣は、警察が自転車を完全に歩道に押し込む事を前提にパブリックコメントを
募集したとき2ちゃんの自転車板等を筆頭に猛反発をくらい、最終的な落し所を
どうするかお伺いをたてにいった程の政治家。

国交大臣を谷垣にしたって事は、道路予算の使い方を今までとは微妙に変えるって
趣旨があるのかもしれん。鉄道に直接的な影響はなくても結果的に鉄道利用が
進むって事はあり得る。
231名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:40:25 ID:Xzh+iyXe
米エクソンモービルの4-6月期決算、記録的な大幅増益
http://www.afpbb.com/article/economy/2424873/3176476

【8月1日 AFP】米石油大手エクソンモービル(ExxonMobil)が7月31日に発表した4-6月期決算では、
純利益が前年同期比14%増の116億8000万ドル(約1兆2600億円)となった。記録的な大幅増益となった。
232名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:45:11 ID:9l6mWfJF
>>230
あの人は支出を抑えるのが大好きな人っぽいからねぇ〜、どうだろうか。

本当に必要なインフラにしか金を出さないと思う
233名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:59:02 ID:iSDJ0Zrd
>>206
赤字路線放置できる余裕ないから
234名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:29:03 ID:lMsvzwp7
近くまで電車
降りたら自転車がいい
でも自転車で電車に乗れない
だから駅前に置いてあるのを使う
235名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:40:26 ID:IVX+WVy2
車降ろすのすげえ面倒そうだが
カートレインてやらんのだろうか?
昔は日本でもあったんだろう?
236名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:41:55 ID:UQj3OOeM
>>232
鉄道事業関連への予算増はないでしょ。消費税率2割論者だから、
国交大臣やってるときは支出増やして、それで消費税2割かよって
言われるのがオチだ。

ただ、自動車利用者の都合を後回しにした道路予算の組み方って
のもある。世の中の道路は自動車だけの為にあるわけじゃないから。

燃料価格高騰とは別の次元で自動車の利便性が下がれば、人や
物の移動の仕組みが、変化するかもしれない。

237名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:51:05 ID:ISsPsI0F
走りながら開放できないの?
238名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:53:29 ID:rmKupq6O
>>234
折りたたみ自転車
239名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:54:41 ID:ISsPsI0F
>118
今でも高崎線でやってる。一車両丸々新聞積んでる。
240名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:01:07 ID:I7ian2VM
>>53
1兆円を超える利益を出しても厳しくコスト削減をしてるだけ
出来るだけ搾り取ろうとする企業なだけだよ
241名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:14:16 ID:N31nDLTw
電車(汽車)+自転車の時代かも。
第三セクターの赤字路線がつぶれなければ。
小口の運送も手がけられれば、復活?
242名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:17:17 ID:n6jw4DJl
今でさえ東京都内の駅ホームは、人が零れ落ちそうなほどギュウギュウなのに、
さらに電車利用が増えるともう入り切らない場所が出るだろうな。

毎日どこかで人身事故ではなく、毎時間どこかで人身事故だ。
もう人が線路に落ちても放っておいて良いよ。
でないと電車が止まりまくりで動きが取れなくなる。
243名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:14:17 ID:FHu1HiW7
>>242
ゆったりホームの地方へどぞ。
電車も1時間に1本しかこないけどな。
244名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:01:51 ID:4pF0sIzQ
ぜひ、貨客混在列車を。
1両は旅客用。後3両は貨物で。1両につき4t車並みの積載量を見込めると
思う。
定期配達に使用可能と思うが問題は何を運ぶかだな。
245名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:58:16 ID:ZnioHmGQ
>>213
高速道路と鉄道の併設をもっと早目にやっておけばよかったのにと思う。
例えば、常磐高速の内側2車線を鉄道にしておけば、つくばエクスプレスとして
昭和60年に開通していた訳だし。東京側のアクセスに関しては武蔵野線を常磐高速との
交点から乗り入れさせておけばよかった。新規に高速と鉄道を別に作るよりよっぽど安上がり。
アクアラインみたいに勾配急なところは鉄道無理だけど。
246名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:13:54 ID:8+Icd64W
>>19
とりあえず、電気機関車でコンテナ車を長々と引っ張ってるのは
実は最高速度100〜110km/hだったりしますよと。
平均速度も、長距離列車なら一昔前の特急と同レベルだったりする。

どちらかというと、駅での積み下ろしの方が問題。
ここで2〜3時間のロスがあるのが問題なわけで。
これを、長距離集約トラック-配送トラック間の積み替えレベルまで
抑えられれば有用なのよね。
247名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 20:40:49 ID:AjqAV8IY
和歌山港〜水軒って貨物線の予定で作ったのなのにぜんぜん貨物しようとしなかったな。
隣に市場も港もあったというのに。
248名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 20:56:16 ID:3SymZ8mB
原油先物価格は下落傾向。これ以上は上がらないよ。
249名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 21:05:49 ID:UNls7kkc
>>248
単にドルが上がってるだけで
通貨平均の原油価格は上がり続けてるよ
250名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 21:49:22 ID:18oZd0H1
251名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:00:14 ID:jF0Lv+dj
>>247
京葉線の西半分って(ry
252名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:00:55 ID:Xynhlshi
>>170
>>171
勘弁してくれ。あんな盗みばっかりの屑企業きてほしくないわ。
どうせ日本の技術ぱくって中国に譲渡するんだろ?
253名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:12:19 ID:MsKljaRE
>>251
客乗せてるんだからまだいい
東京テレポート〜東京貨物ターミナルなんて回送しか走らない
254名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:14:17 ID:LzIrUB/C
古いが、
『貨物電車』が、出来たと聞いて、
驚いた。
255名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:48:19 ID:ivnUq379
>>220

鉄道のほうが安い。
船は遠回りするし、港からは結局トラックか鉄道だし。
256名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:15:20 ID:ivnUq379
>>246

> どちらかというと、駅での積み下ろしの方が問題。

これは相当早くなった。
駅によっては最大3時間早くなったらしい。
貨物列車復権ハジマタ。
257名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:23:14 ID:8+Icd64W
>>256
E&Sやってもロスが2〜3時間残るから問題なわけでね…。
以前が異常だっただけと言えばそれまでなんだけど。
258名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:29:48 ID:Kw3XQzXw
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1217678822/1-100
谷垣氏が国土交通大臣になった。
道路行政をでんぐり返そう
259名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:53:22 ID:RrhBhCRJ
>>36
みたいなノリが悪いというか空気読めないやつって哀れ
260名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:11:34 ID:hAPulS9B
これはチッキ復活ですか。
261名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:12:43 ID:QGUN8bJZ
陸運物流でトラックは道路を安く使える分、自前で線路を敷く鉄道会社より
コストでかなり有利だけど、このコストは結局税金で負担してんだもんな
大型トラックは環境負荷も道路への負荷も大きいし、本当に効率的なのかね
262名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:17:17 ID:p2AGxjlR
言うまでもなく税金の無駄遣い
263名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:29:21 ID:4/m04bjY
>>213
↓これだろ。
http://www.jrf-rc.co.jp/highway_train/index.html

>>228
しょうがないよ。日本のガソリン税は、ヨーロッパと比べてかなり安いんだから。

264名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:36:19 ID:yZWgGuzr
ガソリンが200円から300円ぐらいまでなら、自動車が目に見えて減るということは無いと思うけど、
リッター500円とか600円になったら、自動車乗る人がかなり減ると思うな。
265名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:40:17 ID:N3LTik6R
お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版 前半
http://jp.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c
お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版 後半
http://jp.youtube.com/watch?v=Mt8zQznvcvM




英国の車番組が韓国車を徹底批判
266名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:36:09 ID:6A30ZPa8
ばかやろー復活するのが遅いよ!
これまでどれだけ路線つぶしたと思ってるんだ

これもすべて田舎者が車に頼りすぎたせいだ
267名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:20:50 ID:j43vhcdE
>>257

トラックだって休憩時間や渋滞などでのロスタイム入れたら2〜3時間軽く超えるんじゃね?
佐川が使ってるスーパーレールカーゴは東京−大阪:6時間12分だが、
夜間高速バスの早いやつで8時間。トラックもおなじくらいだろ。

268名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:25:02 ID:j9eH8MnC
休憩時間?ナニソレ?


