【流通】玉川高島屋S・Cがニコタマ再開発で先手 車利用の富裕層を囲い込み [7/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:41:06 ID:AjdDfiWH
楽しみだな。
119名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 20:33:22 ID:Xvhxsncu
多摩堤通りが混んで通勤涙目になりそうな俺がいる
120名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 11:15:25 ID:95w1JO2A
>>119
チャリ使え。
121名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 12:49:46 ID:ewOtnmw5
SCのスペシャルデイズのときは駅周辺は渋滞しまくりで、とても車で出る気になりません
今週末花火でまた観光客がわらわらくるよ・・・
122名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 10:25:42 ID:d3eDW9Ad
富裕層なら外商使うだろ。
123名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 10:58:21 ID:ErHPzJvY
自分でクルマ運転しちゃう富裕層の人って・・・
124名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 11:10:53 ID:KqbpXJIf
うちのにゃんこは「ねこたま」出身なのだが、実家は無くなってしまった (泣

二子玉はプレゼントもの(=少し高級品)を探すのに便利で良く行っていたが、
周辺の渋滞がひどいので車で行ったことはない。バイクでも不自由なくらいだった。

高島屋の駐車場を増やしたところで本質的な解決にはならんと思うのだが…
125名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:49:20 ID:ohsGhO5g
>>124
川沿いだから道路が少ないんだよな・・・。
126名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 05:08:42 ID:05SsGTDd
ニコタマより今はノクチだよノクチ。
127名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 05:30:51 ID:59EonIpC
二個玉といえばキンタマじゃねーか
128名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 07:00:52 ID:qDKFe6FB
多摩堤通は親戚の家に行くときに使ってるけど土日の夕方とかは今でも込むからなあ
あのでっかい施設が出来たらもうこのルートは使う気起きない
129名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 09:43:39 ID:5Bn83ZA1
二子玉の環境は途上国並
130名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 04:41:58 ID:ngsmGkZR
道路はどうにもならないね。橋を増やして車を分散とかできないかな。
131名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 05:00:33 ID:DJtE0BvZ
高級百貨店は二子玉川なんかやめたほうがイメージ上がるんじゃない?
田舎くさい二子玉川は東急百貨店レベルがお似合い。
132名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 05:07:34 ID:2OL987No
川沿いは道路が狭すぎて原チャリでも渋滞巻き込まれるもんな。
133名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 05:10:15 ID:OaORgifo
東急はラッシュなんとかしたら
134名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:43:01 ID:oTT0Rf8D
外環道が東名までできても三京までは繋がらない。
その時の瀬田交差点・ニコタマ周辺でクルマに乗ろうとは思わないな。
135名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 10:00:22 ID:zZbeDsZo
【社会】ごみ・騒音深刻 世田谷から川崎へ 多摩川渡りバーベキュー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219430288/
136名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 10:04:27 ID:pY9tbArj
>>127 富裕層の集まる「ニコタマ」。
   貧乏人と飲み助の集まる「ノクチ」。
137名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 10:05:07 ID:3qqDwDK7
玉川タカシマヤは高島屋がついでにある件
138名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 10:10:02 ID:LikNqGxg
地元住民の反対で新二子橋(246上り)から来れないので、周辺全てが大渋滞
139名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 11:12:07 ID:VZ5MY1Tr
ツバメグリルの向かいの駐車場の利便性を上げて欲しい
140名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 14:16:57 ID:EmkHrwJt
自分で運転して来るのは富裕層じゃないな。富裕層なら運転手つきで来て、入口で降ろしてもらって、
面倒な駐車待ちは運転手にやってもらうね。この辺りに多いのは見栄っ張りの小金持ち。
141名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 14:43:10 ID:+J9ZKEq3
いま溝口に住んでるんだけど、二子玉川の新しいマンション買いたいな〜
2LDKくらいのがほしいな
142名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 15:33:39 ID:5Updk0kE
>>141
渋滞はノクチ以上
通勤ラッシュもノクチの方が手前かつ乗り換えあるから楽

ニコタマに新しく住むのはドMな小金持ちじゃない?
スーパーとかは再開発で出来るけどホッタクリ確定だし
143名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 17:11:42 ID:+gL6hWd/
>>140

いや、かなりのお金持ちでも今は運転手なんて
いないね。なんでだろう。お手伝いさんさえ、雇わなかったり。
よくわからない。資産100億近くあってもね。生活にはそれなり
お金は使うとしても。あのあたりは経済状況はいろいろだろう。

スーパーのぼったくりというのも人によりけり。
食料品や日常品の価格で、ジャスコとかで安いとか
喜ぶ人と、日常品なんて値段も見ずに買う層もいるから。
日常の品物でいちいち値段を気にする人は、
埼玉や千葉の方が通勤時間も都心なら変わらないから
そっちに住む方が効率がよいと思う。

ジャスコやOKが好きな人と、安ものばかりでまったく買うものなし
という層がいるからな。高いスーパーは往々にして、
品ぞろえは変わってたりする。国産の原料使った高い地方の醤油屋が
作った醤油が欲しい人には、キッコーマンの醤油が安くても意味がないから。