というのはさておき、熱海〜米原間で阿呆みたいに足止め食らうことが多いのが鉄道貨物の弱点。
269名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:14:53 ID:XoxMnRSH
>261
結局雇用対策と利権優先なんだろうね。
効率を見直す部分はたくさんあるけど、働き口が少なくなるのと
無駄を生じさせることが利権だから。

某自動車メーカのジャストインなんて道路を倉庫代わりに使っているわけで。
それで法人税下げろとかね。
270名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:34:14 ID:jEGP21p/
といいつつ東京から地方へのドライブは増えてるんだよな
「ガソリン高で交通量がへるから」

あほかと
271名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:37:45 ID:0ThVbmmV
交通量が減ればその分燃費は良くなるよ。
都内はこんな感じらしい。
http://www.nikkei.co.jp/style/car/report/golf14/index.html
272名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:41:19 ID:yIgNHE/c
すべては円安是正をしないため輸入物価
放置している政府の責任
273名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:41:37 ID:GlbsNx3B
5号線で、大火事が起きてるらしい・・・

タンクローリーが横転してるとか、、、ドライバー酷使した結果?
274名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:09:54 ID:lF2cyb4F
しかしながら首都圏の鉄道路線は限界に近いんで、
貨物列車増やすのもなかなか難しいだろうな
武蔵野線だと貨物列車が来るたびにブーイングだしw

でも、このまま原油高が続けばマジで貨物列車の復権もありえるかも

>>245
なぜか関西だとそういう風に設計されているところが多い気がする

>>247
作った頃には物流が車主導になっていたからじゃない?
武蔵野操車場とかももったいなかった

>>273
5号と新しく出来た環状線の分岐地点のちょいと内側みたい
で、作り直しになるくらいダメージが酷いから、
北に向かう首都高がえらい事に...
275名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:12:57 ID:lF2cyb4F
http://www.hsjp.net/upload/src/up34589.jpg
うわ
もろ熊野町ジャンクションのところだわ
276名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:29:08 ID:BLi6XfxE
>273
DQN車が割り込んで急ハンか馬鹿がスピード上げすぎただけだろ
専属ローリーなら低速で走るからDQNローリーだろな
277名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:10:37 ID:N+QbSrPh
>274
武蔵野線さすがに通勤時間帯は走っていないけど、
たまに電気機関車が壊れて朝の電車が遅れるね

新三郷のところか少しくらい残しておいてもよかったのにね。
278名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:46:59 ID:/G5jbszT
もうトラックごと貨物列車に積み込みでいいじゃん。フェリーみたく。
279名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:09:15 ID:V/LYUdyt
>>278
積載できるトラックサイズがそれほど大きくないので、コンテナと比べて輸送力がかなり落ちる。
だからトラックごと運ぶ貨物列車はほぼ壊滅したはず。
280名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:12:45 ID:dpV9RWiy
そろそろピークだろ。ここまで上がって、やっとはしゃげるようになってるようでは微妙、鉄道は。
281名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:52:43 ID:eh9bj1uv
>274

関西は戦前の新御堂筋計画ですでに鉄道敷設は考慮していたからねえ。
中央環状線や泉北一号線を見ているとうまく作ってるな。
282名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 19:27:53 ID:thBF/UGI
>>206]
岐阜県民に鉄道は不要ですから
JRだけあれば十分過ぎますから
283名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 23:25:00 ID:jHRso2uT
今日の首都高の事故で、これからしばらく物流は混乱しそうだなあ。
橋脚の焦げっぷりから言って建て替え必須だからなあ。
明日以降の首都高の混み具合によっては、貨物列車との到達時間差が少なくなるかも知れん。

しかし下手すりゃ日本の産業界に少なからず影響するような事故なのに
トップニュースにならないなんてマスコミは終わっとる。
けが人が出なけりゃベタ記事扱いかい。ヲタ将棋倒しなんかよりよっぽど深刻な話だぞ。
物流業は当然として、コンビニなどの流通業やジャストインタイムの製造業なんか死活問題だっつうに。
284名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 23:30:15 ID:LBzFpSIl
トヨタ(笑) カロー死 !
285名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 23:43:11 ID:U15W9kXh
空港直結の鉄道貨物ターミナルってあんまり見ないよね。
相性悪いの?
286名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 23:44:30 ID:e8hhNH0O
どうしても翌日配送でなければダメって人は少ないだろう
これが翌々日以降の配送になってもOKなら鉄道貨物が入り込める余地がある
生もの以外は行けると思う。あとは料金かな
287名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 23:50:39 ID:mY+R1Pka
線路は国が保有すべきだったな。
そうすれば、もっと色んなプレイヤーが参加してきたと思う。
288名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 23:55:18 ID:UnyFPrhX
>>286
北海道から本州への鉄道貨物で生野菜とかが輸送されているから
別に生ものがダメということはないよ。保冷コンテナとかあるし。
289名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 00:11:18 ID:YaMkaLzQ
>>285
鉄道貨物の荷捌き出来るほどの土地が空港に隣接していない。成田は、ナリバンの
活動場所で論外。関空は埋め立て空港だし。中部やその他はそもそもそんなに
航空貨物は来ない。


相性の問題で言うと、海外からのコンテナ貨物は日本の鉄道貨物輸送には全て
相性が悪い。

日本の鉄道のコンテナは12フィートと30フィートが主流。貨物船で使うコンテナは
ISO規格の40フィートと20フィート。航空貨物コンテナは海外の事情は知らんけど
そもそも日本の鉄道で運ばれてるのを見かけたことない。強度を落として軽量化
されているので、使えないんじゃないかな。
290名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 00:28:31 ID:EGspBOHQ
アメリカのような優れた貨物列車は永遠にできないんだろうけどな。
船用コンテナを2階建てとか、長さ3kmの貨物列車とか。

日本は線路の幅も狭いし、列車が使える高さも低いし、路盤も弱い。
路線網は貧弱で、列車もダイヤどおりでしか運べない。
291名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 00:35:36 ID:2TL+QM6j
>>285
相性が悪い

航空貨物は運賃が高くても良いから速さを求められる
鉄道貨物は運賃安く、大量に、でも遅いよ
292名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 00:39:14 ID:NHgdfrNW
>>250
真中100両以上繋がってんじゃないの?
すげー。
293名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 01:29:32 ID:YaMkaLzQ
>>292
日本の場合、港と大量消費地を貨物専用線で結ばないと無理だわな。

日本は大きなコンテナ埠頭も大量消費地も全部東海道線沿いにあって
旅客輸送の合間を縫うことになるから、あんな悠長に走っていられない。
294名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 01:33:17 ID:5OK1LZOX
アメリカと比べるのはちょっとね。
地理的要因で、日本は海運が発達してるわけですよ。
295名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 02:04:30 ID:wQ/hsA1J
 「水をクレー!!ギュウギュウ」

 放水「ほら水だウシャシャシャ!!!」

貨物で移動するとこうなる。
296名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 04:31:19 ID:BOcfku3y
>>289

JR貨物 SEA&RAILサービス
http://www.jrfreight.co.jp/eigyou/syaatsukai/index.html

◆ 海上コンテナの鉄道輸送
JR貨物では、世界で流通している20フィート及び40フィートの
国際海上コンテナも鉄道で輸送しております。長距離輸送や、
港から離れた内陸への輸送に多く利用されています。
また、旅客フェリーでは輸送できない「危険品」も、鉄道で
一貫輸送することが可能です。
297名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 12:34:34 ID:xr1sqHee
>>296
ISO規格のコンテナを前提にした貨車なんてJR貨物はそんなに持ってないよ。
特に一番主流の40フィートに対応したのが少ないな。
298名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 12:40:05 ID:EGspBOHQ
>旅客輸送の合間を縫うことになる

結局は設備が貧弱ということなんだよな。
敗戦国だから仕方がないとはいえ、生産性の違いが大きすぎる。

日本の鉄道・トラックの運転士の1時間あたりの生産性(トン・km)と、
アメリカの鉄道・トラックの運転士の1時間当たりの生産性(トン・km)と、
とか比較したらものすごい差がありそうだ。

宅配便業者が配達のときに走って仕事をしているから日本人は効率がいいとか、
そういう竹やり的発想の人がいまだにいそうだけど。
299名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 12:42:07 ID:hMYM4tur
都会人の車いらない自慢禁止
300名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 12:49:21 ID:6vrPnlPE
アメリカの宅配はひどいぞ
荷物の破損遅配はあたりまえ
下手したらどこでなくなったかもわからんまま、こっちが発送元にクレームいれて
再発送させる手間もかかる

馬鹿が質の低い仕事やってるのを受け入れた上で生産性云々するならともかく
タダの数字で議論するのはマヌケの仕事だ
301名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 13:49:16 ID:bwHzdZt9
>>297
日本の鉄道が狭軌だから駄目って訳じゃ無くて、貨車の規格の問題って事か。
302名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 13:52:03 ID:bwHzdZt9
あと40フィートって約12mだから、きついカーブが多そうな日本の鉄道だと、
通れるルートが限定されそうな悪寒もしますが、どうなんでしょう?
303名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 15:32:45 ID:+vvyXVz1
在来線の車両については、長さ20mクラスまで許容されているし、
重量級貨物列車を運行する主要幹線限定なら、軌道の負担を勘案しても、貨車1両あたり40トン強ぐらいは積載できる。
(そういう本当の主要路線は、重い機関車に耐えられるレベルに強化されている。
該当するのは、東海道・山陽・中央・武蔵野・東北・高崎上越信越・日本海縦貫・函館室蘭・鹿児島線の一部ぐらいだが、
国内の主要な貨物ルートは大体このくらいだから、まあ間に合う)

車高については貨車の車輪を小さいのに設計変更する低床化改良に加えて、
既存の屋上余裕制限が、主要幹線での計測で「もうちょっと背が高くても大丈夫」とわかったので、
大型コンテナの積載通過自体は可能らしいが、
40フィートコンテナだとどうあがいても貨車1両に1基しか詰めない。これが問題。
304名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 19:42:56 ID:7MC6GCPG
宇部興産の専用道路を鉄道に変更させたら
>>250のようになるかな?
305名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 22:37:21 ID:0dwPHcTK
>>304
あそこは国鉄に見切りを付けて独自の道路を作ったんじゃなかったか?
306名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:29:26 ID:49LiWLiL
>>305
あそこは私道だから、もの凄いトラックが走ってるらしいね。公道走行不可の。
307名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:36:35 ID:ScMqy2/6
あらら、まだ首都高通行止めかよ。
けっこう被害でかいな。
308名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:50:30 ID:8XxPFcmw
>>298

敗戦国とか関係なく、鉄道通すことが優先で、大きく作ることを考えてない。
309名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 10:06:16 ID:jTAjdR4t
燃料の値段が下がったらまた状況が変わってくるし
いろいろな手段を日頃から模索しておかないといかんよね
310名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 10:10:55 ID:Zc6qImtE
JR在来線軌間を1435_にして車両限界も新幹線同等まで広げれば
貨物輸送もさらにやりやすくなるのではないか?
311名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 10:16:51 ID:BSxHBk7n
>308
車両のサイズはアメリカ・カナダ・インド当たりが異常に大きいだけ。
ヨーロッパは日本の在来線と断面は同じで長さが長いという国が大半。
イギリスは日本の在来線と同程度。
312名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 10:40:36 ID:OLYciTc8
>>310
正直それだけの投資に見合った見返りが期待出来るとは(ry
313名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:28:52 ID:7l0L/svq
これだけトンネルが多いと幅を変えるのは無理だね

戦車の幅も30年以上前から鉄道輸送を
前提としなくなったし
314名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:43:08 ID:qtcz26Nz
田舎は駅に行くまでに
車を利用しなければいけないんだけどなw
315名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:52:59 ID:DNJIfdug
手甲脚絆巻いて歩け
316名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:56:06 ID:9ts+S4sW
アメリカなどの大陸国家は貨物列車しか輸送手段がないけど
日本は海に囲まれていて船が使える。それをアメリカと比較して
どうこう言ってるやつはアホだろw
317名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:03:50 ID:zVqkdH6l
来年1月に電力各社が大幅値上げするので、鉄道各社も値上げするんじゃないの?
318名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:05:00 ID:LoAdNdpd
90万円で買ったJR東日本株が、80万円まで下がってしまったので
皆さん買って下さい。・゜・(ノД`)・゜・。
319名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:15:03 ID:3lImupjP
>>317
値上げになるかもね。ただ、電力の生産って化石燃料を燃やす以外にも
手段があるから、原油価格の高値が続いてるうちは自動車より幾許か
有利なんじゃね?
320名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:36:36 ID:qI5uLpJu
>>317
値上げするのは鉄道に限らんと思うが?
精油所のコストにもひびくだろ?
321名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:00:30 ID:Wluhw9FF
佐川の貨物電車って今後も増えてくのかな?
322名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:06:55 ID:nIRdRR/9
35歳妻子4人持ちなんだけど
会社を首になって年収400万から
嫁が働き出して年収350万になった。

車も携帯も維持できないから要らないって言ってるんだけど
嫁は絶対に手放さないで、カラ残業にいそしむ毎日。
頭がおかしいとしか思えない。
323名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:17:29 ID:kB1Rs6rJ
鉄道にはサーチャージないんだなこれが。
324名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:18:17 ID:ojCjn4Vn
>>319
値上げするかも、ではなくて値上げ決定のニュースが流れているよ。しかも一気に原油市場の上げ幅に対応させるとのこと。

天然ガスの価格は原油価格連動式。石炭価格は直接連動式ではないが、結局影響を受ける。

庶民にとっては自分でガソリンを買うより、電車に乗った方が安上がりという見方には賛成。
325J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/08/05(火) 20:50:23 ID:8/UwxreT
首都高の話はそこまで重大な話ではないだろう。
外環や圏央道を使えばある程度は回避できるし。
熊野町JCTがこんな欠陥構造でなければ影響はここまで甚大では無かったのにね。
326名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:16:03 ID:ODAZE88t
ムーステストで危険な結果 トヨタ(笑)のハイラックス
Toyota Hilux fails the Moose test
http://jp.youtube.com/watch?v=aZF8N9NItHI

やはり 買ってはいけない、危険なトヨタ(笑)ハイラックス

手抜きなヨタ足の惨めさ。

http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE
プリウスも曲がりきれず、モロにパイロンに突っ込んでるなw

この酷い危険回避性能が、いかにもヨタヨタ・フラフラなトヨタ(笑)だよね。
327名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:35:44 ID:NUhaVOpI
不急不要の旅行はやめませう
328名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:39:35 ID:OjKSc0Wz
329名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 05:28:32 ID:PtVsMHXH
追い風が吹いても、鉄道インフラが貧弱でどうもね。

東海道物流新幹線作っちゃえよ。
330名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 06:42:55 ID:f9AF7xz6
ふと、思ったんだがこだまの一部を小口輸送用の貨物車両に切り替えれば、と。
こだまって区間、時間帯にも寄るのだろうけど、意外と空いていませんかね。
車両運用や駅の構造など、単純にはいかないでしょうけれども。

空気運ぶのはもったいないなー、と思った先日の出張時のことでした。
331名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 07:03:59 ID:7sdPA+ux
これからは空だよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=wd99ziWFF7Q
332名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:08:18 ID:eoqsckZF
>>330
レールゴーサービスというのが過去に
333名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:43:39 ID:bcrxg5bR
今日池袋でTOYOTAマークのコンテナ積んだ
貨物列車見かけた。
例の東北直行の貸切かな
334名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:34:21 ID:T4mrPQac
>>333
派遣の奴ら満載してるの。
335名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:45:37 ID:yfEUi7Iz
>>310

明治政府が無理してでも、標準軌で鉄道を敷設すれば
良かったのかねぇ。

ただ、それをしたら別な問題が生じたかもしれんけど。
336名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:26:25 ID:sdreneO/
田舎は電車代もバス代も高いよね
337名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:38:43 ID:R9O66O5U
>335
標準軌でもイギリスのような小さい車体だと意味ないだろ。
338名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 00:46:20 ID:V2OUhsVF
>>303
>40フィートコンテナだとどうあがいても貨車1両に1基しか詰めない。これが問題。

JR貨物に連接台車のコンテナ車を作ってもらおうよw

>>310>>335
別に今の車両限界でも船舶用コンテナを乗せられるのだから問題は無いと思うが?

>>316
まあ、日本の場合は鉄鉱石とか石油とか重い物を大量に使う産業は海沿いに工場を
造れば済むことだしな。
そういえば、厳重な警戒が必要なウランを使う原子力発電所も全部海沿いだなw
339名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:34:33 ID:8PPVxfGy
>>338
> そういえば、厳重な警戒が必要なウランを使う原子力発電所も全部海沿いだなw
それは排熱用に水使うからじゃなかったっけ?

340名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 00:20:54 ID:/vvSDqul
アメリカでは大きな川沿いでやってる原発もあるな
341名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 20:16:16 ID:rY0Bf/Jd
鉄道には国が金を出さないから地方自治体が手厚くお布施をしている。
特に酉なんか分かりやすすぎ。
地方自治体がここまでやる国は日本以外にない。
342名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 20:19:11 ID:SmK6aL1L
旅客輸送で鉄道がこれだけ充実してるのも日本以外ないけどな。
343名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 20:34:33 ID:npxsVkf5
JR貨物はなんでこんな非効率なんだ?

アメリカだと、鉄道物流は割と盛んなのに
344名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 20:38:27 ID:NSuNMG8i
鉄ヲタ必死だなw
345名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 20:51:25 ID:mmdZ14Md
さっさとリットル500円にしろよ。そのほうが儲かるんだろ?

さっさとトドメさせよ。このバカども。
346名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 20:56:28 ID:M9pFoxyC
>>341
その地方自治体の財源が、地方交付税っと。
347名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:05:32 ID:vsFRs0mQ
電車か汽車か・・・ としないと地域差別だとからんでくる輩がいますよ。気を付けてくださいねw
348名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:08:19 ID:5hHA3anp
我が京阪電鉄も客数が増えるかのう…
349名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:18:27 ID:MUprpgL1
大型トラックにモーターとパンタグラフをつけて
夜、線路を走らせれば解決!
350名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:21:11 ID:hqWiaTk6
>>343
旅客優先だから
支線級の貨物輸送は効率が悪いのと収益が得られないから国鉄改革で全部切っちゃった
一般駅の貨物取り扱いを止めたのも同じ理由
351名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:23:06 ID:7wkGotIp
>>343
アメリカは東西間は鉄道で運ぶしかないだろw
ロシアも同様。地図見ろよ。
352名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 22:37:06 ID:RyF1WPkC
ガソリンが安くなったらまた車の天下がやって来るわけだし
353名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 22:46:28 ID:pI0H/w/W

で結局、この過密ダイヤに貨物輸送をねじ込む奇跡のアイデアは出ないのか?

354名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 22:47:30 ID:UVXCJSZ4
原油下がってきたで〜
355名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:16:50 ID:LNxYDrjC
ガソリン価格高騰で「生活が変わった」――自動車保有者の64.7%
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0808/06/news019.html
356名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:19:34 ID:SRdtJpap
>>350
鉄道小荷物はあれはあれで便利だったな。
到着駅から日通に頼むと宅配もしてくれた。
357名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:33:46 ID:M9pFoxyC
>>352
そりゃ無いんじゃないかな。