溝口の方が経済的に楽だし通勤時間も変わらない。経済的に余裕があるとか
もともと縁があるとかでなければ、溝口あたりで十分な気が。見栄で住んでる
人もいるが、駅から遠くに住んで質素な生活して、あほらしい気がw
144名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 21:59:10 ID:3VzefptZ
>>88
成城あたりのクソ私大出か(爆笑)
145名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 16:06:31 ID:cWPqEIEn
週末の満マークが付いてるヴァレーP入り口で「なんで入れねーんだよ 入れりゃいーんだよ アホが!」とか叫んでる
BMWの5の白いのとか乗っちゃってる若いおにぃちゃんが痛々しい

結局のところ育ちなんだな とおもう
146名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 19:44:12 ID:9H/Ah4uJ
勝ち組の街
147名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 04:44:51 ID:Y8v935ES
レベル低い勝ち組よの
どこからどーみても郊外
148名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 05:51:33 ID:ZPfE1D1A
>>143
そりゃ金持ちはたいてい男で、金持ちの男にはたいてい愛人がいて、

運転手つきの車で愛人宅に行くと水子銀行の頭取みたくなっちゃうからだろ。
149名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 07:10:58 ID:cNrz5l07
玉川高島屋が40年近くやってこれたのは田園調布、成城の金持ち相手にしてたのは事実だけどな
都心のデパートの廃れようを見てるとローカルな駅にあんなでかいデパートが
存在し続けてるのは凄いと思うよ
150名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 02:07:11 ID:mrZO/diV
>>149
渋谷がDQNの巣窟になっちゃったからね・・・。
富裕層が寄り付かなくなっちゃった。
151名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 02:10:21 ID:xjI5J8ur
>>149
(´・ω・`)基本的にリーマンが多くなると、その街の消費が細る
152名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 09:20:04 ID:CSKW8N8l
伊勢丹できると便利になるね
153名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 12:54:05 ID:cdmgiwT9
東急ハンズあげ
154名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 12:57:34 ID:XTLW/HTE
ねこたま復活あげ
155名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 12:58:18 ID:eaZJC9VK
>>152
伊勢丹?
いらないだろ。特殊に伊勢丹のファン以外は。
特に伊勢丹でものを買うメリットはなし。
食料品は新宿でもいまいち。服に関しては、あそこまで
流行を追った服は、郊外では着ても浮くだけ。
専業主婦が集う町だから。
156名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:18:20 ID:K2wUVrCA
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /おそらく今秋には世界同時金融大恐慌
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /が発生し、世界中の企業がドミノ倒しのように
         /●) (●>   |: :__,=-、: / < 連鎖倒産して資本主義が崩壊し、日本人一億総無職
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ になるだろうから、働いたら負けかなと思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
157名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:30:31 ID:H8qtvWW2
層を絞る事が負け組みの一歩


三越のように富裕層(だけ)を相手して失敗を知ればいい
158名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:48:16 ID:eaZJC9VK
>>157
ただ場所的に層を絞ったほうが効率のいい地域だと思う。
あそこに行くのは車でくる近郊の客で、あのまわりは
そこそこのこぎれいな感じを求めてきてると思う。

駐車場の車見たら、わかる。ワンボックスとか
ほんとに少ないから。いまどき、セダンが多い駐車場なんて、
なかなかないよw
159名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:52:37 ID:cOYjAcHq
多摩ナンバーのフィットで乗り付けてあげましょうか?
160名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 14:26:01 ID:eaZJC9VK
>>159
そりゃ歓迎されるだろ。人がきて、買ってくれればいいんだからw
161名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 09:55:54 ID:ToiUXL6u
川崎ナンバーは多い。
162名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 10:03:17 ID:9H5lZUCm
俺は東急のがオープンしたら、瀬田交差点付近からえらいことになるんでは
ないかと心配してる。
163名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 10:53:23 ID:FWcvkupk
やっくんとか石川秀美に会えるの?
164名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 11:03:19 ID:J6/xtQz6
川渡ったら神奈川県の辺境地。こんなとこのどこがセレブの街なんだろう?
広告宣伝力の恐ろしさを感じる。俺だったら田無とか大泉学園の駅近に
住むね。二子玉に比べたら不動産ずっと安いし、駅前の発展具合は同じくらい。
165名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 11:07:54 ID:ArAcDFe9
>>162
上野毛や多摩美から裏道回り込もうとしても道細いからねえ。
166名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 11:14:42 ID:ArAcDFe9
>>164
田無や大泉は車必須だが二子玉は車いらないのが差かなあ。自由が丘まで10分、渋谷まで20分は便利すぎ。
田無も大泉も南北の移動がしにくいからそこが辛い。西武池袋線沿線に住むと(田無は新宿線だが)沿線外への移動が億劫になるんだよね。
167名刺は切らしておりまして
二子周辺って戦前は朝鮮部落がたくさんあって上野毛に住んでた婆ちゃんが子供の頃
よく落花生を買いに行ったと言ってたな