途上国の消費量が増加してっから、ある程度下がって底が見えたら、
そこから下がらない見通しらしいよ。
358名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:43:25 ID:1sDafFJP
>>353
当初の計画通り、臨海線とターミナル間の路線を建設。
359名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:46:02 ID:hqWiaTk6
>>356
鉄道小荷物だけじゃなくて貨物も取り扱ってたし、貨物列車も客貨両用駅で取り扱ってた
客車に貨車を連結したりしてた、もっとも停車時間が延びる傾向にあったが
さらにヤードで貨車の入れ替えをしてたから、輸送時間がとてつもなく長かった
360名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:53:18 ID:xIcEQPPo
>>32
もしかしたら、そうなると通販会社も下火になるかもな。
361名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:54:23 ID:xIcEQPPo
>>36
地産地消になると東京は不利だなw
362名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:00:38 ID:LtKY9dlO
車を全廃して全て鉄道に置き換えればいいのに。
東京がこれだけ発展したのも電車のおかげだし、
363名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:04:21 ID:HkQhtVOV
>>360
今申し込んで鉄道輸送を選択されたお客様には、ナント!
ジャパネット○田が送料負担いたします。一部じゃなくて全額ですよ!
364名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:10:54 ID:OaGI3+Oi
最近貨物列車を見るとどれもこれもコンテナ満載だよな
365名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:24:41 ID:mBIxjuA7
>>313
弾薬、燃料、人員を大量に運ぶのには最適
昔の北海道のローカル線って
冷戦病に犯された人がソ連が攻めて来た際に
迅速な輸送に欠かせないとかで整備したんじゃないのか
366名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:44:44 ID:WDTEQNUc
鉄道コストが高いといっても道路の修繕費などをもし
輸送会社が負担すると自動車輸送のコストも大幅にあがる。
公害や渋滞なども費用に換算すると自動車輸送はけっして
効率よくない。基地外道路族と役人、周辺業界によって鉄道は
非効率、道路は効率と宣伝されてきたがいい加減気づいてほしいね。


367名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:48:21 ID:mpauzgke
>>366
人が1,2人しか乗らないのに、車は環境を破壊しすぎだよ。
368名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:51:28 ID:EOvAf/E0
鉄道貨物はインフラが絶望的に貧弱だからな。
北陸や、羽越は新幹線が出来れば何とかなるが、その新幹線の予算がつかないし
東海道なんか、別線で貨物専用線を作るべきだろう。
仙台、岡山、広島辺りも複々線化したほうがいい。
しかし数兆単位の投資になるな、道路に使うと1年で消える額ではあるが
369名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:02:36 ID:Y1f1ni4H
>>362
一般道の制限速度をすべて30キロにすれば鉄道が復権する
同時に道路の高規格化にかかる莫大な費用も抑制できる
370名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:17:23 ID:+qH4GxRQ
京阪神も貨物線作って欲しい。
新快速激込み
371名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:45:04 ID:d6GbwY+c
>>368
アメリカみたいな標準軌・コンテナ2段積・巨大機関車3重連を、日本でも見てみたい。
372名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:49:49 ID:tSf8vztY
貨物で動力分散の場合、MT比を上げれば上げるほど輸送力が落ちていく宿命にあるんだよな。
373名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:55:11 ID:xIh956fh
>>357
多分下がっても70〜80$あたりでしょう。

そうでないと採掘コストがかかる新規油田の開発が滞るからな。
374名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:43:11 ID:HkQhtVOV
>>368
愛知環状線を予定通り完成させ
東京環状を予定通り完成させ
貨物をJR東海を通らないように作れば

大分かわるかと。
375名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:06:17 ID:06lEUYTt
>>365
今でも線路を維持してるのはそれが理由だという噂です。
376名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:12:06 ID:VZJZog+D
>>343
アメリカ→線路は原則貨物会社のもの。都市部以外の長距離旅客列車は貨物会社に線路使用料を払って隙間で運行。
     貨物は黒字で、長距離列車は赤字。

日本→線路は原則旅客会社のもの。貨物列車は旅客会社に線路使用量を払って、隙間で運行。
377名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:47:27 ID:dqCSBKLq
黙ってても旅客で黒字になる事業者は日本にしかないな。

というか、貨物のほうが旅客より利益率自体はいいはずなんだ。
378名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:48:39 ID:oRxlM+Rv
激安料金で貨物列車に乗れるようにならんかな
379名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:15:31 ID:CiBV5pUb
>>372

貨物はほとんど動力集中だろ。
動力分散なんてスーパーレールカーゴしかない。
380名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:18:26 ID:CiBV5pUb
>>371

コンテナ二段積みは、トンネルと架線があるから無理だろうな。
381名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 00:29:44 ID:gHWhP/Bf
>>359
俺は一般人だから大口荷物なんて縁がないからな。
ただ規則が細かくて、きっちり箱詰めしても
必ず縄できっちりくくった荷姿じゃないと受け付けなかった
そこに細い針金のついた荷札をつけたっけ。
名古屋-福岡で翌日だったかな。幹線だから早かったかもしれんが。
382名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 00:53:08 ID:CNegV12v
>>377
なんで貨物が旅客より利益率がいいんだ?
383名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:09:52 ID:CACBBH76
レールの上を電気で走れるトラックを開発すればいいだろ。
384名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:26:11 ID:PIld4r+O
>>27
>鉄道輸送は、出発地→トラック→鉄道→トラック→目的地、これが原因で
>廃れてしまったわけだが、今更、むかしの輸送スピードのサービスに
>戻れるだろうか? オレは、無理じゃないかと思う。

 現在の宅急便会社の場合。
 出発地→トラック→中継基地→トラック→中継基地→トラック→目的地。

 コレが。
 出発地→トラック→中継基地(駅)→鉄道→中継基地(駅)→トラック→目的地。

 上記に変わるだけだから、あまり大差ない。
385名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 13:14:12 ID:0hXhIxd4
鉄道はダイヤ調整があるんで、トラックには勝てません。
386名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 13:18:27 ID:gHWhP/Bf
そうだよな鉄道なんて明日からでも全面廃止すべき。
荷物も人も自動車があれば鉄道なんて不要。
387名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 13:45:42 ID:d0wUn08/
良かった、良い事じゃないか。
トラック物流が減って、悲惨な交通事故が減って欲しい。
388名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 14:40:50 ID:ThZXUYnG
>>385
なんだかんだ言いながら、道路は増えてるけど鉄道(特に貨物用)は殆ど増えてないからな。
389名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 14:47:51 ID:YK2R8wzQ
20世紀の鉄道全盛時代には戻らない。
21世紀はネットの活用で「行かない、運ばない技術」を目指すべき。
390名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:03:30 ID:1DSi0Lmm
>>384
 出発地→トラック→中継基地(駅)→鉄道(支線)→中継基地(駅)→鉄道(本線)→中継基地(ヤード)→中継基地(駅)→トラック→目的地。
391名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:23:41 ID:fP5h8Jrl
>>250
やっぱり規模がちがうねえ・・・
392名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:32:42 ID:JFs09zId
>>368

アメ公には数百兆をほいほい差し出すが
国内整備は渋る渋る

日本国民から集めた金だぜ?
393名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:59:52 ID:ElI1vAH7
>>384
大都市間以外は鉄道部分で、10両編成にもならないんじゃないか?

394名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 18:25:34 ID:UDyjS22y
自家用車なんて負け組が使う乗物だろ。

勝ち組は電車+レンタカー+航空機で十分。
どうしても行きたいところがあれば、バスorタクシー+徒歩+二輪を
使うぐらいか?

自家用車のほうが経済的って考えて手にしたはいいものの、
ガソリン値上げなどがからんで、最終的には却って損してる貧乏人お疲れwww

しかも事故ったら自分の運転の自分の車だから全部自分持ち

貧乏人ほど損するすばらしい世の中です。ゲラゲラ。
395名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 18:32:26 ID:v6XaeYTl
>>392
航空整備には何十兆も注ぐくせにな
原油高になって、どーにもならなくなってしまう
ボーイングやら、ゴールド万サックスやらの圧力なんかな。
396名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 20:58:29 ID:CNegV12v
本来通勤電車のようなフリークエンシーサービスと
鉄道のキモである大量輸送とは真逆の発想だと思う。

うまく説明できないけど。
397名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 21:38:02 ID:1DSi0Lmm
>>396
貨物だって多頻度少量広範囲の輸送を行った方が荷主から見たら良いんだよ
それをやるとお話にならないくらい高コスト構造になっちゃうからやらないだけで
398名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:07:40 ID:eMlgfkUZ
これを機会にカートレイン、ピギーパックの復活を願います。
399名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:14:49 ID:ZHJ7AE9U
前者はガソリン抜かなきゃだめなので却下。後者も輸送量が小さいので却下。
400名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 22:23:40 ID:bcNOxsOH
>>385

トラックは渋滞があるんで、鉄道には勝てません。




冗談はともかく、適材適所なだけだろ。
今は鉄道・トラック併用の流れになりつつある。
401名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 06:06:58 ID:77H+YQnD
402名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 10:09:37 ID:g9cRNKZ9
MOTOトレインも復活を!
403名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 19:27:42 ID:ZXft2kja
>398
道路族が潰したのでしょうか
404名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 23:37:39 ID:tDOU4JId
>>403
フォードが路面電車、バスを潰したようなもんか。
405名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:42:08 ID:LSS5ASFy
車を所持するためのコストってのを、考えてみるといい。

中古についてはおいといて、新車でギリギリまで安く見積もってみよう。

まず、車自体の価格。車検代や登録料除いてのな。
これが、軽を選択するものとして、およそ120万とする。

車は10年で買い換えるとすると、1年あたり12万・・・@

次に、絶対必要なオプション+車検+自賠責+整備+登録代。
これが最初に15万ぐらいかかった後は、
3年後に10万、後は2年ごとに10万として、10年間で55万、1年あたり5万5千・・・A

次に任意保険。免許の優劣によっても変わるだろうが、2万円台〜3万円台か。1年あたり3万・・・B

あとはバッテリー交換、タイヤ交換、オイル交換、その他様々なものがちょくちょく要るだろうが、そのあたりは
乗る頻度、距離、地形、乗り方によって変わるからとりあえず置いておく。

@〜Bを合計すると、1年あたり20万5千。これは、全く乗らなくても、所持していくだけで
かかるコストだということに注意。

これを1ヶ月あたりに換算すると、1ヶ月あたり約1万7千円。・・・C

通勤通学などに車を利用するべき距離というのが人によって変わるだろうが、
1kmでも車という奴もいれば、20kmでも自転車という奴もいるだろう。

燃費は、いい車もあれば悪い車もあるだろう。1リットルあたり10km切るのもあれば、20km超えるのもある。
ここでは15km/Lとしておく。そして、1日あたり20km移動するとしよう。すると、1ヶ月で約600km。これは
ガソリン約40Lに相当する。これに、1リットル180円をかけると、7200円。・・・D

C+D=2万4千2百円。これが、車を利用するのに必要な1ヶ月あたりのコストだ。

もし、公共交通機関や徒歩などに頼ることで、この値以下に抑えられるというのならば、車など持つ必要はない。
当たり前のことだが、ここでは軽で算定したし、休日ドライブなどは考慮してない。事故にあったとき云々も想定外。

中古車を買って、保険はギリギリまで安く、免許もゴールドで年齢その他条件も最適化、一日の利用距離も短い
というのなら、1万円台前半か、それ以下も可能だろうが、考えてみたほうがいい。

なお、駐車場料は含めていないので、その点もお忘れなく。
406名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:46:00 ID:5PVKV+IW
20年前なら、カローラで手巻きウインドウにタコメーターレスのMT。
しかも最低グレードのエアコンという選択枝もあった。

今から思えば、これほどエコな車は無かった。
407名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:46:07 ID:2RLUxIwv
いくらコストが高くても車の移動しかない田舎では乗り続けるしかない
交通手段に恵まれている都会ではもう車は売れないだろうな
408名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:55:27 ID:XV54T9R8
鉄ヲタの漏れですら鉄道は使いづらいと思うときがある
特に八高線には絶望した
首都圏なのに一時間電車が来ない時間がw
409名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:07:42 ID:lBHt14DK
昔は8両以上の編成で特急も通ってた近所のローカル線が
今や2両で特急無し、1時間に1〜2本なんだけど
これにまた人が乗るようになるとか考えられない
410名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:15:33 ID:eEtm42YZ
>>407
それでも経済的に車の所持が出来なくなれば原付という最後の手というか足がある。
因みに俺は田舎在住でも車は買った事はなく原付だけで十分過ぎるぐらい事足りている。
411名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:16:22 ID:pM7YFCZ8
廃線になった鉄道の復活も…、ないか。
412名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:21:09 ID:LSS5ASFy
実際、原付でも困ることはないだろうな。

30km/hオーバーは違反なんだが、現実に皆オーバーしまくってるし、
法定速度守ってる車を追い越していく原付なんかいくらでもいる。

「原付じゃ30kmまでしか出せないから、スケジュール上無理があります。
だから車が欲しいのです。」

「そうですか、ではつかぬことお聞きしますが、あなた、原付乗ってるとき30km/h守ってます?」

「ええ。(うそだぴょーん。30kmまでしか出せない原付じゃ、生活上支障が出る
って言っておけば、俺みたいな低能でも車持つ大義名分になるんだよ。ケケケ。
原付乗ってるときでも50kでも60kmでもいくらでも出し放題だぜ。ぎゃはははは。)」

「・・・。なにか小声で言いませんでしたか?」

「あ、いえいえ。なんでもありませんよ。原付じゃ間に合わないんで車
持つしかないんですよ。おほほほほ。」

「そうですか、大変ですね。」
413名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:35:44 ID:2RLUxIwv
>>410
鼻の中真っ黒くろすけで
鼻毛ビヨ〜ン飛び出してるんだろうな
414名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:43:51 ID:eEtm42YZ
>>413
はあ?車オタが何か喚いてんなw
415名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:45:44 ID:2UVdm+hP

このガソリン高騰で消費税の税収どれだけ増えたか誰か試算しねえかな。

財務省は笑いが止まらないんじゃねえのか。
416名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:51:07 ID:wyw9mYG5
>>413

意味わからねえwww
417名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:53:01 ID:wyw9mYG5
>>415
物価変動を含めても個人消費はマイナスだったような?
418名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:58:26 ID:TY1SM0w5
ああ
419名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:59:12 ID:RedltQG4
4―6月期実質GDP、年率2.4%減 4四半期ぶりマイナス成長
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080813AT3L1301U13082008.html

 内閣府が13日朝発表した4―6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物
価変動の影響を除いた実質で前期比0.6%減、年率換算で2.4%減だった。内
需の柱である個人消費や設備投資の落ち込みが響いた。米景気の減速を背景
に輸出も減速し、2007年4―6月期以来、4四半期ぶりのマイナス成長にな
った。

 内需は0.6%減と低迷した。主要項目の個人消費は0.5%減少。生活必需品
の相次ぐ値上げが消費者心理を冷やしたほか、1―3月期がうるう年で例年
より1日多かった反動も重しになった。設備投資は0.2%減、住宅投資も3.4
%減少した。民間在庫の寄与度はマイナス0.0%で、GDP成長率のうち内需
の寄与度はマイナス0.6%だった。

 これまで景気をけん引してきた輸出は前期比2.3%減少した。控除項目の
輸入も2.8%減ったが、外需全体の成長率への寄与度はプラス0.0%まで低下
した。〔NQN〕 (08:53)

個人消費は0.5%減少
設備投資は0.2%減
住宅投資も3.4%減少
輸出は前期比2.3%減少
420名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:00:56 ID:GSFlZ5s7
自家用車なんぞ燃料の無駄遣い以外の何物でもない
一人ならカブを買えカブを
421名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:06:37 ID:K7VF7ehc
新型貨物列車の試験を拒否したのは、
口先だけでエゴ出張と叫ぶJR東海

422名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:07:53 ID:yiJzMcW6
地方には転勤したくない
車なんて持ったら手取り減るじゃん
423名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:13:22 ID:ciB1c+Pf
でも6人とかで移動する時はバス電車だと結構な金かかるんだよなぁ
424名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:30:16 ID:INXv3zte
帆走鉄道まだ?
425名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:47:48 ID:GlC8grFk
ジャイロとスーパーカブを組み合わせたミニカーが売れるな。
426名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:55:14 ID:BFy0laZl
ド田舎に住んでるから電車もバスもさっぱりだ
2輪では買い物に不便だし雪が降ったらどうしようもない
まったく地方民はつらいぜ
427名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:58:30 ID:wyw9mYG5
>>423
そこでレンタカーですよ
428名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:45:55 ID:eEtm42YZ
>>420
ヤマハのVOXは30KM/hで走るならカブ並に燃費はいいし荷物も原付としては
かなりの量を載せられるからな。
429名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:47:14 ID:PXbeXe5n
新幹線で貨物を運べば良いだろ。
空輸より安上がりて速いだろ。
430名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:48:24 ID:QgOUbXGl
>>426
そこでジャイロキャノピーですよ
431名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:28:07 ID:Zu7KWtMF
実家は鉄道遠いしバスは数時間に一本だから車ないと無理だな
432名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:05:43 ID:I4MuHebI
電車が俺んちの前まで迎えに来てくれたら使ってやるが
433名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:18:54 ID:2DRyapuu
>>426
地方のひとは、神奈川、千葉、埼玉あたりから都内に通勤するという
地獄を知らないから、そう思うんだろうなあ。

場所にもよるけど、都内の勤務先まで1時間から1時間半
電車で、押しくらまんじゅうしなくちゃいけないんだぜ。
朝から殺伐とするし、喧嘩や小競り合いはしょっちゅうある。

帰りは帰りで、疲れていても電車で座れないのは普通。
434名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:19:15 ID:oi/pr5KB
>>430
雨ならともかく、雪だとまずくないか・・・?
しかも、あれ以外と重いからなぁ
435名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:24:55 ID:QgOUbXGl
>>434
なあに、ちゃんとチェーンが発売されてるから何ともないぜ
http://www.rakuten.co.jp/mch/846211/844705/863593/
436名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:25:00 ID:b537c4iu
>>433
ってなわけでバイク通勤
二俣川〜千鳥町だとバイクの方が楽
437名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:31:04 ID:2DRyapuu
バイクはなあ
雨には濡れるし、�夏は暑いし冬は寒い、夜は暗いし、荷物積めない
メット・グローブは臭くなる
虫が当たって服は汚れるし、路面が濡れてりゃハネ飛んで汚れる
冬は滑るし、砂でも滑る。雨のペイントで滑った時には...
438名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 14:44:00 ID:lBHt14DK
燃費以外のバイクの不満点をすべて解決したのがミニバンか
乗る人数がバイクと同じ一人というのが多いけどな
439名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:21:58 ID:76cxfMoQ
トロリーバス復活か?
440名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 17:08:14 ID:QriVevH4
>>437
そんなのに我慢出来ないんだったらそりゃバイクより遥かに維持費掛っても
車に乗ろうとするだろうな。
俺はそんな苦労よりもバイクに乗る事による経済性を取ってるのでそんな苦労
並びにリスクは全て引き受けてるが。
441名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 17:29:28 ID:V8/weaRl
>>439
ヒント:バッテリー
442名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 17:42:06 ID:oi/pr5KB
>>437
車も夜は暗いだろ・・・。
あと、違法駐車・路上駐車が大杉
443名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 17:54:35 ID:+xX0I5LF
回送電車とか無駄だとおもうんだがあれってどうなん?
鉄道関係者(鉄ヲタはいらねえ)どうぞ。
444名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:01:25 ID:kQCunBRY
>>59
21世紀の物流の主役は気球、帆船、筏下り、渡り鳥・鯨を利用した輸送にすべき
445名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:10:37 ID:FIAH0LtQ
田舎では総合的に見たら自家用車のほうがエネルギー使用量は少ない

全て鉄道が環境にやさしいと言うのは間違い
ただ東名高速の物流はもう少し考えるべき
446名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:11:46 ID:s9ZdooBM
東京人の車いらない自慢禁止
447名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:18:31 ID:b98hJwxS
河川が多く海に囲まれた国なんだから、水運がもっと見直されても良いのにね
448名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:21:34 ID:oi/pr5KB
>>446
俺は東京じゃなくて、大阪だったが、公共交通機関どころか歩いて行ける距離なのに
車でいく先輩が居たぞ・・・。面倒だって・・・・200m位歩いて行ってくれ
449名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:23:08 ID:b98hJwxS
>>445
田舎は自動車か電車かという話じゃなく、人口が分散し過ぎているので非効率
過疎村を繋ぐインフラ維持、点在する過疎村の為だけにある物流
人口集約すれば地方自治体の運営費なんて半分くらいで済むんじゃないか
450名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:27:59 ID:XxnMiJhX
だいたい、トラック輸送が貨物列車を超えた理由からして誤認してるから。
小口輸送や時間を柔軟に対応できることが大きな利点だろ。

貨物列車で駅まで運んだところで、結局トラックに積み替えて顧客に届けなきゃならん。
その手間を考えると、はじめからトラックで送ったほうがいいという論理でトラック輸送が貨物列車を凌駕した。
451名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:31:19 ID:d5u/6v+i
>>449
その代わり、農村は寂れるけどな。
452名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:33:59 ID:65vZ9Z4Y
>>451
農林業を営むのに、農村という生活スタイルでないというわけでもない。
453名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:39:50 ID:ZjqDGj+d
>>443
車庫で客降ろすわけにいかないから仕方ないんじゃないかw
454名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 20:07:45 ID:9i0/KFu4
昔の工場、倉庫にはたいてい引込み線があった、築地市場にも
455名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 20:19:26 ID:fE6j+rw5
>>450

その論理が通用したのは10年前まで。
でなきゃ佐川がスーパーレールカーゴを使う訳がない。
使うようになった理由は過去ログ探せ。
456名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 20:29:43 ID:b537c4iu
>>455
でも、拠点間輸送しか行っていない
支線、途中貨物駅はスルー
>>450の言っている事を覆していない
457名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:32:27 ID:QgOUbXGl
>>455
スーパーレールカーゴは時速130km出せて電車のスジに乗れるからな。低速貨物なら用はないよ。

最近地方で復権し始めた21世紀世代のディーゼル車だって、安価な車両でさえ95km対応、JRの
幹線対応車なら普通でも100km以上を維持できる高速対応。
 ようは自家用車やトラック輸送に対抗できうる速度があれば客は移ってくる。

458名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:28:48 ID:j3rCnZUE
>>456
今は幹線以外に貨物列車なんて走ってない。
JRになる前に貨物取り扱い駅が廃止されてしまったからね。
459名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 01:30:39 ID:SZCYKUCF
>>458
国鉄末期に大リストラされちまったもんな貨物って。

東鷲宮の貨物ヤードも今じゃダイエーとマンション群になっちまってるし。
460名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 11:33:11 ID:l0hCGT4R
>>455
逆にいうと佐川みたいに駅とは別口で集配拠点を持った上で列車一つ占有できる大手でないと利用できないんだよな
そういうところだけでも鉄道貨物使うべきなのは確かだけど
461名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 14:45:23 ID:npnYUJtn
>>454
バルク輸送のような、同一経路輸送なら鉄道貨物は本来効率的なはずだ。
日本では、荷主の行き過ぎた(不必要な)ジャストインタイムの要望と共に
親方国鉄が大赤字だったため、貨物駅や引込み線など片っ端から、切り売り
されてしまった。
短期的で場当たり的な利益や効率だけを追求して、国家百年の大系を誤ったな。
462名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 15:00:20 ID:+RT3awE3
>>459
あれはヤードじゃないだろ
463名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 15:09:58 ID:xO0cR7N4
電車の車両や部品メーカーが、続々と電気自動車に参入する予感

参考:イオンが電気自動車の充電スタンド設置

来年に電気自動車を国内販売する三菱自動車、富士重工業と、総合スーパー大手イオンが連携し、
電気自動車の充電器をショッピングセンター内に設置する。
東電はすでに5分の充電で40km、10分間で60km走れる急速充電器を開発済み。
フル充電でも1時間以下のため「買い物時間中に充電することを想定している」(自動車業界関係者)という。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080621-374586.html

東京電力は首都圏で電気自動車の充電拠点網整備に乗り出す。
ショッピングセンターや大学などの公共施設に協力を求め、急速充電ができる専用設備を設置。
2009年度に最大200カ所、3年程度で約1000カ所に増やす。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080808AT1D0709107082008.html
464名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 16:57:17 ID:+eIXrsMm
旅客列車に匹敵するスジを引けない貨物は邪魔です。

積車でヨ231並の走行性能を出しうる貨物電車ができない限り無理。
粘着とコストの限界に挟まれてるし。
465名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 19:52:01 ID:UQVnHdcI
自国で産出していない石油に今まで頼ってたのがおかしいんだよな
んで電気自動車に投資が集中し始めると
今度は石油販売会社があわてて安くして結局はガソリンの方が安上がりということになる
でも時代は広告会社が扇動しエコに走らせCO2を排出するガソリンは悪というイメージが定着し
非国民と呼ばれたくない多くの消費者は電気自動車を買うようになるんだよな
でも貧乏人は高い電気自動車を買えないから
オンボロ車でガソリン入れて周りの冷たい視線を浴びながら乗るんだろうな
466名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 21:01:01 ID:z970Gk/T
鉄道最悪の癌は鉄ヲタ
467名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 21:06:04 ID:QIpQibZZ
グモではなくて?
468名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 21:15:26 ID:pW6ENvn2
>>465
電力だって大部分を輸入エネルギーに頼ってるんだけどナー、
火力にしろ原子力にしろ。水力とかある分石油より多少マシなだけ。
469.:2008/08/14(木) 22:20:06 ID:SDvf5uel
>>464
プッ♪

なんも知らんくせにwww
470名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 22:30:08 ID:APprZ87F
>>469
おまえ、なんで泣きながら書いてんの?

スーパーレールカーゴ以外の貨物は地方格差を埋める輸送という点でカス以下って認識してるから?


471名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 22:53:50 ID:nSwXVSrm
>>457
むかしは、高速道路も東名名神くらいで、国道でも未舗装ということがあった。
そんな状況では、長距離をトラックで輸送するということは、現実的ではなかった。
当時発行された、将来の日本の交通像とかいう本を見てみたが、ローカル輸送はトラック
に徐々に移るが、長距離については、小単位のトラック輸送は不効率なので、依然として
鉄道が基幹的な輸送手段であろうという予測になっていた。
しかし、その後は見ての通り、全国ほとんど高速道路で結ばれることになり、一方ヤード
輸送方式の速度の遅さが災いして、>>450のいうような流れになったわけだな。
472名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 23:02:19 ID:XwrAwGn2
時代は電車か。どこで買えるの?
473名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 23:05:42 ID:APprZ87F
>>471
さらには、輸出入で使用される海上コンテナはそのまま大型トレーラーで輸送可能だからな。
 輸入なんて船の陸揚げと税関手続きの時間が読みにくいうえに時間との戦いの要素が高くて、海⇔陸がほぼ
シームレスで、しかもリアルタイム輸送が出来ない鉄道はなかなか入り込めない。
474名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 23:18:50 ID:BdtsuUeX
>>471
国道17号三国峠ですらこんな状態だったんだから
ttp://yamaiga.com/road/r17_futai/r17_futai_0.jpg
そりゃトラックの輸送なんて無理だったわけだ
475名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 23:54:52 ID:Uiq0NQcB
>>474
昭和34年の三国トンネル開通による、上越国境の自動車通行実現少し前の、新潟側での写真か
苗場がバブリーなリゾートになる何十年も前のことだな

看板には3トン制限とあるが、写真に写っているトヨタの大型トラックは確か5トン車だぞ(大丈夫か)
34年当時は、国道1号線ですら愛知県内に未舗装区間が残っていたという

だがトラックメーカーは、昭和30年代初頭から大出力ディーゼルエンジンやエアサスペンションの開発を進め、
40年頃までには名神・東名をハイペースで疾走できる高速型トラックを量産化していたんだから、あなどれない。
道路整備もガンガン進んでいる一方で、国鉄はハードもソフトもグダグダになっていくんだもんなあ
476名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 02:23:32 ID:hIjJWKgb
そこで原子力トラックの開発ですよ。
特に原子力タンクローリー車なんかを開発したら
一般車両は恐ろしくて近寄れない。
477名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 09:45:56 ID:+20t6qsq
>>476
燃料輸送だったらエセ科学的な原発本と、世紀末終末本が売れまくってた頃、
サヨメディアが首都高通るなって散々煽ってたじゃん。
で、どこぞの保護団体が首都高通過(中)のを実力阻止しようとして、あれは
ある意味で危なかった。核燃料ってそもそもが重い元素+遮蔽の重金属だか
ら質量がある。
油のようにその場でバンバン燃えて橋脚・橋桁を溶かすようなことは無いがな。
478名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 10:16:17 ID:olVWD5mf
>>474
物心つきはじめた頃の記憶だと、その頃のバスの旅は凄かったな。
ちょっと郊外出ると、ほとんどの道は未舗装で、濛々たる砂塵で前を走る車が
見えなかった。おまけに道も凸凹、バスはブカブカ跳ねて、天井に頭ぶつける
かと思ったよ。
479名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 11:30:46 ID:rObtC+sq
路面電車はもっと郊外に延伸して欲しい
480名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 11:34:41 ID:xSfXplRw
人口減ってるから郊外の人間が都心や幹線鉄道の沿線に住む、郊外開発を制限して同じく誘導した方が効果的。
481名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 12:05:02 ID:er/HgHHO
>>480
それ大手私鉄の生命線じゃん・・・・
482名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 18:03:56 ID:vnS078Zq
動く歩道ならぬ動く車道はどうだろう、大型コンベヤにトラックが乗っている
感じ
483名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 18:18:52 ID:esKuzboI
>>482
その動く車道にタイヤとエンジンとハンドル付ければ完璧!
・・・あれ?
484名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 18:24:41 ID:+20t6qsq
劣化させてるじゃん
485名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 22:40:54 ID:NJRO4mca
田舎の人って、歩かないんだよね。
徒歩10分とか言うと10分もかかるのに歩くのかって驚かれるんだよ。
20分くらいまでは普通に歩くものだと思ってたので、逆に驚いた経験がある。
486名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 23:15:47 ID:U1MtriTZ
>>485
>20分くらいまでは普通に歩くものだと思ってた

大変だね
特にこの季節、炎天下中をそんなに歩くのは辛くない?
487名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 23:40:17 ID:7dQ2pUmE
>>485
200m先のコンビに行くのに、車で行くんだぜ。
ピザ一直線だよw
田舎者の医療費負担は倍にしてほしいね。
488名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 00:19:40 ID:06fxJGdW
>>487
コンビニが15km先なんですが・・・・・
489名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 09:04:49 ID:wj2IcwvH
俺のところは、200m以内には自販機とスタンドしかないような。

490名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:48:11 ID:4j5RtwgV
>>487

おまえ車持ってないだろ、死ね
491名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:45:56 ID:vyJ7aFJN
>>485
田舎だと20分歩いたって何もないこともあるしなぁw
492名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 19:54:57 ID:97SJus8n
>>485
それはねぇ、日本の狂った政策のせいなんだぞ。
今でこそ、健康ブーム、省エネ運動が盛んになったから、
必要もないのに車使うな、というのが浸透してきたが、

車産業全盛の頃なんか、歩行者や自転車、二輪乗ってる奴なんか、
「なんだあのヴァカ。車ぐらい買えないのか。かっこわるぅ。」
「ったく、金けちって車乗らないのか。こすい奴だなぁ。」

こんな感じだったんだぜ。

その時代の奴や、その子供なんかは、そういうのが当たり前という
状態で育ってるから、歩き/自転車=敗北/負け組、みたいな変な感覚が
植えつけられているのさ。

さらに、田舎だって、治安が悪いところもあるし、不審者騒ぎがあったところ
なんか、10分程度歩くところでも、なるべく、素で移動したくないというわけで、
体が隠れる車で移動、というのだってある。

無職ニートや、親のすねかじりなんかは、たとえ地元でも、うろうろしてるだけで
「何やってんだ、あのヴァカは。」って思われるぐらいだ。
一度も働いたことなくて、車持ってない奴ならともかく、
不審者扱いされないためにも、車乗ってたほうが精神的に安全なんだよ。
近所のヴァカガキが望遠鏡でのぞいてることもあるだろうしな。
都会だったら、すぐ疑われるだろうが、閑散としてるところもあるだけに、
「バードウォッチング」「星空観察のための調整」などと言い訳されれば、
何も文句言えない。田舎だからって、心まで広い奴が住んでるとは限らん。

少なくとも俺は狭いぞ。
493名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 22:03:08 ID:H/bWV24P
>>492
働けよ

首都圏なんか20分徒歩なんてごく普通だが、確かに沿道がずっと田んぼだけのところを20分歩けと
いうのは酷なんだろうな。
494名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 22:20:47 ID:JUrm3suu
住宅地をむやみやたらに拡大させたことが自動車中心社会になった原因だろ。

495名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:25:32 ID:Q+u6g0U1
デュアルモードヴィークル(DMV)のトラックは研究されていますか。
496名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:15:48 ID:ysTG6Nyi
京都の移動手段

車 ×
電車・地下鉄 △
バス・タクシー △ 
徒歩 ○
チャリ ◎

チャリ最強ってことで
497名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 15:17:18 ID:Z6vqXRWZ
とりあえず、JR貨物上場したらどうなん?
いいプランあるなら株主集まると思うけどね
498名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 15:52:06 ID:Pdx8Lgp+
ヨーロッパでは貨物が再び鉄道にシフトしてるらしいけど
小荷物より大型の機械とかのほうが道路輸送より効率はいいらしい
499名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 19:08:34 ID:uRTk6FPN
大荷物に求められる一括大量輸送と小荷物に求められるフリークエンシーサービスは矛盾するってこった

フリークエンシーサービスを提供しつつ大量輸送を図ろうとすれば
通勤電車並の詰め込みが不可欠になってくる。
500名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:20:38 ID:5hAJdtrx
>>485
東京に転勤になって、本当に歩くようになったよ
乗換えで平気で1km歩くから
田舎人はあるかなさ杉だ

>>492
東京に来てびっくりしたのは、普通に障害者とかが電車に乗っている
ことだったなぁ。田舎なら絶対に家から出さないだろうなあと思う
そういう意味で都会人は本当に心が広いねぇ

>>499
日本の物流や流通は効率が悪いとかで、一層のコスト削減をとかいう
話が多いけど、その原因は(顧客が求める)結局行き過ぎた小口配送、
小口販売だっていう話もある
501名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:20:02 ID:9etJ7KGI
>>500
田舎じゃ、片足引きずってるぐらいだとオートマ車運転してるだろ。

で、地方の(つーか俺の知ってるのは宮城県の一部だけだが)地元に職の
ない郡部在住者の結構多くが、軽自動車に乗って片道50km通勤みたいな
アメリカーンな生活を送ってるって現実は今後どうなるんだろうなぁ、とは思う。
仙台への交通手段が無くなったら、生活保護になるのか、仙台の周辺部に
スラムを作るのか。
502名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 22:27:32 ID:iikO7oSC
>>478
道の整備状況がひどいうえに、バスメーカーの作るバスのシャーシは路線バスも観光バスも同型で、
単に当時盛んだったバスボディ専門の車体メーカー(シャーシメーカーとは別)で、
車体だけ路線用と観光用と作り分けてただけだった

バスで一般路線用と観光・高速用のシャーシが別設計になるのも、高速道路が発達してきた昭和30年代末以降だな
国鉄が昭和44年全通の東名高速向けに、300馬力オーバー&トイレ・エアコン完備でで140km/h出るバケモノ特急バスを
国内の4大メーカーにオーダーして、その後の観光バス開発に影響を与えたのは有名な話(この時、何の因果かいすゞだけ失格した)
503名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 23:40:47 ID:YthowYTU
電車を個人で所有するより車を持ってたほうが遥に安いだろうが。
504名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 01:03:53 ID:5sQXKdg3
>>286
「翌々日」
なんてのを作るのは 350mlジュースで300ml缶を別個作りましょう
みたいな話で作業が増えたり、コストが増える。

「一週間以内」
とかなら変わってくるけど。
505名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:12:30 ID:iAL9A5cT
>>504
そのうちデフォルトの配送をゆっくりにしてトラック使った翌日便は別に特急料金みたいな時代が再び来るんじゃないかね
生鮮食料品とかは別にして大量に流通してる荷物の何割が実際翌日に着荷する必要があるんだか
506名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 17:49:51 ID:89yPvAuo
運転コストから言えば低頻度大量輸送がいいに決まってる。
旅客も同様に行き過ぎてるけど、これは土地と需要の問題もある。
通勤電車の編成を長くする代わりに過疎ダイヤに耐えられるか?
507名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 18:02:52 ID:RycgGsBw
荷物あるときでも
肩掛け台車があれば
かなりいける
階段がそのままのぼれる
508名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:42:30 ID:cvmE6h+5
昔は電車に貨物専用車を連結して小口荷物を運んでいました。
509名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:50:45 ID:CuQDtHjp
宅配便の支店を貨物ターミナル内に作れないのかな?
振り分けと同時にコンテナに積み込む。
すでにそうなってる?>佐川

コンテナ船への積み込みはコンテナ一個あたり1分かからないそうな。
同じくらい速い装置があれば喜ばれるのかな。。。
510名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:54:17 ID:SoS8/Aa8
ヤマトだっけ

東京ー大阪
専用貨物便があるのは
511名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:56:05 ID:SoS8/Aa8
田舎では
HONDA1500手放せない
自転車では荷物が詰めない
512名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:10:05 ID:O2kG7Koa
荷主と荷受け主が我が儘言わなきゃモーダルシフトなんてすぐに出来る

要は国民全てが我が儘なだけ

513名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:12:33 ID:2mDEjHk6
>>500
> >>499
> 日本の物流や流通は効率が悪いとかで、一層のコスト削減をとかいう
> 話が多いけど、その原因は(顧客が求める)結局行き過ぎた小口配送、
> 小口販売だっていう話もある

東京とか大阪とか狭苦しいところに人も企業も集め過ぎなんだよ
必要な場所に倉庫も収納庫も足りないからジャストインタイムみたいな馬鹿げたことをこぞってやり始める
514名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:16:18 ID:2MvqEabE
>>510

佐川のスーパーレールカーゴ。
515名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:19:39 ID:89yPvAuo
そんなに広大な土地へのアクセスを確保するのがいかに大変か・・・
埋め立て地でもない限り無理でつ。

きめ細かいサポートができないのもマイナス。
516名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:29:05 ID:89yPvAuo
業界大手は小口配送の行き過ぎを反省して共同配送システムを確立したりしているね。
荷主=問屋、セントラルキッチン、メーカーetc
荷受け主=各店舗

と決まってるから出来るんだろうな。
517名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 20:51:45 ID:mfzhltvy
貨物輸送は目に見えて増えているな。
昨日、神戸で見た貨物列車は20両のコキが全てコンテナで埋まっていた。
518名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 22:39:03 ID:y3pKxAf2
519名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 22:52:01 ID:ccJqhSVj
>>518
すっげえよ。めちゃくちゃ増えてるじゃん。
しかもほとんど全駅においてw
これは本格的に鉄道の時代になってきた予感だな
520名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 22:54:07 ID:wRmkfEjj
>>471
> しかし、その後は見ての通り、全国ほとんど高速道路で結ばれることになり、一方ヤード
> 輸送方式の速度の遅さが災いして、>>450のいうような流れになったわけだな。

 広軌なら、列車にトラック積み込めて手間隙省けたんだろうにね(´・ω・`)ショボーン

>>451
農村寂れる=農地集約可能で、1農家あたりの少し大きめにまとまった農地が(σ・Д・)σゲッツ!!できそうじゃん。
細切れの農地なんて農家も管理するのが大変らしいぞ。



521名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 23:24:58 ID:PfaBWhTM
>>451>>520
今にして思えば農地解放って本当に狂った発想だったんだな・・・・・
土地を細切れにして以降の都市計画も農業政策もメチャクチャにする元凶になったわけだし。
522名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 23:30:58 ID:RVDKu1m5
>>520
幅は狭軌でも十分なので線路の幅は関係がない。
あったとしても、トンネル・ホームなどの構造物を全部変えなきゃならないので
線路の幅だけ変えても無理。
523名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 00:03:51 ID:J2pacFJz
>>521
所有権が細切れなだけで
圃場区画が細切れになったわけじゃねえだろw
524名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 00:37:34 ID:MavN1jBi
>>521
>農地解放って本当に狂った発想だったんだな・・・・・

昔から
たわけ→田分け
って言うでしょ。

鎌倉時代の相続は子供たち全員(女子も)への分割相続
だったため、幕府崩壊の原因にもなったね
525名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 01:07:13 ID:wGiypHZC
先祖代々、地主で神主だった者の子孫が来ましたよ。

小作人に取って、農地改革自体は良かったかもしれん。

小作人どもは自分の土地になったから、と何も供物を持ってこなくなったそうだ。

戦時中、財産を全て国に貢いだ家なので、戦後食べ物が無くて家族の中で3名餓死している。


しかし、農業をやめて土地を転売したり、宅地に換えたりはどうなの?

国か地方自治体に返還させるのが筋じゃないの?
526名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 03:29:17 ID:FGDBdTvp
>>521
なんで農地改革が都市計画をメチャクチャにしたと言えるんだ?
日本で大規模農業がどうやっても不可能な状態を作ったまでは分かるけど。
527名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 12:06:51 ID:Fos2XgKu
>>519
東京メトロが増えてるってのはようするに東京一極集中が進んでるってことじゃ…
いいことなのかどうかは微妙だよな
528名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 12:26:20 ID:S6ZxNQH8
そういや、東京の地下鉄網を宅配便輸送に使うって案が何年か前に出てたような。
交通バリアフリー法で整備したインフラを活用するって話だったけど、その後どーなったんだろ。
529名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 15:51:17 ID:sbDAEtW+
停車時間が一分にも満たない旅客ダイヤ組んでる路線&駅で、
貨物扱いするなんて現実問題として採算が取れるほどの
規模では難しそうだけど......
530名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 16:37:51 ID:xwOi8Xem
真夜中しか走行は無理かもねえ。
ただ走行距離が短いから、真夜中だけで完結できるようにも思う。
531名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 22:40:47 ID:xDzDzIWV
>>523
> >>521
> 所有権が細切れなだけで
> 圃場区画が細切れになったわけじゃねえだろw

いや圃場区画が細切れで苦労してる農家ってことだよ。
農地を借りても狭いのをあちこちで借りるはめになってえらい苦労してるってさ.....

>>529
ダイヤ改正して、停車時間をのばせば桶


532名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 03:38:29 ID:EjmIU1V6
>>529>>531
停車時間伸ばしたら
大都市近郊なんかは運転間隔がかなり伸びてしまうぞ。
緩急接続やターミナルの折り返しなどをのぞけば
停車時間が運転間隔を上回るなんて状態はありえない。
533名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 11:44:48 ID:wwsL/ahh
探したら出てきた。
http://www.nilim.go.jp/lab/gbg/pdf/h15_11.pdf
534名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 11:50:09 ID:7iu6EeHY
ターミナル駅に余裕がないってのも日本の鉄道の欠点らしいね
名古屋や新大阪に折り返しで30分留めておけるホームがあれば貨物輸送にも使えただろうに
535名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 16:07:12 ID:j30yagkv
平地が少ないから仕方がない
536名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 01:09:15 ID:Z/f4GisD
上野駅とか高崎駅とか新幹線開通して余裕が出来た在来線ホームなら可能。
537名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 19:04:36 ID:K5mb68UJ

538名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 20:04:52 ID:qLR0a7wx
大都市の河川、運河を利用したトラック向けフェリーはどうでしょうか
539名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:51:22 ID:991qGynS
全国の都市圏に張り巡らされた私鉄や地下鉄も、活用できないものか。
新幹線を使って、全国に当日配達できるエクスプレス便とかも、面白いかもね。
540名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:54:54 ID:991qGynS
>>538
この間、観光で新潟から小樽まで夜行フェリーに乗ったら、トラックの運ちゃんが多くてビックリした。
寝ている間に移動できるから、便利だね。
541名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:10:22 ID:xZjoangD
貨物列車は遅いから。
東京近郊〜大阪近郊くらいの距離だったら、新幹線以外の電車で、車より早く目的地に到着するのはまず無理だろ?
貨物は新幹線無いから、どうしても車より遅い。
542名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:24:52 ID:vF24sNI+
>>541
つまり表定速度90キロの貨物電車のことを語れと?
543名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:57:49 ID:jY/wvYpf
>>542
本当はもっと速度出せるのに
倒壊のせいでかなり抑えた走りを強いられてると聞いた事がある<スーパーレールカーゴ
544名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 00:09:31 ID:Z+sUC3K0
>>540

夏の帰省には必ずバイクで大阪⇔九州のフェリーを使うんだが。

大阪⇔新門司便は貨物のウェイトが高いせいか、運賃が安い目。
メシ食いに行って、メニューに豚汁があるから頼んでも、
すでにトラックの運転手さん達がかっさらってたりする。

大阪⇔大分・別府便は貨物のウェイトが低いのか、運賃が高い目。
ただし客室アメニティは良いし、食い物も良い。

志布志便は未体験。
545名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 00:13:46 ID:M/W6KgJQ
車の椅子にアクティブサスをつける研究があるらしいが、
これなら新幹線並みの乗り心地を実現できるかも知れん
546名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:34:02 ID:W7hakpTC
電車に袋にいれた折りたたみ自転車もってのればいいよ
547名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:42:15 ID:W7hakpTC
離島航路のフェリーなんてどんどん潰れてるのにか?
548名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:44:56 ID:pZ9tDGfI
だから高速道路に架線張って
トロリートラックで運べば良いよ
549名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:48:16 ID:kvDNiXe2
先物であがった物価なんて下がるときは一気に下がるだろうよ。
550名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 02:02:16 ID:xFqfIGMm
>>543
貨物の邪魔ばかりする偽装エコ企業JR東海だからな
551名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 02:10:30 ID:esPYABWK
>>550
新幹線はエコですが、社内の実態はセコイです。

552名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 02:19:49 ID:6fIHYdeo
テクノスーパーライナーを大型ソーラー発電着き電気モーター&エンジンのハイブリッド構造にしなかったのは失敗だった?
553名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 07:40:41 ID:eI94O63c
>>541

スーパーレールカーゴは東京〜大阪で6時間10分ぐらい。
トラックだとぶっ通しで運転しなきゃそのぐらいでつかないだろ。

>>543

でも表定速度90キロかなり早いよ。
東海道本線で歴代最速のはず。
554J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/08/28(木) 15:44:29 ID:S3xwmv45
90km超えると特急電車でも最速クラスだよね。
555名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 21:10:29 ID:cOyBrNYb
これまでの東京−大阪在来線レコードが、昭和35年の特急「こだま」6時間30分だからな。
当時は110km/h止まりだったが。
556名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 14:12:36 ID:RXKllYKj
>>552
高速船って基本的に燃費がもの凄く悪い。
557名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 14:19:30 ID:itXk0ZRi
チャンコロの新幹線の380km/hの前にはすっかりかすんでしまうな
技術革新を怠ったからこんなザマになるんだ
558名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 14:27:11 ID:Py9fKSiM
貨物列車を増強やスピードアップするなら、路盤強化や保線頻度を高めなくちゃならないので、
今ほど安く東海道線は使えないぞ。

昼間の鈍行を排除して、貨物専用線にするとトラックは減らせると思うんだがな。
静岡県民なんてスズキの軽自動車かバイクに乗って電車利用者は都会に比べれば僅かなんだし。
559名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 14:43:31 ID:ujoB6N3g
>>558
それも手だね。
鉄道網は貨物と特急に特化して、鈍行分はバスで代行。
560名刺は切らしておりまして
>>558
できたて時代の武蔵野線か
(電車待ってて、コンテナつんでないやつに乗りたくなるw)